ブログ記事6,313件
日程2005年8月4日~8月18日去年思いつきで「原付で北海道に」という例により安直な動機でCD90Sを購入したものの、旅仕様変更に伴う電装系トラブルで半年近く悩まされました。最終的にバイク屋さんに依頼するもトラブル解消にはならず何とかギリギリな状態で出かけてきました。天候は素晴らしく良く15日間で走行中1度霧雨以外は快晴!プロローグ?ホントは「原動機付自転車」ではなく本物の自転車で行くのが夢というか希望なのですが、体力も根性も無いので”最小限のエンジ
最近バタバタと忙しくしていて、3日からやっと連休に入りました〜テレビではゴールデンウィーク11連休の後半がスタートとか言ってますが、私はゴールデンウィークがスタートしたばかりです♪(´ε`)カレンダー通りの休日で、休み中は孫ちゃん達とBBQや公園のイベントなどに行く予定♪(´▽`)そんな大型連休ではない27日の日曜日に、カブでトコトコ散歩に出かけてきました〜リーダーと待ち合わせて一気に淡墨桜へ!!勿論散り終わり後でしたが、新緑の淡墨桜も良い感じ(*´ー`*)人が少ないからすぐ近く
またまた人のパクリ記事からこちらはキットバイクだけど赤字はオリの心中華ダックスに一年乗ってみた結果2021年1月に我が家に中華ダックスが届いてから丸一年が経過した。せっかくなので一年間この中華キットバイクに乗ってみて、実際のところどうだったのかといった部分について話していきたい。ちなみにこのバイクを僕は通勤通学などでは使っていないので、...kitbike.hyakkaidan.com見るたびにどこか錆が増えていく。あとシートの下側がやたらと黄色く変色する
予定より3日おくれて完成しました。ポリシーに反して10分を超える長物になってしまいましたが、もし、お時間に余裕がありましたら見てやってください。\ポロリはないけど転倒シーンはあるよ/ちなみに、“萩ちゃん”とは……福島県郡山市に位置する磐梯熱海温泉の『温泉むすめ』、磐梯熱海萩ちゃんのことです。磐梯熱海温泉の『温泉むすめ』磐梯熱海萩|福島県磐梯熱海温泉観光協会【公式サイト】|首都圏からもアクセス抜群の温泉リゾート福島県郡山市の磐梯熱海温泉、地域共生・活
5月1日(木)。もう5月・・いちにちイチニチがとても早いこの間の休みにやろうと思ってたタイヤ交換。仕事が早く終わったんで、今日やっちまうかなと。前後のタイヤ買ってあるんだけど、今日はリアタイヤだけ~現在の走行距離63,271km。前回交換時53,494km。9,777km走行~。結構持ったね🎵っつーか、無理やり持たしただけタイヤは、今回もMB520。お気に入り?なんで、毎回同じ。新品と中古~。暖かかい日だったからかビートがすんなり落ちました今回はバルブも交換すっ
こんばんは。ここ最近、色々忙しいそんな中、29日に東京都心に行ってきました。朝8時過ぎ出発!最初の目的地は何時も目の前を通過していた川越城100名城スタンプのため。日本100名城に行こう公式スタンプ帳つきAmazon(アマゾン)埼玉県で寄り道していきます。次の目的地は橋を渡って東京都浮間サービスセンター、マンホールカード第25弾の新規配布地川沿いを進んで荒川知水資料館当然マンホール
またまたいい加減な垂れ流し情報思い付きと、ひま時間と、自己満で書いているダキまちがった情報があったら教えてね免許取り立てでバイク買ったらシート外してタンク外してワックス掛けたけなしかしこのCGワックスなんか掛けないですサイドカバー外してスロボの黒いカバー外してシート外してタンクネジ外してタンク後方にガムテープで浮かせて左側コネクター外してあーめんどくさ右側スロボカバーネジ代えたいダリか部品番号
◆今日も一日お疲れ様でした…🌇今日も今日とて晴天が続いています❣👍GWの中日で祭日ではないですが何処から湧いたかバイク🏍が多く目立ちましたねw今日はリード号で今まで逝った事のない所へ走りました!↑雑な地図ですが長野オリンピック跡地へ(跡地と言っても現在も運営されていますが)逝って来ました❣👍知らない所は…よく道を間違うので(
オイラが📲ブログを始めたのは🤔2014年その時からのブロ友さんでリア友になったNSR乗りの九州の仙人さん(コレが九州へ最後に行った時か?)コロナ前は毎年九州ツーリングに行ってたオイラも何回か向こうであってたけど、、コロナ後は🏍️💨ツーリング行って無かったからねそんな仙人さんが大阪に来てるって📲連絡があって6年振り?に会おうかと🙄ココで待ち合わせして…ってかアンタ何🛵乗ってキタの🤣🙄ピンクナンバーなのに帰りは🛵💨自走して帰るとか…🤣🤣🤣馬鹿?
☆4月27日の出来事☆※おしらせ※誠に勝手ながら、五月四日〜六日は物理的な事情でブログを完全にお休みします。どうか温かいご理解の程よろしくお願いします。(宮崎市村角町)※「浜崎あゆみ・ブルーバード」※女子プロレスラー高瀬みゆき入場曲(ナントカの花)先週の日曜日はウチの妹からビクスクを借りて村角町の新別府川河川敷を散歩してきたよ☆人間が視界に入るだけでイライラして来る(ワンコ連れ除く)儂にとって、ココはほぼ無人なので楽園だ♪(家を出る儂)春らし
5月のPRIDE★1カレンダーです‼️本日から5月ですね❗️バイクに乗ってても気持ちいい季節です♪GWにお出かけの方も多いと思います❗️安全運転で思いっきり楽しんでくださいね♪5月28日(水)29日(木)はSSTR2025に参加の為臨時休業させていただきます。TOP|SSTRsstr.jpPRIDE★1のお客様と日の出に出発して日の入りまでに石川県の千里浜ドライブウェイのゴール目指します❗️高速通っていくととても簡単だと思うので、原付二種軍団で下道をのんびり行って来ます🏍️🛵
CG125FIエンジンのかけ方オリ優ダキマンズキーONにゅトラルランプ点灯Fi警告灯点灯キーON後約1秒間はFi警告灯点灯しその後消灯そしたらセルonね右側のは燃料残量警告灯これは結構いい加減10km以上走っても点いてたらアブね-カモ??多分ガス欠になると燃料ポンプ故障の原因になるかもねそしたらセルon最近は外気温度18℃でもセルon直後は1900
CG125FIチェンジペダルMIniMotoでポイント有ったので買ったら後ろ髙過ぎシフトダウンはワタシゃ-踵で後ろ踏みますoposCG125fiは無限ロータリー前のペダル踏むとN.1.2.3.4.5.6まぼろし⇒N.12.3.4.5下が純正上MINImoto下の手に持ってるのが純正素直な水平なんだよなコリがこんなん後ろ側上がってま
CG125FIフロントフォーク整備中舐めちまったここのクランプのボルト変な奴使ったら舐めたフロントフォークのオイル交換はフォーク外す前に困難風に途中で締めておいてトップのボルト緩めたり締めたりしています万力??自宅には有りませんここ工具22mmなんだよリアアクスルも22mm工具必要で--95801-08032-008x32のボルト工具は12mmね95701-08020-0
180キロの軽2輪を査定に出し130キロの原付二種に毛が生えた軽2輪を買った。ガレージから出すのが大変だった。労力を節約出来る。別荘にも持って行けるし可変バルブだし、高速も乗れる良いんじゃないか?前乗っていた原付二種と同じ重さで走りはひとクラス上さ。コレは萌える!
嬉しいことや悲しいことなど、いろいろありましたが予定どおり1泊2日の旅を終えました。詳細は後日!ひとまずお知らせでした。走行距離:656km平均燃費:56.7km/L(656km/11.57L)内訳:・55.3km/L(263km/4.76L)184円/L@Enejet会津西SS・54.5km/L(168km/3.08L)177円/L@Enejet玉川SS・60.3km/L(225km/3.73L)169円/L@地元埼玉のJA-SS燃費が良くないのはサイドバッグ
250ccのレブルさんと125ccのなにか両方を養っていくことは経済的に難しいと脳内のジェダイオーダーが結論づけてきましたのですわ苦渋の決断。ンマー現実的にMyfamilyうちの子たちにも節制!って言ってるしパパンだけ好き勝手放題てのもね…てなわけでレブルさんとお別れに向けた活動を開始しゅる。致し方なし。まずは「バイクを売るなら」の王様んとこに見積もりしてもらう。すると「このくらいだったら良いなぁ額」の80%が出てくる。あんなにオプションつい
おはようございます。今日の神奈川県東部快晴です。午前は用事があるので午後走りましょう。それではまた
機関維持運転芝桜は終わりですね眺め良しパワースポットですここに来るまでに国356でこの方とスライド↓遠くからでも凄いのが来るって分かります世紀末感に圧倒されヤエーするの忘れました世間はGWのようですが11連休とはどんなチートなんでしょうもしくは上級国民?
今年1月愛用の原付のエンジンがかからなくなった急いで馴染みのバイク屋に連絡して修理を依頼したが修理なしで復活しかしすでに購入から10年以上が経過しているおまけに4月からは50ccの原付が生産されなくなる迷った挙句新車を注文したところが最近感じているのが原付二種免許の取得125cc以下の小型バイクで原付一種(通常50cc以下)より走行上の制約が少ない最高速度は60km/h2人乗り可能2段階右折不要などすでに注文し
こんばんは。予告通り、長野北信まで行ってきました佐久で休憩。本日のメイン、上田市武石の武石ともしび博物館マンホールカードののぼりも立ってます。マンホールカード第25弾の本土最難関地らしいです公共交通機関(鉄道・バス)では行けず、最寄り地からタクシーで5000円位かかるとか車とかバイクなら難なく行ける所です。それにしても上田市も合併市町村なのでマンホールも沢山ありますね。是非、全部マンホールカードを作成して、もらいたい
CG125FIアイドリング調整ただ写真が有ったのでUPしたダキ
今月に買ってよかったもの投稿ネタですなんと言ってもスクータースズキアドレスV125Sです購入初日から買い物、嫁の送り迎えからミニツーリングまでフル稼働で走っています少しずつ距離を伸ばして夏にはツーリングへ行けるよう少しずつ身体をバイクに馴染ましていますそれではまた
4月25日(金)山行No2723-51猿毛岳🐵18旧スキー場コーススーパーカブ110でツーリング山菜取りの車が2台あった4人目記入して旧スキー場登山口へ旧スキー場登山口水場到着清掃して綺麗になりました第二展望台から第一展望台へ山頂着、1枚パシャ、今日の山ランチはテレビの影響で?「アンパン」おはぎです駐車場に戻りました。嫌な虫の季節なりましたた旧ロッジ跡探索詳しい記録はYAMAPへ4/25猿毛岳🐵18/オルザ
人のパクリだけど長野二輪-電装部品点検測定用アダプタ製作2020/112020/11/23掲載※製作したのは2020/8頃ですが、最近ようやく使用例の写真を撮影したので公開します。お盆休みになりました。しかし連日猛暑です。走りに出たら人間がオーバーヒートして故障しそうなので、室内で小物作りをしました。作ったのは、ZX-14Rの電装部品の点検測定に使うアダプターです。カワサキから特殊工具として販売されていますが、安…www.naganonirin.comあっ
☆くそ記事☆題名を見た常連さんの反応予測↓↓↓↓また買う買う詐欺か!!!!orほれ、ま〜たはじまった(AA略)(CBX125F)ホンダ・CBX125-Wikipediaja.m.wikipedia.org↑↑↑↑(画像引用元URL)中免持ってても50cc(NS50F、MBX50、マグナ50)しか買ったことがないマンの儂。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(マグナ50脱糞七変化)ガキの頃から変なもの好きの儂は原付二種のCBX12
早いもので四国&甲子園ツーリングから1ヶ月が経過しました。まとめ動画はまだ手つかずの状態で構想すら固めておらず、全部で2本になるか3本になるのかも未確定。忘れないうちに作ろうとは思っているのですが、何しろ要領が悪く時間が掛かるので後回しに六甲大橋(斜張橋)と六甲アイランド大橋(アーチ橋)とアドレス110@六甲アイランド北公園そんな動画と同様に16日の戸田観戦以外、まったく乗らず放置ぎみのアドレス110。彼の今月の走行距離は50km以下です。が今週末にがっつり働いても
4月19日☀️6時🏠️出発めがね橋おぎのやで信玄餅を買いましたクセの強いアイス🤣味は薄かった🤭走行距離333キロ!楽しい下道ツーリングでした(^^♪
オートの職場にも新人が入った1人は若いが、もう一人は65歳若い方の子は練習時の司令塔なんだが、2日目から独り立ちいくら何でも早すぎる本来は司令塔がサインを出すが、2日目から独り立ちじゃわからないので逆にサインをだしているそんな子も覚えが早いので今じゃ問題なし。もう一人が65歳のおじさんバイクの免許は持っていて、元市役所の職員。オートは市役所管轄なので、その関係で入ったのだろう。市役所の退職金をかっぽり貰っているのにまだ働くのか?と思っていた。