ブログ記事26,838件
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます早
今日は、気持ちが沈んでいて、ネガティブなことばかり考えてしまいました心が重くて、どうしてこんな気分なのか分からなかった、、けど、そんな自分を無理に変えようとは思わなかった時には、思うようにいかない日もあるし、ネガティブな感情を抱える自分を許してあげることが大事ポジティブな気持ちだけが正しいわけじゃないそんなことを思いながら過ごした1日でした無理にポジティブになり、笑顔にならなくても、今の自分を大切にすることが、きっと次に進む力になるんじゃないかと
こんにちはご訪問ありがとうございますここのところ、すっかり冷え込んできたので今日は機内の寒さについてのお話ですCAになりたての頃…私この仕事、長く続けられないかもと強く感じたことそれは~全身むち打ち状態になるくらいの疲労よりも時差ボケや不眠に悩まされるよりも何より機内が冷凍庫並みに寒
当ブログは1万ページ以上有ります。オーラ、神秘・心霊体験、死後の世界、爬虫類、ニャンコなど主な目次は↓最新記事↓からどうぞ。『最新記事。』当ブログは1万ページ以上あります。閲覧・検索等がしやすいように最新記事と、主な目次の一覧を設定してます。(たまに失敗するかも?😅)。↓最新の人気記事↓『最古の…ameblo.jp↓最近の人気記事↓『狂人の目。』当ブログは1万ページ以上有ります。オーラ、神秘・心霊体験、死後の世界、爬虫類、ニャンコなど主な目次は↓最新記事↓からどうぞ。『最新記事。』
お肌も心もとろける、バザルトストーンフェイシャルトリートメント♪温めたストーンを使って行う、贅沢なフェイシャルトリートメントバザルトストーンフェイシャルの魅力とは?・温かいストーンが肌を優しく包みこみ、心身ともにリラックス・遠赤外線効果で血行とリンパのながれを促進し、新陳代謝をアップ・シワ、シミ、肌トラブルの改善・肌の奥のよごれを引き出しデトックス・リフトアップ、そして美肌へ・コラーゲン生成の促進・リラク
骨盤ゆるゆる&強化トレーニング『骨盤ゆるゆる&強化トレーニング60分』ロン・ポワン村上瞳です。ボディコースのコリ取り体幹トレーニングが人気ですが、この度お客様からのご要望があり、単独コースを作りました。ただ、こちらの単独コース…ameblo.jpこんばんは、ロン・ポワン村上瞳です。明日が今年の確定申告締め切り日。ようやく、本日提出出来ました今まででいちばん遅い提出。今年は開始日には提出しようと意気込んでいたのに。途中大失速。秦さんの新曲が良すぎて、聴きまくる日々。聴きながら
美と健康の新時代!高気圧水素カプセル成田市の月香館において🐈⬛🌙世界初の高気圧水素・酸素カプセルに入って美と健康の新時代を体感してみませんか✨️こんにちは☀️月香館®トータルボディビューティ専門店です🐈⬛🌙今回は、月香館で導入したばかりの最新の高気圧水素カプセルについてご紹介します。水素は老化や病の原因となる悪玉活性酸素を除去し、アンチエイジング効果や美肌、美髪さらには抗酸化、抗炎症、抗アレルギー免疫力アップ&自然治癒力アップまた疲労回復効果などが期待できる革新的
さきです。〝よしりん〟こと吉野敏明さんが提唱している『4毒抜き』とは、4つの食品…小麦・植物油・乳製品・甘いものこれらの食品を摂らないようにするという、引き算の食事法なんです。(私はこの『4毒』を抜いたご飯を、「4抜きご飯」と表現しています。)私は結構な低体温でヒドい冷え性だったんです。基礎体温は、35度台前半な感じでした。末端冷え性で、冬になると手先、足先が冷えて、痛いくらいだったんですよ。ところがこの冬は違いました。熱いお風呂、湯船に、ゆっくりつかるよう
生姜について🫚生姜大好きで味噌汁に毎回いれてるくらいチューブタイプも売ってますがわたしは、生からいつも自分ですってます!その方が風味がすきだからです昨日しょうがの本を読んでガンにもいいんだとか!!子宮頚がんにひかかり、高度異形成でしたが自分の健康は自分で守らないといけないのでこれからも意識していきたい生姜にはたくさんの健康効果があります!✨🌿冷え性改善生姜には血行を促進する効果があり、体をポカポカ温めてくれます🔥寒い季節や冷えが気になるときにおすすめ!🤧
足を整えて美と健康を創るフットカウンセラーの豊後由美(ぶんごゆみ)です。メニュー/アクセス/お客様の声/ご予約/お問合せ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼『今では痛みを感じなく歩けます!』✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼歩くのがとっても大好きなお客様。18kmも歩いちゃうくらい歩くのがお好きなんですって。でも…モートン病*が出てからは症状をこらえて歩いていました。(*下に解説があります)だから、これだけは歩ける!とい
ようこそ北海道千歳市個室岩盤サウナ&よもぎ蒸しホットスパテラピアにご訪問いただきありがとうございます年が明け、気が付けば1月最終日早いですね厳しい寒さが続いてますが、体の芯から温まる温活で、しっかり体調管理をしましょうよもぎ蒸し・ハーブ蒸しの効果的な頻度は?『よもぎ蒸し』・『ハーブ蒸し』はダイエット•冷えによる不調改善・更年期・妊活・産後ケアなど様々な目的で通われる方が多い健康法ですが、どのくらいの頻度で、どのくらい続けると効
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとうございます時短簡単節約をテーマに料理ブログを書いています。また日々の日常の生活や子供達の事なども書いていますよろしければコメント・フォローお願いします🙇♀️✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎前回の投稿です『水耕栽培青じそを衣装ケースで温室栽培しました青し
酒粕は日本古来の発酵食品酒粕の主な効能は腸内環境を整える美肌効果中性脂肪やコレステロールを減らす肝臓の健康冷え性改善睡眠の質の向上疲れの改善など、いいこといっぱいです日本酒🍶が苦手、アルコールにも弱い私は酒粕は避けてきた食材でしたでも発酵生活にハマった今、酒麹にも挑戦してみようと決心酒粕には、板状、ばら状、練り粕などの種類がありますが今回は練り粕を購入しました練り粕とは酒粕を練り合わせて、やわらかいペースト状に加工したもので溶
心とからだのメッセージを読み解いて本来のあなたらしく今世の地球を楽しむためのサポートをしている自然療法師加藤詩乃です営業アシスタントから自然療法師になった地底人時代の話不登校の「不」ってなに?って思ったこと手仕事大好き✨保存食づくり日々の薬膳自然界には陰と陽があり春分と秋分は陰と陽が半分半分になって過ごしやすい季節になりますそして、春分の方は占星術で見ても自然界の流れで見ても新しい一年の始まりのときになります3月2
下記バナーからメールマガジンにご登録いただくと最新の講座情報がお手元に届きます現在募集中お悩みアンケートでダントツトップだった肩こりに特化した無料セミナー開催!詳細、お申し込みはこちらから⇒ひどい肩こり撃退3Dayセミナー☆パーソナルセッションオリジナルのチェックシートを使ってあなたのお身体や思考のクセを読み解き整えるためのアドバイスをお伝えします頂いたメールに
本日も蒸されに行って来ました。『よもぎ蒸しでデトックス』お友達(女子)からバレンタイン限定のクリスピークリームのドーナツ頂きました。めっちゃ可愛い!!!それと今日はお花が届きました。送り主書かれてなかったけ…ameblo.jp友達の自宅サロンでよもぎ蒸しをさせてもらえるので11月から通っています。かれこれ今日で9回通ったかな。本当は最初のうちは1週間に2、3回できたらもっと効果的らしいけれど、お金も時間もかかるしでなかなかそこまでは通えず、できるだけ週
施術させていただくなかで冷え性の方が多いと感じます。冷え性はホルモンの変動、それにともない自律神経が乱れていると考えられています。冷え性の方の特徴です・夜布団に入っても手足が冷たくなかなか寝つけない。・眠りが浅い寝起きがスッキリしない。・肩凝り頭痛腰痛などになりやすい。・足がむくんで靴がキツい。当てはまる方は要注意!!セルフケアしてみてくださいね!こちらが冷え症のツボ!!①神門→鎮静鎮痛自律神経を整える②交感神経→自律神経を整える③副腎→副
こんにちは!中受未経験、ジャスミンのお母ちゃんです今日もお立ち寄りありがとうございます寒いですね💦今日から『強烈寒波到来』だそうですが、皆さまのお住まい周辺はいかがですか我が家周辺(ド田舎w)は今のところ晴れてます☀最近、我が家のリビングで愛用しているデロンギのオイルヒーターが壊れました。本体ではなく、プラグが(笑)たまたまコンセント差込口を見たらこんななってて慌てました危ない〜っ💦『プラグ修理』で調べると出てくる出てくる‥‥劣化するとこんな風になるらしいです。(皆さま
こちらを覗いて頂き、ありがとうございますやまりですからだにいいことを探しては、ブログにしています以前に食物繊維の記事を書きましたが、『運』の調子がまだまだ良くならないことに悩んでいますここで言う『運』というのは、お通じ(腸内環境)のことです。運が出てないんです…毎日快便にはなっていない…たまにオナラがにおう…お腹の張りが気になる…4毒(小麦・植物油・乳製品・甘い物)を抜いて4ヶ月経つのに、まだこんな状況が続いています食物繊維も摂るようにしてます胃結腸反射で運が出てくれ
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます
12月9日から18日までGODCLEANERGOLDによるデトックスフットバス(足湯)のキャンペーンを行いました!私たちの想像以上に興味を持っていた方が多かったようで、15名募集のところ、期間中20名ほどの方に体験していただきましたデトックスフットバスGODCLEANERGOLD30分間の足湯で身体の中に溜まった老廃物や化学物質、重金属などが足の裏からお湯の中へと出てきます透明だった水がみるみる茶色に黒いものや白いものがたくさん。。すごいんです‼
肺MAC症が悪化してから免疫力を見直すようになりましたとにかく体が冷えやすいので冷たいものを避けてみたけどドリンクの氷を少なく注文すると中身も減るのはお約束www冷たいものを食べない飲まないと身体が冷えていかないのは実感できたけど免疫力を上げるまでにはそれだけでは力不足みたいやっぱり毎日継続する事って強いコウジン粉末肺痰法運動などなどやろうと思っても行動に移せなかったりやる気が出なかったり面倒くさくなったり…1年前の
関東在住30代ぐうたら女子あさみんです自分の好きなモノやコトに囲まれて生活したい生活の役立つ情報グルメなどぶっちゃけトークで発信中気軽にフォローしてくれると嬉しいですいつもイイね、コメント、フォローありがとうございますどうも~!あさみんです!なんだか、暖かかったり🌞、寒かったり☃いや〜な感じですよね〜実は、私ってお腹が弱いってこともあって、こういう気候だとお腹の冷えに見舞われることが多々なんですわ
9月に仕込んだ発酵生姜。『生姜チューブはもういらない!長期保存ができる発酵生姜と生姜麹』高知県産の新鮮な生姜を沢山頂いたのですが、このままの状態で新鮮なうちに使い切るのは不可能かなと、使いやすく長期保存ができるように色々とアレンジしてみました^…ameblo.jp2週間で出来上がりなのですが、何だかんだ日が過ぎてしまい・・。1ヵ月が過ぎてようやく開封しました。予定よりも長く放置していたので、開封ちょっとドキドキしましたが成功っぽいですね黒くもなっていないし、食べた
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&7歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから台湾と言えば漢方が有名せっかく台湾に来たので1度自分に合った漢方を処方してもらいたいと思いフリーペーパーなどでもよく見かける有名な漢方のお店に行
朝の気温🌞10℃以下ならナイアシン薬だよ寒いなら朝も服薬をエンジン暖気みたいな感じに若い緑内障冷え性なら朝もナイアシンのむまじめに冷え性あるなら女性も若いのに眼科いけ!コンタクト眼科バイト医👀あかんでちやんとした眼科いけ!緑内障冷え性理解してる眼科さがせ!冷え性フラマー症候群知らん眼科医に行くとぼくらの主訴きいてくれないよ若いぼくら冷え性あるとめちゃ手足冷える🥶ミトコンドリア🟢遺伝🧬なんだよねRESEA
千葉県富津市・君津市・木更津市女性専用訪問◇若石リフレクソロジー(台湾式足ツボ)◇竹踏みレッスン◇レイキヒーリングら*ら*ら*榎本衣那(えのもとえな)ご予約・お問合せはこちらへ↓↓LINEAddFriendlin.ee竹ふみステプサイズレッスンを受けてくださった方から、嬉しいご感想をいただきました実際に体験してみて、どんなふうに感じたのか、、、?生の声をお届けします❣️「こんな、いろんなセルフケアができるなんて感激しました」「資料もわかりや
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に残った言葉やエピソードがあれば、ぜひ聴かせてください。⇒本だけではわからないマクロビオティックの知識を得られ、食生活を見直すきっかけになりました。塩だけでおいしいれんこんボールに驚きました。毎回、お教室に来るたびに木の香りに癒されました。(*イエローハーモニーサロンは、茨城産ひのき、杉で建てられた無垢の家です)
初めてコットンナプキン買ってみました!買ってみようと思ったきっかけは…私は汗などの湿気で被れやすい肌質なので、たまにものすごくナプキン被れをして辛い思いをすることそれから、「オーガニックナプキンにしたら、何年も治らなかった顎ニキビが出来なくなった」という口コミを見て気になったこと…とりあえず、有名ブランドの方が、商品開発が進んでると思い、下の2種類を購入しました。商品情報の比較、実物画像、使用レビューまで残しておきますね商品情報の比較ユニ・チャームソフィ「はだおもい」オーガニ
親戚の家が五右衛門風呂だった。鋳鉄製の五右衛門風呂の湯は滑らかさが在り体を芯から温める。「体の芯」今の人は日常でも体の芯に気を使わない。体の芯と繋がっていない生活をしている。昔の日本人の畳の生活や便所座りは「体の芯」に繋がっていた。もう相撲の四股を踏む子も少ない。https://t.co/x1BSAkvDOl—しおぎ(@operaition)January15,2024風呂に入ってよく言葉にする『体を芯から温める』の「体の芯」とは太極拳で言うところの「命門」だと思う。