ブログ記事68件
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。前回の記事から約2週間が過ぎました。この期間中は、とにかく症状を気にせずに普通の生活を心がけていました。今まで苦手だった本屋に何度も行ったり、音楽バーにいってライブを聴きに行ったり、お酒に挑戦したり。この記事では現在の状況と、今後について記載したいと思います。2025/3/8-4/26の間にできるようになった行動・治った症状できるようになった行動居酒屋・バーに行く初対面の人ともワイワイ安心して話せる。一昨日は久々に
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日もリハビリがてら出社しており、高層階のオフィスで作業中です。前回よりも明らかに症状が改善しており、高層階からの眺めに対してもフラつきをほとんど感じなくなっています。(出ても2~5秒くらい)CBTも相まって、着実に回復していることが伺えます。抗うつ薬を中断した後でも回復した人達今回は、TheSteadyCoachさんの動画の中で、一度は抗うつ薬を使った後でも症状が回復していった人たちの声をまとめた情報について記載したいと思
ご訪問ありがとうございます今日はあいにくの雨昨日は、アメブロで書いた記事が消えるという事故がおきましたが気を取り直して書き直します先週の出来事です。4月4日ソメイヨシノ満開でした。今はもう散ってきてますね。。。初めて訪れた公園の桜です。ピクニックやBBQしてる人がいっぱいいました。お花見いいですねぇ。もう何年もそういうのはしてない気がします。あみがいた頃はピクニックも行ったんですが、今はなかなかね。あみがお空へ旅立った年の春はなぜかお花見やピクニックいっぱいしてたんですよ
こんにちはブログをご覧いただきありがとうございます。ここ最近は特に症状が大きく変化することもなく、ずっと平坦な状態(プラトー)かなという感じです。今残っている症状としては、主に浮遊性のめまいと首のコリのみ。一方、症状のトリガーや持続時間が減ってきているという状態です。症状の経過を記載した前回の記事から丁度1か月が過ぎた頃なので、近々最近の症状の変化についても記事に残したいと思います。更なる不安の克服昨夜、今までのチャレンジの中で群を抜いて難易度が高かったチャレンジをしてきました
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。ここ最近、TheSteadyCoachさんの動画(SuccessStoriesおよびChronicDizzinessStories)を中心に、回復において何が重要なのか、そのヒントをボチボチ学んでいました。僕が調べた限り、現時点で合計56人分の回復談・治療記が載っていますが、今日はその中で、個々人が考える「自身の発症の原因」と、「回復において重要なこと」をまとめた結果を記事に残したいと思います。また、これらの動画ではTheS
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。一昨日の夜、TheSteadyCoachさんがこんな動画を上げていました。Whattoexpectwhenyou'rerecoveringfromchronicdizzinessandothersymptoms(phasesofrecovery)=慢性的なめまいやその他の症状から回復する際に予想されること(回復の段階)PPPDやMdDSをはじめとする慢性めまいがどのような段階を踏んで回復してい
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。以前から、PPPDに関してTheSteadyCoachさんを参考にしているとは言及してきましたが、同チャンネルには回復した人たちの声がたくさん載っています。現時点で50人強の方々の回復談・治療記が載っているのですが、その中でも僕が個人的に勇気づけられた動画を紹介したいと思います。今回は薬を使わずに回復された人の紹介です。そのうち、投薬経験がある人の話も紹介したいと思います。なお、僕がまとめた情報に間違いが含まれている可能性は0
こんにちは。ブログをご覧いただきます。関東はここ3日間冷え込み、雨が続いています。一方、僕の症状は荒ぶることもなく一定で、むしろ今日は過去一調子が良かったです。調子が良いというのは、「症状が今まで一番気にならない」ということで、決して「機嫌または気分が良い」ということではありません。笑機嫌・気分は"普通"です。とにかく普通。上振れも下振れも少ない。まあこれが一番健康なのかなっていう感じです。ここ最近は日中何をしているのかというと、復職へのリハビリも兼ねて、TheStudyC
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。前回の記事にも記載した通り、会社から「休職中でもオフィスにきて症状の軽減に努めてよいからね」と言われていたので、本日は午後からオフィスに行ってきました。今日も最高気温が一桁台と、先週と比べて一気に冷え込んでいましたが、特に症状が悪化したり気分が滅入ったりすることはありません。高層階の窓際の席から都心全体を眺めると、少し平衡感覚がグラつく感覚がありましたが、10分くらいで収まりました。なんていうか、やることが本当に今までと一緒。
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。タイトルにもある通り、なんと昨日の起床時、昨年10月ぶりの回転性めまいが来ました!!症状的に完全にBPPV!左に寝返りを打つとグルグル。仰向けに戻るとグルグル。右の寝返りは何も出ない。座位になって前かがみになるとグルグル。上を向いても出ない。耳鳴りも難聴も頭痛も無し。このとき、ちょっと前の自分だったら「やばい!また回転性めまいだ!また振り出しか…?」などと不安に駆られたでしょうが、今回はめちゃくちゃ冷静でした。「あーはいはい、B
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。昨日は3回目のめまいクリニック受診の日でした。主治医の先生に、劇的な変化はないが少しずつ症状が軽減していて、症状が出ない場所も増えている旨を伝えると、「SSRI無しでここまで来れてるのはすごく良い。ここからは一つ一つ新しい場所に行って克服し続ける段階だね。一人でCBT(認知行動療法)を続けていく感じ。」とのコメント。この時点で信頼感が爆上がり。ちゃんとPPPDの患者さんを治療した経験があってのコメントだなと深く納得して、ああこの先生
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。昨日の記事でも書いていたように、昨日は大学時代の友人と久々にカフェで会いました。実はこちらの友人、2024/10/22に電話で休職する旨を伝えた相手。またその電話の最中に、僕自身が謎のゾワゾワ感・不安感に見舞われ、ギブアップして一方的に電話を切る形となった相手でした。(※詳しくは上記の記事、10/22の会を参照)ですので、今回は心のどこかで「もしかしたらまたあの不安感に襲われるかも…」と、ほんの少し身構えていました。結論、一
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。早いもので、2回目の投薬が始まってもう13日目となりました。最近は時間の流れが速く、自分なりに充実した時間をたくさん過ごせている証拠だと思っています。特に3日前は、一日を通して症状を意識した時間は、合計30分くらいだったんじゃないか?くらいの勢い。「いつか治るといいな」ではなく、「あ、これはもう治るやつだ」と自分の中では確信し始めています。また、こうした生活ができ始めている反面、ダラダラする時間が増えてきました。ストンと肩
最近参考になった本!偏頭痛やめまいの方にオススメです!ちょっと目から鱗って感じもありました笑耳鼻科の先生がめまいのかたには偏頭痛の方が実は多いて言ってたのがってわかる気がします実はなかなか治らない耳鳴りが頭鳴りの場合もある様子今、新型頭痛脳過敏症候群て言うものが認知されてきているようです偏頭痛と言うと頭痛のイメージがあるけど耳鳴りやめまいも注意と書いてました私、やっぱこれなのかな?わかりやすいなぁと思ったのが片側の耳鳴りなら耳の障害の可能性が高い両側
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。関東では昨日・一昨日ともに雨が降り、気温もここ数日と比べて低めでした。どうやら気圧の変化も激しかったそうで、PPPDを治療されている方々のブログを観ると、結構症状が強めに出ている方々が多い印象です。一方、僕の症状は普段と変わらずで、強弱に関しては気に留めませんでした。雨の中でも散歩したし、ショッピングモールに行ったり、カフェでずっと読書や作業をしていたり、映画館に行ったり。なんなら「天候悪めだから新たに安全を学習しに行くぞ」
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は花粉がエグイですね…。家の中にいますが、朝からくしゃみや鼻水が止まらず、マスクをして過ごしています。今回の記事では、3/10(月)のめまいクリニック通院時に新たに処方された薬と、現状について執筆したいと思います。投薬内容ツムラ漢方柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒(医療用)1回2.5g,1日3回毎食前クラシエ桂枝加苓朮附湯エキス錠1回6錠,1日3回毎食前ジフェニドール塩酸塩錠25mg1回1錠,1日3回毎食前カリジノ
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。一昨日、めまいクリニックに通院し、体調が良くなっていることを話した上で、引き続き漢方薬を飲み続けることになりました。効いているかどうか正直分からないのですが、副作用も少ないので飲み続けることに。新たに薬も加わりましたので、何を飲んでいるのかは次回の記事に書きたいと思います。復職に向けた準備今日、会社の人事に4/1からの復職を希望していることを伝えました。久々に会社のPCを開きましたが、何のダメージも無し。むしろslackや
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。昨日をもって、めまいクリニックにて処方された漢方の薬+αを飲み切りましたので、現在の症状について記載したいと思います。2025/2/11-3/8の治療内容薬ツムラ漢方柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒(医療用)クラシエ桂枝加苓朮附湯エキス錠ジフェニドール塩酸塩錠25mg前庭リハビリ※3/4からは中断TheSteadyCoachさんの見解としては前庭リハビリは必須ではないとのこと。それが正しいかどうかはさておき一旦中断して
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。大寒波も通り過ぎ、また暖かい日差しを浴びれるようになりましたね。以前までは天候の急激な変化などによって具合が悪くなることがありましたが、この期間は全くそんなことなく、いつもと同じ感じで過ごすことができました。不眠や不安に駆られることも無かったです。心も身体も以前と比べてだいぶ冷静になってくれていることの裏返しだと良いなと思います。TheSteadyCoachさんの動画一方で、3日前から一旦ブログ・SNSから離れ、慢性めまいのコ
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。関東は今日も寒く、昨日に引き続き午後は雪が降るところもあるそうです。僕は今日も無理せず、外出は控えて家でゆっくり過ごす予定です。今回の記事では自己紹介と発症までの流れについて簡単に記載したいと思います。自分の思考の整理を兼ねて、少しでも罹患者の方々の心の支えになれれば幸いです。自己紹介関東圏在住の30歳、男です。仕事は現在休職中(来月復職予定)。職業はデータサイエンティストで、データ分析に関連する業務を行っています。発症まで
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日から3日間、とてつもなく寒い日が続くようです。約2週間前、2/18にやってきた寒波の時は心身ともにダメージを受けましたが、今朝は全くそんなことなく元気に過ごせています。こうした気圧の変化云々によって影響を受けがちな睡眠に関して、今朝はなんと9時間ほど寝られました(7時間ノンストップ+二度寝で2時間)。睡眠薬も抗不安薬も使っていません。ここ最近はめまいの症状が出ながらも、心身ともにリラックスできる時間が以前と比べてとても増えてい
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。大寒波も明け、関東はとても暖かくなりましたね。来週には再びものすごい寒波が来るそうですが…。直近の症状としましては、ふらつきのめまいはやはり出てきます。視覚刺激に伴う平衡感覚の異常も引き続き。あとは2日前にマッサージに行ったのですが、施術後から首のコリを感じるようになりました。首と頭はやってもらっていないので、痛めたというよりも副交感神経優位になって疲れを感知しやすくなった?みたいな感じなんですかね。まあ特にストレスとして感じているわけで
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。ついに今日が大寒波の最終日。僕が住んでいるところは雲がほとんどない晴れ模様で、風も少なく体感温度は連日より暖かめです。一方、気持ちがブルーになることが増えていて、4日前・2日前に引き続き、昨日の夜も抗不安薬を飲みました。天候なのか何なのか…。特にきっかけがあるわけではないのですが、不意に「このままこの生活が続いて何か意味があるのかなー」とか考え出したり、過去の失敗とか反省とかを考え出すことが増えて、気づいたら気が滅入りだすことが多いです
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。まだまだ寒い日が続きますね。天気予報では来週火曜日から暖かくなるそうなので、今日を含めてあと3日程の辛抱でしょうか。(ただ3月以降また寒波がくるらしいですが…勘弁してくれ)実は、一昨日と今朝、寒さか低気圧か分かりませんが、気持ちがいつもよりブルーになってしまい、約2週間振りに抗不安薬を飲みました。特に不安に駆られたというわけではなかったのですが、その前兆みたいなもの(しきりに悲しいことを考え始める)を感じたので、悪化する前に飲も
こんばんは。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日から寒波の影響がえげつなく、朝から気が沈むわ布団から出れないわで、スロースタートな一日でした。8:00の時点で外の気温は2℃で散歩する気にもならず、日光浴もできなかったのが悔やまれますが、まあこんな日もあります。今日は朝から心療内科への定期通院でした。先々週まで不眠と不安に悩まされていましたが、この2週間は問題無し。明日からは睡眠薬・抗不安薬ともに頓服扱いとなりました。また、血液検査の結果も返ってきて、何も問題が無かったの
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。2/11(火)より薬による治療と、リハビリを実施しています。薬ツムラ漢方柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒(医療用)1回2.5g,1日3回毎食前クラシエ桂枝加苓朮附湯エキス錠1回3錠,1日3回毎食前ジフェニドール塩酸塩錠25mg1回1錠,1日3回毎食前リハビリ以下書籍内記載のリハビリ(非案件)めまいふらつきみるみるよくなる!名医陣が教える最新1分体操大全|新井基洋ら3名|本|通販|AmazonAm
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。昨日、2/7(金)に通った場所とは別の頭痛めまいクリニックを受診してきました。初診は重篤な脳の異常が無いかを確認するために脳神経外科を通院、その次にめまいに関して耳鼻咽喉科を受診してくださいとのことだったので、今回は脳神経外科。以前別の病院で撮影した脳のMRI画像をCD-ROMで持っていくという流れでした。色々症状を話した後、脳神経外科の先生から説明されたのは以下。・頭痛に関して、徐々に収まっているなら特に頭痛薬とかは使わな
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。昨日、都内の有名なめまいクリニックに通院してきました。まあ結論「PPPDだろう」ということで、治療方針を組み立ててくださったのですが、少し個人的に気になることがあったので、思考の整理の意味も込めて、所感を書き残しておこうと思います。まず、受付してすぐ、耳・目・平衡感覚に関する様々な検査を受けました。特に平衡感覚の検査については、個人的には「うおーけっこうグラついてるなー」という感覚だったので、何かしら異常があるだろうと踏んでい
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は朝から自宅近くの脳神経外科に行き、今後都内で本格的に治療をしてもらうための紹介状をもらいに行きました。その後すぐ帰ろうかなーとも思ったのですが、体力的にもメンタル的にもいつもより余裕があったので、不安を克服するチャレンジをしてきました。更なる不安の克服チャレンジしてきたのは以下の3つです。温泉に行った昨年ヒートショックを起こした場所。2024/12/4ぶり。ただ、入浴時間は合計で10分未満。めまいは全く問題無かっ
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。一昨日は寝不足だったのですが、その日、約7時間くらい中途覚醒無しで寝ることができまして、昨日は終日元気に過ごせました。ですが、今度は夜あまり眠くならないということが起きてしまい、なかなか寝れず…。今朝は一昨日ほどではありませんが、寝不足気味でした。なかなか難しい。また、本当に軽めではありますが、ここ最近運動を再開し始めています。最初は数十秒間のジョギング、YouTubeに上がっている宅トレの有酸素運動など、本当に徐々に徐々に