ブログ記事3,083件
愛媛H2守ちゃん号ウィンカーアース修理完了です(^ー^)ウィンカーアースが、ボディーのボルトにアースされてたんで取っ払ってやり直しです(^ー^)ゴムカバーのプレート付いて無いです(;^_^A新品プレート入れます(^ー^)ゴムとプレートの間に、アースのスプリングが入るんですけどウィンカー付いてるんでOKでしょう(^ー^)前のアースも取っ払って、正規の位置にアースしてます(^ー^)
愛媛H2守ちゃん号少しづつやってます(^ー^)前のフェンダー付けました(^ー^)ゴールドから、青に変更です(^ー^)
マッハフルレストア浩ちゃん号整備完了です(^ー^)国内テールに変更です(^ー^)ミッションオイル交換して、整備完了です(^ー^)今日発送するんで、到着まで楽しみにお待ちください(^ー^)
マッハフルレストア浩ちゃん号いろいろやってます(^ー^)ハンドルダンパーの蛇腹ゴムと、クリップも新品です(^ー^)ハンドルダンパー付けて(^ー^)ワイヤー類は黒に変更(^ー^)一文字ハンドルに、バックミラー付けて(^ー^)キャブ付けて、同調も完了です(^ー^)クラッチワイヤー付けて、テールは国内仕様に変更です(^ー^)
マッハフルレストア浩ちゃん号ワイヤー類黒に交換ノーマルハンドルから、一文字ハンドルに変更です(^ー^)作業開始します(^ー^)ワイヤー類全部外して(^ー^)ハンドル外して、一文字ハンドルに交換して本日終了です(^ー^)今本職が繁忙期で、帰ってからでないと作業出来ませんけど数日で作業完了すると思います(^ー^)
マッハ俊ちゃん号メーター修理完了です(^ー^)開けてユニット確認(^ー^)ワイヤー取り付け部分のガタが出て、上下干渉してます(;^_^A上下干渉したら針が踊ります(;^_^Aガタ修正します(^ー^)開ける時にケースに傷が付くんで、剥離して自家製塗装(;^_^Aガタ修正して、ガラスコーティングしてカシメて完了です(^ー^)発送しておきます(^ー^)
愛媛H2守ちゃん号外装が出来てきたんで作業再開です(^ー^)マフラーも交換になるんで、先に外しておきます(^ー^)バッテリー空カラなんで充電しましたが6時間充電して、1Vも充電してないんでこのバッテリーはご臨終です(◎◎)ゴムマット敷いて(^ー^)バッテリー交換完了(^ー^)マフラー外しました(^ー^)凹みも無く綺麗な集合管です(^ー^)ゼ〇シ〇の芋管
マッハH2千冬号オイルポンプのオイル漏れ修理完了です(^ー^)オイルポンプOHに出してて戻ってきたんで付けて試走です(^ー^)50km程走って、戻ってから確認(^ー^)漏れは無いです(^ー^)修理完了です(^ー^)
マッハH2貴ちゃん号50km程走って来ました絶好調です(^ー^)調子よく走ってると、インカムから何か落ちたと後ろから(@_@;)パワーフィルターが取れました(@_@;)拾ってもらって出発(@_@;)走りは絶好調です(^ー^)いつでもいらっしゃい状態です(^ー^)
マッハH2貴ちゃん号シリンダー組み込み完了です(^ー^)シリンダー組み込みします(^ー^)シリンダーと、ピストンのバリ取り面取りして組みます(^ー^)ピストンセットして(^ー^)組み込み完了です(^ー^)クラッチ組んで本日終了です(^ー^)いろいろできる所から組んで行きます(^ー^)
KH250祥ちゃん号絶好調です(^ー^)30km程走って来ました(^ー^)絶好調です(^ー^)
KH250祥ちゃん号付ける物付けて修理完了です(^ー^)外装類付けて、完了です(^ー^)キャブ調整したら完了です(^ー^)
マッハH2貴ちゃん号ミッションOH(^ー^)ミッションベアリング5個交換します(^ー^)バラして(^ー^)ベアリング5個と、クリップ類全部新品に交換です(^ー^)クランク、シリンダーが出来てきたんで組みます(^ー^)
フルレストア領ちゃん号車検整備完了です(^ー^)デスビキャップと、ローター掃除してローター周り完了です(^ー^)左ローターも掃除完了です(^ー^)バッテリー交換、ミッションオイル交換、フロントブレーキ調整してウィンカーリレーの加減で、ニュートラルランプが若干点滅気味やったんですけど直してます(^ー^)これで車検整備完了です(^ー^)配送も手配済みです(^ー^)
フルレストア領ちゃん号車検完了で、整備します(^ー^)車検整備開始します(^ー^)バッテリー交換に、ミッションオイル交換その他もろもろ電装品掃除します(^ー^)
マッハ正ちゃん号電装品掃除して車検整備完了です(^ー^)左ローター掃除して(^ー^)デスビキャップに、ローター掃除して車検整備完了です(^ー^)いつでもいらっしゃい状態です(^ー^)
KH250祥ちゃん号火入れ完了です(^ー^)マフラー付けて、火入れしました(^ー^)静かでいいエンジンです(^ー^)-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com走ってキャブ調整します(^ー^)
マッハ正ちゃん号車検完了で整備します(^ー^)エアクリーナー交換の為インレットパイプ外したらパキパキのボロボロです(◎◎)(◎◎)(◎◎)間に合わせに先日自分のを換えたんでまだ使えそうなんで私のお古と入れ替えします。ジョイント外してたらパキパキ割れてボロボロになりました(◎◎)(◎◎)(◎◎)ここまでパキパキのは見た事無いです(◎◎)(◎◎)(◎◎)エアクリーナー交換し
KH250祥ちゃん号キャブ取り付け同調完了です(^ー^)油面調整して(^ー^)取り付け、同調完了です(^ー^)オイルポンプの爪折れは、たっちゃん考案のガイド作って直しました(^ー^)今まで気が付かなかった画期的なオイルポンプレバーの爪折れ対策品です(^O^)
2年前に私がフルレストアした、マッハの委託販売です(^ー^)新規3年車検で、車検は1年残ってるんで即納です(^ー^)オーナーさんはガレージ保管の綺麗好きなんでピカピカです(^ー^)エンジンも調子抜群です(^ー^)マフラーは、リプロ新品へこみも無くピカピカです(^ー^)フロントハブ周りもピカピカです(^ー^)良く磨いてます(^ー^)エキパイ回り、右
KH250祥ちゃん号クラッチ閉めました(^ー^)キックのオイルシールに、タコメーターシャフトのオイルシール〇リング交換(^ー^)オイルポンプレバーの爪が折れてます(@_@;)クラッチカバー閉めました(^ー^)キャブの組み込みも完了してます(^ー^)油面調整して、キャブ付けます(^ー^)
KH250祥ちゃん号クランク出来てきたんで腰下組みます(^ー^)ミッションのベアリング交換(^ー^)腰下組み込み完了です(^ー^)レリーズのプッシュロッドが腐食してガタガタです(@_@;)これは交換です(@_@;)閉めます(^ー^)
赤マッハ幸ちゃん号キャブ調整とタイミング調整でバッチリ調子出ましたよ(^ー^)発進もスムーズで、バッチリ調子出ました(^ー^)いつでもいらっしゃい状態です(^ー^)インレットパイプ付けて、仕上げます(^ー^)
赤マッハ幸ちゃん号50KM程走って来ました(^ー^)もう少しキャブ調整が必要ですけど調子いいです(^ー^)キャブ調整します(^ー^)
赤マッハ幸ちゃん号メーターOHやってます(^ー^)マイルからキロギヤーに交換して、文字盤はやれ仕様です(^ー^)ユニット調整は完了してます(^ー^)仕上げます(^ー^)
最近、バイクの免許を取って乗り始めた同い年の同僚、、58歳だね、、そいつが、冗談半分本気半分でADV150を売って欲しいと言うようになった、、オイラのADV150が欲しいらしい、、そりゃードイツ製のパニアも付いているしナビも何もかも付いているし、、まぁ~以前、退職する時に退職祝いに頂戴と言っていた頃も有ったが、、売ってくれの方がマシなんだが、、だけどオイラ的には、愛娘か愛妻か譲ってくれと言われているのに等しい、、過去バイクを友人
赤マッハ幸ちゃん号エンジン始動しました(^ー^)ガソリンタンクのキャップのゴム、裏表反対に付いてました(;^_^Aピンゲル付けて(^ー^)ライト付けて(^ー^)-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comエンジン始動です(^ー^)
赤マッハ幸ちゃん号メーターOHその他もろもろやってます(^ー^)メーター開けて、OH開始してます(^ー^)マイルギヤーから、キロギヤーに変更(^ー^)赤べたやれ仕様で仕上げます(^ー^)シートの張替が出来てきたんで、付けました(^ー^)オイルポンプのOHも出来てきました(^ー^)オイルポンプ付けて、オイルタンク付けて動脈繋ぎました(^ー^)ガソリンタンク付けて(^ー^)形に
赤マッハ幸ちゃん号いろいろやってます(^ー^)フロントハブのベアリング交換と、フロントフォークのオイル抜いてフロントフォークのオイルも交換してます(^ー^)ハンドルダンパーの蛇腹ゴム交換(^ー^)センタースタンドのスプリングが、伸びてプラプラやったんでしっかりした伸びないスプリングに交換(^ー^)社外品のライトが付いてたんで、交換です(^ー^)ライトリムは再メッキ品、バルブは明るい6
マッハのCDI制作(^ー^)配線カットから制作(^ー^)ケースの穴開け加工や、ハンダ付けその他もろもろ時間が掛かります(;^_^A2個完成(^ー^)埼玉向けも完成です(^ー^)