ブログ記事153件
本日はもう1本。原由子「涙の天使に微笑みを」(1997年リリース)です。1991年までは断続的にソロ活動を行うなど、サザンオールスターズと並行して活動してきましたが、1991年のシングル「負けるな女の子!」のリリース後はソロ活動が無くなり、音楽活動はサザン1本のみに絞られます。(とはいえ、サザンのアルバム『世に万葉の花が咲くなり』『YoungLove』にはそれぞれ1曲ずつ、原さんのボーカル曲が収録されています)しかし、1997年に突如としてソロ活動を6年ぶりに再開させます。サザンの活動真
本日はサザンオールスターズ「涙の海で抱かれたい〜SEAOFLOVE〜」(2003年リリース)です。2001年〜2002年にかけて、サザンのメンバーが全員ソロ活動を行いました。特に桑田佳祐さんはシングル「波乗りジョニー」「白い恋人達」がミリオンセラーとなり、ソロ活動においてもその影響力を世間に知らしめたことは記憶に新しいです。原由子さんは1960年代の歌謡曲を中心にカバーしたカバー・アルバム『東京タムレ』をリリースし、サザンの活動とは違った一面を見せました。関口和之さんはライフワークと化
本日はサザンオールスターズ「はっぴいえんど」(2015年リリース、アルバム『葡萄』収録)です。サザンのアルバムは2005年にリリースされた大作『キラーストリート』を最後に、その後2008年の無期限活動休止、2010年の桑田佳祐さんの食道がんの罹患、2011年の東日本大震災への支援活動や宮城県での桑田さんのソロライブ、そして2013年のデビュー35周年での活動再開と激動でした。2013年のシングル「ピースとハイライト」のリリースと、それに伴うスタジアムツアーは大成功となりました。年が明けて20