ブログ記事80,361件
春の院展を観に行ってきました🌸松坂屋美術館で開催中様々な絵を見るとすごく勉強になるし癒されます。大きな作品ばかりで圧倒されました。繊細で完成までにどのくらい時間かかったんだろうと思うと気が遠くなります😜やっぱりカラフルな作品が好きだなぁ😍目の保養になりました🌸
訪問ありがとうございます。約40のヨーロッパ諸国を訪ねたブログを載せていますので、他の記事も覗いて見てください!【番外編】2016年鳴門市大塚国際美術館各国の美術館に行かなくても名画が鑑賞できる美術館が日本にあります。その名は大塚国際美術館。神戸淡路鳴門自動車道鳴門北ICの近くです。大塚製薬が創業75周年事業として1998年に陶板名画の美術館を開館しました。その数1,000点余り。ゆっくり回ると半日はかかります。展示されている作品は、グループ会社大塚オーミ陶業が開発した特殊
ご覧頂きありがとうございます物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や感じたこと、買ってよかったものなどをシェアしてます好きなもの:CHANEL、プチプラお洋服、カフェ歳を重ねていくのが幸せなアラフォーです。宜しくお願いします最近、ミッフィちゃん流行ってます??NYのMoma美術館やら紀伊國屋やらでも売られているミッフィちゃんMomaで売られてるのは、Momaデザインでした⇩癒
先日所用で朝から天王寺に行く事になりこの際だからそのエリアの行きたかった処も回ることにした夕方には仕事の予定が1本あったのでタイトな時間用事を済ませてかねてから楽しみにしていたフォロン展へ全作品撮影OKは珍しいかも⁉️この後お目当てのカフェへダッシュ💨てんしばはお花見の人で賑わっており桜も満開🌸ここを通りすぎて大阪市立美術館内のカフェへリニューアルした美術館内のカフェは天井も高くゆったり✨ランチの古今東西おかずの
予報通りの雨の日曜日。その予報で予定立ててた今日は美術館へ。クマオはまた遅れてる。ランチをどこにするか悩んでたけど決まったのかな。別に私はラーメンでもマクドのドラスルでも丸亀製麺でもファミレスでもなーんでもいいんだけどそういうの提案すると「えー!」って言われる時があってじゃあと思ってお高いうなぎのお店とかを言うと、「え?そんな感じ考えてるん?」とこれまた外すのでむずかしいんだな。Curensologyエンブロイダリーブラウスカレンソロジートップス
本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。アラカンで、結婚相談所での婚活で再婚しましたが新婚で大病に!闘病中です。夫婦デートや日々の思いを綴っております。こんにちは。さて、黄門様のお膝元の旅の続きです。『黄門様のお膝元で使徒と出会う①』本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。アラカンで、結婚相談所での婚活で再婚しましたが新婚で大病に!闘病中です。夫婦デートや日々の思いを綴っております…ameblo.jp『黄門様のお膝元で使徒と出会う②』本日もお立ち寄りいただき、ありがとう
■ボストン美術館観光ボストン美術館観光【BOS-003】-【公式】たびチョク|現地コーディネーターとつくるオプショナルツアーで新しい旅行スタイルの実現1870年に開館され、アメリカ3大美術館のひとつであるボストン美術館を日本語で案内しますアメリカ3大美術館の一つに数えられるといわれるボストン美術館、フランス印象派を含む魅力的なコレクション、ユニークな展示物をお楽しみ下さい。館内の日本語でのご案内と自由見学をあわせてゆったりと滞在します。ガイドが約1時間を主要な絵(ゴーギャン、ピカソ、
『芸術』なんて解らないよぉ、と、ねじれた笑いを見せるものは芸術のほうから去っていくだろ。じぶんの理解を超えるものを受け入れられないものは、その狭い井の中で解りやすいものだけを愛するだろ。解りやすいおもしろさというのは、凡庸で誰もが大好きだ。みんなが好きなものは凡庸なのだ。お金にもならならず、役にもたたないものが不必要だと。無駄が嫌いで、それ、、じぶんの能力で落ちる女しか手を出さない度胸のなさに似ている。あんたが楽に手に入る女なんて、どうしようもない
こんにちは♪今日は夫は庭仕事をしている最中に、シロを連れてお買い物に行ってきました。猫用のおやつコーナーで何故かポーズを取って!おすまし顔!ついでにお散歩にも行ってきました♪そうそう、娘のインターンについてちょっとお話ししようと思います。南カリフォルニアで、大学生向け、高校生向けの美術系、博物館学系インターンシップはいくつかありますが、特に大きいのがゲティ財団のインターンシップです。二月くらいから募集が始まるのですが、娘によると先日やっと面接が入ったとの事。HowtoAppl
今回は、高知県立文学館での花咲くモダンデザイン~大正イマジュリィの世界~について。こんにちは♪アートセンスゼロなのになぜか美術館巡りの楽しみに目覚めたkayonceです。今回は私の好きな大正ロマン系のモダン作品の企画展♡しかも、地元・高知で開催されるということで、こんな有難い機会はなかなかないのでめちゃ嬉しい♪ということで、ルンルン気分で企画展開催最初の週末に行ってきました。
おはようございますチューリップが咲くとウキウキしてきます若い時はそんなに興味のなかったチューリップなぜ、チューリップの球根でチューリップバブルがおこるほどヨーロッパで人気があったのか謎でしたが、最近になって少しわかってきました🌷可愛い😍お庭の他の花たち枯れそうだったのに頑張っているライラック牡丹の蕾が3つ!楽しみです先週だったかな。以前から気になっていた上村松園展へ行ってきました一枚の絵を描くのにどれほどの気持ちを込めたかと思うほどの繊細さ気品溢れる美人画の作品64歳の
喫茶店で頼むメニューは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコーヒー。おはようございます。スヌーピーのソフトクリーム、面白い。カードキャプチャーさくらご本人直筆。スレイヤーズが懐かしい。見なければ。安田顕さん、さぬきうどん食べるんだろうな。シンプルイズベスト・・・こう言うバイクが飽きが来なくていいんだよね。控えめな相棒になってくれると思う。バイク女子・・・なんでフランス?日本の皆さんは
初めましてえみんこです。初めての方はこちらをどうぞ➡︎💞先週の日曜日の午後バタバタとして嵐山に向かう。もっと早く家を出るはずだったのが、昼寝が長引いてしまった。(汗)もっと言えば朝4時半起きしてしまったのだから仕方がない。お昼ご飯を食べたら眠くなってしまった。朝早く起きたのも特別理由があるわけではない。目が覚めてしまったのだ。そんなこんなの1日のスタートだった。そして、今嵐山の「福田美術館」のカフェでくつろいでいる。今この美術館は東山魁夷展をしてくれている。ずっと行きた
ART国立西洋美術館で開催中の“西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派までサンディエゴ美術館vs国立西洋美術館”。通称「どこみる展」行ってきました♪「同じモチーフ画家違い」の隣り合わせの展示など興味深い切り口でした。宗教画から展示は始まりましたが、見るポイントは「何故三角?」隣は半円世の中に四角では無い絵が沢山あることは理解していましたが、美術展の絵って四角が多く、こうやって改めて突き出されると新鮮です。ヨース・ファン・
桜が咲くと思いだす人がいます軍曹と秘密の関係になって6ヶ月ごろ軍曹の先輩の瀬崎さんに美術館→お花見デートに誘われました瀬崎さんのお話をします🌸『美術館デート3心の隙間』桜が咲くと思いだす人がいます軍曹と秘密の関係になって6ヶ月ごろ軍曹の先輩の瀬崎さんに美術館→お花見デートに誘われました瀬崎さんのお話をします🌸『美術館デート2…ameblo.jp瀬崎さんとの待ち合わせは駅ちかくのコーヒーのお店でしたわたしも大好きなお店15分前に待ち合わせ場所に着きました瀬崎さんいるかな?お
こんにちは癒しの自立、自分らしくリスタートしたい、自分改革を応援する飯尾喜久です。自己紹介/体験会MENU/体験者様の声/お問い合わせ/アート一覧先日森のテーブル美術館併設の創作フレンチ「ル・カフェ・ド・マチネ」さんでランチしましたカフェコーナーはテーブル、イスがそれぞれ違っていておしゃれです高い小さな窓から空、山の緑を眺めながらいただくランチは格別です食後は美術館で、大きな天然木テーブルにパワーをいただきますこんな癒しの空間で4月
4月13日大阪・関西万博2025が始まります『大阪・関西万博とかんぴょう』2025年に開催される大阪・関西万博小山薫堂氏プロデュースのシグネチャーパビリオン「EARTHMART」ここで提案されてる地球の食の未来をより良くするた…ameblo.jp栃木県も6月27日(金)~6月29日(日)EXPOメッセ「WASSE(ワッセ)」で栃木の魅力を発信する予定です栃木県HP「とちぎ県民だより」とちぎ県民だより3月号〔大阪・関西万博〕www.pref.tochigi
■世界遺産クイズ簡単この世界遺産都市をお答えください。●「屋根のない美術館」と称され、中世・ルネサンスの文化・芸術・建築が極めて良好に保存されていることが評価されて1982年に世界遺産に登録されました。●メディチ家の庇護のもと、芸術・科学・政治が花開き、金融・繊維業を通じて経済的にも繁栄し、「ルネサンス発祥の地」と呼ばれました。●レオナルド・ダ・ヴィンチは当地で活躍し、「アンギアーリの戦い」制作の舞台となりましたが、現在もその痕跡を探す研究が続く、まさに“歴史ミステ
おはようございます。いろはです。本日、4月13日は「喫茶店の日」だそうです。明治21年(1888年)に、東京の上野に日本ではじめて本格的な喫茶店がオープンした日に由来する記念日です。喫茶店といえば。福井市美術館2階の喫茶店カハビタウコが、もうすぐ開店1周年を迎えます。昨年度の5月17日にオープンしてから、企画展のコラボメニューを提供したり、オリジナルイベントを開催したりと、一緒に美術館を盛り上げてくれました。少しずつお客様の認知が広まり、今ではすっかり無くてはならない憩いの場となりま
朝ごはん美術館内にトシヨロイズカのお店がお腹が空いていなかったのでスウィーツのみ私はブリュレをアイスと生クリームのみ食べて、あとは旦那さんが召し上がりました。旦那さんはピスタチオケーキ一口いただいたけど濃厚で私には甘め。美味しかったそうです。この日は暑かったので、二人ともドリンクはアイスコーヒー。にほんブログ村この日は温泉に浸かってから朝ごはん。食後部屋で少し休んでタクシー呼んでもらい美術館へ。ものすごい山道だから車はホテルに置いてタクシー移動することにしたんです。対向
「おぶせミュージアム/中島千波館」は、北斎以来の文化の香り高い小布施町の文化拠点として、平成4年に開館した町立美術館です。敷地:9000㎡。広い庭には、四季折々の花や木々が豊かに咲き誇り、「中島千波館」「木造館」「屋台蔵」などからなり、ミュージアムショップやカフェもあります。「中島千波館」では、季節感を大切にしつつ、年3~4回の展示替えを行っています。現代画家:中島千波氏は、昭和20年に、同じく日本画家の中島清之氏の3男として小布施で生まれました。桜や牡丹などのみずみ
ようやく完結できそうです、1週間前の土曜日4/5のお出掛け、お花見と美術館巡り日記国立近代美術館からスタートし、『4月5日☆「美術館の春まつり(東京国立近代美術館)」』ダウンコートを着込んだり、雨傘を持参したりと、真冬のような日々が続きましたが、ようやくお天気にも恵まれ、土曜日4/5はお花見+美術館へお出掛けまずは竹橋駅よ…ameblo.jp皇居東御苑を散策、お弁当を食べつつ、お花見も満喫『4月6日☆皇居東御苑(4/5)』盛り沢山だった4/5(土)の記録を、4/8(火)
朝、ヨーグルトを食べただけで…お茶も飲まず…相国寺美術館へ新幹線に乗る寸前に16時30分水とおにぎり2個買って飛び乗る。なんか足りない…いや満足しない(笑)風祭を呼び出して町中華!広東麺の美味いこと(笑)
こんにちは今日は仕事お休みだったのでほぼ🐉✨さんの龍画描いて1日が過ぎました❣️上昇龍🐉画大きな掛け軸で描いてその前は小さなミニ🐉さん描いてみたり😅暇なの?て思いますよね…笑笑ん〜何故か描いてる〜日々が続くときもあります🤗今回は初めてこんな大きな掛け軸で描くの😳2枚描いてみたの…🐉どうかなぁ〜?天華🦄onInstagram5likes,0comments-tenkuu813onApril12,2025www.instagram.com天華🦄
東京美術館巡りの旅に行ってきました。先程帰って来ましたこちらは1日目東京ミッドタウン横のミッドタウン・ガーデンの桜です。花はかなり散ってきていましたし小雨が降っていましたが、ビル街を背負い、灯りに照らされて綺麗でした美術館巡りのきっかけは東京三菱一号美術館。私のお気に入りの美術館で、去年の秋リニューアルオープンしました。そのせいもあって、魅力的な美術展が次から次へと開催されています。ずっと行きたいと狙っていましたが、ここだと言うタイミングがあったので行ってきました。1泊2日。
上越線渋川駅から歩き。駅前のゆるい坂を上って15分くらい。右側にあります。渋川市役所第二庁舎1階。美術館開館記念展VII「衣真一郎展−古墳とピラミッド−」4月14日(月)までです。観覧料300円。衣真一郎(ころも・しんいちろう)さんは、1987年伊香保の生まれ。小1から中3まで、アイスホッケーをしていたそうです。《LyingThings》《横たわる風景》《Town》伊香保の町。《IceHockey》《古墳とピラミッド》《静物》大学
しらす丼を食べた後に向かった先はMOA美術館この日はお天気最高で桜も満開でいい景色すぎた海、桜、城とっても広い美術館で展示棟までいっぱい登ります長いエスカレーターの先には綺麗な天井アート時間によって模様が変わるのでぼーっとしばらく眺めていられる熱海はどこもフォトスポットがいっぱいあって写真撮りやすくなっているのでありがたい
訪問ありがとうございます。約40のヨーロッパ諸国を訪ねたブログを載せていますので、他の記事も覗いて見てください!【トラピックス】2016年オランダ・ベルギー芸術紀行6日間(2/13~2/18)今回は、オランダ・ベルギーの美術館巡りをご紹介します。たまたま、「オランダにある数々の名画を鑑賞する」ツアーを見つけ、年休消化を兼ねオランダ・ベルギーに行きました。ヨーロッパの2月は寒いですが、旅行代も底値になるし、美術館巡りなら寒さの問題もほぼ無いです。航空会社はもちろんKLM、機内食
グラスの散歩がてら市内の北へ圜鍔美術館芝生広場先週は桜祭りがあったようです今日はソフトボール大会県外それも九州や関東からの車やバスまで応援📣合戦と盛んです人も居ない貸し切り状態です😆満開だと綺麗なんだろうなー花の蜜を吸うのか熊蜂🐝がブンブン黒くてコロンとして可愛い🩷ずっと付き纏われていました今日は春のお届けが2件堀立の筍そしてクラウドファンディングしてたアサリを頂きました近頃はアサリも海の状態が悪くなり育たなくなったのをプランクトン等が育ちアサ
「瀬戸内リトリート青凪」は、足を踏み入れた瞬間から、洗練されたアート空間と、瀬戸内ならではの絶景が織りなす静謐な世界に心奪われる美術館のような隠れ家なホテルです。愛媛県松山市にある『瀬戸内リトリート青凪』は、世界的建築家の安藤忠雄氏の設計で建てられた美術館を2015年にリノベーション。わずか7室のプライベートスモールラグジュアリーホテルに生まれ変わりました。館内には美術館のように絵画が展示され、他のホテルにはない雰囲気が漂います。THEAONAGIスイート全室ス