ブログ記事153件
今日はわくわくミュージカルカンパニーのお稽古の日でしたこちらのご報告はまた明日!みなさんこんばんはヴォイストレーナーの史桜〜shio〜です※自己紹介・プロフィールこちらから【自己紹介・2023年】昨日のご報告です昨日はですねーーー大大大好きな大大大尊敬するそれこそ日本を代表するミュージカル女優さんの島田歌穂さんと旦那様で日本を代表するミュージシャンさんの島健さんのコンサートに行って来ました本当に最高でした歌声とピアノの音色がもう
こんにちは西村知美ちゃんに誘っていただき、音楽プロデューサーの島健さんと立花理佐ちゃんとご一緒に今年もキンケロ・シアターにうつみ宮土理さんの舞台「豆子セブンティーンロミオとジュリエット篇2024」を鑑賞してきましたうつみ宮土理さんの人生がクロスオーバーする豆子の「女の一生」シリーズ。昨年は、知美ちゃんも出演されていていました。今年もたくさん笑いました!うつみさんの歌も素敵でした。うつみさんにご挨拶をさせていただくことができ、島健さんともお話しをさせてい
島田歌穂デビュー50周年記念プレミアムシンフォニックコンサート10月9日(水)18時開演文京シビックホール大ホール出演島田歌穂スペシャルゲスト井上芳雄構成演出下出啓音楽監督・ピアノ島健振付広崎うらん指揮鈴木織衛演奏東京21世紀管弦楽団ゲストミュージシャンコモブチキイチロウ(ベース)渡嘉敷祐一(ドラム)田ノ岡三郎(アコーディオン)島田歌穂さんのコンサートに行ってきました久しぶりにこんなにたくさんのお祝いの花が飾られてるのを見まし
本日はもう1本。2本目はサザンオールスターズ「彼氏になりたくて」(2015年リリース、アルバム『葡萄』収録)です。この曲はサザンオールスターズとしては久し振りともいえる、切ないラブソングです。2006年以降、そういった曲は皆無で、そのまま2008年の無期限活動休止へ繋がります。その後2013年に活動再開した際も、桑田佳祐さんがラブソングを書くことは無く、こうして迎えたサザン10年ぶりのオリジナル・アルバム『葡萄』の中の一曲、「彼氏になりたくて」で久々に披露されました。桑田さんは曲のイメージ
■映像(わたせせいぞうさん)音楽(島健さん)
どれくらい古内東子1997年SonyMusicentertainmentAlbum『恋』track7作詞、作曲古内東子編曲、小松秀行Producedby古内東子、小松秀行ArtDsignbyMoteSinabelA.piano島健Guitar石成正人Bass小松秀行Keyboards、E.piano草間信一Drum佐野康夫Percussion三沢またろうMixengineeringRo
こんばんはYouTube見てたら発見しました🌟♪───O(≧∇≦)O────♪キターゴスペラーズ〈エンドロール〉【歌詞/パート割り】エンドロール/ゴスペラーズ💿9thアルバム『DresseduptotheNines』(2004年3月10日リリース)収録曲北山さんとリーダーのコントラストがたまらない壮大な一曲✨(壮大って今まで何回書いたかな😇)この曲を聴くと、なんだか生まれてきて嬉しいような切ないような…なんとも言えない気持ちになります。とても大好きな1曲で...y
本日はサザンオールスターズ「はっぴいえんど」(2015年リリース、アルバム『葡萄』収録)です。サザンのアルバムは2005年にリリースされた大作『キラーストリート』を最後に、その後2008年の無期限活動休止、2010年の桑田佳祐さんの食道がんの罹患、2011年の東日本大震災への支援活動や宮城県での桑田さんのソロライブ、そして2013年のデビュー35周年での活動再開と激動でした。2013年のシングル「ピースとハイライト」のリリースと、それに伴うスタジアムツアーは大成功となりました。年が明けて20
ハートカクテル・・・これは、すごく好きです。三枝成彰(さえぐさしげあき)の曲とか、すごくいいですね。「いつか母を日曜島へ」を発見しました。HDハートカクテルvol.48いつか母を日曜島へビデオを再編集しました。経年劣化でノイズ等はありますが、UsualVersionよりも細部が鮮明になりました。いつか母を日曜島へmusicby島健www.youtube.comこれは、島健の曲なのですが、かな~りいいです。昔、時々、ピアノを練習してました。↓↓↓開運グッズのお店
「今井美樹/ESCAPE」・2003年・15th01ホントの気持ち(AlbumVersion)02空中庭園03lifeisbeautiful04ラブソングは止まらない05SHOWER06島へ07未来は何処?08月光09FOREST10風に吹かれて11THISISLOVE(PV:①)●今井美樹(Wiki)1983年モデルデビュー、1986年「黄昏のモノローグ」で歌手デビュー。代表曲は「彼女とTIPOND
本日はサザンオールスターズ「ひき潮〜EbbTide〜」(2005年リリース、アルバム『キラーストリート』収録)です。サザンのバラードで各アルバム一曲、必ずといっていい程収録されているのが、「3連バラード(8分の6拍子)」の曲です。これは1978年の1st.アルバム『熱い胸さわぎ』に収録されている「恋はお熱く」からその歴史が始まっており、有名なところだと1979年の2nd.アルバム『10ナンバーズ・からっと』の「ラチエン通りのシスター」や、1981年の4th.アルバム『ステレオ太陽族』に収
「ミュージカル&映画音楽ドリーム・キャラバン2023withシンフォニック・ジャズ・オーケストラ」川越公演司会と歌で出演させていただきました。無事に幕を下ろすことができ、感謝ですまだ岡山公演があるので、詳細は言えませんがとあるミュージカルナンバーに初めて挑戦させていただき、興奮しましたよ朝夏まなとさん佐藤隆紀さん「LEVELVETS」堂珍嘉邦さん野口五郎さん寺井尚子さんみなさんの、壮大な歌声尚子さんの情熱的なヴァイオリンほんとにほんとに素晴らしかったです
『クイズ脳ベルショウ』クイズ!脳ベルSHOW_オフィシャルサイト-BSフジ-BSフジにて毎週(月)22:00~22:55放送中『クイズ!脳ベルSHOW』年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らす脳みそ活性化クイズバラエティー!www.bsfuji.tv放送作家、演出家の高平哲郎さんの喜寿のお祝いがありました。おめでとう御座います㊗️桑山くんとお招きに預かり伺いましたが‥会場には、テレビ業界、ショウビジネスのレジェンドがズラリ!それはそうです。天下の高平哲郎さま🩷当然です。
おはよう昨日はシアタークリエ公演の打ち上げを兼ねた忘年会でした😄参加者は島田歌穂さんとご主人の島健さんそして、学生の頃、ミュージカル科で勉強していた桃花が特別参加何度もミュージカルの公演を観に行っている憧れの島田さんと同席して桃花はハイテンションにピアニストでアレンジャーの島健さんは落語がお好きなのでジャズとミュージカルと落語の話で大盛り上がり😆いやぁ、よく食べて、たくさん笑った楽しい食事会でした歌姫・島田歌穂さんがめちゃくちゃ可愛い女性であることを再認識した夜でしたところで❗なん
うちの師匠春風亭小朝とミュージカルスター島田歌穂さんピアニスト🎹島健さんと、日替わりゲストによる《日比谷で逢いましょう》初日にお手伝いで、お邪魔させていただきました♡初日ゲストは中川晃教さんなんとうちの師匠もJAZZを歌ったんですカッコよかったですよー2部のリハーサルから全て見させていただきましたが…歌穂さん中川さん島さん素敵すぎて本気で客席で泣きながら見てましたミュージカル学科を卒業している私ですから皆さまの舞台は、本当にたくさん観劇させていただい
おはよう島田歌穂さんとの幸せな3日間が過ぎ、現在、腑抜け状態であります😄昨日はライブが始まる直前に、ご主人の島さんに対する歌穂さんの細やかな心遣いを見て心が和みました軽く手をあてたり、そっとさすったりする瞬間に愛情って伝わりますよね歌穂さんとは何度もお仕事をしているので魅力的な女性であることは承知しておりましたが、3日間一緒にいて少女の部分をかなり残している方だということがわかりました島さんはそんな歌穂さんが可愛くて仕方ないんだろうなぁ😆本当に素敵な御夫婦ですスケジュール表を見たら
おはよう歌姫・島田歌穂さんとの二人会も今日が壽千穐楽あっという間の3日間でした歌穂さんとピアニストでご主人の島さんとの音楽を通しての会話が、もう素敵すぎて舞台の袖で仕事を忘れてウットリしながら耳と心を奪われておりました👂お客様も大感動で拍手が鳴り止みません回を追うごとに、どんどん深くなっていく歌とピアノラストはいったいどんなステージになるのかなぁ😆
おはよう昨日はシアタークリエの<日比谷で逢いましょう>公演の初日でした😄いやぁ、島田歌穂さんの抜群の歌唱力に改めて感動😢ゲストの中川晃教さんの歌も素晴らしかったなぁリハーサルを客席で拝見したんですが、ジャズシンガーが唄うジャズとミュージカル俳優さんが唄うジャズの違いがとても参考になりました終演後、大好きな中川さんに、一緒に何かやりましょうよと言って頂き妄想は膨らむばかりそして❗忘れてはいけないのが島健さんの卓越したピアノのセンスです楽屋を訪ねてきて下さった方々が、皆さん島さんのピア
秋晴れ風は心地よさから冷たさへと変わってきましたコーナー明けの主な選曲;9colors/NiziuMilkTea/福山雅治三都物語/谷村新司Mean/TaylorSwiftFirstLove/島健etc
刺激的で幸福な時間(*´︶`*)急遽お誘いいただき…ご縁に感謝。島田歌穂さん『Musical,Musical,Musical!!vol.4』行ってきました。ミュージカルの名曲たちをジャズアレンジで…きらきらしてました。かっこいい。島健さんのアレンジはもちろん、皆さまの演奏も素晴らしく、そしてなんと言っても島田歌穂さんの歌声の色気と力強さと美しさと可憐さと…どの言葉が最適なのか…とにかく溢れる生命力にただひたすら圧倒されました。ゲストの上白石萌音ちゃんも、とんでもなく素敵で、あんなに歌
12日は娘と初めてのヒューリックホール東京へミュージカルDEVIL公式サイトMusical『DEVIL』|2023年6月〜7月大阪・所沢・東京公演2023年6月〜7月大阪・所沢・東京公演2023.musical-devil.com2014年に初演された韓国オリジナルミュージカル今回の日本公演は【訳詞・上演台本】石丸さち子【演出】荻田浩一【音楽監督】島健2021年9月にはプレビューコンサートがあったんですねSPICE記事中川晃教、小西遼生
島田歌穂&島健Duoコンサートに行ってきました最近舞台などから疎遠になっていて、久しぶりの生のステージ島田歌穂さんは、ミュージカルなどで拝見したことがあって、とっても歌がお上手で、歌穂さんの声が好きなんです。レ・ミゼラブル初演のエポニーヌで歌穂さんの歌う「OnMyOwn」がとても素敵でしたご主人の島健氏は1978年に渡米、LAにてアレンジを学びながらジャズシーンでで活躍。帰国後、数多くのレコーディングに参加。サザンオールスターズを始め、浜崎あゆみ、ゴスペラーズ、中島美嘉、JUJU
本日はサザンオールスターズ「涙の海で抱かれたい〜SEAOFLOVE〜」(2003年リリース)です。2001年〜2002年にかけて、サザンのメンバーが全員ソロ活動を行いました。特に桑田佳祐さんはシングル「波乗りジョニー」「白い恋人達」がミリオンセラーとなり、ソロ活動においてもその影響力を世間に知らしめたことは記憶に新しいです。原由子さんは1960年代の歌謡曲を中心にカバーしたカバー・アルバム『東京タムレ』をリリースし、サザンの活動とは違った一面を見せました。関口和之さんはライフワークと化
「にっぽん丸エンターテイメントクルーズ」〜ミュージカル〜2泊3日の旅が無事に終わりました。1日目は和食ディナーをいただいた後に島田歌穂さんと島健さんのDuoコンサートを観せていただきました。もう、素晴らしすぎて大感動🥹さすがはご夫婦ですね!息ぴったりのそれはそれは上質で素晴らしいコンサートでした✨そして2日目は玉野和紀さん作のオリジナルミュージカル「THETHEATER」を上演。2週間の稽古でたった一度だけのステージ。場当たり、ゲネプロ、そして本番とバタバタでしたが何事もなく無事に終
『スイッチインタビュー選亀梨和也×わたせせいぞう』を観ていたら、大好きな素敵なお二人が、ハートカクテルなお話をされていて、最後に、久しぶりに、ハートカクテルの新作のアニメも放送されるときいて、心ウキウキ、ワクワク、ドキドキ、ラブラブ♪♪嬉しい~~~。わずか4~5分なのですが、観終わったあとも、余韻ありまくりです。うわ~、やっぱり、ハートカクテルだ~~!!ここまで、心、躍らされるのは、すごいわっ!!特に、第4話の、『ジェントル・レイン』は、心にしみました~~~。
今年も歌穂さん健さんコンサートに行ってきました。いつものスパイラルホールですが、今年はスペシャルゲストでTRICERATOPSの和田唱さんもご出演。上野樹里ちゃんの旦那様ですね。存じ上げなかったですが、わくわく。どんな方なんでしょうか。アッキーからお花が!今回も大好きな歌をたくさん歌ってくれたのですが、ゲストの和田唱さんと一緒に歌ってくれた和田さんのクリスマスソングがかわいくてとても印象的でした。あとは、今年公開予定の歌穂さんが出演されるカムイのうたの主人公
2001年リリース作詞・作曲・編曲桑田佳祐弦&管編曲島健コカコーラユニクロCM曲国内外カバー多数ミリオンヒットMVにウッチャンや🤣宮川一朗太さんじゃないよー🤣ユースケ・サンタマリアさんが出演日本の🎄クリスマス🎄の✨名曲✨でリアルタイムで見てました❣️⚽️W杯準々決勝⚽️クロアチア🇭🇷vsブラジル🇧🇷うわぁーい!クロアチア🇭🇷勝った❣️ブラジル🇧🇷ファンの方ごめんなさーい🙇♀️クロアチア🇭🇷2試合連続の延長戦😅
本日はもう1本。原由子「涙の天使に微笑みを」(1997年リリース)です。1991年までは断続的にソロ活動を行うなど、サザンオールスターズと並行して活動してきましたが、1991年のシングル「負けるな女の子!」のリリース後はソロ活動が無くなり、音楽活動はサザン1本のみに絞られます。(とはいえ、サザンのアルバム『世に万葉の花が咲くなり』『YoungLove』にはそれぞれ1曲ずつ、原さんのボーカル曲が収録されています)しかし、1997年に突如としてソロ活動を6年ぶりに再開させます。サザンの活動真
注)セットリストを掲載しています名古屋、大阪公演に行かれるかたは、ご注意くださいませ昨日、島田歌穂さんのコンサートに行ったらね・・・なんと!海宝直人くんがゲストで登場して、アラジンになってたぁホント、びっくり〜・・・なんて、もちろんつまらない冗談です去年に続き、今年も歌穂さんのコンサート「Musical,Musical,Musical!!」に行ってきました去年はいっくん(山崎育三郎くん)→☆☆☆、今年は海宝くんがゲストです上の冗談も、あながちウソではないくらい(うまく表現でき
島田歌穂Musical,Musical,Musical!!Vol.32022年7月6日19時~オーチャードホール【出演】島田歌穂スペシャルゲスト:海宝直人本間憲一演奏:Shimaken&TheBrilliantNotes構成・演出:下山啓音楽監督:島健振付:本間憲一・広崎うらんサポートメンバー:森内翔大・水田千聖・寺町有美子・仲西陸Shimaken&TheBrilliantNotes島健(Pf)土井孝幸(B)萱谷亮一(Dr)今尾敏道(Read)松本かよ(