ブログ記事45,398件
わたしは息子を妊娠中、妊娠糖尿病になりましたいま思い出してもイヤ〜な思い出しか蘇ってこないのですが、一つよかったことは、妊娠中の体重が6.5キロの増量で済んだことくらい出産後には大体治ると聞いていたけど、わたしの場合、インスリンの分泌量が人よりも少ないとのこと。ちなみに身長161センチ、体重は49キロ。先生いわく、『家系の遺伝でもなく、肥満体系でもなく、細型の人の妊娠糖尿病は大体がインスリンの分泌量不足』なんだとか。いまだにOGTT検査をすると食後2時間の血糖が高く出ますだから
人生が変わる!糖質オフ料理教室糖質オフとは思えない見た目と味にこだわったお料理・スイーツ・パンが習える【埼玉県内唯一】のお料理教室です。フルタイムの仕事を続けながら、5年間営業していた月2回のカフェと2018年から月1回のお教室で延べ1900人以上の方に糖質オフをお伝えしています。(2024年12月現在)【糖質オフ和菓子コースレッスン】【糖質オフパンコースレッスン】も受講可能【糖質オフ洋菓子コースレッスン】準備中美味しく楽しく続けられるp
栄養士さんに会ってきましたインド系の先生でしたが、英語は聞き取りやすかったでも情報量多いのに早口で説明され困りました食材サンプルを見せてくれて食事の量をイメージしやすかった下の写真は1servingsize/item左:炭水化物(carbs)右:タンパク質(proteins)ミーティングでわかったこと朝に牛乳と果物をとってはいけない間食をとって1日6回食にする間食に牛乳と果物をとる炭水化物を増やす果物を減らす野菜はいくら食べてもよい血糖値は朝一、食後(食べ始め
後期つわりなのかな?🥲よく分からないけど、夕食後に胃が痛くなって吐き気がする時がある🥲昨日は消化不良みたいな感じにもなって吐き気と下しのオンパレード🥲胃が痛くて吐きたいけど嘔吐くだけで出せない🥲しばらくトイレに篭ってたんだけど治まらなくて最後は意識が遠のいて倒れてしまった😭ガタガタんって踏み台が倒れて我に返ってトイレから出たらパパも大丈夫??って部屋から出て来てた🥲心配かけたくないから大丈夫ってだけ言って横になって寝たり起きたりを繰り返して朝の4時ぐらいまで起きて
5/2健診に行ってきました今月から健診は1週間に1回になりいよいよ臨月突入いつ陣痛が起きてもおかしくない時期に入りましたわたしの体重は2週間前と比べて増減なし妊娠前から+5kgですおたまの体重は2/7:684g↕335g増2/21:1019g↕246g増3/7:1265g↕316g増3/21:1581g↕383g増4/7:1964g↕260g増4/18:2224g↕276g増5/2:2580g今まで成長曲線ギリギリでした
16wくらいから少しお腹が出始め、17wには"ちょっと食べすぎた人"くらいのぽっこり加減にでも元々胃下垂なので見慣れた食後のお腹って感じ。笑調べてみると赤ちゃんは毎日10gずつ大きくなるそうなので1週間で70gしかし双子の場合は単純計算で140gすると問題が。ある日突然子宮の左右どちらかが痛い歩けない...!!!なんとか動くもののまっすぐ立つことはできず少し前屈みでトボトボ歩くような感じ..実家も自宅もリビングや自室に行くには階段を使わざるを得ない状況なので
入院生活37日目33w5d昨日はやっぱり注射はなく、保冷剤で冷やしながらなんとか一晩しのぎました…🫠痒み自体は気が狂いそうになるほどじゃなかったからちょっとずつ良くなってるんだろうか。痒すぎて泣きはしたけど…。眠気と痒みの狭間で苦しみながら何だかんだ途中で寝落ちして少しは寝れたかな…。結構メンタル削られるんだけど、自殺する人とか居ないのかな…。普通の湿疹の人と違って強い薬使えないし、なんなら妊娠性のだと産むまで続いたりするし…。6時NSTは大きな張りはないものの、プローブがキツ
入院中は、とにかく原因追求の為の検査と1日7回の血糖値測定…お薬も鉄剤服用。数値が少し低かったみたい家でいつもテルモ血糖値測定器で測っても、だいたい空腹血糖値70から80あたりなのに…病院では51…は?そっそんなわけないないなったことないのに。ナース「60以上はないとブドウ糖飲んでもらいますね」ってブドウ糖10gの粉を飲まされた初めて飲んだけど口の中の水分全部もっていかれ自然に水を飲むけど、とにかく激甘っ🍯30分後に再度血糖値を測って95になり「はい、食事して」という状態💧お
訪問ありがとうございます4歳息子、2歳娘、0歳息子の子育て真っ最中専業主婦30歳です札幌に住んで1年経ちましたマイホーム計画予定のため、最近はマイホーム計画ブログ参考にさせていただいています誰かに話したいことをひっそり書き始めました1ヶ月検診行ってきました次男の1ヶ月検診がありました私の糖尿病内科の検査もあり4時間コースで疲れました、、病院から帰って次男のお風呂、授乳からの閉店間際の処方箋薬局に駆け込みドタバタゴールデンウィークのため4日間休みなことに帰ってから気がつき
入院生活36日目33w4d昨日は22時頃に注射を打ってもらい、3時くらいまで5時間も眠れた!1時間おきに目は覚めるんだけど、熟眠感あって最高な夜だった!注射しゅごい🥹6時NST痛みはないけど朝方から張りが強めなので、NST中も変わらず。先生に診察してもらって頸管は16.5ミリまでアップはしてたけど、まだ短いからウメテリン20ml/Hへアップ!7時半朝ごはん!シーフードリゾット!今日は夫が面会でロカボパンを密輸してくれるので、カロリー計算のためかなり控えめに!8時手足の
妊娠糖尿病になって栄養士さんに会う前に自己管理としてグルコース測定器を買いました買ったのはこれ血を少量取って測定器で血糖値を測ります1回目失敗❌恐る恐る針を1-5段階の3で刺したら思いの外、血がたっぷり出過ぎて慌てて測定チップに血をつけるも、測定器の使い方がわからずあたふた説明書読んでる間に血が渇いてしまいました最悪気を取り直して2回目❌針を2(短め)に設定して刺したら血が少ししか取れずチップが反応せず失敗どうやら指によって皮膚の厚さが違うみたい幸い失敗しても血はすぐ止まる
今現在かれこれ1ヶ月ほど止まらなかった咳ですが、抗生剤を処方いただき漸く落ち着きました妊婦はお薬あまり飲まない方が良いので、ギリギリまで抗生剤我慢していたのですが、1ヶ月続いてしまったので切迫早産になるリスクと抗生剤飲むリスクを天秤にかけて抗生剤を飲むことになりました元々咳喘息になりやすい体質だったので、どうせならもっと早く抗生剤処方してほしかったとも思ったのですが、こればっかりはプロの判断に任せるしかないですもんねとりあえず、咳が止まってよかった!息が吸えるって素晴
年始になると無事安定期を迎えることができそうだったので(厳密に言うと双子は安定期無いです)あけおめLINEと一緒に他の仲良しメンバーにも妊娠報告をしましたもちろん皆からの返事はおめでとうの言葉と共に双子??!!!でした。笑いやほんとまさか自分が双子のママになるなんて夢にも思っていなかったので信じられないのはこちらの方びっくりしない人はいないでしょうそして92才?のおばあちゃん。毎年毎年お正月の挨拶に行くと「子どもはまだか?」と聞かれていたので(私はこれが本当に嫌
アラフィフのカール・ルイ美です。ご訪問ありがとうございます。自己紹介はこちらです→★最近は主に妊娠記録が多いです。たまにどうでもいいくだらないことを書いてしまいますがお付き合いいだけたら幸いです。卵子提供の記事はアメンバー限定です。アメンバー申請はこちらをご覧ください→★✳︎個別にメッセージをいただいても、契約したエージェント(クリニック含む)についてはお教えできかねます。ご了承ください。コメントやメッセージをいただき、本当にありがとうございます!退院して落ち着いたら&
人生が変わる!糖質オフ料理教室糖質オフとは思えない見た目と味にこだわったお料理・スイーツ・パンが習える【埼玉県内唯一】の料理教室です。フルタイムの仕事を続けながら、5年間営業していた月2回のカフェと2018年から月1回のお教室で延べ1900人以上の方に糖質オフをお伝えしています。(2024年12月現在)【糖質オフ和菓子コースレッスン】【糖質オフパンコースレッスン】も受講可能。【糖質オフ洋菓子コースレッスン】準備中。美味しく楽しく続けられ
妊娠糖尿病になった娘に子供が生まれました。年の離れた兄と妹です。兄のほうの孫はもう高校生になっています。男の子が生まれこれで安心しました。娘の親の気持ちがよくわかりました。娘の体が心配でした。無痛分娩でしたが出産後熱が38.6度出ました。男の親のほうが気持ちはずいぶん楽でした。
こんにちは今日はあいにくのザーザー降りで寒いですそんな中、本日は産科へ行って来ました前回の妊婦健診で頸管長が3cmを切ってしまったので自宅安静を告られましたがいつもと変わらずの生活いや、いつもより動き過ぎてた、、、ビクビクドキドキですYouTubeで切迫早産について見たら安静にしててもしなくても長さはどうにもらなんとか見ちゃうとね、、、動いてしまったよね今日は1時間以上待ってからの診察でずっと座ってたら疲れました呼ばれてすぐにエコーで長さの確認をしてもらうと27.
初期から妊娠糖尿病になったけど…診断されてからはや1ヶ月ちょい毎日我慢してた!けど…。もう無理、、、おやつ食べたいしお出かけしたらみんなとアイス食べたいし少しくらいとか思えば思うほど我慢!してると思っちゃう…。そして、我慢してるという気持ちが尚更食欲爆発させてる。初期の時やっとつわりがあと数日で終わるかも…って言う時でやっと美味しくご飯食べられるのでは?!とワクワクした時で。そしたら妊娠糖尿病です!ぇええええええ。なんでって言う流れだったから…。毎食後血糖
入院生活35日目33w3d昨日はやっぱり注射はなく、2時間寝たところで、内服が切れ始めて痒みで0時頃に目が覚めた…。そこからジワジワ痒みが強くなるのに耐え、3時頃にアイスノンをもらい、今日も気が狂いそうになりながら一晩なんとか超えた…。まだ湿疹は広がってる😞6時NST何度かお腹張った気もするけど、全身の痒みでそれどころではなく…。NSTが終わったら朝食前のアレルギー薬をまだ早いけど内服しました…。飲んでから効くまで1時間くらいかかるため、身体拭き、薬塗布はしたもののやっぱり気は狂
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続初期での稽留流産と正常胚の完全流産、計5回流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(これまでのこと)***【おさらい】PGT-A正常胚移植1〜2回目陰性PGT-A正常胚移植3回目陽性出て1週間後に完全流産不育症の検査と対策を徹底するため不育症専門医の杉ウイメンズクリニックを受診し、重めの血液凝固異常を指摘されましたバイアスピリンとヘパリン使用前提で今後臨んでいきますPGT-A正常胚移植4回
R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰妊娠27週・9回目の妊婦健診この日はもともと午前中に長男の発達検査、午後に妊婦健診というスケジュールでした。が!!!私が前回の妊婦健診で自宅安静指示が出てしまったので、旦那が丸1日仕事を休んで発達検査に行ってくれました。ってことで!旦那午後フリー!妊婦健診について来てくれました👏職業柄?部署柄?立場柄?なかなかお休みが取れないので1人目の時を含めて初めて☺️、、、と念願の初
今日からいよいよ9ヶ月です4月はしんどく感じるときが多々ありましたが、5月入って32週と言われるとここからあっという間だなって思えるようになってきました!そして色々準備していかないとさて、妊娠糖尿病が故の食事療法で始まった玄米&全粒粉入りパン生活とうとう「全粒粉入り」ではぬるく感じ始め、「全粒粉100%」食パンにチャレンジすることにしました…!!!!色々調べてチョイスしたのはAmazonのこちら全粒粉100%無添加食パン6枚切り3斤18枚セット1.5斤づ
こんにちは妊娠10ヶ月、妊娠糖尿病と診断された白うさぎです今日は妊婦検診へ行って来ました逆子大丈夫かな?とか子宮口開いてきてないかな?とか心配だったけど、赤ちゃんも逆子なってなかったし、子宮口も閉まってるとのことで大丈夫でした正産期入る前に破水や陣痛きたらどうしようと不安だったけど、今のところ赤ちゃんもまだ降りてきてないし、まだまだ大丈夫そうでした前回糖尿病外来受診した時に妊娠糖尿病の人は無痛しないほうがいいよ!って言われたので、自然分娩で産むことに決めてたんだけど…『34w5d
妊娠糖尿病遺伝が影響私もそうでした。長男の時はそんなに厳しくなかった。血の検査も妊娠悪阻で切迫流産2回かかり入院普通の吐き気とは違い黄色い胃酸が出て何回もおなかがギュッと締め付けられていた長女の場合吐き気は普通9年後に出産した時にはインシュリンも登場していてケトン体が出ていてずっと点滴しながら入院していた長女は100以下で時々130になるでも妊娠糖尿病リブレをつけてインシユリンを打ってきた今は厳しく管理されている
yuri2人目妊娠中のアラフォー主婦夫と2018年生まれの小学1年生の娘と暮らしています長女を出産後に独学で宅地建物取引士と保育士試験を一発合格しました💮ブログては主に娘の育児と7年ぶりの妊娠・出産について書いています妊娠26週4日血糖検査とスクリーニングエコーを受けてきました。9:30甘いサイダーを飲む10:30採血(血糖値を見るため)11:00スクリーニングエコー11:30産科再診12:30助産師外来と盛りだくさんの1日でした相当な待ち時間のために『のだめカン
今日は甲状腺の病院バセドウ病と診断されているのでその定期通院です産休入りしてから初の電車満員でしたが、若い女性が優先席を譲ってくれましたみんな優先席でも携帯見てるか、寝てるかで譲ってもらうことなんてほとんどないからびっくりありがたく座らせてもらいましたお腹もだいぶ大きくただ立っているだけなら良いですが結構揺れるので怖いんですよね本当に助かりました血液検査の結果はFT3:2.5FT4:0.89TSH:0.03TRAb:7.4FT3もFT4も問題なしTSHは
妊娠糖尿病だったということで栄養指導を受けました。管理栄養士さんと30分程度のお話ですなんだか少し難しい表を貰い、1日にどのような栄養をどれくらい摂れば良いかご飯、肉、野菜など適切な量はどれくらいか必要なカロリーはどれくらいかなど、食事を見直そうというものですとりあえず白米が苦手な私。普段100gちょっとしか食べられていない事に気づき、一食最低200gは食べてほしいと言われてしまいました。もちろんお蕎麦は??玄米は???とすぐに代替できるものを探す私。どちらも
入院生活34日目33w2d昨日の夜は注射が効いて穏やかな夜…と、思いきや夜中の0時半に肋骨への鈍痛で目が覚め、そこから寝落ちしそうになる度、内臓や肋骨、膀胱を抉るために全然寝れなかった…。胎動じゃなくて、最早暴力では?「まだ寝ないの!」って声が聞こえてきそう…。産まれたら一体どうなっちゃうんだろ笑でも痒みは我慢できるくらいに!注射すごい✨6時NST赤さん、最近やっぱり力強くなってるみたい…。プローブ蹴っ飛ばして張りの数値100超えてるもの…。ママびっくりだよ…。先週までは
『血糖値測定はじまる…』いよいよ始まりました〜😇12時すぎの診察だったから、11時頃にパン食べて行ったら…なんと!血液検査💉えー!聞いてないよ〜😭予期せぬ注射も凹む先週のところ青タン…ameblo.jp測定が始まって半月が経った毎日、朝と毎食後💉計4回刺しが甘くて、血液が足りずでやり直すこともある🩸これだけの量の針を刺してきたと思うとがんばってる!私!✊と思うまだまだ続くけれどいっぱいになったこのケースを見た二男の『え?😳ママ痛くないの?刺しすぎだよ!』というストレートな
妊娠糖尿病でもおいしいものを楽しみたい、結婚相談所WITHLOVEの一ノ瀬です♪今日は、私の最近のお気に入り低糖質アイテムをご紹介します!その名も……「高たんぱくそうめん風焙煎、練り、ゴマとすりごま使用ごまつゆ付き」!!名前長いですが(笑)こちらの商品に助けられました麺を食べたい欲爆発…妊娠糖尿病と診断されてから、食事には気を遣う毎日。血糖値を気にして“白い炭水化物”とは距離を置いてきました出会ってしまった!救世主そうめん風!?ジャーーンパッと見は普通のそうめん