ブログ記事26,077件
この度、ご縁がありまして白文鳥さんをお迎えしました20日の夕方買い物帰りに旦那さんとペットショップに寄り、私が見守ってた子をお迎えすることになりました生後2ヶ月ぐらい久しぶりの幼鳥さんは懐かしくて、ゆずをお迎えした頃を思い出します昨日の朝、聞いたことのない鳴き声がしましたキュルキュル〜?クルクル〜?ぐぜりだ❢男の子だ❢ゆずが女の子だったし、卵を産ませないようにするのが大変だったから、次は男の子がいいなぁ〜と思ってた。。くちばしのカタチから私は男の子かも
杏桃太(すももた)です昨年20年以上の介護生活を卒業しましたオットと二人暮らしで子どもはいません。ペットが心の支えです。数年前にペットを相次いで亡くしペットロスからうつ病になっています。現在も心の浮き沈みはあります。素の自分に戻れるように少しずつ邁進中ですブロガーさんに支えて頂いていますこんにちは杏桃太です今日は4月23日です2025年・365日/113日目となりましたはや~い設定面倒だってちょっとイラついていますまぁいつもイラつい
訪問して頂きありがとうございます🙋🏻♀️夫の転勤で田舎から都会(隅っこ)に出てきたアラフォー夫婦。二人暮らしのたわいもない日常を記録中です。『【夫婦二人暮らしの休日】初!!コンテナハウスに宿泊。』訪問して頂きありがとうございます🙋🏻♀️夫の転勤で田舎から都会(隅っこ)に出てきたアラフォー夫婦。二人暮らしのたわいもない日常を記録中です。実はこんか初…ameblo.jpに泊まった時のなんですが宿泊場所にもうすぐ着くという場所にとてもつもなく大きな大仏を車から発見その大
野菜をたくさん食べる事を意識している私達。お米代わりにキャベツを食べていました。お米の値上がりより、キャベツの値上がりのほうが我が家では深刻だったかも‥自転車を走らせ、いつもの八百屋さんに!とっても安い八百屋さん。激安価格に思わずニコニコ(∗ˊᵕ`∗)きゅうりのお漬物。写真左上のじゃがいもの隣に写っているものなんですが3本入って100円です。おやつがわりにポリポリ食べてます。キャベツやサラダをメインにたべているの
おはようございます、ぢまです。昨日は朝からバタバタ。今日のテレビ会議用の資料作りのため現場行ったり、ホコリまみれでエッホエッホ🦉と模様替えしたり……今日は会議までに資料纏めないといけない\(^o^)/何でもやらせすぎなんよ/(^o^)\しかも、今日は係長が残業できない日なので、ぢまさんと現場社員さんで残業してね~ですって。なんでや!私も帰らせろ!!!(笑)GW前だから急かされている仕事もあるし、今週は地獄だな……さて、昨日は朝+サプリメント約341カロリー昼酢豚、炊き込み御飯
最近、編み物はバッグに集中しているように見えますが、編んでますよ〜、裕美子さんの作品!こちらは最近リリースされた「Hourglass」Hourglass—DanDohwww.dandoh.comこれ、着たほうが断然素敵です!Hourglassって砂時計?確かに砂時計っぽい。まだ載せていな小物もありますので、ちょこちょこご紹介します。日曜日はお料理しなくてよかったので、昨日は作りました。冷蔵庫にあるもので作ると、メニューが偏る
こんばんは。お越しいただきありがとうございます♡あおです🕊️▷▷詳しいプロフィール30代⌇既婚⌇ゆるミニマリスト同じ年の夫+猫の暮らし。家族が快適に暮らせる便利アイテムやマイホームの話が中心のブログです🤍🤍⋆⋆⋆前回の記事はこちら⋆⋆⋆『予定のない休日が幸せ』こんばんは。お越しいただきありがとうございます♡あおです🕊️▷▷詳しいプロフィール30代⌇既婚⌇ゆるミニマリスト同じ年の夫+猫の暮らし。フルタイム共働きなの…ameblo.jp本ページはプロモーションや広告が含ま
ご覧いただきありがとうございます!朝、窓を開けると爽やかな外の空気と一緒にうぐいすの鳴き声が聞こえてきました。それが拙くて…ッケキョッって感じで可愛くて可愛くてがんばれーって応援したくなります🟰火曜日のふたりごはん🟰マサマンカレーブロッコリーと海老と卵のサラダトマトナンたけのこは一休みしてカレーです。何故ならナンの賞味期限が今日までだったからです。今冷凍庫がパンパンで入らないんです夜ごはんのあと同居人が買ってきてくれた桜あんぱんを半分こして食べまし
フリーランスで在宅ワークのパートナー(50歳)と全般性不安障害で週3パートの私(46歳)の二人暮らしの我が家です。※パートナーについて→☆婚姻関係はなく事実婚のようなカタチで一緒に暮らして11年になるパートナーがいる。彼はフリーランスで仕事をしていて、基本的に在宅ワーク。先週、久々に2日続けて打ち合わせで外出していた。その2日目の打ち合わせから帰ってきた夕方、「なんかすごく咳が出る」と不調を訴えてきた。パートナーは、もともと気管が弱く、気温差があると咳が出たりし
我が家は結婚記念日でした引っ越しなどで色々バタバタしてたので数日前まですっかり忘れてた私です急遽週末にお気に入りのせんざんに行って来ました\(ˆoˆ)/最高に美味しかったのでご紹介しますアプリ会員限定の炙り肉寿司〜うに添え〜その場でバーナーで炙ってくれるんですけど美味し過ぎてまじ衝撃この日のNo1うま〜〜いでした毎回頼む牛タン焼き。メインは春限定の山形牛御膳にしました肉ばっかだなやっぱり国産のお肉って美味しい〜デザートはぜんざい?にしましたこれもその場でお抹茶
二人暮らしが始まってまだ勝手が分からないことがあるし、決めなきゃいけないことたくさんあるから困るしなんて伝えたらいいかわかんないこともある。彼が入ってる時のトイレのドア開けないでは言った。笑だって困るじゃんね?笑なんとも言えない気持ちになっちゃう後は毎週の献立を決めなくちゃね、、
食パンアレンジで便利そうな技があったので練習してみましたパンを受け皿のようにして具材を乗せられるってヤツこれは簡単で汎用性高い気がするわ一昨日のことしばらくぶりの友達から連絡が来ておケイティさんの友達がピロリ君に話があるらしいから送った連絡先教えておくねどうしてこういう時って悪いことしたわけでもないのに何となく不安な気持ちになるのかしら確かに送られた連絡先の人はおケイティさんの親友だしでもわたしと関わり合いなんて飲み屋で話すくらいなものなのにそれでも関係性
今日はいいお天気。せっかくなのでジムお休みにして自転車に乗ってきました(ˊᵕˋ)スタバでコーヒー買ってホッ。この自転車も10年以上のお付き合い久しぶりに乗ったのでポンコツな音がしてた。また夫に見てもらおう。雪が解けたら解けたで楽しめることもたくさんあるね。はあー空が広い。コーヒー飲みながら空を眺める贅沢。小学校の時音楽の授業で札幌の歌習った。ルールールルルルルールールールールールーさっぽろーのーあおぞらはーかぎりなーくーたーかいよーみたいな哀愁漂う
訪問して頂きありがとうございます🙋🏻♀️夫の転勤で田舎から都会(隅っこ)に出てきたアラフォー夫婦。二人暮らしのたわいもない日常を記録中です。実はこんか初めてコンテナハウスという存在を知りました。コンテナハウスとは貨物輸送に使われるコンテナを建築物として利用したものです。日本では、建築基準法に適合したコンテナを使い住居や店舗、事務所など様々な用途で活用されているそうです。今回利用したのがR9HOTELSGROUPさんのHOTELR9TheY
①西の空は茜色遠くでトンビが鳴いていたねんねんころり子守唄デンデン太鼓の鈴の音母の背中の温もりに寝息をたてた幼き日もう戻れないそれだけはとうに分かっているけれど②白いタンポポひっそりと風に吹かれて揺れていたゆうげの匂いに誘われて家路を急ぐ子供たち「早くおいで」と母の声その手のひらはぬくかったもうつかめないそれだけはとうに分かっているけれど③春はうっすら色づいて夏の光鮮やかにつるべ落としの秋過ぎていつしか冬がやって来る生きてゆくのがつらい時母
おはようございます、ぢまです。先日不正出血があったので、昨日は午後休貰い婦人科へ行ってきました。お世話になってた病院が名称変更になってから予約が更に激戦と化したので😇仕方なく隣市の病院へ。女医さんでよく診てくれましたよ。産科が無いから予約時間通りに呼ばれるしね……取り敢えず、内診とエコー見る限り傷もなくキレイらしいので、2年ぶりな頚がんの検査をやることに。(ついでに性感染症も……)結果は来月GW明けに聞いてきます〜しかし、薬で来させてたぐらいなのに、ちゃんと自然に卵胞も内膜も出来てる
ご覧いただきありがとうございます!職場でお客様に堀りたてのたけのこをいただいてしまいました帰宅してから茹でて一晩放置中です。月曜日からがんばりました!たけのこ、めちゃ嬉しいけど下茹でして持ってきてくれたらもっと嬉しいなー贅沢言うな、ですね。🟰月曜日のふたりごはん🟰豆腐ハンバーグ野菜炒め(残り物)サラダササミのせ姫皮とワカメのお吸い物たけのこごはん(残り物)今日のごはんとお吸い物のたけのこは実家で茹でてもらったもの。おいすぃいーーー今日もごはんが美味しくて
※4/21お昼の記事ですお昼休みです。暑さに身体がついていけるか心配なよめすけです。あんまり暑いと美術館行くのが…つらみ🥺1週間後には、早い人はGWに突入ですね。はにくん(夫)と私とは、一部休みが被らない日があります。よめすけは、4月は平日は普通に出勤するし。逆に5月は休む気満々(家でちょっと仕事するかもだけど)。はにくんは、28日を有給消化にしたそうなので、4日休み→3日仕事→4日休みとするそうです。GWってどこも混んでるじゃん?混んでるなか、出かける気になれないのよアラフ
お出かけ好きな義両親と水仙が綺麗な公園へ行ってきました水仙30万本とソメイヨシノ120本が植えられている岩井親水公園です。水仙と桜の組み合わせは珍しいですよね(嫁業の日なので爽やか風を装う)いつも野菜を沢山持たせてくれるのでしばらく野菜たっぷりの生活が出来そうですいつもありがとうございます↓ブロッコリーとの相性が抜群サクサクしょうゆアーモンド万能調味料ご飯のお供お取り寄せおにぎりの具お弁当のおかずおつ
[おすすめポイント]🎹楽器演奏ができる防音仕様ピアノ・弦楽器・声楽・金管楽器など、幅広い楽器演奏が可能!音楽を日常に取り入れたい方や、音大生・演奏家にも最適な環境。防音仕様の扉・二重サッシで、近隣への音漏れも配慮。👩❤️👨二人入居も可能コンパクトながら、ダイニングと寝室を分けられる1DKタイプ。二人暮らしや在宅ワーク併用の生活にもフィット。🌟角部屋で明るく開放的角部屋だから窓が多く、採光・通風良好。プライバシーも守られやすく、静かな生活が実現。🛋️白を基調とした
令和7年4月21日(月)曇り空少し陽射しもあったけれどそんなに暑くもなくゆったりとした時間が流れます。朝少し遅かったけれどリハビリのためのウォーキング3.2km5444歩かろうじて目標クリアやっぱり早起き大事ですね。明日からも頑張ろう!!今日は一番上の孫の誕生日息子からLINEが来て気づくだったね!!・・・と孫におめでとうLINE遠くにいるからなかなか会うことはできないが時折息子から様子を聞ける好きなことをしっかり持ってしっかりとした考えも・・・
昨日は買い出しに行き帰りにセコマでロゼのスパークリングを買い帰ってからちょこっと飲みつつ片付けたりごはん作ったり。500円ワイン美味しかった最近セコマのある暮らしに慣れてきてしまってセコマ探索をおろそかにしていた。気を引き締めて北海道パトロール楽しみますやっと雪の中から自転車が出てきて夫がメンテナンスしてくれたので今日からうっきうきでチリンチリンと自転車でジムに行ってきました自転車だったら早いわー。8分だったわ。最高。バスは大変筋トレしてプール。今
今日は用事が出来て場所変更早くにバスに乗り電車に乗り場所変更になりました昨夜は変な時間に目が覚めて爆睡の私でした昨日もちょっとヤラカシましたよと言っても小さな事ですよお爺ちゃんの施設に行った時に私の体調が悪くなりましたお爺ちゃん💕ごめんなさいお爺ちゃんには言えず取り合えず少し話して帰りましたごめんね🙇♀️💦💦この前内科の先生にお願いしたお薬が合わず大変でした(^^;少ししましたら普通に戻りました買い物に行く事にしましたwwwお爺ちゃん💕悪い事しました顔を見て
麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようどちらも好き。今夜は麻婆豆腐でした。麻婆豆腐の素があるから今夜はこれでいいですか?と娘に聞いたらいいよって言われてあとは何にしますか?って聞いたらそれだけでいいと言われたΣ('◉⌓◉’)絶対足りない。と思うのだけど、私がおかしいのか?とりあえずレタスとトマトで野菜サラダ。ししゃもを焼くことにした。娘はグリルが汚れると言ってアルミホイルを引いて焼くので両面グリルなのに途中で裏返さ
おはようございます、ぢまです。昨日は彼氏さんを送り出すも二度寝に至らず。疲れすぎていると、逆に寝れなくなるタイプです🫨午前中のうちに家事や後回ししていた事を済ませ昼ごはんを食べたら……食べた皿もそのままに二時間ほど爆睡。飛び起きて状況分からず家の中見て周りました(笑)仕事中の彼氏さん探してみたりして……翌朝かと思ったんよ……よく夜勤明け彼氏さんも寝ぼけて翌朝かと勘違いしてるけど、気持ちが分かりました🫠さて、そんな昨日は朝+サプリメント約312カロリー昼ポーチドエッグ失敗しちゃっ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌曇り最低気温、7.8℃最高気温、13.6℃お庭の水仙の蕾が大きくなってきましたチューリップにも蕾が見えるんですけど背がちっちゃい・・・ちょっと気が早いんじゃないかいせっかちは私だけでいいよんあぁ・・・そして雑草も元気、ため息がでますわ美味しいお刺身が食べたくなってスーパーへロピアのお向かいのスーパーはお魚が美味しいんです他では買えないお魚も、あれこれラインナップロピアも美味
ご覧いただきありがとうございます!風邪引きかけの症状はまだ軽く続いていますがひどくなってはいません。このまま気合いで治しましょう!昨日実家の母と買い物に行った時にたけのこを買ったのですがありがたいことに一緒に茹でてくれたので今日取りに行きました。ご近所さんにいただいた甘夏もおまけでふたつもらいました。途中のお宅で藤の花が咲いていてとっても綺麗でした🟰日曜日のふたりごはん🟰たけのこごはん銀たらの西京焼きにんじんステーキ海老とブロッコリーと卵のサラダ3種のレタス
今日は朝から突然小学校からの友人がラインしてきた。実家のお片付け中だったらしくて。この上に文集の写真載せてきてます。私突然のことで冷や汗なのかな、汗びちゃびちゃ。ほんと汗だく。私の文集の内容の中で卒業するという実感がまだない私だみたいな表現があったのが気になったらしくはいはいあれねなるほどねやめれやめれ。そんなこんなな心臓に負担のかかった日曜日の朝。昨日は夫いなかったので少しだけ昼飲み作り置きタイム。せいろで、ふふふお給料日までに食材食べ切っていこう
令和7年4月20日(日)夕べから降り出した雨今朝も降り続けています。朝の散歩も畑仕事も今日はお休みゆっくりとモーニングをいただける朝です。夫の帰りも少し早かった土砂降りで何にも作業できないくらい大雨だったよ!!・・・と挽きたてのコーヒー豆香りいっぱいにコーヒーを淹れる今の季節のフルーツイチゴ夫は果物を好まないせめて一粒私は二粒大好きなデニッシュは夫と半分こふとメロンパ食べたくなって求めたメロンパンも半分こ食の細い夫は半分こがいいみたい!!ヨーグルト
こんにちは、ぢまです。まずは買い出し品から4月食費残金5709円なり。実家からの帰りに次女とスーパー寄りました。このスーパー、一人だと絶対行かない所(笑)安いけど、混む.車の入出庫しづらい.店内の動線が悪いの三拍子なもんで🥹安いんだけどね……半額お肉とかゲット出来たのでラッキーでした✌食べたものは簡単に朝+サプリメント昼寿司8貫、ブロッコリー(父作)、からあげ1個夕オートミール30g使用。彼氏さんには味噌ラーメンと餃子に出しました。推定1320カロリー摂取でした。それで