ブログ記事93,795件
こんにちは🙌なんか、めちゃくちゃ暖かく…というか、暑くなりましたね!!☀️🌻昨晩、ついに今年初のエアコンをつけました🍧今月の初め頃は寒くてダウンジャケット着た日もあったのに、振り幅ありすぎ!さて。先日、ポストに届いた納税通知書。おぉ、来た来た。固定資産税。初です!これは想定内。…ですが。時を同じくして、それとは別にもう一つ封筒が届きました。ん?何だろ?と思ったら、【不動産取得税】。え?固定資産税のこと?え、別??金額も、十数万円…何なら固定資産税よりも高い…調
小児がんを乗り越え、自傷癖がでてきた中学生を心配しつつも、初めての介護職に奮闘する中、突然、舞い込んできた税務調査?電話で、調査員にくってかかった。なぜ、わたしなのでしょうか???というと、調査員はいった。ランダムに調査が入っております。過去何年かの確定申告をAIのような機械がデータをはじき出すので私たちは、そのはじき出された住民を調査しているまでで、まだ桐子さんが何かをしたってことは、わからないです💦というような内容だった。
私は、覚えている限りでこの1年、人に怒った記憶がないイラッとしたり、腹が立つことは結構ある例えば、数字にカンマがないとイラっとする28125245円とか腹が立ったり、イラッとした事に対して「反応しない」と決めているのでその一時の感情が長引くこともない具体的には、一瞬の間にこういったプロセスを踏んでいます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓『嫌なことがあった時の私の反応』無職の生活は時間の制約を受けない毎日夏休みの最後の日のような不思議な焦りはあるものの、慣れとは
30代後半共働き夫婦+4歳息子。世帯収入1100万円のフルタイワーママです。投資信託でコツコツ資産形成しており総資産6000万円台(2024年10月〜)息子が小学校入学時に退職しパートタイマー(バリスタFIRE)が目標。ここ3日間間食なし、お菓子なしでがんばってます夜が一番食べたくなるので口寂しくなったら炭酸水を飲んだりプロテインを飲んで満たしています『痩せる食習慣を教えてもらった』30代後半共働き夫婦+4歳息子。世帯収入1100万円のフルタイワーママです。投資信託でコツコツ
〜野原家の紹介〜ひろし30代みさえ30代ひまちゃん小学生しんちゃん幼稚園児みさえです先月確定申告したんだけどまだローン控除のお金が振り込まれてなくてすごい不安なんだけど、、ちゃんと上手くできたんだろうかそれ関連のお手紙も届いてないし、、早く振り込まれないかな〜って待ち侘びていますそれに固定資産税の通知もまだ届いてない。確か去年はなぜかアパートの方に支払い用紙が届いていて、時間経ってからうちに届きました。しかも督促って書いてあって。こっちとしては一度も届いてない
あんたたち最後の最後まで仲悪いよねー。と高1の子から言われた。最後って…最後の最後って…モラ夫が子と2人の時に言ってたらしい。『俺がおらんくなったら寂しいや?』って。『そら、寂しいやろ』と子が答えると。『もうちょっとがんばらななー』って言ってたらしい。モラ夫さんもそれなりには覚悟してるんだろうか。それなりに気ぃ遣ってやってるつもりのわたし。今の5倍がんばれって子に言われた。友だちには。手の上でころがすためには触れ合いは必要よ、とも。他の人にも。ムカつくのは分かって
本来ならば、一般的には、ソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)はアメリカ到着後10~14日以降に直ちに取得しようとします。しかし、私の場合は、渡米した時期(2020年3月末)はコロナ禍が始まったばかりで、SSNのオフィスが完全に閉まっていた状態でした。我が家の場合、私が渡米した時はコロナ禍以前に渡米した主人がアメリカでの生活基盤を既に立ち上げており、私のSSNは暫く必要ありませんでした。アメリカでの確定申告の際に妻である私のSSNも必要になり、ア
いや〜、昨日は夫の確定申告を終えることができて、心底ほっとした〜😮💨毎年、基本は夫がパソコンを操作して、私が細かい数字などを読み上げるなどして、なんとか提出していた。こう書くと、二人三脚でスムーズに行えているようだが、パソコンが苦手な2人なので、夫はイライラ八つ当たりだし、私は「八つ当たり、ざけんなよっ!」ってな感じで、もう毎年怒鳴り合いである😅今年は、なんと直前にパソコンが壊れた。スマホとマイナンバーで、私がやるしかない。夫はパソコン以上にスマホが使いこなせない。確定申告が近づくに
源泉徴収票がまさかの…!このクソ医療機関のせいで、還付金の振り込みが1ヶ月以上遅れるハメなりましてねえりお@フリーランス女医として2019年2月「開業届」と「青色申告承認申請書」を提出し、コツコツと発信をはじめ、今や、月5日~14日は海外(だいたい韓国)、残りを東京の自宅で過ごす、という生活パターンが完全に定着。このほど6回目の確定申告を終えたばかりなのですが(ちなみに現在2025年2月5日なので、一般の方々が騒ぎ出す前です)、今回「お相手」する企業や医療機関が増
怒涛の確定申告その②前回の続き『怒涛の確定申告』怒涛の確定申告①皆さま確定申告は終わりましたか?私の確定申告は、なかなかハードでした本当は、昨日夫の団信のことをブログに書こうと思っていたんですです…ameblo.jp翌日3月15日(土)国税の振込名義が異なる件税理士さんから連絡がある「国税には問い合わせているのですが今忙しいそうで、返答がなく、とりあえずそのまま振込んでもらえますか?」わかりました間違えちゃいけないしどう
母と年金事務所に行ってきました。遺族年金受給資格の有無を確認するためです。父は令和5年4月に亡くなっています。よって本来ならば、その前年度てある令和4年の母の収入で遺族年金を受け取れるかどうか判断されます。ところが、母が遺族年金受給の申請に行ったタイミングが令和5年6月で、まだ前年度の収入額が年金事務所にリンクされていなかったために、前々年度(令和3年度)の収入で判断されていました。その結果、条件を満たさず、母は父の遺族年金を受け取れないということになっていました。そして私たち家族は
こんばんはすっかりブログを書く習慣がなくなり気がつけば前の更新から1ヶ月新年度を迎えブログもしっかり再開していきたいです本当、日々追われてあっと言う間に1日が終わり月日も移ろいます京都の旅記録も完結していないですよねー💦2月中旬にメンタルクリニックを卒業したけどまだまだ、実家絡みが続いていて3月の確定申告で、やっとやっと完結モードただ、懸念していた通り...車庫内には実家から引き上げきた物が溢れ返っていますこうなる事が予測されていたのですかま取り敢えず、実家を空に
失業中の健康保険は協会けんぽの任意継続保険に加入しています4月になったので任意継続保険と国民健康保険の金額の差が気になり市役所へ聞きに行ってきました窓口は案外空いておりまだ令和7年度の料率がでていないとのことで概算計算でよければとの話早見表をもらって見方を教えてもらいました前年度の収入が役所の中で更新されれば任意継続保険を継続か国民健康保険にするか窓口にいくと正確な金額を教えてもらえるそうです(任意継続は半年払いしている為)8月の術後
ドイツの確定申告で旅費に関する経費の計算の仕方ドイツの個人事業主(Freiberufler)として確定申告を行う際に、旅費に伴う経費(ホテル代、交通費、食費)は特定の条件下で経費として計上できますが、100%全額が認められるわけではありません。以下にそれぞれの経費について詳しく説明します。1.ホテル代ホテル代は、業務に関連した出張のための宿泊費として経費に100%計上できます。特に注意すべき点は以下の通りです。業務関連性:出張が業務に関連していることを証明するため、出張の目的や関連する
去年の1月、お正月休みが明けて数日の勤務で退職しました。これからも働く気満々だったけどがんになって治療の為に休みながら仕事を続けてきましたが、去年1月に手術の為に休みに入るとその間に休職期間が満了を迎え自然退職となるので辞めたくなかったけど辞めざる得ない状況で仕方なく退職しました。仕事してる方がメリハリあって、気も紛れ生きてる感じがしました。そして再発前はまた仕事に戻るつもりでいましたが、今はもう戻ることはないだろうと諦めています。再発してるのに会社は雇ってはくれないし
アラフィフパート主婦です。子沢山母さん。夫は単身赴任中。短時間パートの愚痴が多め…いや、愚痴ばかり…?気ままに書いてます。長女の歯列矯正の支払いが、もうすぐ終わる!!!足かけ3年!長かった。治療はまだ続きますが、歯並びは本当に綺麗になった〜元々悪くはなかったけど、八重歯があってどうしても嫌だったらしく矯正を始めました。「やってよかった」と言っているのでそれが1番でしょうね。支払いが終わるの嬉しい〜!確定申告用に支払証明をもらってきました。毎月の領収書
30代後半共働き夫婦+4歳息子。世帯収入1100万円のフルタイム正社員です。投資信託でコツコツ資産形成しており総資産6000万円台(2024年10月〜)息子が小学校入学時に退職しバリスタFIREする予定。夫はいづれ転職予定。ユニクロの吸水サニタリーショーツがついに限定価格に値下げ!!🔥1,990円→1,290円に!サニタリーショーツが気になって早6ヶ月・・定価で買うのは抵抗があり、毎週金曜日にユニクロ公式サイトに見に行くのが恒例となっていました👀オンライン5000円以上
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。月曜日の夜にこんばんは。皆サマ、土曜日ぶりですがお元気でした?(言うてもまだ丸1日程度ですがwえぇぇ。あたしゃ3月入ったら確定申告の追い込みやら私用やらで白目どころか、その白目が乾燥しきってまう程バタバタしとりまして💦(語彙力よwだで、3月中はブログの投稿がない日は…今日は白目むいてんだな〜って思って頂け
十六穀米って発酵するんだっけ?何日間もベビにシャカシャカされてたこれ。左の方のパッケージがパンパンに。大丈夫なんかな、これ。本題。今週はタックスデー、アメリカの確定申告の締切日だったんですよね。でも私まだ終わってません。。。。というのもですね。今年はちょっと始めるのも遅かったんだけど、去年出産で使った一時障害者保険の書類が着てないなーておもって。会社に確認してみたんですよ。人事のサイトからダウンロ
お立ち寄りありがとうございますおはようございますさて、早速ですがタイトルのおはなしです本来なら1月には整理できていないといけなかったのですが・・・鈴家の生活費は、これまで月20万円程(ここ5年ほどの平均)(末子の学費と年払いの費用のぞく)以前、年払い用の貯金をしているとお話しさせていただきましたが今もなんとか形を変えつつ継続中何ごともなければ240万円と年払い貯金があれば一年間生活はできるはず・・・なのですが昨年は先日こち
風俗嬢と不貞おじさんをじっと見る昔の私は穏やかですべすべした心を持っていた。だけど不倫者のくだらないゲームに巻き込まれてけっこう酷い目にあったから知らなかった感情が、心に刻まれてしまい消えないままです。疑念、警戒、怨恨打算と諦念からの愛情できれば知らずにいたかったし曇りのない愛だけ捧げたかった。前回の記事で飲食店で見掛けた不倫カップルについて書きました。それと不倫カップルに遭遇すると私、じっと見ちゃう
すインスタお役立ち情報&日々の小さな幸せ公式LINEお友達限定で、節税に役立つ情報などのお役立ち情報を配信しています!節税リストもお友達限定でお渡しします税理士法人ごとう会計新支店HPこちらからも問い合わせ可能です(新支店です。ご注意ください)募集終了致しました!↓~確定申告の疑問を確実に解決!確定申告相談会開催~日時:2025年1月27日(月)20時~21時半(最大22時)zoom開催参加費:5,500円(税込み)グループ相談会
昨日の記事はぁ…?!所得税、引かれとるし(怒`Д´怒)の続きです。コレ、常識やったらすみません(^_^;)私は、知らなかったので、解説です。皆さんは、所得税の税率の「甲」と「乙」ってご存知ですか???正確には、「丙」もあるんですけど。そもそも、事の起こりは、ボンの今月の給与明細を、私がたまたま見たことです。35,000円ほどの収入に対して、1,000円ほどの「所得税」が引かれてました。私が、ダンナの扶養内で仕事をしていて、所得税が引かれるのは、月収が、8
ご覧いただきありがとうございます私、実は先日起業しましたと言っても、開業届けという紙切れを、最寄りの税務署に出しただけですが。ハンドメイドが好きで、子ども達の入園入学グッズを作ったりする時期になるとテンションが上がるんですが、我が子の分だけだとすぐに終わってしまい…もっと作りたくて、ハンドメイドの物を売ることにしたんです本来、何かハンドメイドで作ったものを繰り返し売る場合、それは事業収入になるので開業届けが必要だそうです。ブログのアフィリエイトで収入を得る場合も本
先日、確定申告を進めたのですが、定額減税がほんとに意味不明で・・『確定申告ーーーーーーー/餃子がお得!!』今日のお得!一風堂のひとくち餃子50%off+30%DEAL【2/7限定50%オフ半額】楽天ランキング1位一風堂ひとくち餃子冷凍一口…ameblo.jpちなみに定額減税とは・・令和6年度税制改正に伴い、令和6年分所得税について定額による所得税額の特別控除のことで、(国税庁HPより引用)R6年度限り、所得税一人当たり30000円、住民税は1000
3月の不労所得が入りました。合計187,000円(税引後)主に配当金と社債利息も入りましたワタシのパート給料より高い💰️✨その他に娘の入学祝金『貰いすぎた娘の中学入学祝金』娘は4月から中学生。ありがたいことにお祝いをいただいてます。先日、生前贈与代わりに50万円いただきました。『生前贈与代わりの中学入学祝』先日、親戚のおじさん…ameblo.jpさらに確定申告還付金『確定申告還付金入金と納付』確定申告していた還付金が無事に入金されました『確定申告終了♪還付金が楽しみ』先
30代後半共働き夫婦+4歳息子。世帯収入1100万円のフルタイム正社員です。投資信託でコツコツ資産形成しており総資産6000万円台(2024年10月〜)息子が小学校入学時に退職しバリスタFIREする予定。夫はいづれ転職予定。【急ぎ!】Amazonで対象商品1点買うとティントリップ(14ピンクのみ)が無料になるキャンペーンやってます!rom&ndGLASTINGWATERTINTグラスティングウォーターティント(17WOODYSUNSET)Amazon(アマゾン)
03/04今日午前中は部屋の掃除をしてから後回しにしていた確定申告へあとついでに介護認定の更新おかんが掃除機をかけてたら敷物の下に潜り込んでおかんの邪魔をするモーモーちゃん踏んづけちゃうぞ〜午後になって役所に向かってたら学校を終えた姪が学校前の路肩に立ってるのを発見姉が迎えに来るのを待ってるようですわい寒いから母上来るまで車乗ってか〜姪えっいいのとりあえず後部座席へ姉が来るまで車内で少しお喋りしました姉が来たので姪を降ろして確定申告へ会場が2階だったので階段を登って振
今年は、10年ぶりくらいに誕生日プレゼントをリクエストしましたネットニュースで見つけて「これ欲しぃーーー!!」って叫びたくなったやつネットニュースで見たやつよりもハイスペックなのが登場してて、せっかくなので、そちらを買ってもらいました。レシートスキャンボードProレシートをスキャン(撮影)するためだけのボード(板)しかもProバージョン<サキイロさんインライ終了後追記>「ポロ」じゃなくて「プロ」
もう、2025年の2月も終わり2022年の5月に母を亡くし2023年の8月に父を亡くし2025年の2月14日に家族同様のインコさんを亡くしたもう、悲しい事は要りません。皆、通る道とは言え悲しいものは悲しいでも、乗り越えてるんだよねさて、話は変わりますが少し前に確定申告を無事乗り越え?ました(乗り越える事、山のごとし。この世は修行の連続だ💦)先日、ブログに投稿をして、ご親切に教えて下さった方も居て有難い事です。必要だ