ブログ記事10,795件
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。大相撲初場所4日目、大関琴桜は3連敗で綱とりは早くも絶望的に。4連勝の大関豊昇龍に綱取りの期待が。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「本当です!本当なんです!あなたは何でもできる力があるんです」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
ご無沙汰しております。久しぶりの投稿となります。前回は12月にカニ旅行の投稿をさせていただきましたが、もう1か月も過ぎてしまいました。あの時は楽しかった~この間にお正月もあり、家の掃除や年末年始の挨拶など、バタバタして、あっという間の1か月でした。ところで、先週にようやく税理士として独立するために税理士の登録申請書を税理士会に提出しました。(年始はこの登録のために必要な書類を集めるのにバタバタしておりました)予定通りなら3月の下旬あたりに税理士の登録が完了し、開業税理士として仕事
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。気持ちの良い朝です。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「できない理由もできる理由も自分がつくっている」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
前回に引き続き、2024年の振り返りをもう少しさせてください!例年、年末の最終営業日は職員全員で事務所に集まり、丸一日かけて全体会議を行うのが恒例になっています。そしてその後は皆で忘年会という流れになります2024年の最終営業日は12/27(金)でした。今回の年末の全体会議のコンテンツは以下の通りです。1.今年1年間の振り返り(事務所全体の総括、個人ごとに1年間の振り返りの発表)2.年間表彰式!3.来年1年間の目標、アクションプランについて1.今年1年間の振り返
昨日はさいたま市に用がありついでにリフォーム状況を見て来た。写真撮るの忘れたが外壁を塗り始めてた。クロスも貼り始めてた。来月の引っ越しの手配もしたのでワクワクしてる。その後久しぶりにいつも行ってた居酒屋へ私達の顔を見てお店の人は喜んでくれた。今年から17時までランチを始めたと言うのでそれなら食べなければ😊カズさんが頼んだ生姜焼き定食私は刺身定食「来月には戻ってくるよ!」とカズさんは元気な声で😆本日は共済の手続きの為38年間お世話になってた会計事務所へ約束は10
この記事は2024年12月31日にメルマガで配信した記事と同じです。「ぜひ読みたい!」と要望をいただいたので再掲します。2024年を振り返る!この1年は今年の3月で独立9年目を迎えさらに多くのことに取り組んだ一年でした。これまでのEMPグループのM&Aによる買収事務所自体は12/28で仕事納めでしたが29~は、主に2024年の総括と2025年のアクションプランを立てていました。特にさらに複雑になるビジネスに耐えられる組織の開発について具体的な
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。市区村長が成年後見人の選任を裁判所に求める「首長申し立て」の件数が最多に。信頼できる家族がいれば、家族信託で財産管理は託せるが・・・。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「厳しい環境で成果を出した方が感動する」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
会計コースが11月末に終わり、コースの予定通りにインターンを始めた子はそろそろインターンが終わる頃である。やっと初日を迎えた私長かったぜ冬至が過ぎて年も変わって少し日の出が早くなったとはいえ、まだ薄暗い中、家を出るモモちゃんの悲壮感なすまぬももちゃん、お母さんはコースを終わらせるために行かなければならないのだよ。許せ。インターン先は州都ボルザーノにある会計監査事務所。はてさて一体何をやるのやら・・・・。普段なら車でボルザーノまで向かうのだが事務所のある場所はボ
おはようございます!今朝は、5時起床。大相撲初場所初日、横綱照ノ富士は黒星発進。綱とりに挑む両大関はともに白星。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「絶体絶命は本気になるにはちょうど良い」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
昔親〇〇操の講師の誘い有り取り敢えず人前では笑顔を絶やさずサービス精神旺盛場を仕切ることも得意話し方.聞き方のインストラクターで資格保持者親子体操の講習会に誘われてここまでは良かった受講料25,000円ですはあ〜〜〜大手企業の新入社員教育25年の重鎮指導でも話力講座土日15時間で6,000円第6講座まで受講しても36,000円企業内講座理事クラスの講師勢揃い2泊3日第一講座から第三講座宿泊費込み35,000円企業からお金が出て本人負担
おはようございます!今朝は、5時起床。空き家となる前に対策を打てる家族信託。家族信託は、自宅の管理を信頼できる家族に任せる仕組み、元気なうちにです。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「すべての問題は自分が成長するために起こる」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
◎次男公立高校2年男子、穏やかで優しく、いつもにこにこ。しかし実は冷静な観察眼を持つ努力家。◎長女公立中学3年女子、良く言えば明るい、悪く言えば性格がきつめ、加えて反抗期。時々優しいオタク女子。◎三男特別支援学校小6男子、IQ70前後、自閉症スペクトラム。穏やかで天使レベルの優しさを持つ。◎母アラカン、会計事務所勤務、時々ベビーシッター。趣味は武道全般で合気道二段(メイン流派)三段(他流派)。テコンドー休会中。新年、仕事が始まった。会計事務所、経理、ベビーシッターのトリプルワーク
私は夫のことを物知りとか、用心深いと感心することがよくあるのですが、ときどきすごく夫の思考回路は常識とずれていると思うことがあって、例えば以前、化粧板にガムテープで部品を止めて、テープをはがしたら塗装も一緒にはがしてしまったとか、洗濯物を干すときに物干しを2点で支えているのに支えていない側に重い洗濯物を干して、物干しが傾いていても平気であるとか、洗剤や柔軟剤をケチり、さらに洗濯機目いっぱいに洗濯物を詰め込んで洗うので洗いもすすぎも不十分で、洗った後の洗濯物が異臭を放つことが度々あったときなど
ふるさと納税の鮭がちょっとしょっぱかったので(食塩相当分2.3g」お酒と味醂で塩抜きしてみた結果👇詳しい方法はこちら『鮭の塩抜き方法/七草粥/「ビーキーパー」ジェイソン・ステイサム(ややネタバレあり❓)』こちら、年末に駆け込みでふるさと納税した秋鮭届いたので焼いて食べてみました【ふるさと納税】【年始より順次発送1月中旬~1月末お届け】高評価★4.34【量が…ameblo.jp片栗粉をまぶしてバターソテーにしました。付け合わせは省略😅お正月明けで冷蔵庫に残ってた野菜🥦を全部豆乳
おはようございます!今朝は、5時起床。空き家問題、全国の放置空き家は2023年には過去最高に。家族信託を活用し、空き家となる前の対策が重要です。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「今日も一日一番素敵な自分になる」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
弁護士事務所から指示されたと、経理担当者から監査担当者へ相談が入りました。即答できる内容ではなかったので、監査担当者は持ち帰り所長に書面で報告します。所長は現場の責任者に文書で確認して文書で回答をもらいます。その上で、監査担当者に文書で指示を出しました。そして念のため別の職員にフォローをお願いしました。これで一件落着となりましたが、落ちがつきました。監査担当者から「聞いていないなかったためこのような質問になってしまいました」と、素直な反省が入ったのです。ことのはじま
こんにちは、相続税専門の税理士法人チェスターの代表の荒巻です。2025年1月9日(木)、税理士法人チェスターは業務拡大のため北千住事務所を開設いたしました。東京都東部エリアにお住まいのお客様からのご相談が増え、より多くのお客様にとって利用しやすい拠点として、北千住に事務所を開設することとなりました。北千住事務所はJR・メトロ・東武・つくばエクスプレス各線「北千住」駅より徒歩3分の「大樹生命北千住ビル」6階に事務所を構えています。<税理士法人チェスター北千住事務所>
ゴミ出しの仕方がわからない母はキレイすきこんなの見たら怒られる母はね燃えるゴミはここで燃やすそんなの無理むり私は都会の奥様だし、、、(ウソ)で弟がゴミ出し方法を教えてくれた生ゴミ、燃えるゴミ、ペットボトル全部曜日関係なくお宮のところにゴミ置き場の小屋があり24時間おいていいらしいあぁそうなんだね便利都会のゴミ出しなんてさ今生ゴミはね8時半にくるんだ寝坊なんかさできないんだよ怒という訳でゴミ出しは車空き缶はスーパーにすてるそして会計事務所にいって従業員
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。生前相続・事業承継対策の提案を実践する、その養成講座のガイダンスです。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「すぐ忘れちゃうんだよね命に限りがあることを」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
今日明日と、四国でも積雪があると言われていますが、今のところ降ってはいません。私もパート事務員も、山の方に住んでいるので、明日の朝、積んでいたら2人とも会社に行けないかも。月曜日から仕事が始まりましたが、体調不良で3人ほど休んでいました。工場長が、「皆、休み過ぎやろ」とぷんぷん言っていました。2人はやっと今日から出社しました。うちの会社は、何時も年末調整の還付金は、現金で戻しています。年末の仕事納めの少し前に、会計事務所から還付金の一覧が送られてきました。12/20に賞与があり
ピーター・ドラッカーは、マーケティングを「顧客のニーズを理解し、顧客に合った製品やサービスを自然に売れるようにすること」このように定義しました。先日の会議で、各自が今年の目標を掲げていたとき、拡大は必要だが、自ら営業をすることは苦手だという意見がありました。その意見は、今にはじまったことではありません。基本的に人と話すのが得意ではない。出歩くのも苦手。机に座って、黙ってできる仕事がいい。そんな動機で簿記を勉強し始めた人が大半です。人と話すのが好きで、外に出歩くことが苦で
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。急増する高齢者の身元保証などのトラブル。信頼できる家族がいる場合には、財産の管理を託す仕組み、それが家族信託です。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「どんな失敗も次に活かせば成功のきっかけ」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。「民事信託組成コンサルタント養成講座」、2025年も開催します。生前相続・事業承継対策を戦略的に提案する講座です。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「夢はいつでも初舞台」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
義母は女学校を出て会計事務所で働いたそうだ編み物ができ反物から着物を仕立て二人の息子を県で一番の高校に入学させ旧帝国大学へと進学させた私にはできないことばかりいつか追いつこうと努力したが一つ以外は達成できなかったただ恩返しに夫との婚姻生活は続けている離婚した義母に誇れるのはそれだけ最後までしっかりして長生きだった手紙に子供らの写真を添えてまめに連絡を取り不在の夫に代わって1時間電話で話を聞いた年に5回の宿泊で手料理を振る舞い肩と足をマッ
こんにちは、相続税専門の税理士法人チェスターの代表の荒巻です。本日は新刊のご案内です。条項例とケーススタディ贈与契約書モデル文例集-争族の予防と税務リスクへの対応-(新日本法規)編著/税理士法人チェスター河合厚、前山静夫(税理士)行政書士法人チェスター古庄夏耶、吉田幸寛ご購入はこちらから◆相続対策として関心が高まる生前贈与を円滑に行うために必要な贈与契約書に着目◆財産の種類や贈与の条件に応じた記載例を豊富に掲載し、作成上の留意点を解説◆相続専門の税理士
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。今年も開催する「民事信託組成コンサルタント養成講座」。2月10日に宇都宮でガイダンスを開催。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「どんなに他人と比較しても自分らしさでは圧倒的に世界一」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
渋谷区恵比寿の税理士上田智雄です。本日から新年のお仕事がスタートしました!今年は社内メンバー全員が一律9連休だったため、皆さんそれぞれ思い思いの年末年始を過ごされたようです。ちょっと聞いてみると……「実家で犬と毎日ゴロゴロしてたので、離れるのが寂しいです」「新しい推しグループを見つけて胸がドキドキしています!」「友だちが年末年始ずっと家に居座っちゃって、ちょっと大変でした(笑)」などなど、楽しそうなエピソードがたくさん飛び出しました。出社組は、毎年恒例の恵比寿神社参りに行き
こんにちは!大阪の本町にあります企業価値の最大化税理士変更で評判生成AI・クラウド・DXに強いStarMember(スタメン)公認会計士・税理士事務所です。コラムをUP致しました。PMIとは?M&Aを成功させるPMIについて解説!というテーマで解説しております。PMIとは?M&Aを成功させるPMIについて解説!-大阪の税理士|企業価値最大化ならStarMember(スタメン)公認会計士・税理士事務所気になる方はぜひ一読下さい!!Sta
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。・・・・・・・・・・・・・・・・・過去の成功体験。「捨て去れ」と評論家は言うが、常人には絵空事。認識すべきは、当時の体験をアップデートできない人物が経営判断していないかという点。私たちは過去ではなく、今ビジネスをしているのですから。
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。認知症への差別意識を点数化する方法が。家族信託を活用するなど、認知症となる前の対策が大切です。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「自分はまだまだ未熟と思えば全てが学びになる」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net