ブログ記事6,898件
こんにちは、michiです。会社帰りに、ふと思ったことスマホって意外と重いんだなと。動作ではなく重量のほうね出掛ける時、あまりにもスマホを忘れるので最近、スマホに付けるショルダーストラップを買いました。『スマホを忘れただけなのに』こんにちは、michiです。今日、スマホを忘れて会社へ行きました💦緊急事態があったわけではないけれどどことなく気持ちが落ち着かない一日だった~忘れないように…ameblo.jpショルダー掛けてない=スマホ持ってないこれなら忘れない
そういえば「昭和の日」の昨日、こういうニュースを見ました昭和が始まって100年幸福度が高かった・低かった年代は…|NHK【NHK】1926年に昭和が始まってことし100年です。過去100年の日本人の幸福度について大手広告代理店のシンクタンクがWEBア…www3.nhk.or.jp今年で昭和100年...そういえば「平成」への改元から36年経ちました。それと明日「令和」への改元から6年経ちます。そのNHKのニュースによると、多くの人が幸福度が最も高かったと考える時期は「1980
先日、代行の現代ステップに参加したときのこと、レッスンは楽しかったです。でも、少し違和感、参加者さんは上級者レベルなのに、(私は下級者)ステップ台からコケる人続出。(10人くらい転倒)そんな中、コリオが難しくて楽しかった♡って喜ぶ人もいましたが私は少し違和感。、、、、、、、、そのイントラさんは一生懸命レッスンをしてくださいました。だからこそ転倒した人が多かったそのレッスンを振り返って、考えてほ
フィットネスのインストラクターさんは人々を健康へと導く運動指導のプロフェッショナル。前回のブログ、BBAがプロのイントラさんにダメだし?それは✖️でしょーーー👵BBAの発言は単なる文句で、老害です。、、、、、。。なのに、、エアロビクスの振り付けの流れをステップにしたら、そうなるんじゃない???なーーんてエアロビクスのコリオで(振り付けで)ステップ台を渡ったら(横切ったら)ステップコリオできます?、、、、、、、
今日も私のブログを見にきてくださりありがとうございます(追)宝塚歌劇カスタマープログラムの導入について|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ※「宝塚友の会サービス変更のお知らせ」特別号(詳細版)を追加いたしました。【1月15日更新】※PDFを更新いたしました。【1月15日更新】宝塚歌劇では、2025年4月より新たに「宝塚歌劇カスタマープロkageki.hankyu.co.jp★1月に発表されたこと★宝塚歌劇では、2025年4月より新たに「宝塚
YouTubeで「ドバイ案件」で日本人女性も自ら行っていることをみた。内容をみると時間とお金を持て余した富裕層がお金と権力で何でもやってしまうような印象を受ける。確かにそうだと思うが富裕層たちはお金目当てに来るようなそういう人たちを一番嫌うし軽蔑してると思う。だから何をしてもいいと思うのかもしれない。躾だとかマナーだとか、そんなことより悪いことをする人が底辺だと思う。あいさつや食事のマナーができても悪いことをしていたらその人は見た目がよくてもお金があっても底辺だ。
はじめまして、さけと申します。40代の妊活卒業夫婦です✦ざっくりな経歴✦-不妊治療の為14年勤めた会社を退職-不妊治療に専念⇒卒業-未経験の業種に就職⇒退職(今ココ)不妊治療卒業後の仕事、夫婦ふたり暮らしの日常など書いてますどうぞよろしくお願いいたします。こんにちは、さけです🐟Amazonがセールやってたので…買ったのは服です探してたタイプの服がセールでお安く売ってたので購入~!(お値段2.000円也
先月訪れたポーラ美術館。『「カラーズ」展in箱根♪色の勢いで色酔い?』神奈川県箱根のポーラ美術館で開催中の展覧会へ行ってきました。カラーズ―色の秘密にせまる印象派から現代アートへ@ポーラ美術館この展覧会を後援している…ameblo.jp神奈川県箱根にある、森の自然も、アートも、建築も楽しめる美術館です。写真撮影可足を止めてじっくり鑑賞した展示のひとつが、ゴッホの「アザミの花」でした。亡くなる約1ヶ月前の作品とのこと。写真撮影可興味をそそられたのは、
今回異動された方に関してはお世話になったしまあ妥当かな?って金額でした。私の数少ない経験では相場がわかりません。昔より高くなったけど物価上昇や時給を考えたらこんなもん?この方だからありだと思えるけどもし別の人だったらって考えた。嫌だな。そんな事考えるのが最低だけど金額関係なくケチな事が頭をよぎると思う。ソープフラワー入浴剤バラホワイトデーお返し誕生日プレゼント大人女性女友達ギフトレディースピンクパープルブルー餞別ボックスソープフ
今月31歳になった長男元気にしているかな2.3年前、長男から一人暮らしのマンションの更新手続きの件で来た手紙あたし達は長男が一人暮らしになってから数年間ほぼ毎月段ボール箱に食料品と夫の気持ち3万円を入れて送っていた※ボーナスが無くて手取りも少ないから※現金を入れるのはいけないと承知の上毎回宅急便アプリで配達完了を確認しては生存確認をしている様なものだった昨年いつものように荷物を送ったがいつものように配達完了にならない宅急便センターでの保管期間を心
♡お金大好きさくら♡アメトピ掲載していただいてからアクセスが急増しました読者の皆様ありがとうございます正確にいうとアメトピ掲載後一旦平常運転に戻ったと思ったら▼ハートの日がアメトピ掲載いつもは1000~3000アクセスです通常時は1日に3000アクセス頂くと多いなという感じですところが!ここ数日高アクセスが続いてます昨日は謎に40,000アクセス超えましたひゃっほーいやはりGoogleでご紹介
最近見たblogが親の仲良し旅に子供巻き込んでる???系のblogだったんだけど。。わたしも昔母親が学生のときの友達の家に遊びに行くって言ってついて行ったことがあってその家にはわたしの1個上の女の子がいたんだけど外で遊んできなって言われて2人っきりにさせられてその子全然喋ってくれなくて歩いて行ったからついて行ったら公園で。一緒に遊ぶことなくそれぞれで遊んだんだけど目離したすきに勝手に帰られちゃってわたし道わかんなくてなんとか自力で母の友人の家ついたらその子
こんばんはまっきーです。先ほど般若心経の概意を読んで振り返っていると、ヒナタロック(日向さん生誕祭)で体感したことがまさに‼️概意に書かれていることなんじゃないかな?と私自身そう思いました。日向さんへの感謝の証として行ったことが大切なのだなと感じました。私は「観客で応援する」ことでヒナタロックに参加しました。仲間がそれぞれの精一杯を持ち寄り私にはみんなが輝いて120%の力を出していたように感じました。誰かの為に一丸
こちらの続きでございます『閲覧注意!パパ…病院ばっかり行ってるやん(´Д`)y━・~~』昨日からバタバタしておりました小指骨折中のパパ👨『私はつまらない妻で…すいません(*´-`)』先日、仕事中に左手小指を骨折してしまい手術をする事になったパパ…ameblo.jp夜の9時に突然「今から検査に行ってくる」と言って【潰瘍性大腸炎】の治療のために通っている病院へ旅立っていったパパ👨はぁ〜「このまま入院する事になった」とか連絡がきたら嫌やなとモヤモヤしながら起きて待っていると…
Ayanonroomと申します。ゆる転勤族の妻。アラフォー夫婦2人暮らしの日常、インテリア、収納のことを書いてます。《自己紹介》このご時世に専業主婦でいること、生きづらさを感じるときがあります。常に“働かないの?”“毎日何してるの?”の質問を浴びせられるのが特に。自分から言いたくないことを特に答えたくもないのにそれに対しては会話を継続しなければいけないし何かこう、そういうときの質問って質問者が無意識に非難のニュアンスを抱いていることもあると思う。(結婚しないの?
「うらやましい…」と思ったら、それはチャンスです\ついにリニューアル!/愛され妻になるための豪華6大プレゼント♡主人と一緒に心をこめて作りました!画像をクリック結婚生活34年幸せを呼ぶ夫婦円満占い恋愛カウンセラー「桜川みかり」ですはじめましての方はコチラ今日は、高校時代からの友達とランチに行ってきました。主人はF1日本グランプリを自宅で観戦で今日は別行動。今日のランチ、実は去年の私の誕生日の
「かみひとえ」結果を出せるか出せないか、そして指導者の愛が伝わるか伝わらないか、それが問題だ😭イジメと教育は・・・かみひとえ😌😳😅「教える事の難しさ」その指導者に人を惹き寄せる魅力はあるのか?そして相手をもち上げその気にさせる話術はあるのか?更に・・・ボインボインなら、尚ヨシ❗️
月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』を見ていて吉野千明(小泉今日子)と成瀬千次(三浦友和)が食事していたお店🍵鎌倉市長谷にある『鎌倉/北橋』2024年6月にオープンしたようで行ってみたいな…と今ふと思った🤣でもその後『鎌倉/北橋口コミ』でググったらすっごい辛口の人が「天ぷら盛り合わせサクリ…じゃなくてモッサリ」「何をどうやったらこんな家でお母さんがあげた天ぷらになるんだ」「切れ端みたいな甘くないカボチャ…」「カボチャの
黄金週間真っただ中。アンケートによると、「自宅で過ごす」人、多数。旅行へ。それも海外になんてリッチ層は、極めて少ない。にも拘らず、テレビニュースでは海外旅行組へのインタビュー多々。CMでも、海外専門旅行会社のもの、多し。こんなものをずっと見せられていると、「黄金週間は、旅行。できれば海外旅行へゆくのがお洒落なんです。リア充そのものなんですよ。どこもゆかずに自宅で、なんて愚。愚の真骨頂じゃ、ございません?」知らず洗脳されそうだ。
疲れたなー今日はとてもとてもとても疲れました。最近あまり睡眠が上手くとれてない気がしていて変な疲れがある感じ…そんな中家族で茨城県石岡市にあるどうぶつふれあいファームダチョウ王国へ行ってきました〜ダチョウ以外にも鷹等の多種多様な鳥類、ヤギ・ヒツジ・アルパカ・カメ・ウサギ・カピバラ・ポニーや昆虫、爬虫類、祝日で大勢の人もいました。祝日、ゴールデンウィークということで特別に羊の毛刈りやアニマルショーを開催していました。羊の毛刈りは、たくましいお兄さんの腕と技術で見事1枚
ちょっと、ボヤきます独り言(# ̄З ̄)ブツブツなのでスルーして下さい同じ番組を観ていた方はご意見下さい共感してもらえるかどうか人それぞれやけど…スミレはんはイカッタフジテレビ📺今年ショックな問題があってからはスポンサーもどんどん減ってしまって…逆にそうなると応援したくなるから朝からはフジテレビを観てましたずっと6チャンを観てたけど朝から8チャンに朝の放送の「サンシャイン」を観ていますスミレはんの記憶は「ハンサムスーツ」の爽
2021年10月から2023年6月までの1年8カ月…ダイソーで…売られてたフリクションの種類は…下記3種類でしたフリクションファインライナー(細字のカラー/サインペン)フリクションカラーズ(中字のカラー/サインペン)フリクションライト(ラインマーカー)どれも110円(税込)キャップを取って書くフリクションねこれら全てインク無くなったらサヨウナラするタイプ今迄ダイソーで売られてたフリクションは発
チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番Bach:Jesu,joyofman'sdesirigドビュッシー:月の光2024.9.21黒柳徹子、結婚寸前までいくもやめた過去…「恋愛は強くいっちゃダメ」(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース女優の黒柳徹子が20日放送のテレビ朝日系「しくじり先生俺みたいになるな!!特別編」(午後11時15分)に初出演し、「人生のしくじり」を語った。同番組は過去に大きな失敗をやらかした“しくじnews.yahoo.co.jp当
友達の作り方を忘れたボッチ主婦3こんにちはぴとりですところで友達ってなんだろう?私がよく考える疑問なんだ一緒に遊ぶ人のこと?会ったら気軽に話せる人?友達のことを考えて動ける人?私には、私のこと考えてくれる人きっと、いないと思うでも、もしかしたら私が友達作るの諦めていたからとか自分のことを話さなかったからかもしれない。誰でもどんな人か分からなければ誤解もするし、正直こわいよねそう思ってブログで自分のことを話してみようと思って文章はゆっくり自分で考えることができるか
うなぎの「うな鐵(うなてつ)」でちょい飲みに付き合った時の写真を挟みます。(私はお酒は飲んでないのだけど^^;)現実がうまく行かないと、「どうにかしないと!」と行動を起こす必要があると思いがち。でも無理に行動を起こしても良い結果にはならなかったりするやん。私はそうやって何回も失敗しているよそこで気づいた、行動だけでは、現実は変わらない。色んな人が言ってることだけど、現実を変える核は自分の思考や観念(思い込
https://licca.takaratomy.co.jp/guidelines.pdfタカラトミー様のリカちゃん二次創作のガイドライン。私としてはなんで今更そういうガイドラインを出して来たのだろう?リカちゃんを使って不適切なことをした人が現れたのか?私はリカちゃんの服を販売したりとかはしていない。飲酒や喫煙はさせていないけどグロテスク駄目らしいけどこれ、ハロウィンスタイルもアウトってことなの?ハロウィンの時期になるとダイソーとかでも血糊が販売されるじゃないか。そしてこのナイ
Dヲタの定義ってなに?こんにちは!ただディズニーが好きな夫婦アミノです😌本日はちょっと疑問?に思っていることをブログに書こうと思います。のほほんとお茶でも飲みながら読んでいただけると嬉しいです🍵【お徳用】ぐり茶ティーバッグ(ひも付き)4.0g×50個入お茶日本茶緑茶ティーパック緑茶日本茶ティーバッグティーパック水出しぐり茶お茶抹茶お徳用国産水だし深蒸しカテキン楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}▶️推しのぐり茶!🍵伊豆で
火曜日➡︎出社水曜日➡︎出社木曜日➡︎テレワーク金曜日➡︎テレワーク土曜日➡︎休日日曜日➡︎休日月曜日➡︎テレワーク今この生活リズムなんですが、このリズムめちゃくちゃ楽に感じる。楽してる気分になってます。仕事は楽ではないけど!ホワイトデー終わったので、明日から心置きなくオナニーができます🙇TikTokで若い女の子の動画を毎日見るんですが、コメントで今日はこれにしようみたいなのをよく見るんですが、そういうコメントしてるのはだいたい中高生だったりするのかな?中高生くらいだった
2016年1月にアメブロでは、発表した、『ノルウェイの森』論(下)。今日のポーランドのハッシュタグで、17位に上がっていました。誰か、読んでいるのでしょうか?文中、自殺に対する厳しいコメントが書かれていますが、あいみょんの「生きていたんだよな」と言う歌を聞いてから、自殺について、よりニュートラルに受け止めています、、、再掲します、、、(再掲開始)
2年ぐらい前。どーしてもの必要性+これからだって使うだろうと、電ノコ。電動鋸をネットで購入。散々迷いに迷い、調べに調べあげたモノだけあって、満足MAX!使い心地も、そこそこ満足MAXMAX、ご機嫌だったの。んが、気がつくと「面倒臭い」が気持ちMAXマイハート。切れるには切れるんだけど、意外と音が五月蠅い。&終了後、ヘトヘトの老骨を騙し騙し。コードを巻き戻し、様々を収納ボックスの所定の場所に収めるのが一苦労。もー止めましたばい!そうこうしている内。木はますますでっかくなっ