ブログ記事7,123件
娘が小学校に入る前に、旅行に行っておきたいなと一休でお宿探しをしてました。ランキングで目にとまるようになった、金沢のthehotelsanrakukanazawa.THEHOTELSANRAKUKANAZAWA(ザホテル山楽金沢)楽天トラベル去年の12月オープンみたいでまだ口コミも少ないけど、金沢では珍しいクラブフロアも使えるお部屋があって、そこで食べれるケーキが美味しそう!金沢なら京都駅からサンダーバードに乗って一本、駅降りたらすぐお店やホテルが揃っていて、
レモングラスのブログへようこそっ田島さんがいつもコーヒー飲むのに使っているマグカップ(私が持ってきたもの)が欠けているのに気づいて、新調することにしたんですが…ネットで探して良さそう!と思っても送料が本体価格より高かったり容量が少なかったり飲み口が厚過ぎたりするんじゃ?て、なかなかポチっとできない話しを田島さんにしたら…田「今日買い物行くからその時に適当に買ってくるよ」と。うん、そーね。気に入ったの買ってきてくれていいよ〜と思ったけど…後で、やっぱり自分が買えば良かったて思うん
敦賀駅で色々見学しましたが、その時間を確保するため早めの列車で家を出て、1時間以上敦賀駅で滞在しました。新幹線ホームはこんな感じで、ちょっとお洒落。ホームの床面がフローリング調になっています。フローリングはホームの中程だけ、両サイドは石畳風になっています。アスファルトのホームが多い中お洒落に感じます。ベンチも木やレザーを使い、上質な感じになっています。ホームは2面、線路は4線あり、敦賀から先へ延伸し中間駅となった場合、上下線や待避線、通過線等と役割を持つのでしょう
3月5日から2泊3日の金沢旅行で泊まったのは「天然温泉加賀の湧泉ドーミーイン金沢」部屋はまあまあかな。ベッドは2台だけなので、1人(私)は布団を敷きます。うちの近くの川崎のドーミーインは多分3人部屋は無いから、あるだけでもありがたい。欲を言えば、足の悪い両親の為に椅子とテーブルがあると嬉しいのだけれど。お風呂の写真はネットから拝借。露天風呂は風呂以外のスペースが広い。ニニ「湯上がりに飲む瓶のコーヒー牛乳は最高ですニャ!」22時に夜鳴きそばを食べました。父はドーミーイン初体験
12月3日〜4日と、サンを旦那に預けて、金沢へ女子三人で旅行してきましたー!!東京から2人、大阪から1人で、金沢で合流東京チームは8時12分東京駅発のかがやきにのって、金沢駅へ!新幹線で朝ビールからスタート🍺とりあえず、350mlのビールを2缶ずつ。10時47分金沢駅到着ー!先に金沢駅に着いてた大阪組に一日バス乗車券を購入してもらい、スムーズにバスに乗れた!紙の乗車券買ったけど、よく見ると、ネットで購入できて、携帯の画面を見せることで乗車できるデジタル券も発売されてるみたい!金沢
2017年4月。友だちと会い、2週連続の抗がん剤治療、1週休薬のペース。アクティブに動いているから体が万全かというとそんなことでもなくふらつきや血管炎、右手第一間接の親指から中指までの3本、痺れを感じ始めていました便秘は処方された薬で調節は難しいけど改善されています。予測はしていたことですが2017年4月12日の治療日から骨髄抑制が顕著になり減薬しながら治療を続けることになりました。好中球は1999。思い返せばGC療法を開始して9ヶ月目、治療を継続できて幸運でした。イメンドを飲み
ひがし茶屋街のおすすめ11選全部、私が実際に食べたとこですここならどこ行っても間違い無し金沢観光、金沢旅行金沢女子旅、地元民にもぜひランチやカフェで✨✨ご飯・軽食✨能登牛ひつまぶしもんぜん自由軒寿司一船喫茶グライダー泊座金の縁起屋(たこ焼き)あみや✨カフェ✨インスパイス雀草庵加賀のきつねりつかエルパソアンドカナザワ《飲食店、食事系》⭕もんぜん予約がとれない人気店めっちゃうま豪華なひつまぶし金沢の思い出にピッタリ!能登牛の
こんばんは。最近ネットが遅いのは、マンションの入居者が増えたからなのでしょうか??UberEats、マイプロテイン、楽天リーベイツの紹介コードはこちら金沢のホテルまとめはこちら金沢のお土産まとめはこちら金沢1泊2日モデルプランはこちら*******************************先日、金沢駅のスタバで隣に座った外国人女性。そこに連れと思われる男性も合流し、どんどん外国人が増えてきた。ひょんなことで彼ら
【金沢で買って欲しいお土産編その3】「佃の佃煮百番街店」創業およそ80年の老舗の佃煮屋専門店。こちらも駅構内を巡っていて、サンプルがとっても美味しそうに見えたので、購入してみました。購入したのは、「牛肉入ちりめんしらす」681円「匠作品能登かき」1350円「お茶漬け梅昆布」249円「お茶漬け山椒ちりめん」249円「お茶漬けかつお昆布」249円「お茶漬けほたて昆布」314円中でもZIP!「水卜あさ美と一緒にあさごはん」で紹介された「匠作品能登かき」は、期
こんにちは!KYOKOです!163cm/49kg骨格ウェーブイエベスプリングでも骨格やパーソナルカラーは1ミリも気にしてません!Instagram/Youtubeも更新しています!①金沢旅行1日目はこちら!激オシャCAFEなど。『本日旅ブログ(しかもグルメネタ)①』こんにちは!KYOKOです!163cm/49kg骨格ウェーブイエベスプリングでも骨格やパーソナルカラーは1ミリも気にしてません!Instagram/Y…ameblo.jp②金沢旅行の
アニョン四連休終わった何してたんやろさっき体重計のったらね増えてた食べたのよねー増えるよねーそう今日はアルプラザのボンボンマーケットに朝の九時半から並び約二時間待ってお目当てのベイクトリゴエさんのパウンドケーキを購入二時間ってもう絶対にお並びしましえーん我が家の変な椅子に置いてみた暇じーん私はこのお店は三回目初回はオープンしたての頃に鳥越まで行きました二回目は野々市の無印良品でのイベントにて購入この時も一時間以上待ったかなそして今日は三回目私が思うに美味しいと
2024年10月、秋の日本一周クルーズに出発し無事に帰ってきました。東京~室蘭〜酒田〜金沢〜釜山〜八代〜高知〜大阪~東京11泊12日です。備忘録としてクルーズでの出来事を順次UPしていきたいと思っているので、もしも興味がありましたらお付き合い頂けると嬉しいですパンケーキに生クリームを添えるのがお気に入り今日の朝食もビュッフェです。ミニパンケーキに生クリームを添えるのが昨日からのお気に入り。オムレツに野菜
こんにちは。「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。+++++++++++++++++++++++++今日は副業バイトの日。午後のバイトが終わったあと、今週末の金沢旅行で友人たちと着る予定の着物一式(3人分)を友人宅に事前に発送をするため荷物を駅前の宅配の営業所に持ち込みをして、その帰りがけにこまごましたものを買物して帰ることにしたのですが100円ショップのセリアでこんなものみ
読了。図書館で本書の題名を見て、「これは、『和菓子のアン』の続編では?!」と手に取った。「東京百貨店」地下食品売り場にある、「みつ屋」という和菓子店でアルバイトをしている梅本杏子が主人公の短編が収録されている。短編自体はそれぞれで完結されているが、物語自体は進んでおり、「その後」が大変気になる。アンと愛情(著)坂木司アンと愛情Amazon(アマゾン)570〜5,940円「あまいうまい」では、友達と3人で行った金沢旅行が描かれている。あくまでも小説なので、実際にその
こんばんは!北陸電力の節電チャレンジを見逃し続けてるわたしです。いやーーー昨晩アプリ見たんだけどなぁ…金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢1泊2日モデルプラン両親の2度目の金沢モデルプラン初金沢2泊3日モデルプランご当地サイダーご当地サイダーが金沢にもあった。金沢湯桶サイダー「柚子乙女」194円奥能登地サイダー「しおサイダー」205円金沢すいか「すいか姫」サイダー216円金
2025.3金沢ショートトリップ備忘録金沢21世紀美術館をあとにしてホテルまで歩き景色鑑賞して預けていた荷物引き取りロビーでまったり時間調整寄るつもりのお店で"本日刺身なし"と入口の看板・・・ボスご立腹!!前回食べた鰤のお刺身が美味しかったので食べたかったって!!仕方ないけど・・・ならお店探せばぁ~と言ったら固まっていた(いつも探すのはこっちだけど疲れました、行きたいとこ行けばいいじゃん)わがままばっかのボス探してあげましたよよさげなおでんやさん
別邸神楽宿泊者のみ使えるプレミアムラウンジ。15:00から18:00までと21:00から23:00までのカクテルアワーティータイムが7:15から11:00までとなっています。プレミアムラウンジは貸切風呂と同じ2階にあります。湯上がりラウンジがプレミアムラウンジおんぼらーとラウンジ内はそれほど広くはありません。内側に3テーブル、入口に1テーブル、外のテラスに3人ほど座れるかな。外のテラスでは煙草を吸えるようになっていました。15:00から18
金沢旅行で泊まったホテル『THEHOTELSANRAKUKANAZAWA』朝食ビュッフェがすごく評判のホテルなんで、楽しみにしてた1つでもあります朝食時間に行けば基本的には食べられるけど、予約が多い日は事前に整理券が配布されるとのこと。1日目は好きな時間でOKだったけど、2日目は整理券が配布されたんで、1日の予定をきっちり立てての行動の場合は事前に問い合わせが良いと思うビュッフェ会場に行ったら、スタッフさんが順番に席を案内してくれます案内された席は…中庭の景色が良い席でした因
金沢最終日~!何食べるよ?ってなり😂金沢カレー食べてみる?となり近江町市場の中の📍カレーのチャンピオン私はチキンカツカレーに!カレーが濃いのでルーが余る😂とはいえ、さくさくのチキンカツカレー美味しかったです🤤母達は近江町市場でお土産爆買い😂宅配便で送ってました!百貨店にもよったらあれれれれ?松屋銀座に入ってるトルコのお店のドバイチョコ売ってました!!本当に高いわw最後の観光に🚕のって武家屋敷あ、ちなみに金沢の🚕運転手さん何回乗っても皆さんかなり親切でフレンドリーで、こ
ラグビー🏉ワールドカップ日本初戦。始まる前、「日本人だったら観なきゃ!」と、夫に言われ、観たのに、言った本人は、前半ウトウトどころか、高イビキでしたよ。あんなにワクワクする試合だったのにね。7月の親族金沢旅行宿泊ホテルは弟が手配してくれた「KKRホテル金沢」金沢城の大手堀の目の前大手門近くでした。両親の部屋はツインルームそして私の部屋はシングルルームKKRと言ったら、国家公務員
おはようございます。今日はタオル干せそうかな。ここんとこ天気予報が読めなくて困る。★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢グルメまとめ金沢1泊2日プラン両親の2度目の金沢プラン初金沢2泊3日プラン東京のホテルまとめダイワロイネットホテル金沢駅西口宿泊時、食事がついていたので、朝食編を。朝食時間7:00-10:00場所ホテル一階7:20についたら
今更ですが、3月5日から2泊3日の金沢旅行記です。一人旅をしたかったけど、話の流れで両親も一緒に行く事になってしまいましたちょっと面倒だけど、家族旅行もいつまで行けるかわからないから、良しとしましょ3月5日の日記。余裕を持って9時に家を出て、新幹線の出発時刻の1時間45分前に東京駅に到着。ゆっくり駅弁を選んで買う予定だったけど、3人とも秒で選んでしまい、時間を持て余す運良く、待合スペースのベンチが3人分空いてたので座って過ごせた。11時24分発のはくたかで金沢へ。席に着いたらすぐ
金沢旅行記の続きです↓前回はこちら↓『【2025金沢旅行記①】旅の始まりは自分で作る手巻き寿司ランチ♪』こんばんはブログに書き残しておきたいこと(主にサボってた8月〜12月の出来事)がありすぎて途方に暮れているトントコです…とりあえず、記憶が新しいうちに年始の金…ameblo.jp手巻き寿司ランチでお腹いっぱいになった後はこの日泊まるホテルへ今回泊まったのは『金沢彩の庭ホテル』さんです口コミ評価がとても良かった(特に朝食が絶賛されてました!)ことと、旅行サイトの説明文にあった「建物
夕食時間は18:00からにしました。食事処はかか楽ととと楽の2ヶ所があるみたいでかか楽私たちはとと楽の方でした。中へと案内される。若竹という部屋に案内されました。お品書き生ビールをオーダー写ってないけど、食前酒もありました。能登ミルク割りざくろ酒、甘くて飲みやすい女性が好きそうなお酒です。【先付け】輪島産天然鯛の飯蒸し松茸餡【前菜】二人分です。料理内容の説明は特になかった。お品書きを見てくださいとのこと。何がどれ
別邸神楽のお風呂は貸切のみ、4ヶ所あります。隣接して喫煙室と自動販売機があった。館内図↓まず最初に入ったのは予約が必要な手取と白峰のお風呂。宿泊予約時に予約しておきました。50分間貸し切れるのでゆっくり入っていられます。鍵をフロントから借りてきて開けて入るシステム。扉は自動ロックです。最初に手取のお風呂に入りました。こちらのお風呂の脱衣所が一番良かったかも。タオル類はないので部屋から持ってきます。あと、ドライヤーはあるけどヘアブラシはあ
金沢のお土産をまとめました。ホテル編はこちら『金沢のホテルindex』こんばんは金沢のホテルまとめました!駅付近はないんかい!というツッコミは想定しておりますいつか、いつか、泊まるよ…多分…。金沢旅行をする誰かのお役に立て…ameblo.jpUberEats、マイプロテイン、楽天リーベイツの紹介コードはこちら和菓子和菓子好きにおすすめしたいのは・・・\加賀百万石、加賀藩御用菓子を/・森八1625年創業。加賀藩御用菓子司。長
金沢3泊4日クラブフロアの旅1泊め『金沢犀川温泉川端の宿滝亭』宿泊記続きです♡『金沢3泊4日♡クラブラウンジ巡りの旅に行ってきました!』いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます人気記事はコチラ2024年秋旅⇒沖縄オリオンホテルシリーズ♡『オリオンホテルモトブリゾート&スパ①〜チ…ameblo.jp『金沢3泊4日♡クラブラウンジ巡りの旅♡兼六園で日本庭園を満喫編』金沢3泊4日の旅♡『金沢3泊4日♡クラブラウンジ巡りの旅に行ってきました!』いつも当ブログをご覧いただきあ
金沢旅行記の続きです↓前回はこちら↓『【2025金沢旅行記②】金沢の別邸『彩の庭ホテル』へ。〜4つの庭に癒されました〜』金沢旅行記の続きです↓前回はこちら↓『【2025金沢旅行記①】旅の始まりは自分で作る手巻き寿司ランチ♪』こんばんはブログに書き残しておきたいこと(主にサボって…ameblo.jp金沢旅行1日目の午後。ホテルでのんびり寛ぎ、夕方からは夜ごはんを求めて夜の金沢駅へ繰り出しました金沢駅へ着いたらまずはかの有名な鼓門へ夜の鼓門。荘厳で美しい佇まいうーん、カッコいい!
こんにちは😊双子OLのかおたんとみーちゃんです!今回は金沢旅行で宿泊したホテルのご紹介です。今回宿泊したホテルがこちらTHEHOTELSANRAKUKANAZAWA近江町市場や金沢城公園にも徒歩2分で行ける観光にも便利なエリアに2022年にオープンした新しいホテルです。エントランスからは滝が流れる中庭が見渡せ、まるで水盤のように美しい景色が迎えてくれました。ロビーは組子細工や金沢の伝統的な装飾で美しく彩られていました。一見、高級旅館を思わせますが、ホテル内は洋風タイプのラグジ
『兼六園で夜桜見物~金沢旅行⑦~』『どこに行くにも便利な宿~金沢旅行⑥~』『災い転じてカフェとなす~金沢旅行⑤~』『図書館巡りのマイルール~金沢旅行④~』図書館巡りの旅をするにあたり、一…ameblo.jp夜桜を堪能してからホテルに戻り、OMO金沢片町のアクティビティのひとつ『金沢KOGEIナイトサロン』に参加しました。ホームページには以下のように紹介されています。金沢の"現代のKOGEI(工芸)"をテーマとした、KOGEIとお茶に触れながら、夜の時間をしっとりとお過ごしい