ブログ記事7,729件
蜂が家に入ってきたブラインドに頭が挟まって動けなくなった模様🐝࿆こんなに近い距離で蜂を見たのって初めて😳おしりから針が出たりしてるのもしっかり見えた。生物の神秘✨✨✨にしてもこの蜂何て種類なんだろう❓音楽:PinaColadaミュージシャン:EnjoyMusicURL:https://enjoymusic.ai海外好きな方、フィリピン留学や移住に興味のある方いいねやフォローよろしくお願いします🤭🤗その他のセブ生活についてはこちらからどうぞ
セブ島留学も本日で57日目(帰国まで残26日)セブ島の語学学校に入り、日々の授業を受ける中で思う事は一般的な趣味・活動を語れるようになっておくことが凄く重要な事だと感じています。私は昨年社会人生活を引退するまで「24時間365日自分たちの会社の成長だけを考えてた」と、ほぼ言い切れるぐらいの生き方をしてきました。確かに映画や歌舞伎などの芝居は、毎週末のように行ってきましたが、それについて語れるかと言うと語れません。一般的に誰もが好きというような遊びや趣味を全く知りません。酒も飲まない、カラオケ屋
ゆたぼん、誹謗中傷裁判「約70万円で勝訴しました!」と報告「SNSに向いてないのは…」指摘(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース「誹謗中傷の投稿をしていた人との裁判で約70万円で勝訴しました!」「相手はちゃんと社会的責任を果たして、反省して下さい!SNSに向いてないのは誹謗中傷される人じゃなくて、誹謗中傷する人の方だと思います!これからも健全にSNSを利用しましょう!」...元不登校YouTuberゆたぼん君。「高卒認定試験」に合格し現在フィリピン留
今回のお手本は『BLUELOCK』海外好きな方、フィリピン留学や移住に興味のある方いいねやフォローよろしくお願いします🤭🤗その他のセブ生活についてはこちらからどうぞ『息子がストーリーテリング大会に出場した結果』トワがStorytellingcontestに出場しました結果はまたもや4位でしたでもすごく上手かったしかもトップバッターという重圧にも負けず、完璧にや…ameblo.jp『東京のちひろ美術館に行ってきた』東京のちひろ美術館。大きな美術館では無いけれど、い
セブ島留学も本日で56日目(帰国まで残27日)いよいよ帰国までラスト4週となりました。日本に帰国出来る事は嬉しいですが、自身の英語力成長にはかなり焦りを感じています。先日の土曜日の話ですが、プールで日中泳いでいると、いつもプールで顔なじみの中国人のおじさん生徒さんがいたので、いつものように挨拶だけで無く、思い切って英語で話しかけてみました。Whatkindofworkdoyoudo?和訳:仕事は何をされているのですか?私の発音が悪かったのか?上手く伝わらず結局、携帯を取り出し
セブ島留学も本日で55日目(帰国まで残28日)留学前に「出来るだけ日本人生徒の少ない語学学校に行かないと英会話力が付かない」とYouTubeなどで耳にしました。確かに実際に語学学校に来て「日本人生徒と話すより外国人生徒と話した方が英会話力は伸びる」と思いますが、経験者になった私としてはそれはSTEP2の話だと思っています。STEP2とは少しだけでも英語が出来る人の話。もしくはどんな環境においても一人だけで強く生きれる人の話だと私は感じています。私は全く英語が出来ないレベル0で入校・入寮してきた
こんにちは!管理人の大坂です!私は台湾から帰国をしてもまだまだ忙しい日が続いています。。。台湾からセブ島へ到着をした翌日、セブ空港におりました。香港へ行くことになっておりました。キャセイ航空で香港へ向かったのですがまあまあ大きな飛行機でしたが、日本人はほぼ居ません・・・フィリピン人が大半でした。香港の空港も相当混雑していますね。多くの外国人で混雑していました。混雑と言いますと日本ではGWが始まりました。最大で11連休と聞いています。皆様はどのように過ごされ
高校生ユーチューバーのゆたぼん(16)が、自身への誹謗中傷をめぐる裁判で約70万円の勝訴を勝ち取ったことをX(旧ツイッター)で報告し、大きな話題を呼んでいます。担当弁護士の福永活也氏によると、事前の示談交渉を行わずに裁判に臨んだ結果、高額な賠償命令が下されたとのこと。福永氏は、匿名アカウントによる違法行為者の支払い能力に懸念を示しつつも、今回の勝訴を「70万円分の憂さ晴らし」と表現しています。これに対し、現在フィリピンに留学中のゆたぼんは、「誹謗中傷の投稿をしていた人との裁判で約70万円で勝
セブ島留学も本日で54日目(帰国まで残29日)語学学校に留学してくる生徒さんの滞在期間は、皆さん様々です。私が出会った生徒さんでは、最短は2週間。最長は6ケ月。比較的多く感じるのが3ケ月です。私は3月2日から入寮していますが3月は高校生も多くいたので、春休みの関係上2週間の方も多くいました。その期間の授業中以外の留学生活の過ごし方も様々です。敷地内(学校・寮全て含む)では、飲酒が禁止の為、お酒好きな方は毎晩のように外出されてお酒を飲みに出かける生徒さんも多くいます。また週末は大半の学生が、セ
セブ島留学も本日で53日目(帰国まで残30日)毎朝6時前後に起床して6時40分から食堂スペースで朝食を食べ、その後毎朝のデイリーテストが始まる7時20分までの間に喫煙所に行きタバコを吸う。これが私の日常になっています。今朝、喫煙スペースに行くと猫が凄く気持ち良さそうに寝てました。今日から授業中に先生に質問する際に、質問の仕方を二つに分けるように改善してみました。今までは、全て「QuestionOK?」と聞いて質問していました。既に私の留学生活も2ケ月が過ぎ、どの先生とも親しく、楽しく、時
セブ島留学も本日で52日目(帰国まで残31日)本日のマンツーマン授業の際に「相手の希望をたずねる場合の聞き方と返答方法」を習いました。授業の際に女性二人と男性友達との会話テープを聞かされて、その会話内容を聞き取って、改めてテキストに添って先生より質問を受けたのですが、悲しいぐらいにヒアリング出来ず、先生に「ギブアップ宣言」しました。本日教わったのは「Wouldyouliketo+動詞の原形」です。丁寧に人にたずねる(誘う)際に使用する定型文です。他の例文Wouldyouli
セブ島留学も本日で51日目(帰国まで残32日目)本日の各レッスンでは前置詞に関して習う事が多く、本日習った前置詞をまとめてみました。▼場所を示す前置詞授業中に前置詞を習うと、単に前置詞の説明だけで終わらないのが語学学校CIAの授業です。必ず、新しい単語に関するセンテンス(事例文)が求められます。例えばPutinawayontheshelfabovethestove.和訳:コンロの上の棚に片付ける。Pleaseputtheboxinfrontofthe
親子留学動画SMEAGGLOBALSCHOOL(タルラック)親子留学の魅力をご紹介!こんにちは!今回は、フィリピン・タルラックにある「SMEAGGLOBALSCHOOL」での親子留学について、実際の様子がわかる動画をシェアします。興味のある方はぜひご覧ください!【動画】【動画紹介】動画ではSMEAGGLOBALSCHOOL(Tarlac)での親子留学について簡潔にしょうかいしてます。お子様はもちろん、ご両親の学習様子がイメージしやすいです。学校のキャンパス
セブ島留学も本日で50日目(帰国まで残33日)気が付けば記念すべき50日目です。後数日で帰国まで残り1ケ月を切ります。明日は月1回のレベルテストです。本日はマンツーマン授業の一つで「温度の英語読みに関して」教わりました。「30℃」は「サーティー・ディグリー・セルシウス」と読むらしい。「えっ~そんなに長いの?」と思い、先生に逆に日本では「サーティーど(度)」と教えてあげました。先生も「ど?」と聞き返してきたので「ど_オンリー」と伝えたら、先生も、あまりの短さに爆笑してました。温度に関して教わ
留学で1番気になるのは費用面だと思います。さっそく書いていきます。うちの予算は1週間で全て込みで100万円でした。今回は家族3人(父母、子1人)、母子は親子プラン、父はゴルフプランです。合計766,962円※留学費用(寮費込み)、航空券、1泊外のホテル延泊代込みです。寮費には3食代、洗濯清掃代(現地の方がやってくれる)がついています。パスポート代は入っていません。内訳を書きます。※3名分です入学金58,500円授業料,滞在費282,750円現地ヘルプデスク15,000円
セブ島留学も本日で49日目(帰国まで残34日)フィリピンの祝日により木・金が休校でしたので今日まで4連休でした。4日共に毎日昼は90分程度学校のプールで過ごし、後の時間は終日部屋で勉強していました。この4連休中は毎日10時間以上自習勉強できました。今日はセブ島の「日焼け事情」について共有させて頂きます。先ず結論、セブ島の「太陽は恐ろしいぐらい焼ける」という事です。私は年中真っ黒に日焼けしていたいというのが有り、昨年、グアム、ハワイ、沖縄本島、石垣島、種子島と旅行した際も、どこのビーチでもサ
セブ島留学も本日で48日目(帰国まで残35日)本日も日中に90分程度校内プールでリラックスしていたものの、その他の時間は終日部屋で英語学習をしていました。セブ島への語学留学前に、セブ島留学体験者の方々のブログやYouTubeを見させて頂き「何を持っていくか?」調べさせて頂き、凄く役立ったので、私も「日本から持参したが使わないもの」を紹介させて頂きます。先ず、体験者の方々が「持っていくべき」と推奨されている物は持って行った方が良いです。但し勉強道具に関して紹介されている事が無かったので、勉強
セブ島留学も本日で47日目(帰国まで残36日)セブ島留学に来る前は、本音で言えば「フィリピンに留学して大丈夫だろうか?」「危険な目に会わないだろうか?」と思っていました。私のフィリピンに対するイメージは「日本の犯罪組織の隠れ家」「オレオレ詐欺組織の本部」的なイメージしか無く、3月2日「入寮した際のブログ」に記載させて頂きましたが、とにかくセブ空港で無事に語学学校CIA校の関係者にてピッアップさえして頂いて無事に入寮出来れば安心だとだけ思ってきました。『セブ島_無事に語学学校「CIA(Cebu
まあね。ユーモアだけは認めるよ海外好きな方、フィリピン留学や移住に興味のある方いいねやフォローよろしくお願いします🤭🤗その他のセブ生活についてはこちらからどうぞ『息子がストーリーテリング大会に出場した結果』トワがStorytellingcontestに出場しました結果はまたもや4位でしたでもすごく上手かったしかもトップバッターという重圧にも負けず、完璧にや…ameblo.jp『スパルタンレースinドイツ村』トワがスパルタンレースに参加した✨スタート前は余裕
セブ島留学も本日で46日目(帰国まで残37日)一週間程前、TikTokを視聴していて、ふっと流れてきた内容が「東大に合格する上で勉強時間と勉強効率どちらが大事」という内容でした。現役東大合格された姉に対して、その方の妹さんが質問される形の動画でした。現役東大合格されたお姉さん曰く「生まれ持っての天才など、めったにいない。東大に合格される人はめちゃめちゃ勉強している。誰よりも勉強する時間を割いている。そうやって勉強してこそ、始めて自身で勉強のコツやポイントが見えてくる。だから勉強時間が何よりも
セブ島留学も本日で45日目(帰国まで残38日)今週は明日17日(木)と明後日18日(金)がフィリピンの祝日という事で明日から4連休です。語学学校CIA校では毎週月曜日に新入生が入校してきて、毎週金曜日に卒業していきます。今週は今日が最終授業日という事で、通常金曜日の昼12時30分より開催される卒業式が本日行われました。親しくお話させて来て頂いた学友が本日4名卒業するという事で私も卒業式に観覧者として参加してきました。卒業式には、卒業される生徒の何倍もの生徒が観覧者として参加しています。先
セブ島留学も本日で44日目(帰国まで残39日)語学学校CIA校に入校した際に英語力レベル0だった私も、最近の「LISTENING授業」に於いて「英語が聞き取れるようになってきた」と喜んでいたら、本日その喜びが根底から崩れてしまった。現時点で改めて崩されて良かったと思っています。私の英語レベルに於いては「LISTENING授業」と言っても、私のレベルに合わした授業です。具体的には英会話テープの内容が例えば「男の子と女の子がフルーツを買いにスーパーに行く」という内容。その二人のやりとりも文書にす
我が家は子どもが幼児期のうちに英語圏の国へ旅行へ行くという目標がありました。沖縄で普段見れない山や草原があるところ、オーロラが見れるカナダなど検討していました。その時期に偶然、ブログで親子留学されている方がいることを知りました。その方はフィリピンのセブ島へ親子留学されていて、そこで初めてフィリピンが留学先として人気があること、比較的金額も安く、治安も悪すぎないというこを知りました。そこまで時間をかけて探していないのですが、カナダは小学生以降の受け入れしか私は探せませんでした。そこでシンガ
セブ島留学も本日で43日目(帰国まで残40日)語学学校CIA校に入校して7週目になりますが、未だに基本的な発音に苦労しています。本日のSPEAKINGの授業に於いても、「Crown(王冠)」と「CIown(ピエロ)」の発音に大苦戦しました。約15分程度、徹底的に先生に指導頂きましたが正直今も出来ていません。確かに先生の口遣い(舌遣い)を見ていたら、違うため、それを意識して発音するも結局は同じ。先生の発音も私には同じに聞こえているのが厄介です。あまりにも私が出来ないので、先生が改めて下記をホワ
セブ島留学も本日で42日目(帰国まで残41日)ついに、残日数が留学日数を下回りました。いよいよ留学生活も残り半分となりました。こちらに来てから授業の無い日も、毎朝6時前後に目覚めてしまいます。授業のある日は毎朝6時30分に目覚ましを設定していますが、目覚ましアラーム音で起きたのは3回だけです。今日も凄い快晴でした。本日は日曜日で朝食は無く、ブランチ(10時~12時)営業の為、起床後は10時前迄部屋で自習を行いました。ブランチ後は、本日も1時間程度学校内でプールでスイミング!!午後は、明
セブ島留学も本日で41日目(帰国まで残42日目)今日は土曜日で休校日です。凄く良い天気で昼に1時間程度、語学学校CIA校敷地内のプールで泳ぎました。最近始めた勉強法があります。それは休校日前日の「WRITING授業」の際に先生からレポートテーマを貰い、休校日にそのテーマに添ったレポートを作り、休校日明けの授業で「添削」をしてもらうというものです。語学学校CIA校に於いては「SELFSTUDYWRITING」という授業が全生徒に対してあります。それは配布されたテキストに掲載されているテーマ
おはようございます!管理人の大坂です!今日のセブ島は晴れ!私は今、セブ空港におります。今日から海外へ行きます。初めて、このSTARLUX航空に乗ります。噂ではものすごく頑張っている航空会社さんという事で、こちらの航空会社さん指定で予約をしました。以前はEVA航空を利用したのですが、まあ至って普通でしたので(笑)春休みの研修も終わりましてようやく休める時期に入りました。先ずは1週間ほどになりますがフィリピンを離れます。このフィリピンを離れるという事が私にとっては本
セブ島留学も本日で40日目(帰国まで残43日)本日は、月1回開催される学校イベントが開催される日です。▼先月の学校イベント(クイズ大会でした)『セブ島留学_語学学校CIA校_19日目_学校イベント開催で本日は11限目は休校』セブ島留学も本日で19日目(帰国まで残64日)。ここ数日は雨が続いています。朝から雨を見ながらの朝食です。朝食時には、少し太陽も出て来ましたが、それも束の間!…ameblo.jp今日は朝からプールサイドにステージが作られていました。一週間前ほどから構内の売店で「銃型
セブ島留学も本日で39日目(帰国まで残44日)帰国まで残44日ですが、土日祝等も含んでおり授業日数だけ数えると残27日。入校時の私の目標は「海外旅行に行った際に、空港・ショッピングモール・レストランに行った際にスタッフの方とスムーズにコミュケーションが取れる」です。授業中は先生方が私に合わして話してくれますし、片言英語の私の言葉を理解しながらコミュニケーションを取ってくださるため、入校時のように「全く先生が何を言ってるか分からない」というような事は無くなりましたが、未だにリスニングが苦手です。
おはようございます!管理人の大坂です!今朝のセブ島は晴れ。まだ朝の6時頃なので、そこまで暑くはないです。今日も良い天気になりそうな予感です。そういえば新会社の設立は完了しているのですが、書類に1つ不備がありまして、その修正を行っています。この1つの修正だけで既に3日以上も経過・・・本当に時間がかかりますね。。。と言いますか、本来であれば修正の前に間違わない個所でもあるのですが、間違えちゃうというのも凄い…驚いてしまいます・・・まあ、とにかく、この仕事が無い1ヶ月以内で新会社