ブログ記事61,170件
増税では無くて!使い方の見直しだろよ!と、思います。集め過ぎた税金が報道された2022年国民に返すべきなのに更に、増税って何を言うてんねん
おはようございますさあーーー私がサラリーマンを退職して個人事業主となり一番楽しみにしていた青色申告がいよいよ始まります。以前に申込んでいた関東信越国税局業務センター主催の決算説明会・消費税等説明会のため、吉川商工会館に行ってきましたのでそのお話を少しします。サラリーマンの時には、中小経営者の方、個人事業主って経費が使えるので、税金に恵まれてるなといつも感じていました。人が生活していくのに、収入から引かれるのが、ざっくり大きく分けて個人的に使うもろもろの生活
ご訪問ありがとうございます7歳・5歳・二児のママJUNですフルタイム共働きなので毎日が怒涛の日々を送っておりますいつもイイね&フォローしてくださりありがとうございます次女言い間違いが可愛くてえろいんぴつゆめこんテビリポペポピップスにしやつまぺったり色鉛筆リモコンテレビポテトチップス西松屋ぴったりなんだけどももう小さい子の特権間違えてても可愛い間違えがなくなっていくことがなんだかさみしい気持ちになってしまいます話は変わってボー
ブログでも、事実を示すと大臣から内容証明郵便が届く!もう既に監視体制?驚きと共に、言葉も出ない!ブログとは、言論の自由を提示した、民主主義の宝庫であり、誹謗中傷のような事ではない限り誰もが、意見交換をしたり、色んな事を話し合い!それぞれが、あらゆる見聞をも高められる貴重な場である筈のものです!それが、酷い締め付けや、簡単に削除されたりと理不尽な事も最近は多く、どんどん民主主義が故意的に崩壊されつつある中ですが〜〜まさか❗️河野大臣からの、ブログ記事にての個人的感情からの(図星を突かれ!
朝起きてYahooニュースを見たら飛び込んできた驚きのニュース岸田政権「子ども3人以上で大学無償化」に寄せられる不公平感「まず2人め産んでもらえるようにしなよ」(SmartFLASH)-Yahoo!ニュース岸田政権が「異次元の少子化対策」を加速させている。先ごろ「児童手当の第3子以降への加算」について、第1子が大学生に相当する年齢までは加算の対象にするように見直す案を示したが、12月7日には「3人以news.yahoo.co.jpこれ皆さまどう思いました子供が3人以上いるご家庭は、
東京都が高校私立も無償化にするとニュースでやってた。そして国も大学の学費子供が3人居ると補助金?授業料タダ?にするとかしないとか言ってたけど…何かズレてる気がする。確かに教育費って子育てしてるときに一番かかるもので大変ですよ。それが学費無くなったら主婦は大喜びだけど…日本の場合は落とし穴?にハマる気がする。だって先ずは財源は税金でしょ?まぁ国の未来考えれば優秀な人材確保のためにというのはわかる気がするけど…でもね。本人のやる気がなければ意味ないんですよね。特に大学は。高校も公立はいいけ
2021年1月に肺がんと診断されただいま治療中っていうか死ぬまで治療です。日本人、男の平均寿命は81.5歳。すごいですよね。生きてる間にいくらの税金を払うのだろう。税金取る割には還元されない。そら、馬鹿な政治になるわけだ。もう、政治家はいらないんじゃない。官僚がいてくれてるなら必要ないよ。エコの時代なんで無駄を無くして。僕は、後何年税を払うのだろう。1年。5年。病気になり多少は助かってはいるが無理してでも働かないと税金が払えない。病気になるまでは、車を4台分税金を払
昨日のブログで「政府は少子化対策としてお金を配っている」書いていまして、今朝「配ろうとしている」と書き直しました。その他何か所か書き足し。今日の朝日新聞では「多子世帯大学無償化へ25年度から所得制限なし」との見出しがありました。「異次元の少子化対策」をめぐり………と記事は続きます。こういうことをして子供が増えるのでしょうか。子供は生まれないと増えないと思いますけど。それとも「大学が無償になるから子供を産むぞ」っている人がいるのかなあ。話変わって、過去にある方のことを「類
以前に記載したブログで税金の納付をクレジットカードでしたほうがいい場合について記載させていただきました。『納税はクレジットカードを利用したほうがいい?』納税をする際は、納付書に納税額を記載して金融機関の窓口に行って納付されている方がまだまだ多いかと思います。現在は金融機関に行かなくても納税できる方法があり…ameblo.jpその中でマリオットボンヴォイアメックスカードについて少し触れましたが、今回はマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード(以下、「マリオットプレミアムカード
ここのところ、ワイドショーで自民党の裏金問題が賑わっています・・・そもそも、このパーティには疑義がありましたが、私も以前、頼まれて複数回自民党のパーティに参加した事ありますが、会費に似合わない質素な食事と酒の量・・・終わった後に腹が減って、ラーメンか中華料理を食べに行っていました・・・政権を失った時を今一度思い出して、ゼロから再出発して欲しいです・・・自分の懐だけを増やす事に邁進するのではなく、有権者の懐を増やす事に努力をしてください〜悪い事をした議員には、BSTBSやTBSチ
こんな人にお勧め・貧乏なサラリーマン・資産を増やすために働き方を変えてもいいと思っている人題名が意味不明だが著者が好きなので読んでみた。要するに沢山稼ぐと税金を沢山払わなければいけなくなるので、マイクロ法人を作ってみた目は貧乏な感じで節税しましょうというのが大筋である。サラリーマンは主な税金が給料天引きされているのでごまかすというより自身で納付するわけではなく会社が代わりに納税処理してくれるので、手の入れようがない。だがマイクロ法人なら自分で計算して納税をするため、売り上
皆様ごきげんよう😀🎵GESARA法による「償還金」の草案の情報です。この償還金はアメリカの場合ですが約6100万ドルもあります。日本円にすると、約90億円も償還金がある様です。今まで、DS(ディープステート=政治家を裏で操り地球を支配する悪魔崇拝の闇の権力者=国際金融資本家)達は、「無からお金という紙切れを大量に刷って、本当の価値のない「お金という紙切れ」で、私たちを奴隷的に扱ってきました。この償還金は、今までDS達が私たちから、「『税金』として騙し取ってきた
こんばんは。あいぺんです。冬のボーナスが出ました!!まぁ、毎度のことですが、明細見るたびに腹が立ちます。税金が40%引かれてるんですよね・・・。何もしてない。とまでは言いませんが、私の半年の努力から40%も問答無用で強奪していくほど国は私に何かしてくれたのでしょうか?株の利益から20%取られるのも、なんか釈然としませんが、それ以上ですね。マジで節税したい。
こんばんは。あいぺんです。ジュニアNISAの口座に280万円入れて2年分160万円運用しています。なぜか、それ以上にジュニアNISA口座特定預かりで株が買えます。利益が出れば税金がとられます。なんでこの口座が存在しているのか、不思議なのですが、明白なデメリットがありました。それは、出金できない!!子供は新NISAできないので、親に100万円ほど譲渡してもらって、新NISAをやろうと思ったのですが、間違えてジュニアNISA特定預かりで買って売った株のお金が来年にならない
こんばんは。あいぺんです。この年末で、2021年11月に始めた株式投資ですが、ついに損益通算がプラテンしました。2021年から2022年末までは、SBI証券-51552円楽天証券‐94920円だったのですが、2023年1月~11月末までSBI証券‐522,657円楽天証券+11,684円と大きくマイナスでした。2023年12月現在SBI証券+374,900円楽天証券+293,525円と12月だけで、+668,425円となりました。10,980円↑です
終わった〜昨日やっと社員さんの書類が集まり今日は一日かけて計算年に一度のことなのですぐ忘れちゃうのよね昨年の書類を見ながら電卓片手に計算間違えると迷惑かけてしまうのでもーう大変😠でも良かった良かった無事終わった〜あとは税金納めて書類送って社員さんに源泉徴収票渡して残るは夫の確定申告‼️頑張るぞ😤
こんばんは今子育て罰と言う言葉が飛び交う中非常に大きい声では言いにくいですが子どもは可愛い子どもは宝です保護者は、きっと、我が子を大切に思いそれぞれがそれぞれのベストと思われる道を歩ませたいのにお金かかる税金で搾取されると思って、できた言葉ですよね…?言葉だけが先行して意味を伴わずに子どもがいる家庭=残念みたいにならないといいなぁと思います別に絶対結婚しろ!とか絶対うめ!とかではなくて言葉とイメージだけが先行して変な印象操作にならないことを祈っていま
政府も東京都も大阪府も、高校や大学の授業料無償化合戦に夢中で、でホストクラブで繰り広げられるマウント合戦みたいになっていませんか?ホストクラブのツケが社会問題になりましたよね?今起きている高校や大学の授業料無償化や、子育て支援のための支援金、競うように「やります」って怖いです。財源は、国民から集めた「税金」ですよね。高校や大学の授業料の無償化より、義務教育を含む、「飛び進級制度導入」の方がどれだけありがたいか・・・飛び進級を入れてく
無断欠勤84日間で懲戒免職職場からの連絡には一切応答せず青森市は84日間にわたり無断で欠勤したとして32歳の男性職員を6日、懲戒免職としました。男性職員は「担当する業務をためて対応しきれなくなった」と話しているということです。懲戒免職となったのは、青森市生活福祉二課の主事で32歳の男性職員です。青森市によりますと、職員は生活保護に関する業務を担当していますが、2023年7月31日~11月30日までの84日間にわたり無断で欠勤していました。職員は、職場からの連絡には一切応答はあ
楽しみに冬賞与明細を待ちながら仕事をして夕方、明細を確認しました。夫婦勤続20年以上、冬賞与支給金額は約163万円でした。過去最高記録です!おとといの夜、ハズバンが賞与のことを言ってきました。ハズバンとは管轄部署が全く違うので賞与査定も違います。今回ハズバンの成績は7段階のうち5でした。余程ではない限りこの数字はつきません。ハズバンは成績がいくように自分でグループ全体の予算案を出していました。計算表が送られてきたようで、計算したら税金引かれない金額で140万でした。
今後の日本はどうなりますかね・・・今は円安で大変厳しいですよね。けどこれが適切価格なのかなって思っています。コロナの時1ドル100円余裕で切っていましたよね・・・私もその時にドルの積み立てしていたのでこの前口座見たらびっくりしましたよ。とんでもなく上がっていましたよw今が適切なんですよ。今までが安すぎたのよ。このような理解ができる人は一体何人いるでしょうか。国の税金が・・・とか国が何にも対処してくんねえよとかさなんでそんなに他責なのよ・
こんにちは、元気ですか(・・?立民・辻元清美氏、寄付額不記載!?政治献金「10万円」食い違い騒動…夕刊フジが直撃すると意外な展開に立民・辻元清美氏、寄付額不記載!?政治献金「10万円」食い違い騒動…夕刊フジが直撃すると意外な展開に(夕刊フジ)-Yahoo!ニュース立憲民主党の辻元清美参院議員が代表を務める政治団体が受けた寄付金について記載した2022年の政治資金収支報告書と、寄付を出した側の政治団体側の報告書の額に「10万円」の食い違いがあることが分かった。news.yaho
子ども3人以上の世帯、2025年度から大学無償化へ(日テレNEWSNNN)-Yahoo!ニュース政府が目玉政策に掲げる少子化対策で、2025年度から3人以上の子どもを持つ世帯について、大学の授業料などを無償化する方針を固めたことがわかりました。関係者によりますと、政府は少子化対策のため、3news.yahoo.co.jp子供3人以上の世帯、大学無償化…いやー、これ現実的にどうなのって思ってしまいます偏見ですが、子供の数に対して、大学の定員数は多く、名前書けば入れる大学もありますそ
先日の東京都高校無償化のニュースの直後に入ってきた更に更に衝撃的なニュース多子家庭の大学無償化のニュースこれ、、、さすがに不公平すぎないでしょうか?いや、多子家庭の家計を助けるためって言うのは分かるんですけど、、、でも、、、大学の場合、奨学金で通ってる学生もいるわけで、、、親が3人以上産めた家庭の子は無償で大学行けて、親が3人以上産めなかった家庭の子は、奨学金払って大学通って、就職してからも返済しなきゃ行けなかったり、、、大学在学中にバイトに明け暮れなきゃいけないとか、なんか
烏丸今出川のコメダ珈琲、松屋やった所か?明日は真珠湾攻撃の日京都アニメーション事件の被告の弁護人は国選弁護人やろうが、屁理屈ばっかり。でも、逆に死刑になるのが分かってるからあえて間をもたせるためにそんな弁護してるのかと思ったりもするわ京都アニメーション放火殺人事件死刑に決まっとるやろ!琵琶湖の水位低下で堅田から守山まで歩いていけるんちゃうか😅メジャーリーグウインターミーティングジャニー喜多川ウインナーミーティングそれでは〜♪お別れしましょ〜♪
59歳のタメオです。本日の金融資産額は、2916万円でした。なんとか、今月中に、3000万と思っていましたが、投資信託をかなりの金額を売却したため、税金がガッツリ引かれそうです。それでも、ひょっとしたら、3000万に行くかと微かな期待を持っています。新NISAは、積み立て設定が終わったので、あとは、軍資金のみです。解約した投資信託の現金化を待っているところです。2020年から、積み立ててきた米国株式を売るのは、辛かったです。今までやってきたことが、ゼロになるような感じです。気持ちを切り替えて、
不動産投資とは?税金と法律の視点から見たストーリーこんにちは、皆さん。今日は私たちが愛する不動産投資の世界について、少し異なる角度から話をしましょう。それは、あまり話題にならないけれど非常に重要な、税金と法律の視点です。私の初めての投資物件と税金ある日、私は初めての投資物件を手に入れました。あの日の興奮は今でも忘れられません。しかし、その幸せな気持ちを一瞬で冷めさせたのが、税金の問題でした。物件を手に入れたとたんに、固定資産税や都市計画税など、さまざまな税金が発生します。それはまるで、新
国民のお金は税金として巻き上げるのに総理達の給料は上がるの?なんかおかしくない?だって世界でもトップクラスの給料だよ!ちょっとなめられてるよね!あげるならその下の普通の公務員さんや自衛隊さんとかの給料アップは納得だけど総理は違うと思う。おバカなのか!国民バカにしないで下さい!
三菱商事配当金税金引かれて8.367円お疲れ様でした今日の買いは無し日銀総裁の日銀総裁年末から挑戦的な状況に-Yahoo!ニュース日銀の植田和男総裁は7日の参院財政金融委員会で、金融政策運営について「年末から来年にかけて一段とチャレンジング(挑戦的)な状況になると思っている」と述べた。長短金利操作やマイナス金利といった大規模news.yahoo.co.jpこちらのニュースより三菱UFJ銀行を300株注文しましたが後場以降はするする上がっていき失効してしまいました明日
ブレストサンダーに会いに、大井競馬場に行ってきました🐴運動したら首を低くして元気なさそうに歩くので、もしかしたら連戦の疲れがあるかも知れないと、松浦調教師からお話しがありました。少し心配ではあります。でも良い馬の形だよね〜と、松浦調教師から言われましたおそらく12/31(日)に出走すると思われます。大井のレース風景↓音が出ます↓見学の後は、松浦調教師から税理士さんをご紹介いただき、契約する事にしました。コメダ珈琲店ワイヤーズホテル品川シーサイド店(品川シーサイド/喫茶