ブログ記事3,647件
私と夫が出会ったのは、20歳のときでした。私は大学に通うため田舎から上京し、若干ホームシックを感じる中、幸いにも、同じ大学内で仲の良い友達が沢山できました。彼女、彼らとは今でも深く繋がっています。夫とは違う大学でしたが、私の大学でできた男友達と夫が元々仲が良く、その繋がりで出会いました。初めて会ったのは、私の男友達がバイトする居酒屋で。その居酒屋でなにかイベントが行われていた日。男友達は自分の仲間を何人も呼んでいて、その中の1人に夫がいました。私が女友達と先にその居酒屋で飲
こんにちは(^^)2か月前に左目が少し歪んで見えたり、視力が低下していましたり、あと、左目だけで見ました時に一点だけが黄色く見えたりします症状が出まして、眼科に行きますと「中心性漿液性脈絡網膜症」ということで現在まで投薬治療を受けているのですが、先日は受診予約日ということで再び眼科へ行ってきました(^^)この日はいつになく院内が激混みな感じなのもありまして、後に来ました2人の子供さん連れのお母さんが座れなくて困っている感じでしたので「良かったら座ってください、どうぞどうぞ」と、席
5月10日(土)ストーマ閉鎖32日目昨晩も1時間おきくらいにトイレへ駆け込むお陰で朝起きられず遅めに起床家族でどこかお出かけしたかったけど、子供も旦那も今日はダラダラ過ごすらしいそれならばとわたしは一人時間謳歌する事にと言っても日常品の買い出し(お米が本当に売っていなくてハシゴした)ようやく買えた無洗米は5キロで4,800円お米は親族から頂いていたので、去年の8月からお米を買っていなくて、お米が高騰しているのは知っていたけど改めてビックリその後は1週間ぶりのジムへ行くことに久
絶不調だった術後8日目くらいからお粥を2口から徐々に増やして行こうとところが食べると胃痛とにかく痛い2〜3時間は胃痛で苦しむ徐々に治るが食べるも胃痛怖くて食べられなくなった
【8日目】★【下痢・腹痛】便意があると腹痛あり(普通のお腹がくだった時くらい)。今日は1週間ぶりに普段通り、やわらかめですが形あり、朝だけのお通じでした。AM7:30→柔らかい便(固形で10~15㎝程)バナナ2本分位【9日目】★【下痢・腹痛】便意があると腹痛あり(普通のお腹がくだった時くらい)。やわらかめですが形あり、朝だけのお通じでした。AM7:00→柔らかい便(固形で10~15㎝程)バナナ2本分位【10日目】★【下痢・腹痛】便意があると腹痛あり(普通のお腹がくだ
サバイバー丸8年目を迎えるタイミングで、入院していました。4月頭の通院のMRI検査では肝臓は特段変化なしだったのですが、実は3月(おそらく2月ごろ)から下痢や嘔吐など胃腸炎に近い症状が起きては治り3度ほど繰り返していました。(流行っていたので胃腸炎とばかり思っていた。)4/8もその症状が出て、今回も胃腸炎だと思っていたのですが、今回ばかりは様子が違い、翌日になり、OS-1を取っても脱水が解消されず、手足の痺れが…妻が色々病院に連絡し、介護タクシーでなんとかかんとか、いつも通院し
4月はせいくん、USJ,レゴランド。GWは家族で恵那峡。沢山遊びました。何だかわかりませんが、予定を沢山入れてしまい、お金も使ってしまい・・今しかできないことのように・・そこで、妹の再発。。。まさかの出来事でした。去年、6/21卵巣がんステージⅢ手術。卵巣、子宮、大網、リンパ72個そのうち21個癌細胞あり。無事手術を終え、先生も全部悪いところは取ったからねーーと。それから6回抗がん剤パクリタキセル、カルボプラチン、ヘバシズマブ治療を終え、持続療養抗がん剤飲み薬リムパーザ、
5月8日(木)ストーマ閉鎖30日目今日は手術してから1ヵ月術後1ヵ月の外来日でした~8時に採血があるので、8時に採血の受付を済ますと既に136人待ち...チーンま、わたしがもっと早く来なかったのが悪いけど、それにしてもすごい人だな~。と思った。主治医の外来は9時からなのに、採血してもらうのに1時間待って、10時20分ごろようやく診察に呼ばれた※それにしても外来の待合はいつもいっぱいなんだけど、結構家族と来られている方多いな、やっぱり癌の説明受けるんだもんね。家族も心配
先日、初めて「グリーフカウンセリング」というものを受けてみましたかずママさんのカウンセリングです。かずママオフィシャルブログ「兄の自死、夫の病死を乗り越えて」PoweredbyAmebaかずママさんのブログです。最近の記事は「5キロの減量に再挑戦!!(画像あり)」です。ameblo.jp「グリーフ」という言葉自体夫を亡くすまで知りませんでしたが夫を亡くし、同じ経験をされた人たちのことをブログで調べる中で、この方のブログに巡り合い、希望を抱けたのと同時に、グリーフケアのことを知
5月7日(水)ストーマ閉鎖29日目GWが明けて、日常を取り戻さなければいけない子供達も学校行く足取りが重い感じ今日はクライアント2件アポイントがあり、途中感じる事があったけども、我慢したら大丈夫だった直腸ないのに、我慢して溜めておける事が嬉しかった。※でも我慢できる程度のは硬い場合のみ朝抜き&お昼をほんの少しにしたせいか、日中のトイレは2回くらいしかし、夕食時…夕食も西京焼き、スープ、シフォンケーキ(ホイップもりもり)食べたら…夜中が悲惨だった22時就寝してからの、24時に
2025.5.8いつもいいね、コメントありがとうございます久しぶりの投稿です。前回はコロナにかかっていました。『オペ後3年4ヶ月コロナ2回目かかってます』2025.3.16いつもいいね、コメントありがとうございます久しぶりの投稿ですがここにきてまたコロナにかかりました。これで2回目です。1回目はこの時でした。『…ameblo.jp順調に回復しましたが、咳と浮動性の眩暈が1ヶ月くらい続きました。咳はコロナ回復してから、2週間後くらいに耳鼻科に受診して、2週間分の抗生剤と去痰剤内服でや
3.28回/週平均昼間のビール3本食べ過ぎと快調乳糖平均回数は後退GW3日は長男夫婦が我が家に集まり、昼間からビール3本と手巻き寿司やご馳走を絶え間なく食べ続けた結果、トイレは8回。長女夫婦とお孫ちゃんは、体調不良で欠席。4日は快調乳糖投入により6回。この影響で平均回数は増えた。快調乳糖投入した、当日夜は小学校からの友人との飲み会、7時間のロングコースとなるが、トイレ無しで、手術後1番呑んだ。ビールは一杯にして、ウーロン杯や緑茶杯にしたのも良かったのか、ウーロン杯は総じて無難。途中
【6日目】★【下痢・腹痛】便意があると腹痛あり(普通のお腹がくだった時くらい)。6:30→柔らかい便(固形で5~20㎝程の細め)バナナ2本分位8:00→柔らかい便(固形で5~20㎝程の細め)バナナ2本分位23:00→柔らかい便(固形で5~20㎝程の細め)バナナ2本分位23:30→柔らかい便(固形で5~20㎝程の細め)バナナ2本分位23:45→柔らかい便(固形で5~15㎝程の細め+セメント状)バナナ1本分位24:00→柔らかい便(固形で5~15㎝程の細め+セメント状)バ
とにかく痛くて痛くて硬膜外麻酔のボタンを押す副作用の吐き気が30分後黄色の液体を泣きながら吐くウェッの時に切ったとこ激痛泣きながらゲロまみれ🤮マジで痛いよー痛いよーお水も怖くてほとんど飲めず吸飲みでほんのちょっと口に含むくらい痛いよーって言ってない時はううっーんみたいな声が喉から出てた切ったとこはもちろん寝返りも打てないから背中やお尻も痛くなる点滴の痛み止めは効くのに約30分効果は約2時間6時間毎夜中3時朝9時昼3時夜9時とにかく
今年の2月に夫が亡くなってからも、夫と暮らしてきた家🏠でこれまで通り子供達と生活していました。ですが、やはり子供も小さいので今後のことを考えて、私の実家へ引っ越すことに決めましたこの数ヶ月間、夫との思い出の詰まった家で暮らしたことは、私にとっても子供達にとっても、寂しさを埋めるためにも必要な時間だったと思います。正直、実家のある田舎へ引っ越すのか、このまま東京で3人で暮らしていくか、すっっごく悩みました。私は約20年東京で暮らしてきたので今さら田舎で生活できるのか、しかも親
最近、近くのスーパーへ買い物に行きました時に、何か美味しそうなカップラーメンはないかなと色々と見ていますと、安売りをしていますワゴン群の中に一平ちゃんのショートケーキの味がありまして、これに関しましては、友人や職場の人達から「美味しくなかった!」という意見などを多く聞いていたのですがwとりあえず、82円という投げ売りにも等しい価格で売り出されていましたので、とりあえず自分は甘い物が好きですし、興味本位ながらも話題のネタになればなと思いまして買ってしまいました(笑)カップ焼きそばで、しか
『病気に気付いたきっかけ②』前回のブログの続きです『病気に気付いたきっかけ』このブログは当時を振り返って書いています夫が神経内分泌腫瘍と診断されたのは2017年の夏でした。その頃、私たち…ameblo.jp『病気に気付いたきっかけ』このブログは当時を振り返って書いています夫が神経内分泌腫瘍と診断されたのは2017年の夏でした。その頃、私たちはまだ結婚しておらず、お付き合いが始まったばかり…ameblo.jp前回のブログの続きですやっと病名が発覚し、手術による摘出で根治が目指せると言われた
美波さ〜んおはようございます〜薄ぼんやりと人影が見えるだるい痛い重いだるい痛い重い身体動かせないこの日の記憶はあんまりないとにかく激痛
【4日目】★【下痢・腹痛】便意があると腹痛あり(普通のお腹がくだった時くらい)。AM7:00→柔らかい便(固形で5~15㎝程の細め)バナナ2本分位AM8:10→柔らかい便(固形で5~15㎝程の細め)バナナ2本分位PM20:00→柔らかい便(固形で5~10㎝程の細め+セメント状半々くらい)バナナ2本分位PM23:30→柔らかい便(固形で5~10㎝程の細め+セメント状半々くらい)バナナ1本分位★【貧血】なし★【白色便・腹部膨満・鼓腸・悪心】なし★【腹部不快感・嘔吐・消化不良】なし
今日は近くの屋外イベントに妻と参戦!なんで外で飲むビールは格別なのだろうか休みも残り1日。あっという間だなー
手術代に乗ってからの続き横になって下さ〜い。ふぁーい男性と女性がお話ししながらそして、背中を念入りに触ってるちょっとチクッとしますよーふぁーい動いたらいけないので身体押さえますねーチックー涙がツーと流れてきたよやっぱりめちゃくちゃ痛い我慢我慢我慢大丈夫ですかー?涙拭いてほしい酸素マスクつけられたのまで覚えてる
前回のブログの続きです『病気に気付いたきっかけ』このブログは当時を振り返って書いています夫が神経内分泌腫瘍と診断されたのは2017年の夏でした。その頃、私たちはまだ結婚しておらず、お付き合いが始まったばかり…ameblo.jp順天堂に転院した夫は、さらに詳しく検査してもらうため入院になりました。血液検査をしたり、CTやMRIをとったり。とにかく色んな検査をしました。でもなかなか確定の診断が出ませんでした。その間も、背中の痛みはずっとあり点滴で痛み止めなど打ってもらっている状況。
1週間前の事を思い出しながらあれからちょうど1週間朝8時40分頃看護師さんがお迎えに車椅子に乗って出発(骨折してるからね)主人と息子達も後ろをついて来てくれる主治医がさーっとやってきてお待たせしてましたーいつも使うエレベーターではなくもっと奥のエレベーターに👨🏻🦳🧑🏻🦱🧑🏻🦱じゃ、頑張って!みんなと握手してお別れエレベーターおりて自動ドアから入って行くとそこは別世界ドラマで観るような殺伐とした風景ではなく明るて、色んな医療品が適当に置かれてたとに
5月4日(日)ストーマ閉鎖26日目昨晩は子供達が遅くまで起きていたので、朝はなかなか起きてこず、午前中のうちにセルフまつ毛パーマをして子供達起きてくるのを待つことに10時半頃に起きてきて、ダラダラ過ごすも午後にはショッピングモールに出かけたさくって買い物して近所の動物と戯れるイベントに参加しようとしていたのに…なんと道路は駐車場待ち渋滞。とは言え、いつもはそんな状況見たことないし、直ぐ進むだろうと思っていたら、そこから1時間がっつり身動きとれずハマってしまいました最近の排便事情も好
5月3日(土)ストーマ閉鎖25日目今日は家族で東京ドームシティへ駐車場高いし、入庫出来なかったら嫌なので、久しぶりに電車に乗ったよそしたら丸ノ内線、モバイル充電の為のコンセントがあってもうビックリして思わずパチリ排便事情はというと、10時頃に食事をとったら案の定トイレへ2度ほど行き、その後はずっともよおさずに困る事は無かったでも久々に長時間の外出でさすがにわたしは疲れてしまってちょっと疲れたオーラ出してしまっていたのか、電車に乗ったら長女が体調を気にして『ママ大丈夫辛かったらヘ
★【貧血】極々軽く、日常生活に支障がない程度です。★【下痢・腹痛】昨日よりは頻度は少ないですが、便意があると腹痛があり、お腹が緩かったです。AM7:15→柔らかい便(固形)バナナ1本分位(2~4㎝位の長さのものが複数)。AM9:45→柔らかい便(固形)バナナ1本分位(2~4㎝位の長さのものが複数)。PM15:00→柔らかい便(固形)バナナ半本分位(2~4㎝位の長さのものが複数)。PM19:05→柔らかい便(固形)バナナ半本分位(2~4㎝位の長さのものが複数)。PM20:05→柔らか
GW突入で4連休初日は天気にも恵まれて久々に弥彦神社にお参りと周辺散策をしてきました♪病気発覚当初はマイナスイオンを浴びによく行ってましたが、2年ぶりくらいの訪問お参りして美味しいもの食べて、家族でいい時間を過ごせました。良好な体調に感謝感謝
5月2日(金)ストーマ閉鎖24日目今日から会社も休業日でGW子供達を学校まで送ってその足でチョコザップへGWだから混んでた…午前中に家事やら買い出しやら済ませて、お昼を食べると、今日は何度かトイレに駆け込む事に…ここ数日落ち着いていたのに、仕事していないから、緊張感がないのかなぁ…それでも1週間前と比べると辛くなくて、本当にありがたいな午後になると、子供達が帰ってきて、今日はお友達が遊びに来るってしばらくすると大雨の中、ぞろぞろとお友達が到着し、皆で仲良く遊んでいた今日は旦那
手術5日目痛すぎて痛すぎてイタイイタイうーうーうなってます。何とかブログ書くまでになったけどもう激痛の中こんなに術後が痛いとは座れない歩けないのにリハビリしないといけない痛み止めが効いてるうちは意識朦朧痛み止めが効いてないときはうーうー本当に痛い
昨日ソマチュリンを打った日、体調は特に何も変わらずでした。注射跡は1mmくらいかな・・・ほとんど気にならないくらい小さいです。ちなみに2か月程前の肝生検(2025.2.26&2025.3.5)の跡はまだ残っています。大きさは2mmくらい。副作用は以下の通り(あくまでも私の場合です)★【貧血】極々軽く、日常生活に支障がない程度です。★【下痢・腹痛】今日一日、軽い腹痛とお腹が緩い状態で、宿便まで出た?と思うくらい出ました。AM8:00→健康的な普通便が普通量(バナナ1.5