ブログ記事14,431件
一時帰国後、1週間フルで働いた!時差ボケはやはり月火がピークだったけどね。でも暑さが最高潮で。。昼間は日差しがエグい。夕暮れどきも日々こんなかんじよ。ピカーーン。わー、写真でも眩しい。早く雨季になってーとも思いつつ、雨季は雨季でびしょ濡れになって心折れるもんなー。2、3月が束の間のちょうど良さだった。1週間フルで働いて、土曜日も朝から通訳コースの受講。9:00〜13:30の4時間半という長時間。。当初はいや無理でしょって思ってたけど。。一時帰国に日本から繋いで0:00〜4
セビージャ・サンタ・フスタ駅TABACOS店でバス🚌カード💳を買ってみました。8.5€現金支払い車内現金支払いだと1.4€バルカードだと0.7€の支払いと聞いたので、TUSSAMカードを手にいれました。12回以上乗車する方は断然お得ですね。次のバス停の名前がアナウンスされるので降りたいバス停の前で赤のSTOPボタンを押してみました。語学学校EnforexSevillaに向かうためPlazadeTorresで降りてみました。フラメンコプーロ
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。快晴でもポカポカ陽気ではないバンクーバーらしい春の午後。のんびりお散歩。クラス内で生徒さんが、わりと正解に近い回答などを言った時に"Nicetry!"と講師が言うのは・・・言い方にもよりますが実は要注意(゚Д゚)"Nice!"とだけ言うのは良くても、"Nicetry!"だと「だまされないよ」と皮肉を込めて使う人が多いので誤解のない様に「惜しい!」
Connaissez-vouslenometl’originedescinqdoigtsdelamain?☺️手の指の呼び方と由来を知っていますか?Enjaponaiscommeenfrançais,laplupartdesdoigtsdelamainportentunnomquidésigneleurfonction.Maisquellessont-ellesenfrançais?Lepouce-親指L’or
セブ島留学も本日で56日目(帰国まで残27日)いよいよ帰国までラスト4週となりました。日本に帰国出来る事は嬉しいですが、自身の英語力成長にはかなり焦りを感じています。先日の土曜日の話ですが、プールで日中泳いでいると、いつもプールで顔なじみの中国人のおじさん生徒さんがいたので、いつものように挨拶だけで無く、思い切って英語で話しかけてみました。Whatkindofworkdoyoudo?和訳:仕事は何をされているのですか?私の発音が悪かったのか?上手く伝わらず結局、携帯を取り出し
火曜日はバカンス毎に会う日仏友人と一緒にLaFoireduTrôneへ行ったここは春ー夏の一時的な遊園地で今までも何回か友人と来た事がある今回は絶叫系アトラクションが増えててびっくりこれを見て毎回思うのが安全面とか技術的に大丈夫なのかなっていう事そっちの方が恐怖…大きなタライみたいな乗り物にベルトもなく座ってぐるぐる高速回転するんだけど大人の人が座席から投げ出されてて中央部で他人の足にしがみついてるの見た…ああいうので事故が起きて死人が出ても損害賠償とか有耶無耶で終
ご訪問ありがとうございます2021年〜オットに帯同してバンコク生活スタート。自身もシンガポール駐在経験のある、自称“ゆるキャリ女”が帯同のために休職。駐在妻な日々をひたむきに綴り、いつか振り返ってニヤけるための自己満足ブログです!自己紹介はこちら引き続き、週2で1回2時間のタイ語レッスンを頑張っております『英語deタイ語!脳みそフル回転。』ご訪問ありがとうございます2021年〜オットに帯同してバンコク生活スタート。自身もシンガポール駐在経験のある、自称“ゆ
私のブログに語学学校を検索して来てくださる方が多いので、せっかくなのでこちらに纏めておくことにしました。自分で情報溜めておくのも勿体無いので…(^^)以前にも似たようなことを書いたのですが、自分が行ったところしか書いていなかったので、今回は調べたところ全部書いておきます!フランス語学校として書いていますが、ほぼ全ての学校で英語のコースもあります。※以前の記事⇒http://ameblo.jp/asi-soy-yo/entry-12109579534.html※夏期講習について⇒
セブ島留学も本日で45日目(帰国まで残38日)今週は明日17日(木)と明後日18日(金)がフィリピンの祝日という事で明日から4連休です。語学学校CIA校では毎週月曜日に新入生が入校してきて、毎週金曜日に卒業していきます。今週は今日が最終授業日という事で、通常金曜日の昼12時30分より開催される卒業式が本日行われました。親しくお話させて来て頂いた学友が本日4名卒業するという事で私も卒業式に観覧者として参加してきました。卒業式には、卒業される生徒の何倍もの生徒が観覧者として参加しています。先
2024年10月×日(土)の続き『【ベナルマデナ編最終回】再会を誓ってグラナダに向かう』2024年10月×日(土)今日も晴天ナリ。ベナルマデナ最後の日ということでお世話になった日本人の方々とランチ。(お肉が美味すぎた~!!)色々と教…ameblo.jpこちらと同日です↑マラガのバスターミナルからバスに揺られること数時間。グラナダのバスターミナルに吸い込まれていき、ここでも無事お迎えに来てくれた運転手の方と会うことができ、20分程度でグラナダのホームステイ先へ。
ご訪問ありがとうございますアラフォーのrinkoです(40代)絶対結婚しない!→やっぱり結婚しよう!と思い相談所4つ86人と会いましたがいませんでした。真剣交際も破局…。ここまで3年。途中からアプリも始める。→アプリ8人目の彼と約5ヶ月で入籍合計3年半でした。主に驚いたお見合い話が書いてあります。私の経験したことが何か役立てば…と思います。今は結婚生活も綴ってます。→私が結婚したくなった理由→私は結婚願望0でした→婚活で気を付けて欲しいこと。『20歳の秋39
以下、独断と偏見による比較感想であることをご了承ください。また、通学時期が古い情報もあるので、現在は改善されている可能性もあります。東京都内のフランス語教室に限定して記載しました。他の道府県にも良い学校があるので紹介したのですが、それは別の機会に…【エコール・サンパ】阿佐ヶ谷校に通いました(当時は阿佐ヶ谷しかありませんでしたが)。一言でいえば「和気あいあい」良くも悪くもゆったりムードです。阿佐ヶ谷校は一軒家を改築した教室でサロンみたいな雰囲気でした。名前のとおり感じが良く、
フィレンツェのイタリア語学校イタリアンミーをサポートしています。最新の教授法、綺麗でモダンな教室環境の、今までになかったイタリア語学校です。留学ご希望の方、お気軽にご連絡ください。https://www.italianme.it/ja/クリック!コロナコロナコロナ・・・と毎朝ニュースを見ているうちに、私も鼻風邪を引いてしまいました。フィレンツェ以外に出ていないし、徒歩生活で接触する人も多くない毎日ですが、やはり寝不足が原因かと。思うに、ウィルスでもバイキンでも常にそこにあるんですよ。いつ
そうそう前回さらーと話してしまったカナダでのあたいの話をしようと思う。「カナダに一年?!すっご!英語ペラペラじゃん!」「就職なんでもできるじゃーん!」「結局アタマいいんでしょ?」と思うだろう。まあ、確かに観光を楽しめるレベルまでは英語力一年で身に付きました。そりゃ腐っても一年いましたし、勉強しましたしね。でもひとつ言いたい。まじでガチで本当に英語力は0でいきました。(中高の成績表ではまともに3をとったことがあるかないかくらい。もちろん、、悪い
生活するのに欠かせない公共交通機関。Dublinでは以下3つが主流です。バスLUAS(路面電車)電車(IrishRail,DART)今回は公共交通機関に乗るための準備編です。<乗るために必要なもの>Leapカード(Leapカードが無い場合は現金でも可)<leapカードとはなんぞや>日本で言うところのSuica、Pasmo、ICOCA、SUGOCA、、、、などなどのカネをチャージして使う公共交通機関用カードです。ちなみに、カネをチャージすることをアイルランドではT
最近、語学学校に通いはじめた駐妻のちゃんこです"シンガポールで学ぶ英語"と題して英語にまつわる私の色々を紹介させてくださいレッツッゥュ、ゴォ〜(最近の娘と私の合言葉w)私は今シンガポールに住んでいるので日常で使う公用語は英語でシングリッシュと呼ばれているんですが、もう特にわからなすぎて語学学校に通う事にしました何がわからないかと言いいますと私も詳しくは知りませんが、発音も文法ももう皆無です例えば、あ、実話です。wwWherecanIgetsoysource?
シンガポールの私立学校マネージャー出身のエミリーとシンガポール人のウィルが運営すシンガポール&マレーシア留学専門の留学サポートセンターフリーウェイエデュケーションです。今回は改めてシンガポール語学留学を総まとめ1週間だけのシンガポール短期語学留学でも留学サポート費用は無料でお手伝いしております✨STEP.1シンガポール語学研修の長所・グローバル先進都市国家、世界最高の治安・美しい環境、美食の都市・日本から近距離(直航便7時間)、時差は1時間
パーヤップ大学PayapUniv.オンラインタイ語コースチェンマイ市内の大学で、外国人向けのタイ語講座といえばチェンマイ大学と、パーヤップ大学が有名です。今回はパーヤップ大学の開講日について共有します。タイ語初心者はlevel1.2を受講します。が、大学に直接行き開講状況を確認すると、、現在は木、金曜日1〜4p.m.のオンライン授業だそうです。大学職員の方たちは本当に親切で、日本語の通じる方もいらっしゃいました。申込み、不明点はメールで問い合わせしてくださいね。
こんにちは、広州ゆるぼっち駐妻のYoriです。暑いです。扇風機を出しました!■2024年7月広州にきて数か月。ようやく「中国語の勉強をするか~」となりました中国語の授業は渡航する前に週に2回、2か月ほど語学学校に通いました。会社が費用を出してくれてありがたかったです。しかし、2か月くらいやった程度では何にもできんのです。ということで広州での学校探しです。うちの会社は「個人契約で授業を受けても補助金は出ない」なので、「学校に所属している先生に授業をお願いする」ことが前
こんにちは、桜子です🌸ウィーンに来て、もうすぐ一か月が経ちます。今回は語学について少しお話しします☺️私は、姉がいる安心感とお互い人間なんだから意思疎通はなんとかなるだろう!って楽観的な考えがあったので日本で全く勉強してきませんでした…。その結果、、、午前に大学の授業を詰め込み、午後は語学学校に通うというハードスケジュールになってしまいました😭語学学校からの眺め大変ですが、新しい発見を得られる毎日を過ごしているので充実しています。ドイツ語には男性、女性、中性と3つの名詞があり分
オークランドで30年以上の歴史がある名門語学学校、NZLC(NZランゲージセンター)。ダウンタウン中心部に移転して更に通学が便利になりました。今月から高校を卒業してNZで語学留学を始めた生徒さん、E君です。充実した学校設備。学校も大切ですが、それ以上に大切な留学生活といえるのがホームステイ。ホストファミリーとの相性が重要ですね。E君は、1年間の留学後は帰国して日本の大学に通うことも視野に入れてるそうです。もし日本でただ漫然と浪人生活を送るのであれば、彼のように海外留学を選択するのも貴
どんな小さな町にも必ず一つは存在する、そんなマルタ名物の軽食スタンド、パスティッツェリア。ガラスのショーケースにはイタリア風のピザやイギリス風のパスティのような軽食が並んでいますが、日本では馴染みのないマルタならではの食べ物もあります。パスティッツェリアで売られている軽食は一定期間が経過したら破棄、ということはあまりないようです。そのため運が悪いと乾燥してパサパサな状態のものを買ってしまうこともあります。なので、パスティッツェリアにはお昼時や夕方など、沢山の人がお店に並んで
昨夜フィリピンセブ島語学学校CIA(CebuInternationalAcademy)に入寮し、本日が初日目(帰国まで残82日)です。これから3ケ月の留学となります。本格的な授業は明日からとなります。私も留学前に、留学されていた方のブログが凄く参考になったので「自分の為の日記」と「誰かの参考になればという思い」で、詳細を記載させて頂きます。『セブ島_無事に語学学校「CIA(CebuInternationalAcademy)」に入寮』本日からフィリピンセブ島語学学校CIA(Ce
2025スペイン遠征も無事に終わり、それぞれの新しいスタートを切りました。卒団生の留学生はスペインに残り、語学学校のスタート!トライアウトを2ヶ月間行います。新U-13.14はジローナFCカンテラトレーニングに入り、更に強度をあげるために武者修行!帰国組は公式戦が一気に始まります。それぞれの目標に向かって、成長できるものにして行きましょう。"ただ勝つためだけのつまらないサッカーをしても未来には繋がらない"ちゃんとサッカーをしよう。サッカーと言うスポーツを理解して、サッカーと
そういえば、英語学校の校長先生に言うのを忘れていた、と、思い出してメール。言うの忘れてましたが、私は、CELTA(ケンブリッジ英語教員資格)を持ってます。授業後アクティビティーのツアーガイドが、英国の英語教師の有資格者と言うのは語学学校にとって安心材料のはず〜校長先生から、折り返し返信がきた。なんでもっと早く言わなかったの?あなたの履歴書が、素晴らしいので、驚いているところです。早速ディレクターに伝えておきました。(こっちの履歴書の書き方は、誰でも素晴らしく
シンガポールの私立学校マネージャー出身のエミリーとシンガポール人のウィルが運営すシンガポール&マレーシア留学専門の留学サポートセンターフリーウェイエデュケーションです。最近シンガポールへの語学留学のお問い合わせを多数いただいております。シンガポールでは英語が公用語として使用されていますが、中華系の人口割合も高く中国語も通用するので英語だけでなく中国語を学ぶことも可能な国です。しかしながら、中国語プログラムでビザを発行してくれる教育機関がほとんどなく
こんにちは☆日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです♪♪グラナダはドリンクを頼めばタパスが無料でついてくる♪♪午前の仕事が終わって帰り道。今日はお昼ご飯を作る気力がない、、という事で昼間からおひとり様タパスにいってきました♪♪(お昼といっても14時過ぎ、グラナダのランチタイムはだいたい13時~16時の為)CentrodeLenguasModernas(グラナダ大学付属語学学校)の看板がある細道を入ってすぐちょっと隠れ家っぽい店構えのBarJaraizす
先駆者⁉️実は、大人の留学してました以前のブログにも書いた様に35年位前から色んな国からやってくる留学生の「ホストママ」をしてました『外国人の知人が多い理由』外国人の知人が多い理由私は自分の事を極々普通の人だと思ってるけどただひとつだけ普通じゃないかもって思うのは知り合いに外国人が多い事このブログでも時々友達(外…ameblo.jp日本でも有名な大学に留学するだけあって留学生は日本語を流暢に喋れるので英語の喋れない私でも「ホストママ」として困る事はなかったでもやって
FreeWi-Fiホッピングには限界があります。また長期滞在となると、日本の通信キャリアでの海外ローミングにも限界があります。ということでアイルランドに到着後すぐにSIMカードを買いに走りました🚶<主な通信キャリア>*ほかにもアホみたいにキャリアありますが、周りで使ってる人が多いやつを書いてますVodafone→日本では少しばかり懐かしい名前ですThree→使っているという人がまわりにいっぱいいますeir→アイルランドで一番通信速度などが良いらしいが、留学生や
“Qu’est-cequeçaveutdire?”「どういう意味ですか?」この表現は、比較的早い段階に覚えるのではないかと思います。わからないことを聞くために必要な表現ですよね本日は、Qu’est-cequeçaveutdire?にまつわる思い出話を書こうと思います。完全なる思い出話ですが、よろしければお付き合いいただけたら嬉しく思います---学生時代、フランスで2週間ホームステイをし語学学校に通った際、ルームメイトはフラ