ブログ記事45,871件
R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰妊娠糖尿病で内分泌科受診前回の妊婦健診で妊娠糖尿病が確定したため、内分泌科を受診しました。初診扱いで予約が取れなかったので待ち時間がえぐい!!!2時間以上待ったかな、、、?周りは比較的高齢な方が多く、30代前半かつ妊婦の私は完全に浮いてました。①看護師さんと面談まず、妊娠糖尿病について説明を受けました。医学的な間違えたことは書けないので詳細は控えますが、とりあえず妊娠中はホル
こんにちはマンジャロ開始してから4本目投与23日目。体重測定は、朝一トイレ行ってから測定してます23日目70.5kgBMI26.2昨日は近所の神社で夏祭りがあったので、そこで夕飯は調達しようと考えて・・・けど、想像以上に混雑してて、買うにもかなりの時間並ぶので断念子どもは食べるよりも、ヨーヨー釣りや、くじ引きが出来る方が嬉しいし喜ぶから、そちらを優先ご飯は、帰路中のコンビニ(セブンイレブン)で調達して帰宅メニューは、冷やし柚子(だっけ?)塩ラーメ
妊娠糖尿病と診断された経緯はこちら産後の糖負荷試験はこちらマイルールはこちらメニューささみ大葉はさみ、納豆、チーズ、蒸し野菜(枝豆、おくら、かぼちゃ)お米60gほど2時間後126ちと高めの夜ご飯でした芋類相性悪いのかなあかぼちゃひときれ食べたのでご飯は少なめにしたのですが以前リブレをつけてみたとき、さつまいもひときれで血糖値180くらいまでスパイクしてましたあと食事中にスマホ触ったら高くなりやすいかも!笑集中してよく噛むことが大事ですね
気がつけば、2025年に入って初ブログ‼️年末年始、なんやかんやと過ごし、1/4からインフルエンザを発症しようやく今週あたりから稼働し始めた、やや世間とズレたスタートを切っていますが、タイトルに書きましたが、それはそれはもう、ドン底に落ち込んでます昨年のブログでチラッと書きましたが、私、血糖値が高めで、ずっと糖尿病予備軍だったんです。〈過去の経過〉ーーーーー2015年妊娠糖尿病になる2021年HbA1c6.7を叩き出したけど、食事改善で6.1まで下がり、経過観察
37週の妊婦健診に行ってきました子宮口は2cmから動かず…お腹は張っているものの赤ちゃんが遠いので、年内には産まれないとの見立てちなみに前回指摘された尿検査は今回はケトン体も細菌も出ずオールクリアでした今回は糖尿病内科の受診は不要でした。次は38週の健診と合わせての受診予定。血糖値管理から解放された過ぎてとっとと生まれて欲しい〜が本音です正直、34週以降は血糖値をちゃんと管理できているか自信がない…というより、できてないと思うたまに私より軽度そうな妊娠糖尿病の方でもイ
こんにちは昨日の5次審査のタイプロはだいぶ荒れましたね、、、ちょっともやもやしてしまう1日を過ごしました今回はまとめて健診4~5回目のレポを書きます!聖路加の4回目妊婦健診レポです!※2022年11月~2023年5月頃の記録のため現在の聖路加の健診内容や費用と異なる可能性があります年が明けて2023年2月某日、23w5dで4回目の妊婦健診に行きました4週間前に低置胎盤と言われていたので治っているかがずっと気になっていたのですがその検査は次の次の健診でやりますといわ
妊娠中期のある日、甘い炭酸を飲んで「50g糖負荷検査」を受けたら…まさかの血糖値184😱‼️当然、再検査コース行き✋💔(泣いた…)📅2週間後に再検査(75g糖負荷試験)が控えていたんだけど、その2週間、甘党の私が本気で食事管理!🔥🍽💡助産師の友達からもらったアドバイス👇✔️野菜から食べる(ベジファースト)🥦✔️揚げ物は控えて、赤身・鶏肉・大豆を意識🍗🫘✔️量は減らさず「分割食」にして血糖値を安定🍱✔️パンよりごはん🍚✔️切迫とか言われてないなら軽い運動!ウォー
エアリズム前あきクルーネックTシャツ/8分袖UNIQLOおはようございます!今日は妊娠糖尿病の食事管理と血糖値の推移をお話しします!※すみません、自分用にしか記録してなかったので食事の写真などは撮っていません🤦🏻♀️なので今回は、病院から言われたこの数値を基準に食前の血糖値100mg/dl食後2時間値120mg/dl数値が高かった日に食べたものなどを紹介していきます。※ちなみに勝手に+10mg/dlは誤差の範囲内として、それ以上高いものをピックアップしています🙇🏻♀️
長女のマイコプラズマ肺炎、お薬が効いてきたのかだいぶ治まってきました!このまま良くなってくれますように29週の妊婦健診と糖尿病内科の経過です。まず妊婦健診は問題なし赤ちゃんは元気で身長・体重も標準。子宮頸管長も羊水量も、尿検査の結果も異常なしでした糖質制限していたのでケトン体が出るのではと内心ビクビクしていましたが検出されず。調べてみると糖質80g取っていれば大丈夫そうなので色んな意味でほっとしました続いて妊娠糖尿病について。血糖値が徐々にあがってきていたので、インス
体外受精(新鮮胚移植)でMDツインを授かりましたその経過を記録しています↓前回から今日までの体調体重が増えたり減ったり1週間でMAXで1.5キロ増えて焦りました腹囲も1.5センチ増えてた!どっちもTTTSで増えるって聞いてたので心配でもお通じで元に戻ったので、ただの便秘だったと思いますたくさん食べられなくなったこれは気持ち的な問題かな?毎日不安だし暑いし、食欲も減るよね〜前は1人前普通に食べられてたのが食べきれなくなりました双子が大きくなって
妊娠後期の採血でひっかかり糖負荷検査OGTTを受けることに。検査は前日21時以降から絶食。水のみ少量だけ可と記載があった。後期になって胃痛がひどく、寝転んでも座っても胃がもげるような鷲掴みにされたような感じでしんどくて胃薬も効かず、対策としてこまめに食事をしていた。胃を空にせずちょこちょこ食べないとしんどいので、この絶食に耐えれるのか不安だが、とりあえず電車で行くのでゲロ袋を用意しといた。検査当日は9時に行かないとだめだったので満員電車。3回乗り換えたが勿論、座れず。病院につき尿
昨日ご飯🌛\👧🏻/\🧒🏻/グラタン/ふわとろ茄子/サラダ🥗\参考レシピ✐¨/子どもたちサイズのグラタン皿欲しいなーと思いつつ🤔グラタンってお皿まで熱々だから作ったらソッコー冷凍庫インしてなるはやで冷ますんだけど...🌬️まだー?!まだなのー?!って2人からヤイヤイ急かされるしそろそろかな?って食卓に出しても、思ったより熱かったらお腹空かせた次女がキレ泣くし😂💦グラタンは好きなんだけど。なかなか作る頻度は少ない。笑--
東京衛生アドベンチスト病院産科に妊娠糖尿病のため入院しました。食事や入院のタイムスケジュールはこちらの記事へ『妊娠糖尿病〜管理入院中の食事と血糖値測定〜』妊娠糖尿病で東京衛生アドベンチスト病院に管理入院しました。旧館大部屋についてはこちらの記事へ『東京衛生アドベンチスト病院入院〜旧館大部屋〜』東京衛生アドベンチ…ameblo.jpこの病院、個室は最低1泊26,000円、新館大部屋は7000円とお高いので差額のかからない旧館大部屋に入院しました。部屋はカーテンで仕切られています。ベッドはリ
クロワッサンってバターすごい使ってるし...中がほぼ空洞でお腹いっぱいにならないのにカロリーだけは高そうでもサクサクで美味いでも気にしなくていい...だって低糖質のクロワッサンだからなかなかパスコさんの低糖質シリーズ売ってるお店って少ないのよね健康意識してないとなかなか売れない商品だよね。仕入れても廃棄じゃお店も困るものクロワッサンが売ってるの初めて見たお味はすごくおいしかったかなり満足でしたパスコさんありがとう
ご無沙汰しています11w3dのブログから更新できていませんでした。※テーマを変えていますが、公式ジャンルは変えられてません。下記に妊娠経過を記載しています。読まれたくない方はお戻り下さい。このブログタイトルを37週と書きましたが、まだ、キツネにつままれたような気持ちでいます。11週以降、安定期に入ってもつわりは治まらず妊娠6ヶ月ごろ、ようやく治まりました。ただ、その後もずっとマイナートラブル続きでしたつわりと入れ替わりで妊娠糖尿病になり、その後、妊娠性痒疹になり、痒みで全
こんにちは産みました!まだかまだかと待っていた出産。妊娠糖尿病の影響か、大きめと言われていた胎児。子宮口4センチと言われてから前駆陣痛はあるものの、2週間産まれず...。結局、陣痛促進剤を使っての分娩になりました。記録として、数回の記事で振り返ります。↓出産レポ①はコチラ『【第二子出産レポ①】39週の妊婦健診後に入院』こんにちは産みました!まだかまだかと待っていた出産。妊娠糖尿病の影響か、大きめと言われていた胎児。子宮口4センチと言われてから前駆陣痛はあるものの、2週間産ま…
妊娠31週になりました。大学病院での産科&内科検診へ。産科前回「羊水が少し多い」と言われて不安になっていました。『29w待たされた通院+不安になった妊婦健診』29週になりました28週〜は妊娠後期と言うんですね(いまさら)ついに後期に突入+1週間ですさて、金曜日は最終出社の前に内科と妊婦健診にかかるため大学病院へ。…ameblo.jpドキドキしながらエコー。先生「羊水は多めではありますが少し減ってますね。」
昨夜は妊娠糖尿病だった頃の食事の写真を見返しておりまして当時は毎日インシュリン打って、血糖値測定しましたたいへんでした…その中から、血糖値が安定していた時の食事を振り返ります。血糖値が安定するということは、今食べても健康にも良いと思いますモチ麦ごはん、なめこと豆腐のお味噌汁、ほっけ、アスパラの黒ごま和え、キャベツのサラダ魚はレンジでトレーごと温めるだけのもので、キャベツもカットしたものを酢とオリーブオイルと塩で和えたものを常備菜にしていました。お味噌汁も簡単なものですし、たぶん
我が子が産まれて20日以上経ちました。出産…大変だった〜※ちょっと汚い話や怖くなる話があるので、気になる方は読むのをストップしてくださいもう当事者は麻酔と出血多量で出産のことを覚えてない…夫は間近で体験してるので恐怖に慄いて妻の死がよぎったそうw私は無痛分娩でした!私の体(150cmほど)に対して赤子の頭が大きくて鉗子分娩に。そして出産後は腸が裂けて会陰から肛門まで裂けて縫うことに。出血多量で輸血もしました3300mlくらいの出血…出産後すぐは丸1日寝たきりだったような…
おはようございます。最近は寒くなってきたので、朝からサラダを食べると冷えてしまい…以下のように汁物にたくさん野菜をいれる事が多いです。これも全然いい朝ご飯ではないと思うのですが…朝からおかずをいろいろ作るのは大変でそして妊娠糖尿病と診断される前は、納豆とご飯だけだったな。分割食はスタバで食べることもあります。スターバックスラテはアーモンドミルクが一番糖質が低いようなので、アーモンドミルクにしています。パイ+ソーセージなので、最初は血糖値を心配していたのですが、こちらを食べても血糖値
第一子不妊治療は2018年4月から1年半、出産→断乳後に乳癌発覚し手術で切除。その後放射線やホルモン治療はせず第二子不妊治療を再開し、心拍確認後の流産2回経験。リプロ卒業まで3年間かかりました。こちらの不妊治療乳癌ブログも宜しくお願いします。みゅぅさんのプロフィールページ2018.4.はらメディカル通院採卵1回、移植3回(陰性,化学流産,化学流産)2019.4.リプロ転院慢性子宮内膜炎でフォースラインのアベロックスでようやく完治2019.9リプロ東京で妊娠🤰🏻2020.6.第一子みゅー太郎
こんにちは!はじめての気ままなブログですゆるっとマイペースに、気になったこととか日常のこと書いていけたらいいなと思ってますさて今日は、朝ドラで話題の「あんぱん」を食べましたあれだけ毎日あんぱん見てたら食べたくなるよねぇ実は私、妊娠中に妊娠糖尿病って言われて、今も糖尿病と付き合ってますその話はまた今度ちゃんと書くけど、今日はチートデイってことで普通のあんぱんにしました久しぶりのあんこ、しみる〜ちなみにあんぱんの糖質は1個で30〜40gくらいあるらしいです…糖質高〜こわ〜恐らく
概要本記事では、出産における「妊婦」と「スマホ」の関係について、海外・国内の研究論文を参考に考察します。近年、スマートフォンは私たちの生活に深く浸透しており、妊娠・出産期の女性にとっても情報源やコミュニケーション手段として欠かせない存在となっています。とはいえ、スマホの利用時間が長引くことによる身体的な影響や、得られる情報の質と量への不安など、気をつけるべき点も少なくありません。具体的な研究データを交えながら、スマホが妊娠期にもたらすメリットとデメリット、そして上手に活用するためのヒントをまと
◼︎朝ごはん9:00朝食ビュッフェ☀️食べ過ぎな気がする。でも、野菜多めに。タンパク質も摂って。ご飯少なめにを意識。※白米は娘用によそった娘のパンの残り。ビュッフェは色々少なめだから良い。◼︎間食13:40・プチかまぼこ7個・ベースパン半分◼︎早夕飯16:30◼︎間食22:30小腹が空いて、かまぼことチーズ🧀そして、もずく。冷蔵庫にあったもので糖質低そうなものたち。◼︎その他
トマトは血糖値を下げてくれるらしい✨🍅ということで、せっせと食べてます🥰ストレートのトマトジュースも良いそうです☺️もともとトマト大好きなので良かった🍅
かぼちゃはビタミンAビタミンEビタミンCの全てを含む最強食材✨ぜひ食べたいお野菜です。糖質もあるので食べ過ぎには注意ですが甘味があるので子どものおやつとかに活用するのも良さそう
妊娠中は体重管理も気になると思いますただ、私の通っていた病院は前から言っていたとおり、あまり体重増加に厳しくありませんでしたなので、基本は食べたいものを食べていましたが、妊娠中期の血糖値診断から妊娠糖尿病に…インスリン治療になってしまったため、恐らくインスリンなしでのコントロールに比べると好きなものを食べていたと思います(それも、どうなのと思うかもしれませんが、医師からもそんなに制限しなくても良いと言われたので)ただ、用事で外食する以外はできるだけ質素な食生活を心がけ
妊娠糖尿病と診断された経緯はこちら産後の糖負荷試験はこちらマイルールはこちらメニュー冷しゃぶサラダ、ゴマドレ、味噌汁、お米70g、パプリカ少し2時間後114夜ご飯冷しゃぶサラダは安心して食べられますね!しかし糖質の多いドレッシングには注意です!フンドーキン糖質75%オフ焙煎ごまドレッシング580ml×2本Amazon(アマゾン)こちらの糖質オフごまドレをかけました!最近冷しゃぶ用の豚肉高すぎません?!暑さで豚さんが育たないというニ
私絶賛妊娠糖尿病なのですが、外食は全く我慢していません。そのかわり、家でのご飯は粗食です。主人に最近同じような食事ばかりだね。前はパスタとかお好み焼きとかハンバーグとか色々だったのに。なんかさっぱりしたものが多いね。あ、嫌ってわけじゃないよ!と、言われるくらいには野菜モリモリご飯です。主人は順調に痩せていってますので、健康的なご飯なのではないかと。相変わらず私は痩せません。妊婦だから痩せなくて良いんですけどね。でも、主人がどんどん痩せていっていると羨ましくはあ
妊娠糖尿病と診断され、今は正常の血糖値に戻った妊娠38週の妊婦です今日コンビニで出会って感動したパスタをご紹介します安いうえに、とにかく美味しかったです糖質0g麺トマトソース紀文公式糖質0g麺トマトソース1ケース(6パック)糖質0麺糖質ゼロ麺糖質カット糖質オフ低糖質糖質制限食ヌードルヘルシー健康ダイエット食品蒟蒻麺こんにゃく麺ダイエット麺つゆ付きおからパウダー保存料不使用楽天市場お味トマトソースの酸