ブログ記事4,386件
ニーハオ!台北人です最近ネットの動画でフラフープ回して激痩せする動画を見て,さっそくフラフープをポチりました。こちらはソフトフラフープというらしい。でも全然できません!ネットで見ると皆様簡単そうに回しています。ぐるぐるぐるぐるそして短期間で痩せていきます。なぜ私にはできないの〜?運動神経無いから?でも,密かに練習しています。動画見たりして研究しています。今のところ2,3回…。まだまだですが頑張ります。ダイエットの為にフラフープ買ったけどダイエットの入り口にも到達
こんにちは。腸活アドバイザー®︎の筒井恵美子です!台湾には20年近く住んでいます。這頁的中文版,請看這裡『【中文】⭐︎我教室的介紹⭐︎』大家好,我是腸道健康顧問(腸活アドバイザー®︎)的筒井恵美子!我是日本京都人,已經住台灣近20年。我的「腸活の教室Homepan」有以下5個部門的課程♪基本…ameblo.jp私の「パンと腸活の教室Homepan」では、以下5部門を教えています♪基本的に日本語クラスのみですが、中国語や英語でのクラス開催要望にも応える場合があります。基本上我只用日
大家好,我是腸道健康顧問(腸活アドバイザー®︎)的筒井恵美子!我是日本京都人,已經住台灣近20年。我的「腸活の教室Homepan」有以下5個部門的課程♪基本的に日本語クラスのみですが、中国語や英語でのクラス開催要望にも応える場合があります。基本上我只用日文上課,但我可能接受全中文/全英文的要求。BasicallyIonlyspeakJapaneseinmyclasses,butImayacceptrequestsforclassesallinChi
ニーハオ!台北人です。台北駅二階の微風フードコートに出没。フードコートというよりは,一軒ずつ店舗になっています。時間によっては長蛇の列ができています。今回はランチの時間に早めに出没。メニューです。オーダーしたもの。旦那の海老月見豚天丼。なんだかすごい盛り付けになっていました。お碗からはみ出ている部分が多くてこんなのアリ?とつっこんでしまいました。豚肉のようです。私は天ぷら明太子蕎麦にしました。お蕎麦も久しぶり〜。ちょっと乾燥していましたが,それなりに美味しくいただき
ニーハオ!台北人です久しぶりに宮原眼科に出没。だいたい1ヶ月に一度くらい行ってます。[宮原眼科]400台中市中區中山路20號毎回買うのがこちらの海塩チョコレート。100gで500元とちょっとお高いのですが,頑張っている自分へのお土産です。今回はカリブベリーとピーナッツのにしました。季節によって変わります。うさぎのチョコは中秋節前のシーズンだけある感じですね。こちらのドライフルーツコーティングチョコも買うことに。やっぱりマンゴーかな?愛文マンゴーにしました。奥の方にはもう
ニーハオ!台北人です台湾の高速道路の各サービスエリアにはお土産物も売っています。こちらは台湾の高速道路1号線の下苗栗の泰安サービスエリアのセブンイレブン。各地のお土産物コーナ。佳德の鳳梨酥/パイナップルケーキ!並ばなくても買える!小潘のパイナップルケーキもここにある!並ばなくても買える!ただ場所が苗栗苗栗ってどこ?という方もいらっしゃるでしょうね。新竹と台中に挟まれているのが苗栗です。苗栗だと思っていたら,お友達からこの画像が送られて来ました!なんと台中でした
Homepan教室的發酵食課程費用都是1300元。身為腸道健康顧問(腸活アドバイザー®︎),我不僅會談論發酵食品,還會談論健康和腸道健康。鹽麴本課程內容不只是簡單的鹽麴做法而已,還有各式各樣的蔬菜鹽麴做法。上課時將下料約600公克的鹽麴,然後在家中發酵成熟就完成了。(整年都可開課。)您可以從品嚐中選擇的兩種鹽麴跟乾燥米麴600公克帶回家。難度:(簡單)甘酒基本的甘酒僅使用米麴或白米和米麴製成,但我的甘酒是使用多種穀物製成的。我還有提供試吃以與甘酒相同方法釀造的各種
台湾在住19年目、パンと腸活の教室ホメパンの筒井恵美子です。いつも読んでいただきありがとうございます!恭喜Megan老師實現一個夢想新開的發酵餐廳喔~!需要脫鞋進去的餐廳,在台灣很特別吧!有機蔬果+發酵食,這是最健康的地球美食我好愛的美食喔我特別喜歡新鮮沙拉(+檸檬鹽麴沙拉醬)和天貝!還有,他們的有酵綠拿鐵也是非常好吃,非常推薦@fermeny@playfood_3128迪化街にあるメーガン先生のお店#發酵迷は、今月から新しくレストランを始められています結構前から夢だと仰
ニーハオ!台北人です。檀島香港餐廳_南西店に出没。[檀島香港餐廳_南西店]B1,No.12號南京西路中山區台北市10491台湾にも香港料理のレストランは色々あります。ここはエッグタルトも有名。メロンパンがバター咥えている,カロリー爆上がりのメロンパン。これ実は大好き。万年ダイエッターの背徳のお味。旦那は向こう側のチャーシュー入ってるメロンパン。うむむおいしそう!広東炒飯。海老の擂り身の揚げ物。海老餃子。これも大好き。お野菜あんまりなくて,カロリー高そうな晩御飯
気になる動きがあります。以下スレッド部分は「おさらい」的情報ですが、「興味深々です👇」以降は気になります。準備していますか?読者の皆さまにも何か通知があるでしょうか?以下スレッドをご覧ください。おさらい👇https://t.me/Violets219/126204https://t.me/Violets219/126205https://t.me/Violets219/126206https://t.me/Violets219/126207https://t.me/Viole
ニーハオ!台北人です。今日は台湾では8/8。パパの日!父の日なんですね〜。台湾の父の日は母の日と比べるとちょっと地味。ちょっと前に父親節のランチをする為に,丸滿へ。[丸満台湾味手路菜]10491台北市中山區林森北路353巷21號父親節快樂!旦那と旦那のお友達と3人です。2人のパパのお祝いです!メニューです。カリフラワーと豚肉の炒め物。骨付き豚肉の揚げ物。お魚入りのビーフンスープにイカ追加。水蓮。シャキシャキでおいしいです。全体図。どれもおいしくいただきました
ニーハオ!台北人です今日から朝陽珈琲の古物SALEです!皆様,ぜひお越しください!それでは,また。YouTubeのチャンネル登録は下記をクリックしてくださいね。Googleのアカウントがない方は先に作成を。Googleのアカウントがある方はYouTubeアカウントは簡単にできると思います。台湾チャレンジいつもご訪問ありがとうございます。台北人のSNSは下記です。FacebookはこちらXはこちらInstagramは台湾観光局公認インスタグラマーYouTube
ニーハオ!台北人です台北ロイヤルホテルの2階にある中山日本料理に出没。以前は1ヶ月に一度くらいお会いできたのですが,数ヶ月ぶりにお会いできたお友達。やっとランチできました。[台北老爺酒店-中山日本料理廳]10491台北市中山區中山北路二段37之1號2樓2階の中山日本料理に到着。しばらくすると,ほぼ満席になりました。メニューです。色々と悩んだ結果雅というのにしました。前菜。タラコやモズクが出てきて嬉しい!2人ともお刺身はパスして火を通していただきました。
ニーハオ!台北人です。旦那も私もスイカジュース大好き!今回は旦那が寧夏夜市でスイカジュース3杯とマンゴージュースを2杯買ってきました。今晩は2人なのにどういう計算なのでしょうか?たぶんスイカジュースは旦那様が2杯ですね。はい,確定!さっそくマンゴージュースをいただきました。冷たくてマンゴーの香りもして,甘みと酸味のバランスも良いです。おいしいマンゴージュースでした。一杯80元。日本円だと400円くらい。スイカジュースは50元で大容量。日本円だと200円くらい。たまにい
ニーハオ!台北人です私は知らない人とお話しするのが苦手です。でも朝陽珈琲を始めてしまったので接客もしてます。最初の方はなんとなく緊張しましたが,最近では楽しめるようになってきましたというのもリピーターの方が多いから。初めましてから,何度もお会いしていると自然にお話しできるようになりました。皆様お行儀の良い静かな方が多いです。先日ちょっとコワモテ男性の台湾人男性の方が来られました。お帰りの際に,「お味はいかがでしたか?」と中国語で聞いてみました。「非常好吃」「とってもおいし
ニーハオ!台北人です先日台湾人ブロガーさん達の火鍋宴会にお呼ばれしました。こちらが潮牛殿溫體牛創意鍋物オーナーの彭先生。ご招待ありがとうございました!非常感謝![潮牛殿溫體牛創意鍋物]105台北市松山區民生東路四段56巷1弄1號CAMさんもご一緒!真ん中の方は老撈麻辣火鍋のオーナーの曾先生,右の方は私達が「花蓮王」と呼んでいる台湾人の有名ブロガーの[跳躍的宅男]さん。この日は台湾人ブロガーさんの黄さんもお会いできました。黄さんのブログは下記です黄さんのブログ『台湾人有名ブ
ニーハオ!台北人です中山エリアの台北之家の横から小道にはいり、[甜酸一號店-Sweet&SourLife中山門市]に出没。[甜酸一號店-Sweet&SourLife中山門市]104台北市中山區中山北路二段20巷2-2號こういうレトロなアパートに住んでみたいなぁ。階段大変だけど。店内です。予約して行きました。この時にはまだあまりお客様はいませんでしたが,すぐに満席になりました。その後来られた予約のない方は数組断られていました。かわいそう…あら
台湾在住19年目、パンと腸活の教室ホメパンの筒井恵美子です。いつも読んでいただきありがとうございます!ただいま台湾約1ヶ月の#日本一時帰国が終わり、また台湾の自宅に戻って参りました。今年は7月初めから日本もありえないぐらいの暑さでびっくりしました外で遊ぶなんて自殺行為ですねこのままでは数年後には人類は生きていけないんじゃないかと思うぐらい。。。(今は日本より台湾の方が涼しいです。)日本で言われてた予言(特に7月5日)のお陰で、7月初めは中華系の観光客が少なくて超快適に京都&奈良市
ニーハオ!台北人です台湾南部が豪雨で洪水で大変なことにになっています。台湾南部にご旅行の方はお気をつけてくださいね。もちろん全部のエリアではありませんが,衛生状態も悪くなっているかもしれません。台湾の中部,台中から南の方は大雨です。台南の一部の地域だと思いますがこの状態。仕事も学校もお休みになりました。南部では,最近ずっと大雨が降り続いています。豪雨は来週の火曜日迄だそうです。ちなみに台北は晴れています。中南部の方は被害が出て,お気の毒です。気温的には日本より涼しいかもし
ニーハオ!台北人です。夏の一時帰国の際に福岡県柳川の御花に出没。[柳川藩主立花邸御花]〒832-0069福岡県柳川市新外町1福岡県柳川市にある「柳川藩主立花邸御花」は、江戸時代に柳川藩の藩主であった立花家の邸宅です。国の名勝にも指定されている庭園や、当時の面影を残す建物など、見どころ満載の観光スポットです。今回は、御花の魅力をたっぷりご紹介します。良すぎるお天気で暑いです。台湾と同じくらい〜[御花の歴史]御花の歴史は、江戸時代初期にまで遡ります。初代藩主である立花宗
ニーハオ!台北人です昨日は朝陽珈琲でお仕事最近はあまり行ってなかった日本人観光客のご夫婦ご来店まだ若い方ですが日本で骨董品店をされている方でした海老皿などもお好きな方でお買い上げいただきました台湾の古物や日本の古物についてお話し盛り上がり!とっても楽しい一日でしたもうすぐ古物SALEが始まります!8/8-8/10の3日間です!大同の食器や海老皿,マジョリカタイルの本物が全て10%OFFになりますぜひ,ご来店くださいね!それでは,またYouTubeのチャン
ニーハオ!台北人です台北101ビルの4階にあるSALT&STONE台北101餐廳に出没[SALT&STONE台北101餐廳]110台北市信義區市府路45號4樓こちらには予約してなくて二度ほど門前払いされました今回は予約してママ友5人とランチすることに!リベンジだわ〜最低消費金額は600元/1人なのでお気をつけくださいね農夫のサラダ上に乗っているチーズがおいしかったですトマトのドレッシングも一味違う美味しさでしたピザです上に半熟玉子が乗ってますJさんが半熟玉子を
ニーハオ!台北人ですしばらくご帰国していたお友達と久しぶりにブランチモーベンピックに出没[店MövenpickCafé-莫凡彼台北民生店]No.119號,Section4,MinshengERd,SongshanDistrict,TaipeiCity,105朝ご飯の時間ですメニューはこちらですカウンターで先払いしますドリンクは珈琲ドリンク紅茶でセルフサービス朝っぱらからからたくさんの方々平均年齢高めでしたIさんのプレート私も同じのにしましたM
ニーハオ!台北人です先日微風広場のスーパーに行ったら日本米が色々ありました地域の種類も色々です日本では今でも米不足は続いているのでしょうか?新米が暑さでめげないと良いのですが早く米不足が解決しますようにそれでは,またYouTubeのチャンネル登録は下記をクリックしてくださいね。Googleのアカウントがない方は先に作成を。Googleのアカウントがある方はYouTubeアカウントは簡単にできると思います。台湾チャレンジいつもご訪問ありがとうございます。台北人の
ニーハオ!台北人です8/8-8/10朝陽珈琲では,古物SALEを開催します。[朝陽珈琲]103台北市大同區重慶北路二段64巷22號2f台湾のビンテージ食器が主になります。台湾憲兵さんのガラスコップ。見た瞬間可愛い〜って思いました。海老皿やマジョリカタイル,大同食器など取り揃えています。下は大同のマグカップ達。今はもう製造されていないデッドストックです。マジョリカタイルの本物もあります!レトロなお茶缶。台湾のあちこちで掘って来た古物達です。一部は日本の古物もありま
台湾在住19年目、パンと腸活の教室ホメパンの筒井恵美子です。いつも読んでいただきありがとうございます!ただいま日本一時帰国中でございます。参道・鳥居–橿原神宮橿原神宮の公式ホームページです。橿原神宮は、奈良県橿原市にあり、御祭神として日本の初代天皇・神武天皇(じんむてんのう)と媛蹈鞴五十鈴媛皇后(ひめたたらいすずひめこうごう)をお祀りしております。ホームページでは、当宮の御由緒、歴史、祭事・行事、境内のみどころなどをご紹介しております。...kashiharajingu.or.jp
ニーハオ!台北人です。台北・京站の穴場グルメ!小南門の絶品豆花&魯肉麺で台湾美食体験をアップデート中〜!「京站時尚広場」って、台北駅直結でアクセス最高だけど、実は穴場グルメの宝庫ってご存知でしたか?その中でも、地下3階のフードコートにある【小南門】は、地元民もリピ買いする豆花と魯肉飯の名店なんです!今回は、台湾在住の私が、小南門の魅力を余すことなく徹底解剖しちゃいます!メニューです。安くておいしいB級グルメ。私はこちらのセット。145元。日本円だと725円くらい。[なぜ小南
海外で捕らわれの身の人が…|台湾国際結婚ってそんなにいいの?こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。怖いテキストメッセージが届きました。午後に時間ありますか?コーヒーでも飲んで話しませんか?放置し...camintaiwan.exblog.jp
ニーハオ!台北人です。八田與一記念館の並びには,レトロ日本家屋の「蔦町和菓子」の甘味処があります。暑さと歩き疲れた時に利用して,ほっこりしました。先日、かねてから行ってみたかった八田與一記念館へ行ってきました。そこで見つけたのが、別棟にあるレトロな台湾風日本家屋の和風カフェ「蔦町和菓子」。「蔦町和菓子」で心安らぐひとときを味わってきました。今回は、その魅力をご紹介したいと思います。[八田與一記念館とは?]先日ブログに書きましたが,ご存知ない方の為に,また簡単にご紹介。台湾
ニーハオ!台北人です台湾・嘉義に建設中の「欧楽沃築夢城堡(ヨーラウォ・ドリームキャッスル)」に出没。台湾・嘉義に現れる夢の城!台湾のローカルニュースを見て突撃したのですが,なんとまだ建築中トホホでした。外観的には出来上がって見えましたが,実際には工事の資材が散らばっていました。でもオープン前にブログにしておきます。たぶんプレオープンは近いです。日本人の書いたというか日本語のブログはまだないと思います。わざわざ嘉義迄行ったしなー。台湾中南部に位置する嘉義(かぎ)。阿里山(あ