ブログ記事14,550件
日蓮宗布教山法華寺の御首題(御朱印)(北海道釧路市米町2丁目2−3)お忙しいところありがとうございました
こんばんは、mmm(まーママ)です。3月30日(日)この日最後のお花見です。駐車場の桜も満開。体の不自由な方は、車でお寺まで上れるみたいでしたが、菜の花がきれいだったので、下の駐車場に停めて、歩いて上ります。桜と菜の花のコラボ可愛い。。坂道を登って行きます。あっ、見えてきた。日蓮宗久遠山實相院佐賀県伊万里市大川内町甲岩谷534-2桜が満開です。境内の中央に咲く1本のしだ
皆さんこんにちは。今日は午後からGWに担当するお寺の説明会でした万博使用の車両🚃京阪電車で行きました。ここが最寄駅です。とりあえずナビを頼りに。。ここだ!!日蓮宗のお寺深草山宝塔寺です。開山は日像上人。このお寺の塔頭、大雲寺。少し早く着きました。ずっと上まで登ってきた。多宝塔がありました。大雲寺はまるで美術館のよう写真は撮れないけど。。狩野派本阿弥光悦など素晴らしい絵も多い。ちょっとメモした事を整理します。一つだけ予習していって知ったこと。奈良県
【岐阜】【妙法寺アート御首題】桜満開【岩村城御城印】赤時門は岩村城にあった二の丸の城門前回お受けした【妙法寺御首題】【妙法寺御朱印】【岩村城御城印】【直接参拝】レターパック持参の上参拝して下さい。順次、送って下さいます。【郵送対応】※月中の消印有効にて受付。月を過ぎてからの対応はできません。※お書き入れは3体まで。※メモやDMで書き入れ希望の御首題を明記。月末の消印分に翌月の御首題のお書き入れは
みょうけんバーガーのラインナップの中でも長期に亘って販売しておりましたタルタルバーガーは、残り8個で終売となります。最近では売れ行きが芳しくないので、再びバーガー6種類+コカコーラ体制に戻ります。
微妙庵みみょうあん德持神社のすぐ近くの微妙庵へ行きましたこちらの微妙庵ですが池上七福神の毘沙門天さんが祀られています※ホームページよりお借りしました微妙庵「びみょう」でなく「みみょう」まずはそこから…境内の中は撮影禁止なので写真はこのあたりが限界…池上七福神海中出現毘沙門天幟に書いてある…日蓮宗のようで…南無妙法蓮華経…いつも書いてますが母の実家は日蓮宗なので馴染みはあります境内の桜が見事でした□住所東京都大田区池上3-38-23□創建元禄二年(
本日は本覚寺会館の多目的研修室にて十日市民児協の定例会が行われました。毎月1回開催されていますが、本川広瀬集会所の改修工事が終わるまで本覚寺が会場になります。
竹嶋美和ですこちらのブログでは自分の経験からの気づきなどを発信しています✨自分らしく自由に表現していく喜びを取り戻す!✨内面の深掘りが好きなので、気付きを綴ってます。✨2022年11月から愛知県一宮市在住✨一宮市は知れば知るほど好きになる街なので、カフェや神社仏閣など、写真を撮りながら紹介してます✨ブログは毎日更新中📷フォトグラファー🎨アーティスト*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*日蓮宗妙榮寺
山梨旅も2日目。大月にある東横インの朝食はバイキング。あっさりしたお味でとても美味しかったです個人的に朝食でスプライトとかコーラとか私は要らない派なのですが潔く飲み物は水と麦茶と珈琲でした(私と好みが合う)バイキング形式なので品数も豊富。納豆や海苔はないが柴漬け有り。夫がワンちゃんの朝散歩をしている間にサッと1人で食べに行き帰ってきた頃にバトンタッチ。茄子の煮浸しと筍の煮物が最高でした準備を済ませ、出発。「新倉富
仏教と人類の叡智から学んで〜みんな菩薩になろう〜5月末から日蓮宗の僧侶になるために35日間信行道場にはいるのですが、その具体的な準備をしているからでしょうか?いよいよお坊さんになる、ということがリアルになってきて、戸惑いから上がってきた言葉があるのです。「私は(日蓮宗のお坊さんとして)受け入れられるのだろうか?」です。今朝お経をあげていて気がつきましたが、お寺に嫁として入り、仏教と神様と信仰というものの深さと大切さを学ばさせていただいたのです。私にとっての具体的な導き
一部屋限定で勝泰がいまかねに居るときだけ一泊ひとり3000円とかで3食付き一室のみなので家族とかともだちカップルでとしちゃんの部屋で史多のSynthesizerみたいなの弾けてエロDVD鑑賞会もできるよ民宿栗城利益出るかなー動き回ると傷だらけ史多もそうだったべ紅たん碧たん擦り傷切り傷バレリーナ装備足が痛いから靴のほうが良いかもなあさぼらけ準備呼吸器の精製水アネモネタオル開運FIGHTERS待ってたよーー僕はくまくまくま〜CLASSICがすき栗城家は日蓮宗&
竹嶋美和ですこちらのブログでは自分の経験からの気づきなどを発信しています✨自分らしく自由に表現していく喜びを取り戻す!✨内面の深掘りが好きなので、気付きを綴ってます。✨2022年11月から愛知県一宮市在住✨一宮市は知れば知るほど好きになる街なので、カフェや神社仏閣など、写真を撮りながら紹介してます✨ブログは毎日更新中📷フォトグラファー🎨アーティスト*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*日
2023年10月30日、18時23分、四国霊場八十八ヶ所巡礼第三番札所、金泉寺に近い実家から、チャリンコで飛び出し、剣山を目指した❕弘法大師空海様は、剣山1955mに結界を張るべく四国霊場八十八ヶ所巡礼という巨大な魔法陣を立てた!という話をいろんな人達から聞いた。剣山に何があるのか?その一つが、源平合戦で山口県の壇ノ浦で入水して亡くなったと言われている【安徳天皇】が実は生き延びてて、草薙の剣を持って、此の地に至った!という話である。※高知県越知町に安徳天皇の陵墓があるのか生き
おはようございます石神井公園もつ焼加賀山です今日は4月21日月曜日は定休日民放の日(民間放送発足記念日)(4月21日記念日)|今日は何の日|雑学ネタ帳zatsuneta.comFM919AM1134BUNKAFRIENDS|ぶんかふれんず『ぶんかふれんず』は文化放送好きの情報集まるポータルサイト。文化放送が流れているお店やオフィスの情報をチェックしよう。www.joqr.co.jp昨日の日曜日地元石神井は照姫まつりで賑わったようです私は照姫まつり
土光敏夫氏といえば、経営不振に喘ぐ石川島播磨重工業・東芝の社長に就任するや両社を再生させ、経団連の第4代会長・第二次臨時行政調査会の会長をも務めた名経営者。(↓)〝ミスター合理化〟と呼ばれ、自らもバス通勤するなど質素な生活を貫き、食卓にいつも並ぶところから〝めざしの土光さん〟といわれ、庶民の喝采を浴びた方でした。今日は、その土光さんの御母堂、土光登美さんの命日・没後80周年にあたります。彼女の人生を顧みると、まさに「この母ありて、この子あり」・・・あまり知られていませんが、実に
京都市下京区の「本光寺」本光寺御首題毎月22日以降限定の猫の日御首題本光寺御首題通年の龍の御首題今回住職体調不良により寺族による直書きでした。新選組の参謀である伊東甲子太郎が油小路事件にて宮川信吉・大石鍬次郎・岸島芳太郎・横倉甚五郎に襲われて絶命した地として知られます。位置情報京都府京都市下京区油小路町281
みなさんこんにちは・・・。昨夜、コンビニ行った時に突然私の左肩に髪の毛の塊のような生霊が乗っかりました。ハッキリと分かったのですが万引き常習犯の生霊です。万引き常習犯って生霊になってまでもお店に行って商品を物色したり万引きをしようとしているんですね。まさかお店でお祓いをするわけにもいかないのでていたのですが、帰宅後に思いっきり全力でお祓い&除霊をさせていただきました。私に憑いている狐に聞いたところ、以前に料金の未払を続けた結果当方で生涯出入り禁止処分にさせていただい
何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。m(__)m❗御朱印の収集を趣味としてる私は、昨年秋に宮沢賢治の菩提寺である身照寺さんにお参りさせて頂き、身延山久遠寺と姉妹の枝垂れ桜が素晴らしい事を知りました。そしてInstagramにて開花情報を発信されてるのを逐次チェックして、念願の桜を愛でる事が出来ました❗山梨県の身延山久遠寺、此の身延別院身照寺も南部家開基の日蓮宗の寺院ですが、身延山は名古屋在住の頃に桜を見に行ったので身照寺境内の桜の木を見た時に心が踊りました❗境内は良く手入れ
☆【潮待ちの海上で観音経を覚える幸せ時間】☆こんにちは!マウンテンマウスまぁしぃです!今日は毎日の至福の一時をシェアします!早朝、船に乗り込み、360度どこまでも続く青い海に抱かれながら、特別な時間を過ごしています!11時15分、港を出発!1時間後には漁場に到着し、網を仕掛け、潮の満ち引きを待ちながら静かな海の時間を満喫しています!18時30分からは、網を揚げる作業開始!約1時間半、仲間と協力して、獲れたての魚を船上に運びます!そして、
みなさんこんばんは~(^_^)ヨーグルトが食べたい、野菜もない出掛けたくないが仕方なく出掛けた~住吉の安立妙見宮長法寺です日蓮宗の寺院で元々は小田原にあったそうです鳥居に青銅狛犬さんが居ます、妙見宮です能勢の妙見宮大菩薩を分詞され、能勢妙見宮の出開帳寺院、安立の妙見さんとして親しまれております青銅狛犬さんが居ますけっこうあるタイプですねこのいかつい感じが好きです昭和49年の誕生です、50年ですねきれいな型のくすのき本堂です、ご本尊はない?並列で釈迦堂があるわかり
みょうけんバーガーのラインナップに、ハニーマスタードWベーコンバーガーが加わりました。ハニーマスタードとべーコンがダブルという変わり種バーガーになります。期間限定ですので是非お買い求め下さい。
今回はこういうお題でいきます。仏教のお話です。さて、日本の仏教はいくつもの宗派に分かれてますよね。みなさんのご家庭がもし仏教だったとしたら、宗派は何でしょうか?興味を持って少し調べてみましたら、下のような図が出てきました。これによれば、仏教徒全体で、禅宗の曹洞宗と密教の真言宗が約2割。ついで、浄土真宗、日蓮宗、浄土宗の順になっています。日蓮宗は以前は法華宗と言いました。これら宗派の違いはどこにあるかと言うと、膨大にある経典の中で、特にどの経典を重要視しているかだと言われます。
京都市左京区の「本光院」本光院御首題3月月替わり御首題本光院御首題疫病退散御首題妙傳寺塔頭の日蓮宗となります。位置情報京都府京都市左京区二条下北門前町481
本日は5年ぶりに広島仏教塾を再開しました。ところが、参加者は1名でした。広島仏教塾というか広島仏教個別指導塾という状態でした。こうした現状をしっかりと受け止めた上で、今後も2ヶ月に1回のペースで開催していく予定です。
『貴方を護ります⁉️』4月9日は休みだったことをすっかり忘れてゆかいなサザエさんでした。ののさんにあるミッションを提案したら呼ばれている所があるとのことで急遽静岡へ‼️ちなみにミッ…ameblo.jpの、続きです。次に向かったのは桜の導きで大石寺(たいせつじ)はい、日蓮宗のお寺です。参拝当日は満開でした😁龍神が富士山に絡みつくような雲でした。少し離れた公園?に寄りました。たくさんの方がそれぞれに桜咲く地を楽しんでおりました。咲耶姫さま、素敵な花を見せていただきありがとうござ
池上本門寺に来た目的は美術展でした。池上本門寺霊宝殿本門寺の狩野派展です〜絵画の世界では超有名な狩野派。狩野家は池上本門寺が菩提寺だそうで、毎年春に所蔵品を公開しているらしい。《ご存じですか?本門寺は御用絵師狩野家の菩提寺です。狩野家は室町時代の始祖正信以来、熱心な日蓮宗の信者でした。徳川家康の江戸入りののち、狩野家は京都より関東に下向します。そのおりに信仰を寄せたのが、日蓮聖人御入滅の霊場である本門寺です。菩提寺となった本門寺には、江戸時代に画壇の頂点に君臨した奥絵師狩野四
日蓮宗妙文山瑞玄寺の切り絵&4月限定御朱印(北海道札幌市東区北9条東3丁目1-10)お電話、メール、公式インスタDM、Google御朱印申し込みフォームにて郵送対応ありです4月限定は御朱印帳を預けて直書きでいただきましたいつも10日後くらいに出来上がり電話連絡があります瑞玄寺さんの御朱印、見開き御朱印帳2冊目に入りました数年前に瑞玄寺さんで購入した御朱印帳です見開き御朱印帳約18×24紙の色は京都ちせんの白鳥の子(クリームがかった白)さくら切り絵御朱印4月限定イ
■2025年04月19日(土曜日)の暦の開運情報良き一日になりますよう、お祈り申し上げております。■【無料診断】開運の処方箋--あなたの開運法!--https://resast.jp/page/fast_answer/7460------------------------------------------■本日の主要素:#神吉日#大明日#母倉日#午の日#三隣亡[行事:#土用の間日(春)][縁日:#七面大明神#馬頭観音#稲荷神]■#今日の運
先日開催された日蓮宗広島県社会教化事業協会の総会では25名中12名が欠席でしたので、欠席者に総会報告と資料を発送しました。また、第9期臨床仏教公開講座の第1回オンライン講座のレポートも提出しました。来週こそは墓地清掃に取り組む予定です。暖かくなって来たと同時に、雑草もグングン成長しています。大きなものは引き抜いて、後はしっかり除草剤を噴霧しておきます。
63阿部日顕〔上人〕が犯した三大謗法「御遺命破壊」「身延高僧の大石寺招待」「戒壇の大御本尊に対し奉る誹謗」はどれヒトツとして許されるモノはないもし改悔がなければ宗門から[追放すべき]である(基礎数学書448〜449趣意顕正新聞平成31年④月⑤日号⑤面趣意)浅井昭衛はあたかも日顕上人に{三大謗法}なるものがあったかのように喧伝してますが浅井が挙げた③点は「どれヒトツとして」当たってません第①の[御遺命破壊]ついては日蓮大聖人の御遺命である血脈相承への随順を蔑ろに