ブログ記事82,077件
長年の体の不調で悩むあなたへ冷え性、婦人科系トラブル、痩せないなどの「長年の体調不調」はちゃんと改善できます!セラピスト歴26年!体質改善トレーナー兼エステセラピスト柴崎麻紀ですはじめましての方は柴崎麻紀のプロフィールをご覧ください。じゃーーん!1111円222円一昨日と昨日2日連続でゾロ目〜👀何かがきてるなッ。ふふッ今日は3のゾロ目だったりして〜♪少し前のはなし。鉄板焼きごちそうになりました♡ヨダレが🤤車海老🦐サイコー
『人工授精初挑戦!』行ってきましたよ人工授精~~~🤰旦那くんもまだ検査してなかったし一緒に次からは持ち込みでいいらしい!まずエコーして旦那くんは別室へイスとテレビとDVDが…ameblo.jpまわりに恵まれすぎなんですけど…!同期に前から相談はしてて人工授精翌日ちょっとお腹痛かったのねそれが余韻なのかただの疲れなのかわかんないんだけど同期に朝、お腹いたいわ~~って笑いながら話したのそしたら同期はよく頑張ったなぁ!って泣きそうになってていやいや私も泣きそうでその子もいま
最近、大きな間違いをおかしてきていた事に気が付きました。朝からすみません(笑)お口のテクニックです〜〜(#^.^#)今までは、しっかり圧力をかけた方が気持ちいいと思い込み、手でも口でもしっかりめでした。旦那様も気持ちいいと言ってくれていたので、、、それが最近、アラフォーだし正直疲れも出てきて。試しに、そっと優しくおくちに含んでみたのです。そうしたら悶絶する旦那様、、♡唾液もたっぷり使うと、音も出て気持ち良さそう。お口だけで↑↓するのも疲れるので(笑)手とお口ダブルで↑↓。手でも、優しく握っ
おかま直伝よもぎ蒸し®️&YOGAcaApa(ちゃーぱ)心もカラダも元気な女性になるサロン⭐おかま直伝よもぎ蒸し®️講師2期生⭐基礎手相セラピスト®️⭐YOGAインストラクター麻美(あさみ)🙆です自己紹介はじめましての方・いつも読んでくださる方ありがとうございます🙇ご縁に感謝です💗🐘🌿🐘🌿🐘🌿🐘🌿🐘🌿🐘🌿🐘🌿🐘🌿🐘🌿🐘🌿元気なカラダ作り応援します毎週平日木曜日11時30分~千葉県佐倉市ユーカリが丘アクアユーカリにてお
こちらの従来の自分のブログ(noriri)に順次移動中です(noririの心も体も美しく健康にきれいになろう)ぜひともこちらもよろしくお願い致します♪マイ・ストーリー『マイ・ストーリー1』お知らせ♪ブログは諸事情があり別のブログに書いてましたがまたこちらのnoririに戻り復帰します♪(noririから麗歌に名前を変えます)こちらは別ブ…ameblo.jp自分の生い立ちを記してます⭐:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚。゚・:,。★゚・:,。゚今でも覚えてる
くごーごーとーごーとは川上美絵子やまだまきたにおかゆみこTOMOKOの4人の反射の統合ワーカーであり足ぷろファシリテーターと足ぷろや遊びのイベントなどを通じて一緒にgogo統合していこうという会です!4人の足ぷろがオンラインのzoomで1ヶ月受け放題のメニューをご紹介。お申込みの方にはなんと月にイチ度30分、zoomで開催するごーごー遊びの会に無料ご招待!反射の統合が進む遊びを毎月テーマをかえて開催予定。一緒に楽しく統合していきたい人
本格的に在宅ワークを始めて2ヶ月が経過。そのためなのか、指先の冷えが酷くなってしまいました指先が冷えすぎて目が覚めるほど。初夏なのに…。外側から温めてもすぐに冷えが襲ってきますやっぱり在宅ワークにしたら運動不足になっちゃうかなー。。これまでもデスクワークだったのであまり変わってないはずなんですけど…。会社内にいると、なんだかんだ歩く機会はありますからね。意識
こんにちは!勇気づけ職人MIKAです突然ですが♨️足湯はじめました♨️冷やし中華~って言いたくなるよネwたまたま母が20年も前に購入してた足湯容器を押し入れから引っ張りだし弱った足の回復とガンコな冷え解消をかねてゆるりとあったまってますこの容器がスグレモノ発泡スチロール製でなんとフタ付きなのダ!両足つかったままフタできてお湯が冷めにくいここにアロマオイルを垂らしたらより優雅でぜいたくなリラクゼーション・タイムを過ごせそう…
お久しぶりですwwまだかろうじてなんとか生きてますwこの家いつまで住めるのかなという気持ちは今でも変わりませんが全くPCが書けず開けずまーたこうやって書いていると一部の人達からは「トラブルメーカーみたい」「トラブルメーカーなんじゃないか」「世間とズレてるからおかしい人」とも思われたりするんだろうなーと私のことが嫌いなはずなのにそんな数人のエネルギーを感じ取りそのたった「数人」のお
更年期の症状の悩みを和らげる商品を湘南からお届けしています。AIRonlineshopの三縄(みなわ)京子です。以前ある番組の特集で汗の特集をしていてやはり「脇汗」に悩む方が多いということを言っていました。更年期というだけでなく局所的な脇の多汗には保険の効く治療法もあるということを紹介されていました。ボトックスという注射で汗を止めるのをご存知の方は多いかと思いますがこちらは効果は3~5ヶ月ほどと言わ
くろごませんべいですこんばんはうつ病やら双極性障害やら実際はよく解らんけど精神科由来の為のうつだからダルくなるのかと思い込んで、ほとんどの医師もうつだからと言っていた起き上がれなくなる謎の疲労やっと正確な診断が出来る医師の元へたどり着き突きつけられた現実は「衰弱していく遺伝の病気で治らない」という結果でありました以前書道番長様にお願いして依頼した書はこちら『今日の漢字リクエスト2022-33「難病を克服し奇跡を起
ご訪問ありがとうございます😊虹色(50代)保育士マイペースで健康オタク家族:夫(50代)・息子(大2)・娘(高3)地方在住:田畑に囲まれた田舎暮らし家と頭の中をスッキリさせてシンプルに暮らしたいワーママの日常生活を綴っています気温は少しずつ上がってますが相変わらず体温は上がらず低体温以前短い期間で朝ごはんを食べて温活をして少しずつ体温が上がってましたが4月から職場で早めに昼食を食べることになり只今、朝食は休日のみに…『【50代】
人間の正常な体温(平熱)は36.5度から37度とされています風邪をひいたりすると発熱🤒しますがそれは体温を上げて免疫力を向上させる反応です必要だから発熱しています逆に、体温が低下して31度から32度になると長くは生きられません。基本的に人間は低体温(冷え)に弱いのです!お風呂や温泉♨に入ってカラダが温まる(陽性な状態になる)とリラックスして筋肉も血管もゆるんで血液の流れが良くなります。血液の流れが良くなればすみずみまで栄養と酸素が届けられ細胞が元気なりカ
不妊体質から妊娠引き寄せへ💓たった3ヶ月で一生悩まないココロとカラダに食とココロのアドバイザー井上美和ですいつも読んで下さり、ありがとうございます!今日も体験個別相談の嬉しいお声が届きましたのでご紹介させて頂きますね!体験談を聞いて、私も変われると感じました!【お客様の声】30代会社員東京都在住Q、なぜ体験個別相談を受けようと思いましたか?A、体質改善したいから。美和さんのブログやインスタを拝見し
残席🌹1名🌹6/4(日)20:00〜21:00<無料子宮座談会>zoomにて子宮を至急⚠デトックス☆なおみヨニケア&🌊塩活🌊を日常に取り入れて体内に蓄積された不要な化学物質と古い考え方&思考をデトックスしてご機嫌さんでいる方法をお伝えしていますひらめきを商品化して氣まぐれに販売中私の氣分最優先で大好きな犬たちとマイペースに生きてます🔸冷える🔸生理痛がある🔸腰が重だるい・・・病院に行くほどでもないその不調誰かと話す事で解決の糸口やヒント
冷えは、万病のもとといわれています。ベッドに入っても足元が温まらず寝付きが悪い人や、血行不良で血色が悪かったり肩こりが酷かったりと、冷えから起こる体調不良に悩む人は多いのではないでしょうか?ホットストーンでは冷えからくる身体の不調にとても効果があります🌈【ホットストーンはどんなことをするの?】石を50度から60度に温めそこから得られる遠赤外線効果で身体を温めていきます。岩盤浴と同じように施術後はしばらく身体が温かい状態が持続します。身
女性に多い「私、冷え性なの」私の血を受け継いだ息子もかなりな冷え性。「女って元々ほぼ、冷え性って言うけど俺のが冷たいから」と、私に言い切った。私も、負けず嫌いなので「どっちが冷たいか確認するか💢」と、いざ勝負。結果はもちろん私の勝ちだけど「元祖かぁ」と言われ、心に氷の刃が‼️今、考えるとマヌケな親子喧嘩。本当に冷え性なら、まだ靴下も冬用(足元から冷える)暑いと言われる日でもね。そして、冷房があるから。レッグウォーマーも欠かせませんよ。ヒートテックなんて、汗がかける温度
二度聞きするほどの仰天ニュース!毒出しデトックスの秘策で睡眠が変われば3ヶ月で人生好的激変!を実感!骨盤&睡眠のスペシャリストとばときえです。プロフィールはこちらです睡眠の不安自律神経の乱れによる不調むくみ、冷え性などの改善内臓活性にお役立ちこれらが身体のゆがみによって引き起こされる可能性が80%だということ知っていますか?身体の土台である骨盤を正しい場所に戻し身体のバランスを保つことで睡眠の不安自律神経の乱れ
更新が遅くなりましたが前回のブログのその後です『48歳:昨夜も何度か目が覚めましたが』昨日のブログでこんなことを書いたのですが…『48歳:夜中に汗だくで目が覚めてます』前回のブログ記事がアメトピに掲載されたそうで普段からすればありえないアクセス…ameblo.jp生理が来て、それが終わったらパタッと汗だくで起きることが無くなりました。あれは生理前の症状だったのかもしれませんね。PMS×更年期世代なのでまー、しっちゃかめっちゃホルモンのミックスジュースやぁ~みたい
こんにちは(^^♪磐田愛と癒しと笑顔であなたを包み込む場所セラピールームkupukupuの中村です。数あるブログの中から見つけていただきありがとうございます!リンパマッサージ・クレイセラピー・ハーブテントで温活デトックスケア専門サロンを自宅の一室でやっています。理由もないイライラや無気力を解消!心と体をつなぐ自律神経を整えて背中から羽がはえるような感覚を味わっていただけます。「全身の
こんにちは!本日は伊藤が担当させていただきます!本日から雨が本格的に降り始めて外出もしづらくなってきましたね天気予報によるとしばらく雨天が続くみたいですさてさてお話は変わりますが僕は大のラーメン好きなので、学生時代は毎週のようにラーメン屋に行っていました僕が高校生時代から通っているとても美味しいオススメのラーメン屋があるので是非この機会に皆様にご紹介させていただこうと思います('◇')ゞ壱発ラーメンというラーメン屋なのですが僕の行きつけの店舗は福生です
こんにちは。こじららこです大雨です。休校です。子どもたちに絡まれぬよう、気配を消して過ごしておりますインスタはこちら↓さくららこonInstagram:"※ネタバレあるかも。まさきとしか『完璧な母親』ものすごく悲劇やね。題名にある完璧な母親とはほど遠くぶっ壊れた母親がたくさん出てきます。壊れた母親に育てられた子供がまた猛烈に壊れてて悲しくなった。自分の子供と他人の子供。理性と正しさと、後ろめたさと。やはり、人の不幸の上に、嘘の上に、逃げた後に幸せはないのだと思います。せめて、友高親子
『あいつ』の正体とは・・・・↓これですみなさん、わかりますかそうですこれですッじゃじゃ~んその名も『暖暖ふっと足湯』です!そうなんです!前々から熱望しておりました、足湯です!この度、デイサービスフェリスに新規導入されました~やっと皆様にお知らせできましたこちらは、ご覧の通り、お湯を使うタイプではなく、セラミックボールを暖めて使うタイプです!水を使わず湿気が無いため、水虫などの菌の増殖もなくとても衛生的なんですそして、セラ
【ご予約空き状況】◎ご来店可能時間を記載しています【例】10:00-11:00こちらの時間内で、ご来店時間をお選びいただけます。施術内容により調整可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。◎キャンセル待ちも可能ですご予約の変更やキャンセルがあった場合優先的にご連絡をさせていただきます。施術内容により調整可能な場合がございますので、LINEよりお気軽にお問い合わせ下さい。❇︎メニューはこちらへ❇︎ご予約・お問い合わせは【LINE公式】\お友だち追加
お産の後の「胎盤」を見るとお母さんのその後の健康に予測がつく硬塞がなくきれいな胎盤であれば次の赤ちゃんを授かっても大丈夫これは、助産師歴66年坂本フジエさんの著書に書いてあった言葉87歳現役助産師さんのお話坂本フジエさんの言葉はいつも温かく芯がありますこれは、私から見ると血液力そのものであってこんな環境で赤ちゃんが十月十日お母さんのお腹の中で過ごせることはとても大切なこと生まれる前の環境の大切さは因果
ブログにご訪問いただきありがとうございます。今年もまたジメジメの梅雨の季節がやってきましたこの時期の蒸暑さ、、自分にとって一番苦手な季節です梅雨時期が苦手な人は「脾」(胃腸の消化吸収機能)が元々弱い人が多いそうです。これを聞いた時、やっぱりと思った次第です(笑)子供の頃から思い当たることあり。。。なので、、年中無休で「脾」を大切に守ることに必死です(笑)「脾」が弱ると他の臓腑にも影響大ですので梅雨時期が苦手で毎年この時期体調崩しがち、、という方は、どうぞ「
せっかく良いもの食べても、血管がボロボロだと・・・体中の細胞に血液中の栄養、酸素、水分を供給してくれている血管また、二酸化炭素や老廃物を回収してくれている血管血管がボロボロだとそれらの供給と回収が悪くなり、細胞が元気でいられないそして、身体の調子が悪くなり病気になってしまうなので、血管を鍛えて、血流を良くしましょうというお話が以下リンクです!特に、「利尿薬」のくだりは、ちょっと怖いですヨ簡単な習慣と簡単効率的な体操で血管を鍛え
ヤッホー♪リリアルの大木千絵子です。(写真左)娘のあかね(写真右)と一緒に「雑穀×ヴィーガン」温活美人食の料理教室をしています。だれもが36℃台になれる奇跡の食事サラサラ血管美人で幸福度120%インプルーブレッスンご感想を紹介します!学びがいっぱいに詰まっていて、自分の作る料理やスイーツがどう変化するか、復習がすごく楽しみになるレッスンでした!それぞれのお料理・スイーツのコンセプトをお話くださり、先生の思いや、自分で作る時にどんな出来上がりを目指し
悩まされている頭痛…毎月やってくる生理痛…夏の冷房が辛い、冬は寒くてたまらない冷え性…病院に行くほどではないけれど小さな不調に悩まされていませんか?仕事、子育て、家事に忙しい毎日。なんとなく自分のことは後回しで仕方ないと見過ごしてしまいがちです。私もひどい冷え性でした。冬は何枚も重ね着しないと寒くて外に出られない。暖房をつけていても寒くてたまらない。冷えるとお腹が痛くて辛い…漢方・薬膳のことを学び始めてから今日は早く寝よう今日はこのメニューは避けようと、少し
ホームページはこちら👇健康館三好中央ストレス・神経疲労を考える店「なんか最近疲れがとれない」「なんか気分が落ち着かない」そんなお客様が当店には多く来店されます。このなんとなくの不調の原因を、私たちと一緒に見つけ心もカラダも穏やかで健康に過ごせるようにしていきましょう。www.kenkoukan344.com