ブログ記事11,027件
金沢2日目、最終日の話をしないと終わらないので、今しばらくお付き合いくださいませ🙇♀️今回の金沢での一番の目的は、本場で生の「太鼓」を聴くこと🎶二番目、「北の断崖」の振り🩵を友に披露すること三番目が、金沢の街を散策して美味しいものを食べることでした。おかげ様で全部叶いました🥰ラスボスも双子のCちゃんもブログにアップしてくれてるので、写真はいりませんね👍二日目も奇跡続きだったんです‼️ホテルでフリーパスをもらえたので、金沢駅→近江町市場→兼六園→ひがし茶屋街→金
土曜日の朝…雑用を終わらせて…福井県に桜を探しに…おおお〜これこれ!(笑っ)って…少し…山のほうに行くと…えっ?!一乗谷朝倉氏遺跡の桜は…一週間早いかもな…でも…来週は…お茶のお仕事があるしなああ〜(笑っ)まあ〜今日をエンジョイするべ!トンネル超えて…池田町に!草大福がなくて…もう少し山に!(笑っ)ここで…米粉のパンを!あんぱんと…カレーパン!美味しくいただきました!池田町は…まだまだ冬っす!(笑っ)帰りに…いつもの…トトロに逢いに!!!また…逢いにくる
ヾ(*'○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆本日もお立ち寄り頂きありがとうございます。能登半島復興、応援しています(*´∀`*)尸"今日は昨日の天気予報で「お花見日和」そういわれていました。お花見日和と言ってもそこそこ寒いのは普通ですが(*_*;風が冷たくて🥶腰に貼るカイロを付けて出かけて大正解。初めてです。本当は膝をもって守っておけばよかったかしら・・・とも。立ち上がるときに手の力を借りないと痛みが出ます。うっ
早朝は7分咲き?快晴の今日は夜には満開?かな(^_-)-☆久しぶりの写活(*´艸`)こんばんは外はまだ寒い今朝の気温はOKAAのところは3℃くらい天気予報と開花情報を見比べて今日の早朝に兼六園へお花見と決めていましたここ数年我が夫婦の必須行事です本当は兼六園から金沢城址公園へとお花見したいのですが右麻痺身障者のOTOUの体力が落ちてて無理そう3年前はいっぺんに両方まわってたんですけどね2年前からは一度にまわれません今日は7時前に家を出ました
現代美術展の第81回が開催されている。例年満開の桜を訪ね、会場近くの兼六園へ犀川を渡って歩いて行ったものだが、今年は車で行った。昨日はビデオの撮影で編集が終わりYouTubeにアップしたのが今日の2時だった。とても歩く気にはならなかった。
STEP.1歯医者さん2カ月検診今日も合格でした歯みがきがしっかり行われているとおほめの言葉を頂戴しましたSTEP.2兼六園・お花見しいのき迎賓館石の広場・しいのき緑地では盛大な催しものあり人・人・人無料開放明日は雨なので今日来た・・という人が多かったチャコもその一人今日も兼六園の真弓坂から入園ですお花見シーズン中は入園料が無料だそうです今日は残念ながら曇空☁せっかくの🌸も映えませんそれに昔はソメイヨシノはピンクでし
今年もお花見シーズンの兼六園無料開放の時期がやってきました🌸お天気が良かったので、『これは行くしかないでしょ!』と張り切って兼六園の桜を観に行って来ました兼六園は、人、人、人!沢山の人で溢れていましたとっても活気があって、嬉しかったですお花見に行ったら毎年必ず食べるもの🍡それは『納豆餅』✨✨モチモチのお餅の中に納豆が入っています兼六園の三大名物と言えば、『灯籠』『雪吊り』『納豆餅』でしょ!(勝手に三大名物にしてます( ̄▽ ̄;))桜ヶ岡口から入って、「ことじ灯籠」近くの『寄観亭』で
旅ランしました!道なりに適当に走ったらこうなったそんな感じでした兼六園の外10号線側をぐるっと遠回りすれば良かったなーと思ったりもしたけどあまり遅くなるのもね思ったより坂があってきつかったさて早起きしたかった理由はもちろんこの旅ランそしてひがし茶屋街天気も最高まだ営業時間前なので人がいません桜が咲いてたらまた違っただろうなー🌸ランの後改めて来たのですがその時はこれもう人がたくさんでバス駐車場近くの歩道は警備員さんが立って誘導してましたとりあえず金箔の何か
兼六園は桜の見頃を迎えます。明日は金沢神社で春祭り。昨年も春祭りの日に見頃を迎えました。兼六園は無料開放中。昨年も春祭りの後、少しだけ兼六園の桜を見に行ってきました🌸明日も桜を見に行こうと思いますすごく楽しみです。今年は大雪もあり長い長い冬でしたがやっと春が来たと思うとなんだかウキウキしてきます。
サンダーバードが敦賀止まりになると気軽に行けなくなるなぁ、と思ったのは1年前。けど今年も敦賀から初めて北陸新幹線に乗り換えて行きました京都駅で「団体のお客様の乗車を待っています」のアナウンス。4分間サンダーバードを停めた人たちがいたよ〜敦賀には3分遅れで到着。新幹線への乗り換えが元々9分しかない(なので6分に💦)乗客が多く、到着前から通路には早く降りたい人の列ができていました。私は初めてで勝手がわからないので、20数分の余裕をみています。行きは🚅はくたか指定席はガラガラ、綺
こんにちは♡今日はお天気がよくお花見に行ってきました兼六園はまだ満開前のようだったので陽当たりのよいわりと近場の桜並木までドライブランチはキーマカレーにしましたゆっくりお昼寝したらお掃除とかします
2021年12月に北陸に旅行したときの記録です。⑤の続きです。バスに乗ってひがし茶屋街にやってきました。これは浅野川念願のひがし茶屋街!曇りなので光量が足りないのが残念ですが、赤い壁の建物がひと際映えます。にし茶屋街よりも賑わっていて、お店も多かったです。ランチは比較的空いていた武右衛門というお蕎麦屋さんへ。カウンター席に案内されました。店内にはジャズが流れていて、モダンな雰囲気でした。加賀棒茶そばと天麩羅盛り合わせ加賀の特産品の加賀棒茶が練り込まれている
念願叶って初めて金沢に行って来ましたずっと行ってみたいなと思いつつも簡単に行ける場所でもなくもう悩むぐらいなら行ってしまえ!そう!これ!見たかったんです金沢来たーって実感出来ました着いて最初に行った先はポケモンセンター違うだろーもっと他に観光地あるだろーと思いましたが私の希望で金沢に来たので仕方ないまずは子供のご機嫌を取りましたその後は金沢城公園を歩いて兼六園どこもかしこも人が多すぎ日本人も海外の方もとにかく観光客がすごかったですプールは9時を少し回って慌て
date:◆ブラウス/200B◆パンツ/205P◆シューズ/942Z土曜日の朝は、ちょっと特別。平日とは違う空気が流れていて、街も少しだけやわらかい。でも、そんな日に限って、自分の気持ちがうまく整わなかったりもして。心模様の話はまた今度にします。昨日はいろいろ思うことがあったんですが、今朝コーヒーをこぼして一気にリセットされました。現実ってそういうもんです。なので今日は、服とイベントの話だけをちゃんとしようと思います。さて、お店では昨日からイベントがスター
先日、オフィス近くでランチしていたら以前働いてた部署にいた、デブ事務職を見かけ、、顔上げた通るのを見かけてしまった程度ですが、あちらも気がついたようですが、もちろんシカトですいやー、前からデブでしたが、更に肥えて、お店の通路が通れないと言う相撲取りみたいにドスドス歩かれてましたねー。ベイマックスwすぐに友人にLINEしちゃいました美しいものの話題に切り替えますw金沢観光は朝早起きして兼六園へ9時前でしたので比較的空いてましたが、10時前にはかなり混雑してましたね。東京は大荒れの
ボランティアガイドの当番日でした。兼六園も金沢城公園も桜が満開。午前中は、雨が降ったりやんだりの天気で晴れ間に撮りました!出店もたくさんありました。今は、兼六園は、無料開放です。観光客の方々もみんな写真を撮っていて、撮りたい場所が空くまで、待つという感じです。(^◇^;)シドニーから来られたお客さんもいて、私は行ってきたばかりだと、熱く語りました。(笑)お客さんは、金沢の話を聞きたかったかもしれない。😅めちゃくちゃな英語で反省点も多々ありますが、また勉
金沢城の桜は五分咲き富山城の桜も五分咲き松本城は開花宣言がでて三日目先ずは桜情報富山駅から鉄道で1時間20分程度で金沢ヘ百万石の城下町だけあって見る所も多く足が疲れ少し寝坊二つの茶屋町金沢城武家町市場兼六園お天気は相変わらずでしたが兼六園は無料開放中でした茶屋町で抹茶わらび餅を食べましたが緑の粉は全て抹茶!?と言う感じでした勘違いかな!?今日は福井ヘ向かいます
ご無沙汰してますかなりサボっていたようで、ログインのパスワードを忘れてしまい、何回もやり直してしまいました💦保存していないので、たまにやらないと完璧忘れそうです再来週に診察日ですが、体調は相変わらず良い感じです良い感じなので、ちょっと遊びに行ってきました桜の開花が微妙な感じで諦めていましたが、何とか見れて良かったです着いてすぐに念願の白えび丼食べて美術館へ雨がポツポツ降ったり止んだりの残念なお天気でしたが、びしょ濡れレベルではなかったので、良しとします世界一と言われるスタバに行
金沢まで歯医者さん終えて(今日は歯のチェックと洗浄)付き添ってくれました兼六園そば土曜日くらいが良いかな日曜日は花散らしの雨にはならないようにと願います教会は光と影をまとうようにしばし佇み祈りを・・心寄り添う一緒にと寄り添う大切な時間でした今日もありがとうそして、いろんな人に感謝を彼氏達とは後日の予定です大きくなると予定を合わすのも大変そして、帰りにお礼もかねて世界で二番目に美味しいメロンパンアイスクリームメロンパン食べてデパートに寄り帰宅しまし
皆さん、コンバンワ〜。いつもご訪問、ありがとうございま〜す。昨晩の発熱は一体何だったんでしょうか。別に疲れている訳でもないのに、今朝は熱も下がっておりました。しかし少々身体が怠く、イマイチ元気がありません。気分も晴れず、目が覚めてからベッドから起き上がるまでには少々時間が必要でした。昨晩、急に寒気がしたので身体を温めたのですが、時すでに遅しで熱を測ったら38.9℃。何なんでしょうね。😅そして・・・。今の桜の時期、兼六園が無料開放されているので、仕事が休みの娘を誘って
安心・安全のリラクゼーションサロンRaのマネージャー谷村です兼六園の無料開放~8日までなので何とか時間を見つけて行きたいと考えてます。そんな金曜日の今日。夕方までお客様がいなかったのでスタッフ同士で【韓国式3D毛穴洗浄】しました普段からお肌のケアはしっかりしているつもりでも汚れ沢山でましたやっぱり毛穴の奥にもいますね、汚れこの汚れを放置しておくと酸化して黒ずみやシミの原因に・・・月1はしっかり毛穴洗浄しなくては!!と改めて思いました。まだ体
こんにちは、みみるです。2025年春休み、北陸へ行ってきました。かがやきに乗って出発です。行きも帰りも満席!東京駅から3時間弱。「世界で最も美しい駅14選」に選ばれた金沢駅。駅のお土産屋さんも、なんとも美しい!九谷焼の鮮やかさ、金箔の華やかさ、老舗和菓子店の上品さが、見事に調和しているのはここだけでしょう!駅構内のお寿司屋さんが抜群に美味しかった。ちなみに単品で注文すると、のどぐろ一貫850円也。金沢は、空襲の被害から免
出典:NHKニュース続きを読む金沢兼六園桜開花に合わせ無料開放始まる|NHK【NHK】金沢市の観光名所「兼六園」では、桜の時期に合わせた無料開放が始まり、訪れた観光客たちが春の散策を楽しんでいました。www.travelvision.jp
おはようございます、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨本日からーー春休み旅行(笑)、3泊4日で金沢・福井へ遊びに行って来ます・:*+.\((°ω°))/.:+✨✨金沢はちょっと久しぶり兼六園の桜は咲いているかな⁉️お花見団子🍡、食べるぞ。現地よりの更新もいたします、Instagram(ストーリーズ)も併せてよろしくお願いしますそれでは。行って来ますーー
こんばんは。今日も曇り、たまに雨が降っていましたが、そんなに寒くはなくて一安心です。まずは、母方のお墓参りと愛犬たちのお墓参りへ。金沢の自衛隊の桜。そこから、お土産を見つけに。コーヒータイム。スタバをお供に、お散歩。ランチにハンバーグ。金澤ミートハンバーグのロコモコ。おやつに、アサイーボウル←娘。さんぴん茶←私。沖縄に行った時に、よく飲んでいたので、懐かしくて、すぐ頼みました。アサイーボウル、分けてもらったけど、冷えた…夏に食べたいアサイーボウル(笑)夜
4月3日兼六園今日は友達と一緒にお花見してきました。駐車場に入れて兼六園に向かうまでは晴れていたのに。ん?曇り?いやいや晴れですよね?ランチをしてから兼六園に行ってしばらく歩いていると降り出しました天気予報通りです。兼六園は欧米系の観光客だらけ。雨の兼六園奥に見えるのは卯辰山まだ満開までは、いってません。咲いてない木もチラホラ。金沢城址です。カフェ&ブラッスリーポール・ボキューズランチはしいのき迎賓館の中にあるこちらのお店でいただきました。カフェ&ブラッス
花見散策にて、りぃたくんに遭遇りぃたくん…マジシャンのゆるキャラです
遠くに雪山が見える昨日から1泊2日で娘と女子旅娘とは初めてのツアー旅行高齢者が多い中娘と私はかなり浮いてた前日からお泊まりしていた娘と早朝7時20分名駅集合で朝食も食べられなかったので名駅にできたばかりのTEA専門ののスタバストロベリー&パッションティー🍓苺の果肉ゴロゴロでめっちゃ美味さて今回のツアーのメインのご報告は後日にして1日めの富山県日本100名城の高岡古城公園🌸いろいろな桜も見れたし小さな動物園もあってゆっくり楽しめた富山名物あんばや
つきさま雨が~生ごみ捨ての朝柔らかい雨新聞受けから新聞を取り出せばガソリン189円10銭の一面が目に飛び込むその他も値上げラッシュの4月ブルッ花冷え~その下には兼六園夜桜ライトアップ開始花に浮かれり朝刊の一面似て緩急激しく心揺れたり春雨じゃ濡れて参ろう~当地出身夢グループ愛人キャラのあの方の歌時々カラオケで歌いますSeeyou...🌹
14℃位で、風が冷たく感じる日だった。きのうは市営陸上競技場の桜を見たので、きょうは家から一番近い、前の公園の桜を見に出かけた。玄関から百メートルのところだ。五分咲きほどだったが、曇り空のせいもあるのか全体白っぽかった。桜はやはりピンク色でなければー天気のいい日に再度見てみよう。桜の後ろのピンク色は梅の花。今週末が満開となりそうなので、天気のいい日に妻と兼六園に出かけようかといっている。今日の一句。時々は石が応へて耕せり展乎