ブログ記事12,712件
冊子の問題一周目終わり3時間10分厚い問題集一周目終わり10時間20分厚い問題集二周目終わりファイナンシャルプランナー3級
ピーター・ドラッカーは、マーケティングを「顧客のニーズを理解し、顧客に合った製品やサービスを自然に売れるようにすること」このように定義しました。先日の会議で、各自が今年の目標を掲げていたとき、拡大は必要だが、自ら営業をすることは苦手だという意見がありました。その意見は、今にはじまったことではありません。基本的に人と話すのが得意ではない。出歩くのも苦手。机に座って、黙ってできる仕事がいい。そんな動機で簿記を勉強し始めた人が大半です。人と話すのが好きで、外に出歩くことが苦で
お弁当持参で🎵こんにちは☺️今日で訓練校にて勉強が始まり3日目になりました😌いやぁ〜〜座学って久々すぎて、、、睡魔に襲われて🤣足がむくみ体がバキバキ🤣今私は一般事務の勉強をしております🎵アラフォーになり体力の限界を感じ💦飲食業から事務職に転職を目論んでおります😁今は簿記をやっているのですが、付いていくのに必死です😓帰宅後バッタバタでバタンキューの日々なのでなんとか勉強時間確保したいなぁ😅午後の授業も頑張ります!!
こんにちは金沢のアルバム大使&カラーdeサンキャッチャー®認定講師のSallyです。今日の金沢は雪❄️金沢市内はほとんど積もっていませんが、これから積もるかも??娘の大学は、社会人の皆様とほぼ同じ年末年始のお休みで、9連休、1月6日から始まりました。クォーター制なので、4Qの途中で、新年から授業再開です。テストは2月に。冬休み中は何度かバイトに行っていました。それ以外は家にいる…という、なんとも、引きこもり生活…。。何していたのか?と思えば、勉強していました。。去年は
タイトルの答えは、ズバリ、困ったのは、確定申告を代表とする税金関係の手続き。助かったことは、藤原道夫さん開発の「簡単仕訳帳」との出会い。会社員時代にはやらずにすんだこれらの手続きを、フリーランスは自分でやらないといけない。たくさん稼いでいる人なら、「プロ(税理士)に頼んじゃえ」で終了……ですが、そこまでの稼ぎではない、ぼちぼちフリーランス。「青色申告がお得らしい」と聞いて、気楽に始めたものの、「事業主借?事業主貸?減価償却?むむむぅ……」と迷走。そんな私を救ってくれたの
おはようございますめぐさんです実は一度受けたことがある簿記検定三級。難しくて落ちてしまっている。なので今年のやることリストにある『簿記検定三級に受かる』をやって行く。自信がなくて12月くらいから無料の簿記アプリをやっていたけど、、上手くいかない。6月くらいに受けようかな~とゆるーく考えていたけどそれじゃあだめ、ちゃんと期日を決めて追い込まないと受からないなので、試験を申し込みました。こんな感じで3月28日に早めて追い込もうという作戦。更に、簿記
昨年に引き続き、月に1回、月初(1日~9日の間で)のどこかで、当ブログ記事のアクセスランキングを確認してみて、振り返りや、傾向を検証することを行っていきますブログの投稿が2000件を超えましたが、フォロワーは1400人を超えてからは、相変わらず、増減を繰り返しています(フォロワー獲得については、こちらから積極的にフォローして、フォロワー返しを狙うような活動は全くしていません)年末は、皆さん、スマホを触る時間が増えるため、アクセス数が伸びる時期です私のブログも2〜3割増しかなと思いますA
ここ最近では珍しく前向きな目標ですw「食費を〇万円に抑える」とか「リボを返済する」とか、そんなんばっかでしたからねwでも、なぜか今年は(しかもここ数日、急に)資格を取得したい、収入を上げたい熱が高まっています。収入は結果的に…って感じで着いてくればいいだけの話ですけどね。(いや、もっと貪欲に稼がないといけないと思うけど!)で、私が今取りたい資格は…いくつかあって、どこからいくか迷ってます。どれもチャレンジしようと思っても機会がなかったり、そんなものばかり。あとは、昔仕事
旦那編の記事🔻『今年の目標2025旦那編』こんにちは、こんばんは。ぺい旦那です目標は、宣言した方がよいと聞いたので(誰かから)ブログで晒しますその1・簿記の資格取得→本業に直接関連する…ameblo.jp私まで目標を宣言することになってしまった。。。仕方なく誓いたいと思います2025年の目標・お勉強する(行政書士、人事総務系etc...)旦那に感化されたので今年こそは勉強しようと思います。『なぜ行政書士なのか?』については後日、記事にしたいと思います
昨日のブログで、簿記について大まかに書いてみましたが、今日は具体的にどのような作業をするのかを解説していきます。すごくざっくりした言い方をすると、会社の経済活動は、“お金が出ていく”と“お金が入ってくる”の2つしかありません。そこで、お金が出ていったのか、またはお金が入ってきたのかを記録する作業を“仕訳”と言います。(“しわけ”と読みます)仕訳をする際に大切なのが、借方(かりかた)と貸方(かしかた)です。どんな取引でも、全て仕訳が可能で、借方と貸方に分けることができます。例外はありません(
今朝、ウインナーと目玉焼きとパンを食べたのですが、ウインナーが胃にもたれてきたので、あこれは駄目なやつだと気づきました。ウインナーは身体にわるいと知ってはいますが、美味しくて。でも、もう食べません。カップ焼きそばのUFOも食べれないので、年を取るとはこういうことか、悲しいなと思いましたそれはそうと、図書館で、中村哲先生の本を借りてきて、いま読んでます。さいきん、小説が何を読んでも面白く感じないので、ならば、専門書やノンフィクションを読んでみようかな、と。テレビのニュースで訃報をきいた記憶
ご訪問ありがとうございます万年、資格に落ちまくりの私が今やっている勉強。■PL・BSアナリスト検定3.2.1級(3級は合格)■給与計算実務3級■ファイナンシャルウェルビーイング検定ぜーんぶお金のことまぁ全部ネット受験なので、お金払って動画みて問題クリアすれば誰でも合格できますけどね。人によってはテキストみながら受験する人もいるかもしれない?(そんなんで受かっても何の意味もないけど)数年前にFP3級を2回目で合格して(この時点で勉強不得意よね)FP2級は4
おはようございます、こんにちは、こんばんは今日もここをご訪問&いいね(昔のも)ありがとうございます😊こちら↓↓↓もご訪問ノルウェージャンフォレストキャットetc.ノルウェージャンフォレストキャットの飼い方は?可愛い猫ちゃんの画像あるよ!noruetc.comありがとうございます😸➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖昨日食べたもの↓朝納豆ごはん、ココア&ブルーベリー入りヨーグルト昼うまかっちゃん2杯夕シャカシャカポテト🍟、シェイク🥤抜歯する前、夕飯食べられないかもと思い、うまかっち
独学~進捗状況~テーマ01:簿記の意義~2,3,4,5,6,7,8,9,10、11テーマ15:(試算表:TrialBalance:T/B)これまでに、やりました。まだ期中取引の勉強(論点学習)終わってません。やっぱり実家だと集中して出来ます。勉強できる環境、大事。12,13,14日中やります。ちょっと2月の試験には間に合いそうにない勉強の進捗状況です。ドトールの値上げ後ドトールで勉強しづらくなったので、実家に場所を移しました。
初めましてブログ初心者です💦このブログに訪れていただきありがとうございます。今日からブログを始めることにしました色んな出来事や、学んでいること少しずつ綴っていけたらと思っています。これからもよろしくお願いします私は看護師をしながら4人の子育てをしているママです現在働きながら、簿記の免許を取得するべく自己流で猛勉強中・・なのですが効率の良い勉強方法がわからず難しいに加え、ダラダラと時間が過ぎているのです・・皆さん効率のよい勉強方法があれば教えてください
合格しているようなタイトルですが、さあ結果を見てみましょう。😂まあ、あれだけ啖呵を切っておきながら大爆死であったわけです(恥ずかしい💦)あの時のブログを載せます(やめて〜〜)。『【簿記】第168回日商簿記1級検定試験受けてきました!』結論:オーソドックスでした。簿記1級受けた方々、お疲れ様でした。私なりに今回の168回簿記1級のレビューを書いてみました。商業簿記は貸借対照表、損…ameblo.jp不合格している身であるにも
育休中ママによる簿記2級取得に向けての勉強記録…使用テキストは↓2024年度版スッキリわかる日商簿記2級商業簿記[滝澤ななみ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}連結会計②2025年勉強初めです年末から私も含め家族が順番に体調を崩し、散々な年末年始でした見事に勉強の習慣も崩れ去ってしまったので、なんから早くペースを取り戻せるように精進します!さて、連結会計②の続きといきたいところでしたが見事に前回分は忘れているのでもう一度最初か
NNT今後の進路金銭面的には百万までなら何をしてもOK(ここだけみるとすごく寛大な親、借金だけど)ワーホリ→卒業後だと誤魔化し感が強くて既卒をよりしんどくする可能性あり留学→同じ専門学校→同じ就職留年→すでに一留している(一休ともいえる、実際は半休)今週中に内定があるかないかはっきりするのでそれ次第で留年を決めなければいけない。調整できるのは一月末までの間だけで、わざと単位を落とすことになる。できたら内定して、入社したい、ものすごく。私の人生を救って。恩返しするので。本当によろ
とても大袈裟なタイトルですが、内容は分かりやすいようにしようと思います。(説明が大雑把になりますが、ご了承願います。)簿記とは、“帳簿記入”の略語とも、Bookkeepingの音訳とも言われますが、会社の経済活動を帳簿に記入することになります。(ブックキーピング⇨簿記だったら凄いなと思っています)会社が備品を買ったり、電気代・ガス代を払ったり、商品を売ったりする時・・・、ありとあらゆる経済活動を全て帳簿に記入します。そうして出来上がった帳簿は、会社がどのくらいお金を持っているのか?
某通信講座のカタログが届きました。簿記や医療事務、ピアノなど、色々、学んでみたいが。高い。以前、心理学入門を受講しました。またテキスト、読み返してみようかしら。最近、聖書協会共同訳でデボーションしています。和英対照聖書で読んでみたりもして。にほんブログ村