ブログ記事10,462件
大家好!============現在、期間限定!で中国語力が身につく7日間連続メッセージをラインから配信中。中国語のお役立ち内容を受け取りたい方はホンファのLineにご登録ください。↓↓【公式】ホンファのLine============福岡育ちの台湾人、ホンファです。今日は連休最終日なのでワークライフバランスのライフ部分を書いてみたいと思います。先日、パンやお料理が趣味のお友達からパン作りを教えてもらいました!
関東では先週雪が降ったり、私の住む関西でも毎日寒いですが本当に3月ですか?こんなに寒いのに花粉はめっちゃ飛んでるんですよね・・・4年ぶりの台湾旅行の続き久しぶりの台湾旅行なので行きたい店が多すぎる問題。新規開拓したい気持ちと、行きつけのお店の老板に会いたい気持ちで滞在期間最低1か月は欲しいところ。今回の台湾旅行で絶対に外せないと決めていたお店がこちらの冠京華。台北アリーナのすぐ近くのお店です。この店は基本何を食べてもおいしいんですが、個人的なお勧めは小籠湯包。しかも朝
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.com台中の宮原眼科
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.com台湾の朝ごはん
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.comコー
ニーハオ!台北人です台湾のスーパーではだいたい日本米が販売されていますこちらはCOSTCO秋田小町5キロ699元日本円3451円コシヒカリ5キロ799元日本円3945円どちらも最近の新米ですなぜ外国に送料かけて、この金額で流すんでしょう?国内で困っているのに見るだけでムカつきます!皆様選挙に行きましょう!それでは、またYouTubeのチャンネル登録は下記をクリックしてくださいね。Googleのアカウントがない方は先に作成を。Googleのアカウントがある方はY
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.com林森北路の欣欣
ニーハオ!台北人です南京西路の誠品生活に出没台湾お土産が各種揃いますドライパイナップルドライマンゴー昔の遊びコーナーお手玉コマ台湾LV漁師網バッグ子豚の貯金箱だった!こちらは布製夏向きのバッグが色々ありましたお菓子類麺類オリジナルのコップが可愛い台湾のお米布製のパケが台湾チックカップ麺ジュース類調味料色々カラスミソース台湾お土産探しに良いですね!それでは、またYouTubeのチャンネル登録は下記をクリックしてくださいね。Googleのアカウ
ニーハオ!台北人です旦那の台湾家族の中には海外住みもいます誰かが一時帰国する時食事会が開催されます今回は20人くらいでした尾頭付きのお刺身登場お顔ラムのグリル私は嫌いなので食欲魔人にあげました台湾のタケノコ台湾のタケノコはアクもなくフルーティでおいしいですチキンや魚の浮袋(高級食材)のスープロブスターサンドイッチコレ単品でもけっこうお高いです揚げてあるのでカロリー高そうタラバガニの焼き物もちろんおいしいのですが本物と比べても最近のカニカマの技術はすごいなぁ
皆さんは、台湾とか、台湾人について、どんなイメージを持ちますか?「台湾人は親日。」「台湾の小籠包が美味しい。」「台湾バナナはフィリピンバナナより高いけど美味しい。」「台湾旅行のお土産はパイナップルケーキ」こんな感じですかね?台湾に旅行に行った事がある人でさえ、ご飯が美味しかったとか、小籠包が美味しいのは有名なお店だけとか、高齢者で日本語が喋れる人がいるとか、台湾人は親切だったとか、(観光客目線の事しか)知らないと思います。私たちは台湾の事、知っているよ
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.comリージェント
ニーハオ!台北人です。台北人のプロフィールはこちらをどうぞ。皆様こんにちは。101ビルの地下一階にあるスーパーに出没。台北在住者用の日用品から外国人観光客迄,幅広く楽しめるスーパーです。アップルマンゴーも出ていました!お寿司コーナー。カラスミコーナー。台湾茶コーナー。お酒のバリエーションがとっても豊富でびっくり!お酒も各種ありました。台湾のお菓子コーナー。佳德のパイナップルケーキもありました。並ばなくて良いので便利ですね。ちょっとお高めですが。ピーナッツクリ
ニーハオ!台北人です。食欲魔人からアイス買って来ての指令が出たのでアイスを買いに京站のコールドストーンに出没いろんな種類がありますねふむふむ期間限定〜迷わずコレにします!期間限定に弱いです!むむ?2杯目買うと追加70元?これは頼むでしょ!わたしは食べる気無かったけど久しぶりなので食べてみようっと!テイクアウトのパッケージは色気も何にも無い色んなものが練り込まれていますアイスのコーンも一緒にクリームリキュールティラミスこちらがココアティラミスクリームリキ
SNSが大好きな台湾人がよく使う、SNSならではの用語。第5弾です!過去記事↓台湾人が使うSNS用語1234(笑)に続き、今日は(泣)に相当するものをご紹介します😭!哭哭(kūkū)嗚嗚(wūwū)はどちらも(泣)という意味ですが、より細かく言うと、「嗚嗚」は鳴き声、「哭哭」は悲しい気持ちを表します。ですので、連発で、「嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚嗚」とも使えますよ!また、哭哭をアレンジしたものもあります!超(chāo)哭:めっちゃ悲し
ニーハオ!台北人/Taipeijinです台湾スタバの限定商品のコレをようやくゲット!猫さんのボトルホルダー!キュンキュンよ〜売り出しと共に秒で売り切れてしまったそうですしばらく売り切れていましたが6/16日から再販売になったそうですお友達に買って来てもらいましたありがたや〜とっても感謝!色合いが茶色なのでトフィーちゃんにちょっと似てますトフィーちゃんは全体的に茶色というかミルクティー色ですが食欲魔人の靴に足を突っ込んでいるトフィーちゃんヤーメーテー!臭くなっちゃうか
ニーハオ!台北人です。朝陽珈琲の古物セールを行います2025年8月8日から8月10日迄です夏休みに台湾にお越しの方日程が合うと良いですね朝陽珈琲定番人気のプリンです昭和風の固めのプリンです鉄観音味ほうじ茶味豆腐チーズケーキトレーの下の段のはバスクチーズケーキさてこちらは柚子ラテアイス夏にぴったりのドリンクですね!土曜日、日曜日限定ランチも始めましたそれでは、またYouTubeのチャンネル登録は下記をクリックしてくださいね。Googleのアカウントがない方は先
台湾人の先生に中国語を習っているのですが、その先生に教えていただいた、ジュネーブで1番美味しい中華!!に、やっと食べに行けました前に予約無しで行ったら全然入れず…今回ランチで予約無しで行ったら、またダメでしたが、20分待ったらokもらえましたコルナバン駅から徒歩で行けます!店内はやっぱり中国人率高い!!美味しいのかなー、と期待が高まります!!鶏丁なんとか、だった気がする。四川料理。ピリ辛で美味しかった!なんか、西洋人向けの味じゃ無い!!家常豆腐。ニンニクが効いていて絶品。これまた食べた
こんばんは〜。ワタクシ、2025年の目標の一つに「ブログの更新回数を増やす!」を掲げております。おそらく毎日更新は無理…でも三日坊主でもいいんですよね!書いて、休んで、また書いて…を繰り返せばいいと思うんです。どうにかこうにか続けばよいのです!さて、昨年の12月8日の話になるんですが台北の赤峰街(ㄔˋㄈㄥㄐㄧㄝ/chìfēngjiē)という場所に行ってきました。場所はMRT淡水信義線「中山」駅とその次の駅「雙連」駅の間に伸びる通りが赤峰街エリアです。↑Googl
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。先日、市バスに乗っていたら突然お兄さんの怒号が。/バスでは飲食禁止やで!!\まず、男性Aさんが家族4~5人とバスに乗ってきた。そして関東煮(日本でいうおでん)を食べ始めた。急ブレーキ、急発進でおなじみの市バスで。おでんだからもちろん汁はふんだんに入っている。そりゃあ、急ブレーキで熱々の汁がドバっかかってきたらたまったもんじゃない。隣に居合わせた
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.comマンゴーの里、
毎週月曜日の朝に音声配信を行っています。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。今週は[<台日文化>日本人と台湾人の「あんこ」甘さ許容度が180度違う]の音声配信を行っています。音声でお話をしているのでstand.fmからぜひ聴いてみてくださいね。リンクは以下に貼っています。stand.fmはこちらから。毎週新たな内容で配信しているので家事、育児、運動時間にながらで聴いてみるのもおすすめです🎶
台湾を代表するお土産といえばパイナップルケーキ!が思いつくのではないでしょうか?私も昔から帰省するたびにいただいたり、食べていたので今も大好きですこんにちは、福岡育ちの台湾人、ホンファです。今日は、皆さんもきっと大好きなパイナップルケーキについてお話ししたいと思います。台湾の名前を聞くと思い浮かべるものの1つに王道のパイナップルケーキが思い浮かべられると思うのですが私も今までいろんなパイナップ
イスラエルとイランの衝突が激化する中、台湾人旅行者がテヘランで体験した爆発や交通混乱、現地の緊張感、そして陸路でのトルコ脱出の実態を詳しくレポートする。イスラエルとイランの衝突が激しさを増し、7日目に突入した。多くの国々は自国民の撤退を次々と実施している。イラン国内に一時滞在していた台湾人、康承暄氏は、陸路でトルコに到達し、19日にはトルコからタイを経由して台湾へ帰国した。康承暄氏は中央社の取材に応じ、6月15日にイラン南部の都市イスファハンを出発し、テヘランでバスを乗り換え、トルコへ向
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.com長春亰華海鮮
ニーハオ!台北人です。台北人のプロフィールはこちらをどうぞ。[春上布丁蛋糕]のご紹介です。布丁蛋糕とはプリンケーキという意味です。文字からして、柔らかさが漂って?来ますね。お店のご紹介は下記です。春上蛋糕-看似平凡其實非凡搭上40、50年代的時光機,享用兒時回憶的懷舊蛋糕。春上堅持使用最簡單的食材、最堅持的純粹美味,講究健康、天然、零負擔,讓每個顧客都吃的滿足又安心。www.chunsun-cake.com以前高速道路のサービスエリアで販売されているの
ニーハオ!台北人です。台北人のプロフィールはこちらをどうぞ。皆様こんにちは。南京西路の三越地下にある檀島に出没。ホノルルカフェです。[檀島香港茶餐廳/HonoluluCafe]住所:10491台北市中山區南京西路12號新光三越台北南西館一館地下一階メニューは下記です。エッグタルトが有名です。飲茶もいただけます。こちらは鴨。海老の腸粉トロントロンの食感が好き。焼きそば〜。これ好きな味でした!牛肉の煮込み料理。中に青梗菜と大根の煮物も入っていました。大好
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。台湾人と結婚して、台北在住歴20年を超えました。自分で車を運転して、台湾をあちこち行くのが趣味です。台湾のおもしろい情報を現地在住者の視点でご紹介しています。台湾のレア情報、グルメ、シヨッピングや風習などをブログで発信しています。そのために映像として、もっとわかりやすくするために「見るブログ」…youtube.comシル
皆様おはようございます。いつもいいね。と、台湾情報、台湾食べ歩きのバナーをクリックしていただき、ありがとうございます。ここ数日は晴れていて、暖かい台湾です。日曜日には22度迄気温が上がりました。お天気良いので、ドライブ!台湾山豚城まで。先日インスタでちょっとご紹介しましたね。こちらには近くに駝鳥やポニーを飼っている牧場みたいな場所もあります。林口のゴルフ場がたくさんあるエリアの近くですよ。12時頃に到着したら、もうすごい数の車が来ていて、駐車場はずっと奥の方になりました。お店
ネット注文した「湾生の遺言台湾よ、永遠なれ」凄く面白くて興味深い本でした。この本の表紙を良く見ると、父が持っていた戦前の台北のイラストマップではありませんか!光っててすいません。この本の中にも書かれていましたが、この臺北鳥瞰図は1993年(平成5年)に加藤寿子さんと言う湾生の方がこのイラストマップを作ったそうです。湾生の方は結構持ってる方が多いです。赤色で塗ってあるところが、父が通っていた建成小学校と台北商業学校です。樺山小学校も中間辺りにあります。台北市内の主な建物や
ニーハオ!台北人です。台北人のプロフィールはこちらをどうぞ。皆様こんにちは。湳雅/ナンヤ觀光夜市に出没。場所は新北市の板橋区の府中站から徒歩5分。台北駅から地下鉄では15分くらい。思ったよりも近かったです。スフレのお店。西瓜ジュース。西瓜ジュースできあがりました。大台北燒烤。串焼き屋さんです。さつまいもの梅粉かけ。おいしい〜。ベーコンのプチトマト巻き。中のプチトマトがいつまでも激アツでお口の中をヤケドしそうになりました。湳雅夜市のスフレのお店。1