ブログ記事52,888件
こんにちは。季節は進んでいるけれど、まだまだ残暑と湿気が悩ましい9月。旅行記の途中ですが夏の備忘録を。暑い暑いこの夏は、週1~2度ほど実家に出かけました県内とはいえ3本の電車🚃に乗り換え、door-to-doorで70分以上。お互い東京に行く方が余程近くて便利と言っています。私も幼い子供が病気した時は、親によく留守番を頼み(はるばる)来てもらいましたっけ。母は背中や腰の痛みだったり、この1年であれ?っと思うことが増え、以前のような元気がありません。1人で何とかやってい
ご訪問いただきありがとうございますプチプラコーデ(しまむら・GU・ユニクロ等)&ブランドMIXコーデを日々綴っておりますパーソナルスタイルアドバイザーNAOでございますいつも遊びに来て下さってる方、初めてご訪問の方々、本日もありがとうございますインスタグラムもよろしければこちらから→♡♡♡1投稿目はこちら『【coca】サイト完売品!店頭にあると聞いて即買いに走ったcoordinate♪』ご訪問いただきありがとうござい
この夏、SOMPO美術館で開催されているのは、“フィロス・コレクションロートレック展時をつかむ線”という展覧会です。(注:展示室内は一部撮影可。写真撮影は、特別に許可を得ております。)本展の主役は、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック。19世紀末フランスを代表する画家の一人です。本展は、フィロス夫妻によるロートレックコレクション、通称、フィロス・コレクションによって構成されているもので、このコレクションが日本で公開されるのは、今回が初めてとなっています。ちな
前回のポモドーロさん展覧会見学の後、ぶらぶらとウォーキングで帰宅したのですが、その途中で、こんな行列が目に付きました。フオリサローネで、何度か来たことのあるイベント会場です。早速係員に訪ねると、ネットで予約できますよ、ということ。帰宅して、早速、内容も分からないままに、訪問予約をしました、笑。先日、オーデマピゲのイベントもあったり、最近、こういうの流行りなんですかね。あっちもたまたま、これもたまたまの発見。ミラノ市内のイベントは、そこそこチェックしている方だと思うんですが、全然引っかから
先日は表参道のGYREGALLERYに行ってきました。こちらでは現在、“ヨーゼフ・ボイスダイアローグ展”が開催されています。本展の主役はもちろん、この人↓ドイツが生んだ伝説的アーティスト、ヨーゼフ・ボイスです。戦後の美術界において最も重要な存在の1人で、「人は誰もが芸術家である」という言葉を残したことでも知られています。特にイケメンというわけではないですが、そのカリスマ性は高く、熱狂的ファンに神格化されているほど。改めて、そのお顔をよく見て
ご機嫌よう。和歌山のやすぴょん、今日も勝手に独り言。最近、朝晩の暑さは少し和らいだ気がする…9月と言うとお月見やお彼岸などやはり秋を感じるのね。けれど、日中の猛暑はまだまだ続きそう……体調を崩さないようにしましょうね。夏の思い出と言えばそうねぇ……やすぴょんの子供の頃の夏休みはせいぜいプールや夕涼みがてらの線香花火。盆踊りがある
白鳥庭園と名古屋芸術大学との協働企画「カンショウする楽園展」が開催されました。(9月11日撮影)名古屋芸術大学美術領域工芸コース、デザイン領域メタル&ジュエリーデザインコース総勢23名の学生・スタッフによる作品が展覧され。白鳥庭園からインスピレーションを受けた、陶、ガラス、金属を用いた作品を園内各所にて展覧。自然豊かな庭園に点在する作品を探しながら巡り。庭園と作品が調和する新しい風景に出会い。自然と芸
精進料理教室に行こうと学校へ向かってたら~かわいいポスターを発見。ポップでかわい~と見てたら、あれ?これ民画の展覧会のポスターなんや。えらい現代的やなぁ~いつから、どこで展覧会をやるんだろ?と見たら今日からで、場所は仁寺洞。めちゃタイミングええ~~ということで、授業が終わってから行ってみた!行く途中で見かけたお店。クレヨンしんちゃんのパジャマ~!かわいいなーー素材がちょっと分からんのやけど
Bonjour‼️まだ暑い日が続いておりますが皆さま体調は大丈夫ですかまだまだ『熱中症対策」は必要そうですね先日、初めて日本橋に行ってきましたこんな事言うと無知すぎると言われてしまうかもなんですが…日本橋には、全国のアンテナショップがあるんですね色々回っていたら気になるご飯屋さんも多かったので今度はランチ&アンテナショップめぐりをしたいと思います情報番組でチラッと流れた映像が気になってモネ展に行って来ましたモネだけでなく、印象派の画家🧑🎨さんのプロフィールなどもあ
先日、「第10回一文字書道コンクール」の賞状、賞品、表装作品が届きました。「第6回展」から出品させていただいていましたが、本コンクールは、今回展をもって終了とのご連絡がありました。とてもユニークで楽しい書道展でしたので、とても寂しく残念ですが、いろいろとご事情があってのことだと思います。「第8回展」以外は、4回も表彰式の出席対象になりましたが、前回「第9回展」に、初めて表彰式に出席させていただき、とても楽しく有意義な表彰式と展覧会でした。そして、表彰式は展覧会最終日でしたので、終了
こんにちは。~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~書道教室玉兎です。ご登録をお願いします!内部生、外部生の皆様へ!書道教室玉兎LINE@アカウントが出来ました。お稽古日に急遽お休みをいただく場合、緊急災害時、ブログ更新時(毎月のお稽古日のお知らせ、特別講座の開講、日程増設等)、タイムラインのみの限定情報などを定期的に配信いたします。↑現在緊急時のみに皆様に配信をしております。有料プラン(皆様は無料でご登録、ご利用いただけます。)に移行するか現在、検討中です。配
この「私の視点」の第1回目は2021年に、フィレンチェ、ローマ探訪しヴェネチアのカーニバルを中心とした作品群約70点が展示されたのはまだ記憶に新しい。84歳からスタートしたこのシリーズは今回の展覧会で10回目。約3年の間の想いをキャンバスに小さいものから200号のサイズまで様々な作品が多くの人たちを魅了してきた。10回目の今回は、人・植物・動物などをメインに“生けるものと自然との共存”をテーマに作品が並ぶ。画業65年、ますます古翁の佳編の彩り冴える展覧会が19日(木)~24
みなさん、こんにちは。いつも読んで下さり、有難うございます。連休初日の9月14日に、『はしもとみおさんの展覧会』に行って来ました🚗神戸の六甲アイランドにある美術館です!いつか行きたい…【いつか行きたいねぇ〜】って言っているだけだと、行けずに終わるのよねん9月16日までの展覧会。期間の終了の間際に、行って来ました木彫りの彫刻がメインなのですが、絵画の作品も多くありました。撮影可、SNSへの投稿可、「肉球マークの作品」は触れるのも可!とっても素敵な作品展でしたたっっくさんの写
知らないところに行く時はちょっとドキドキする。方向音痴だし…恵比寿駅に恵比寿様がいた。山種美術館、この暑い中、恵比寿からとても歩けない。ネットは便利、知らないところでもアクセス、地図が出てくる。西口から左に行くとバス停があると書いてあった。すぐわかった。2つ目広尾高校前で下車するともう見えた。コロナの時に日時予約制が導入されて、思い立ってすぐ行けなくなって不便だった。でも山種美術館は昨日の夜思い立って午前中に着いたから割と空いていた。出る時は午後になっていて人垣の後ろ
ご機嫌よう。和歌山のやすぴょん、今日も勝手に独り言。うっすらしていた虹が段々見えてきたわねこのタイミング滅多に見られない虹滅多に見られないのはあまり空を見ていない?いえ、空は見ていても美しい虹には気づかない虹は、希に大空へと現れる時に現れてふと気づいた時に見えるものだから幸運なのね虹はこちらと向こうの希望の架け橋また過去から未来へと繋ぐ
現在、アーティゾン美術館で開催されているのは、“空間と作品”という展覧会。6階から4階までの3フロアすべてを使って、コレクションから選りすぐられた144点の作品を、「空間」という切り口で紹介するのものです。まず最初の展示フロアでは、作品が置かれる空間に注目をしています。例えば、江戸時代の修行僧・円空によって彫られた、いわゆる円空仏。そんな円空仏が、美術館に展示されていると、抽象彫刻、あるいはミニマルな彫刻作品のように感じられるはず。でも、その正体
こんにちは!東京下町在住のあいりーんです。ご近所の紫陽花たちが美しい季節になりました。品種が豊富で毎年楽しみです。紫陽花はずんずん近づいて小さな花々を見るのも好きです!少し前にやっとスマホカメラのマクロモードを発見さて、先月、立川PLAY!MUSEUM(プレイ!ミュージアム)で開催中の「谷川俊太郎絵本★百貨展」(7/9まで)へ行ってきました♪谷川俊太郎さんといえば、絵本もたくさん作られていて、その数は200冊ほど!えー!?そんなにたくさん!!そんな中から本
今日のパリ4月21日こんにちはパリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。29PARIS.comインスタフォローもお待ちしております☺わーーー!きっもちいいなーーー🌞🌲あ!エッフェル塔!突如クイズ=ここはどこでしょうか?=①モンパルナスタワー②フォンダシオンルイヴィトン(ルイヴィトン美術館)③凱旋門の上正解は、、、これでわかるかな?②フォンダシオンルイヴィトン(ルイヴィトン美術館)パリ、ブローニュの森の中にあるフラン
5月の帰省が、思った以上に庭や日常を荒らしていましたが、やっと穏やかな時間と気持ちが戻りました。暮らしを整えるためには、やはり庭や家の中が整っていないとダメなんですね。生活の質を上げたい…よくそんな事を考えますが、スッキリと片付いた部屋に、好きなモノたちを散りばめて…心ときめきながら暮らす事が、私にとっては1番幸せなのだと改めて思いました。あぁ、美しいモノを見たい。こちらの展覧会に行って来ました。「コスチュームジュエリー」とは、宝石や貴金属を用いないで、ガラスや貝、樹脂などの素材で作ら
二科展国立新美術館二科展に友達の作品を見に行く瀬戸内国際芸術祭のツアーで一緒だった1人参加の4人グループで、時々美術館に行ったり食事したりしている。4人のうちの一人が画家と言っていいのだと思うけど、二科展で大きな賞を取って毎回二科展にはフリーパスで展示してもらえるらしい。自宅で絵画教室も開いている。空いている日程をさぐって、応援とお疲れ様でした…の意味で今日国立新美術館に見に来ている。乃木坂直結早くついて広いフロアのカフェで2人を待つ。賞を取った絵や
福者カルロ・アクティスカルロ・アクティス(1991年5月3日-2006年10月12日)は、イギリス生まれのイタリア人カトリック教徒のウェブサイトデザイナーで、聖体の奇跡や公認の聖母マリア出現を記録した事で最もよく知られています。彼は白血病で亡くなる前に作成したウェブサイトでそれらをカタログ化しました。彼は、その明るさ、コンピュータースキル、そして聖体への深い信仰で知られ、それが彼の人生の中心的なテーマとなった。彼は、死後14年目の2日前の2020年10月10日にフランシスコ教皇によっ
自分で観てきた展覧会を紹介します【その6:2011-13年に始まった展覧会】1️⃣ミュシャ財団秘蔵ミュシャ展パリの夢モラヴィアの祈り日本テレビ開局60年特別美術展2013-14-ALPHONSEMUCHA,AnInsightintotheArtist2️⃣ラファエロ2013-Raffaello3️⃣東日本大震災復興支援若冲が来てくれましたプライスコレクション江戸絵画の美と生命2013-Jakuchu'shere!4️⃣マウリッツハイス美術館展20
先日〔2月15日(木)〕、『第10回記念葛飾柴又帝釈天全国書道コンクール』の結果通知が届きました。今回展で8回目の出品になります。本コンクールは、今回の記念展から、『席書部門』と、今までの公募出品の毛筆部門に『半切部門』が新設されました。以下、本展の詳細です。回を重ねるごとに、出品作品のレベルが大幅に上がっているコンクールで、出品者の皆さまの向上心と、実行委員会の皆さまのご努力が伺えます。本当に素晴らしいことですね!次に、以下、本コンクールの褒賞と展覧会・授
京セラ美術館で見た「村上隆もののけ京都」の続きです。展示がとりとめなく、まとめるのに手こずりました。3DOB往還記ここで村上隆がどんな人なのか調べてみました。以下の文章はネットから得た情報です。村上隆は漫画やアニメから大きな影響を受けたアーティストで、日本のオタク文化・アニメ・キャラクターの線画と塗りに、日本絵画の伝統的な共通点を見出しました。現在の日本のハイもローが一緒くたに消費されてしまう独特な文化の浅はかさ・虚無感と、日本の伝統的絵画やオタク文化の平面
みなさん、こんにちはまずは・・・潤くんの映画!!!潤くんの演技のお仕事の情報が続きますねーーっ映画「99.9THEMOVIE」この冬公開!!この冬って!?今年の冬ってこと?じゃあ、もうすぐ撮影も始まるって言うことでしょ?潤くぅーーん、もう充電はばっちりできたのかな?思う存分寝られたかしら(笑)先日のEnjoyで、ちょっと会えないけど頑張ってね(笑)なんて言ってたけど、こんなにすぐに、こんな嬉しいお知らせがあるな
6月に入りました。台風が来ています。心配です。どうぞ皆様お気を付けください。前回、薫さんが紹介してくれた武井武雄画噺1「あるき太郎」↓『武井武雄画噺1「あるき太郎」昭和2年に刊行されたモダンでハイカラな絵本』こんにちは。5月も残り僅かとなりました。今日は、語呂あわせで、「530=ゴミゼロ」の日だそうですね。そんなことを耳にして、ふと我が家を見わたしてみると・・…ameblo.jpそれに続いてご紹介するのは↓「おもちゃ箱」武井武雄画噺2銀貨社武井武雄画
現在、ワタリウム美術館で開催されているのは、“梅津庸一|エキシビションメーカー”という展覧会です。展覧会タイトルにある“エキシビションメーカー”とは、1990年に、ワタリウム美術館初の美術展をキュレーションしたスイス人美術家、ハラルド・ゼーマンが、「展覧会を作る人」という意味で使っていた言葉。この当時、「キュレーター」という言葉は、世界のアートシーンで使われていなかったのだとか。本展では、美術家の梅津庸一さんが、ゲストキュレーターならぬゲストエキシビションメーカーを務めていま
エジプトイベントすごすぎる皆さんシャーマン的なんですな腑抜けの語源がもののふべ(物部氏)というのは衝撃です。おむすびイベントからの流れでクラウドファンディング!助け合いの循環をしてかないとですねー自分的にコメ不足のお知らせとしては脱穀物を促されているのですが人によって受け取り方が違いますんで無理しない程度に行動してゆきましょうぞ。だいぶ前学生の頃、出雲系の展覧会行ったら大きめ模型の神殿が作ってあってその時にピラミッドと内部構造が似てるみたい
人形町でおいしいとんかつ食べた後美術館へ。水天宮前駅から地下鉄で一駅の清澄白河駅へ。そっからあっついなかてくてく歩いてやってきました。東京都現代美術館。こちらで開催中の『日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション』を見に来ました。器自体も現代的な建物。草間さんや奈良さん村上さんあたりの作品が展示されてます。奈良さん。奈良さん。細かくて色目もきれい。だれのか知りません。これも色目がきれい。村上隆さん。これも誰のか知りません。
高橋承一展に行く久しぶりに絵画鑑賞へ行きました。高橋さんの作品は海岸の磯をテーマに描かれているとの事です。はじめは油絵かしら?と思っていましたそれが違いました。表面がゴツゴツとして凹凸がたくさんあります。高橋さんいわく磯のでこぼこを表現するためにダンボールを貼りその上に和紙を貼り所々にガーゼなども貼り付けられていました。その上からカッターナイフなどで切り込みや削り取りをしてざらざらにアクセントをつけていき