ブログ記事490件
いまのヴァウブジェフの新しいアパートの住居を買うときに、相手の不動産の所有権利形式から、外国人の僕は、不動産の共同所有者になれない、ということで、女房個人の口座を特別に作って、そこに、うちらの共同の共有の口座から、その女房個人の口座にお金を振り込んで、買うアパートの支払いに、充てた。で、今日、車でバタリオーヌフに向かう途中、女房が、車の中で、女房の給料をその女房の個人の口座に振り込むと宣言。いまま
ヴァウブジェフに行くなら、インターネットのルーターが設置されているので、スマホとパソコンは、必修。あと、うちは女房の運転する車で行くことが、ほとんどなので、車。だから、当然、女房も必修。女房のいない暮らしなんて、考えられない、、、僕から女房を奪った
緊急リンク。なかなか、深刻な情報。事実だとしたら、ウクライナは悪魔。ロシアのプーチンが攻撃したのも、うなずける。これ、、、↓『ゼネスキー国➡戦慄するアドレノクロム製造工場【トランプ革命】『日本には消費税撤廃』誰もついてい』ゼネスキー国➡戦慄するアドレノクロム製造工場【トランプ革命】『日本には消費税撤廃』誰もついていけないスード感《激震》ビル・ゲイツ終了。リベラルランキン…ameblo.jp(緊急リンク、終わ
好きなアイスの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう長年好きだったのが、コーヒーラッテとか、ナッツ味のアイスクリーム。でも、たまに果物系のアイスもいいな、と思います。でも、甘いものは、控えているので、主に、旅先の喫茶店でスィーツを頼んだときに、食べるぐらいです、、、あ、だけど、真夏の暑い時は、箱でアイスクリームを買って、冷凍庫に常備しています。真夏は、アイス
家族の健康。病気がいけない、と言うのでは、ないけど、健康である方が、しのげることって、多い。女房が、今月14日から入院して、尿管の手術をして、17日に退院する。メスを使った手術ではなく、ミクロスコープの手術みたい。でないと、4日間の入院だけで、退院できない
お腹がね、ぽっこりと出てきて、女房にも、言われるし、みっともないです、、、ぽっこり、出てきたお腹、、、↓痩せると言えば、昨日、仕事が忙しくて、朝体重を計ったら、2kg、体重が減ってた、、、仕事忙しかった次の日とか、2kg減っ
13日間から14日間。1日の労働時間が11時間。そんなに、働かなくてもいい。いま、日当が350ズロッチ、(約1万5百円)13日働けば、13万6千5百円。こんだけあれば、うちは十分。女房が、会社経営で稼いでる。女房も、僕がそんなに重労働すること
白人の限界、有色人種をどうしても、人間とは、思えないこと。鬼武彦拝今朝のうちの庭の花と今朝の空、、、
なんだろう?人間?でも、白人には、生まれたくない。やっぱり、日本に、生まれたいかな、、、男と女、、、いつも、思うのですが、女性の人生って、大変、、、でも、女性はまた、女に生まれたいとおもうのかな、、、?あ、また、貧乏な家庭に生まれたい、、、
先日、ベラルーシの職場の職人が、急に辞めた、と言うことで、仕事の日程表を作る、キッチンのカミルから、日曜(今日)出勤できないかと、先日の金曜に電話があった。けれど、ポーランド人なら、絶対、家族旅行を中断してまで、仕事に戻らない。けれど、黄色人種の僕は、ポーランド人にとって、犬以下の扱いだから、こう言う時に、仕事に戻らないのは、主人への反抗となる。白人の黄色人種への憎しみ。白人が普通に仕事を怠けるこ
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com在日韓国人の自伝的な歌。学校の級友に、「初めて言われた、朝鮮人」と言う言葉が、グッと来る。差別に国境はない。どこの国の差別でも、相通じる、差別というもの。
お家に鯉のぼり飾ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよううちは、日本の実家でも、鯉のぼりは、飾らなかった。兜(かぶと)の飾りが、1年中飾って居たような。あんまり、母は、日本の祭日ごとの飾りとか、しなかった。雛飾りもしなかった。でも、祭りの半被(はっぴ)とか、子供のときに、着せてくれた。こう言うの、、、↓今日、5月5日は、息子の誕生日。
今日は、ポーランドのゴールデンウィーク最後の日曜日、と言うことで、高速道路に向かう途中で渋滞があり、ワルシャワ付近の高速道路でも、何箇所かで、断続的な渋滞がありました。けれど、お天気は、終始良くて、でも昨日、雨が降ったせいか、気温はそこそこで、過ごしやすかったです、、、渋滞のせいで、普段4時間で行くところを、5時間かけて家に帰りました。女房様、運転ご苦労様です、、、家に帰って、衣類の荷物を洋服箱
今日、ワルシャワに帰ります。昨日、雨が降ったのですが、それ以外の日は、とても良いお天気で、今日も、晴れのようです、、、職場で、ベラルーシの職人が、急に辞めたそうで、僕に、キッチンのカミルから、日曜、働けないか、と電話があったのですが、断りました。
一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようブルガリアの僕が写した写真、、、2019年7月、、、同じ時のブルガリアのこれも好き、、、↓同じブルガリア、、、↓あ、これも、、、↓
女房の健康かな。お金は、ある。持ちアパート住居の部屋が、ワルシャワに2箇所、ヴァウブジェフに1箇所、合計3箇所。ああ、息子が、今の職業学校を卒業して、ノルウェーの女房の弟のところに渡って、独り立ちしてくれたら、嬉しい。僕は、僕自身のために欲しいものって、
緊急リンク、トルコ雑貨マンタルさんのブログ、、、↓『甘すぎない』●三重県●4月30日-5月13日四日市近鉄1F●千葉県●5月15日-5月19日船橋東武6F●京都府●5月21日-5月27日京都大丸1Fインスタグラム➡︎オヤ…ameblo.jpイスラエルが、パレスチナに完全に食料と薬を入れなくなって、六週間、、、マルタから、パレスチナに人道支援物資を乗せた民間の船を、イスラエルが、無人のドローンで攻撃、、、
もう、僕は、ブログしかない。ブログに載せるための写真とYouTubeの音楽が、それに続く。それと、君のいいね!のアイコンを見たときの喜び。ほら、僕って、地上に1人の友達も、いないから、ブログのいいね!のやりとりだけが、僕の孤独を癒す、、、
あなたの好きな人のタイプは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう暖かい人。冷たい人は、いやです。鬼武彦拝-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.
朝、息子は、近くの駅から、列車でブロツワフに1人で行き、うちらは、サナトリウムに散歩しました、、、
5月1日。メーデーですね。昭和のメーデーって、通りを労働者が行進していたイメージが、あります。ヴァウブジェフの新しいアパートの住居で、ちょっと、自慢してもいいですか?冷蔵庫のキッチンの木枠に入る、シンデレラフィット。キッチンの冷蔵庫用の木枠は、アパートを売る前の、前の所有主が、設計し、取り付けてくれていました。最初、うまく合う、冷蔵庫が見つからず、これ、大丈夫かな?と言う際どいのを買ったら、シンデレラフィット
本当は、もっと早くに着いていたのですが、食事をしたり、足りないものを買い足しに近くのお店に行ったりして、この時間です、、、もっとも、日本は、今夜中ですが、、、息子に、新しいアパート、気に入ったようです、、、僕も、好きです、、、この新しいアパートの住居、、、これから、少し、散歩に行きます、、、女房、渋滞も含めて5時間、車を運転したのですが、散歩行きたい、と自分で言う元気、、、僕より2歳若いだけなのですが、つくづく
事故で渋滞にはまって居ます、、、幸運なことに、この事故の渋滞にはまる前に、トイレに行くことが、出来ました、、、ラッキー鬼武彦拝追記。渋滞、1時間ぐらいで脱しました、、、いま、祭日前の買いだめをして、女房がもう1軒、ゆるいズボンを買いに行ったのを、待っています、、、渋滞、、、↓
息子も一緒に、女房と僕の三人で行きます、、、息子は、結構わがままで、道中やらかしてくれそうな気がします、、、でも、息子も一緒に三人で旅行なんて、滅多にないです、、、いつも息子が、行きたがらないのです、、、昨日、息子と夜7時半に、精神科に行きました。プライベートな精神科なので300ズロッチ(約9千円)かかりました。そこは、昨日電話して、即日で受け入れてもらったのですが、公的な精神科だと、1ヶ月は、普通に待たないと行けません。
さほど興味ないことに、訴えても、意味はないのかも知れない、、、でも、悔しいじゃないか、、、あんなことを人は、見過ごして、無関心、、、あんな可哀想なことが、人は、無関心、、、ガザでは、いいえ、人々は、それについて、無関心なんです、、、
また、有名人が自分のブログに、スタバの記事を載せていた。僕は、一般人が、たまに、スタバやマクドナルドの記事をブログに載せるのは、大した影響もないから、とやかく言わない。でも、有名人が。そのブログの影響力の大きさ。見ると、良識ある有名人さんは、スタバとかマックの記事は、あげない。で、個人的には、有名人がスタバの記事を載せていると、嫌気(いやけ)しか、しない。もっと、自分の影響力の大きさとか、考慮して
今日、息子が具合悪く、学校を早退した。僕が、学校に迎えに行った。最近、息子の精神状態が、安定していない。うちらは、5月休みにヴァウブジェフに行くつもりだったけど、息子を1人で家に置いて行くのは、不安。ただ、女房が、この5月休みの旅行を楽しみにしていたので、行けないとなると、大変なショック。僕にしたら、息子が具合悪いなら、しようがないけれど。女房は、5月14日から17日まで、手術入院が決まって
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう父が昭和8年、母が昭和10年生まれ、どちらも戦争を体験しています。戦争が終わったのが、昭和20年、僕が生まれたのは、昭和43年。ベトナム戦争が、昭和30年から昭和50年。朝鮮戦争が、昭和25年から昭和28年。沖縄日本復帰が、昭和47年。昭和天皇崩御が、昭和64年1月7日。
今日は、3箇所に、バス、電車、地下鉄を乗り継いで、買い物に行きました。ワルシャワは、晴れているのですが、気温は20度と、そんなに高くないです、、、3箇所に買い物をしたら、もうすぐ夕方の5時です、、、でも、買い物は、嫌いじゃないです、、、すべて、家族のための買い物なのですが、家族のためと思えば、苦では、ない、、、洗濯も、朝から、白物、色柄物と2回、洗濯機を回しました、、、
動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう象、ラクダ、カバ、キリン、ナマケモノ、蛇も見ちゃうかな、、、?でも、動物園もなかなか、行かない、、、息子が小さい時は、行ったけどね、、、小樽の水族館は、良かった、、、イルカショーもあったし、海獣公園とか、まったりと良かった、、、上野の動物園も良かった、、、パンダが、ゆっくり見られなかったけど、、、広くて半分ぐらい