ブログ記事1,975件
こころの痛みを楽にカウンセラーとみたしずこです耐え難いような孤独って前回の記事に書きました親との間で愛着形成その問題があるとからだは大きくなって大人になっていてもずっとママを求めて泣いているような状態だったりするんですママの愛を求めている状態幼少期の養育者との関係性は考え方や行動のクセ知らず知らずのうちに私たちの人間関係に影響を与えています私は人間関係に悩みましたしんどい思いをたくさんしましたどうやったら人間関係がうまくいくのか人間関係のテクニック本を読
私は今カウンセリングでトラウマ治療をしていますが、心と身体は繋がっているなぁと思う事が多々あります信憑性がどれだけあるかはまだよくわかりませんが、参考までに読んでもらえると有り難いです私のトラウマ治療はソマティックエクスペリエンス通称SEと言います。過去にSEについて書いたブログを添付します『トラウマ治療』昨日はカウンセリングに行ったから1日だるかったカウンセリングの日にだるくなるのは、トラウマの治療をしているから。私は以前カウンセリングを受けたことがあったけど…ameblo.jp私は
「何で私だけ、人生良くならないの?」と、悩んで悩んで堂々巡りしている方へThe-Subconscious(潜在意識覚醒)セラピストのNagiです旦那さんと平日の夜にデート♡(単に息子の習い事待ちw)あぁ、本当に幸せだなっていう事が沢山散りばめられている毎日こういうのがしたかった~特別な人になりたかった訳じゃないただ、ごく当たり前の幸せが普通に続いて欲しかっただけだったんだあなたがずっと昔に夢だと諦めた事をね、未来の
昨日は涙涙となりました。ついに職場の上長に、退職を告げました。そこから、そこでさらに傷つくこと言われ(想定内)滝の涙。一月後に退職ということで話が終わり、上長は帰り、私は顔がぐちゃぐちゃなので、トイレに篭り、やっと泣き止んで出ていったら、同僚が話を聞いてくれ、そこでまた泣き職員玄関を出るところで、他の部署の方も心配して呼び止めてくれ、優しく話を聞いてくれて、それでまた泣きまくりそれを、ちょうど他部署の方々が帰る時間と重なり、たくさんの方に見られるという。でもうちの部署の実態が皆に
明日でオカンが79歳になる(もうなりました😊)叔母も誘って何処か御飯にでもと思いきや本島在住の石垣島の中学時代の同級生たちとカラオケに行くとの事で嬉しそうオカンが楽しんで喜んでいるのなら僕は嬉しいオカン、ワインがすきなのでワインをプレゼントしようと思っているオカン、誕生日おめでとうこれからも健康でいてくださいありがとうオカンの誕生日という事で兄がオカンに鰻とワインを僕にお寿司と餃子を差し入れしてくれました美味しく頂きましたありがとう頂き物が
こんにちは。色々な事情から転職を考えています。転職と言っても私の場合は資格業なのでやる事はそう変わりません。5月に今の法人に入って、もう??って感じですが、今の法人に対して何の期待も持てないし信用ができなくなりました。ただ支店長は理解ある良い方なので、実際に辞めるとなったら言いづらいし申し訳ないです。でも本店の体制が変わらないので、長く居ても仕方ないかなぁと思うようになりました。こんな調子の悪い時に転職を考えるなんて主治医に相談したら反対されそうなので、もし転職したらの事後報告
「何で私だけ、人生良くならないの?」と、悩んで悩んで堂々巡りしている方へThe-Subconscious(潜在意識覚醒)セラピストのNagiです今まで色んなセッションをやってきたけど変われなかったって人は最後の砦「自分の中」をやらないといけないってことだと思うよ!「まだ気づいていない自分」に気付くことが何よりも大事なんだよ!自分の無意識について本気で学んだら心の葛藤が取り除かれ
-2-次にこちら。『トラウマによる解離からの回復-断片化された「わたしたち」を癒すジェニーナ・フィッシャー(著)浅井咲子(訳)国書刊行会(¥3,400+税)』存在感からして、いきなり本気になってきましたね。力作というのに相応しい、とても気合いの入った大作です。実際に私が自己治療の仮説を立てる際にも、かなり使い込んでいます。私自身が、解離症状と希死念慮を持ち合わせた重度のトラウマサバイバーですから、この本は自己の治療の仮説を考察するためにも、必須でした。複雑化した愛着障害に関しての
-1-こんにちは。博打ドリアンです。今日は外気がとても暖かいですが、春は気温が上がって気持ちがいい反面、季節の変わり目で自律神経が乱れやすい時期でもあるので、ちょっとした不調は早めに対処したいものです。少し貧血気味なのか、今日は朝から疲れやすく、右足は昨晩から軽く痺れています。夕方は整骨院に行って、今夜は早めに寝る予定でいて、しっかり体を休めます。本日は私がトラウマ治療で参考にした本を4冊と、日々自宅で取り組んでいるヨガのYoutubeチャンネルをご紹介します。まずはじめにこちら。
夫の不倫について色々考え色々やってみて夫と話し合いをしてみてそれでも辛い気持ちは消えない。泣きながら自分の気持ちを書き出してみた。夫と離婚はしたくないけどもう頑張りたくない疲れたやめたい私の結論。精神科に1カ月入院して退院後すぐに分かった2回目の不倫私は体調が病み上がりにものすごいショックを受けた。夫のスマホを見たのが悪いのだけど見つけてなかったらまだ不倫続けていたでしょう?私は悪くない。と思っている。入院前あれほど死にたいと思っていた私がよくここまで
昨日、今日とナラティヴ・エクスポージャー・セラピー(NET)の研修に参加してました。昨日の記事『「人生史を語るトラウマ治療NET」の研修へ』今日は、芦屋まで足を伸ばしておりました。芦屋駅前の写真目的は、ナラティヴ・エクスポージャー・セラピー(NET)の研修に参加することでした。第一人者の森茂起先生…ameblo.jp今日は、実際にデモセッションを見せていただきその後で二人一組になり実際にセッションをやってみました。トラウマセラピーの実習なので自分が実際に抱えているトラウ
「何で私だけ、人生良くならないの?」と、悩んで悩んで堂々巡りしている方へThe-Subconscious(潜在意識覚醒)セラピストのNagiですケーキ美味しかった今まで色んなセッションをやってきたけど変われなかったって人は最後の砦「自分の中」をやらないといけないってことだと思うよ!「まだ気づいていない自分」に気付くことが何よりも大事なんだよ!自分の無意識について本気で学んだら
叩けば埃は出てくるもんで僕のなかにも埃は在る綴ってきていないだけでドン引きされる行為も自らしてきたしその行為によって誰かを深く傷つけてしまった自分がされて不快を抱く行為もあはは的な乗りで平然と行った時も在る当たり前だけど神さまはみている誰かを通してもまた神さまはみている自分がやらかした行為を徹底的に向き合わされたのが30代半ば辺りからで自分がやらかしてしまった事柄それらと向き合うその過程は恐かったし認め受け入れられなかったしなによりも苦しかったその
寒の戻りが何度かあったけど、やっとあたたかくなり、パンジーもプランターからあふれそうに咲いています。今シーズン、プランターに植えたパンジーは、花がとても大きくて見ごたえがあります。ゴールデンウィークぐらいまで楽しめそうかな。最近読んだ本は、「発達障害治療革命!」です。ずっと精神科医の領域だった「発達障害」が「神経発達症」と改称になったことで、脳神経内科医である田中先生が新たな視点で診断・治療システムの構築を宣言する一冊です。一言でいえば、先天的な脳機能障害で
「何で私だけ、人生良くならないの?」と、悩んで悩んで堂々巡りしている方へThe-Subconscious(潜在意識覚醒)今まで色んなセッションをやってきたけど変われなかったって人は最後の砦「自分の中」をやらないといけないってことだと思うよ!「まだ気づいていない自分」に気付くことが何よりも大事なんだよ!自分の無意識について本気で学んだら心の葛藤が取り除かれるから生きるのが本当に楽に
今日は仕事の合間に慌ただしく精神科受診してきました。明日は仕事が1日休みになった。でもわんちゃんのシャンプーとか予定は入ってる。とにかく心も体もクタクタ。急に仕事辞めたいとか思っちゃってるし。洗濯とたまにの掃除以外の家事が全く出来ない状態が続いてる。料理が出来たのはいつまで遡るかな。もう作れていた頃を忘れてしまった。仕事は辞められない。何でこんなに苦しいんだろうか。過去に縛られているから⁈もう何でもいいよ。楽になりたい。頭痛や首肩こり、背中痛も全く良くならない。
みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。アダルトチルドレンの人は、酷い目に遭っています。でもそんな覚えはない。だけど過去の記憶が曇っていてよくわからない。そして今もなんか晴れない毎日。この段階で、もう何かあるわけなのですよ。空気を新鮮に感じられない何か。毎日をリアルに感じられない何かね。実は、これが昨日もブログ記事にした感情の麻痺なのです。つまりは機能不全家族の連鎖、トラウマの連鎖と説明しました。クライアントさんが、回復して記憶や感情を思い
ああーーー言えなかった辞めます(仕事)。クリニックのお仕事4人のスタッフ中2人がお休み。びっっくりしたのが上長の指示の多さ!!だいぶやばいレベルだと思う(新しいスタッフが入ってからのこと。)私の一挙手一投足を見ていて、指示してくるんだけど、こっまかいの。窓の開け閉めまで言ってくる。私ができないやつ認定されているかというと、別に大したミスもなくここまできている。飲み込みは早くないけど。(あ、できない認定されてるのかも)というか、スタッフ数がいつもの半分だったら、全
おはようございます。仕事ですが、午前中は1人勤務です。眠気が強すぎてしんどい。あとは頭痛。このところ、また頭痛が悪化して薬を飲んでも効かない状態になってます。仕事はある程度裁量があるので、外の空気を吸いに行くとかも可能なんですが動く気力なし。パソコンに向かいつつ、頭痛と眠気との闘いです。明日はお客さんとの立会でまた遠方に外出です。慣れない路線使っての外出も疲れる。3月は繁忙期だから仕方ないけど、連休が欲しい。メンタル不調過ぎてテレビつけない生活だし、ネットニュースとかも
「何で私だけ、人生良くならないの?」と、悩んで悩んで堂々巡りしている方へThe-Subconscious(潜在意識覚醒)焼き魚ですが、再挑戦してます今回はもちろん成功(笑)今まで色んなセッションをやってきたけど変われなかったって人は最後の砦「自分の中」をやらないといけないってことだと思うよ!「まだ気づいていない自分」に気付くことが何よりも大事なんだよ!自分の無意識について本気で学んだら
今日はお休みでした。ネイルサロン→精神科受診。前回の記事で書いたトラウマ治療の施設が14時〜電話受付だったので帰宅後、電話しました。40分ほど話を聞かれました。4月15日以降に私から施設に電話をして、治療を受けられるか確認をします。受け入れてくれると良いけど、ダメでも他の施設を探してもいいし、あまり落ち込まないように考えていきたいです。明日からはしばらく仕事休みなしです。正直辞めたいって思う時もあるし、しんどいけど、仕事が忙しい事で余計な事を考える時間を減らせているのも確か
こころの痛みを楽にカウンセラーとみたしずこです生きづらさを感じているけれどその生きづらさがどこから来ているのかわからないそんなことがあったりします私も自分でずいぶんと生きづらさの原因を探りました自分の性格の問題自分の努力不足自分のネガティブ思考親との関係家族との関係生まれた星回りが良くなくて運が悪い悪い霊に取り憑かれている前世に悪いことをしたからそのカルマでこのような人生になっているいろーんな仮説が立てられますね私もいろんな仮説の中で1つひとつ、そ
みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。アダルトチルドレンの人は、機能不全家族による修羅場をくぐって来ています。その中で、恐怖や恐怖による緊張状態が常態化してしまうのです。そうすると自分の感情が感じられなくなってしまうのです。だから目の前の出来事がなぜか他人事。それでも頭で考えて、良かれと判断された行動は取ります。でも感情が伴っていない。やりたいのか、やりたくないのかもわからない。だから、頭(思考または自動思考)では、やるべき。当然にやる。
おはようございます。主治医とも相談して、トラウマ治療専門のカウンセリングを試してみようと思います。今まで主治医は無理して思い出す必要はないと言うスタンスだったんだけど、この所の私の状態を診てやってみても良いかもしれないと。前から書いてますが、私には中学に上がるまでの記憶がほぼありません。まず電話で話をして、先方が治療を引き受けてくれるか会議して決まるようなので受けられるかは分かりませんが。色んな症状が悪化してます。旦那さん曰く、解離している時もかなりあるみたいで。鬱症状も強
これまで、何度かカウンセリングを受けてきました。最初は、アダルトチルドレン専門の男性の方。オンラインでしたが、ひたすら、「あなたは悪くない」と言われ、グループワークに誘導されましたが、何か違うなと思い、次回の予約はしませんでした。次に、普通のオンラインカウンセリング。男性の方で、しっかり傾聴してくださいましたが、何だかもの足りず。毒親専門の女性。カウンセリングではなく、オンライン会員のような形でやり取りしましたが、イメージと違い、厳しく冷たい感じで、突き放された気持ちになり、断念。書籍はす
海洋冒険家の白石康次郎さん仕事のストレスで弱っていたみなみです。しかし、こんなときこそ!パワーのある人につながることが大事。ヨットマン白石康次郎さんのコトバ自分の好きを信じて突き進め|IDEAはたらくのアイデア「人生はチョコレート箱のようのもの。開けてみないとわからない」とは、映画『フォレスト・ガンプ/一期一会』のセリフ。海上で自然と格闘しながらゴールを目指すヨットレースは、まさに何が起こるかわからないスポーツだ。いくら入念な準備をしても、予期せぬアクシデントや数々の困難を乗り越え
トラウマ解放ヒーリング私に言われた事がトラウマになり浮気をしていた夫♡山梨県F.T様山梨県F.T様からトラウマ解放ヒーリングによるご報告を頂きましたトラウマ解放ヒーリングは、10日間のプログラムによって構成されています。第三者の方もご本人に内緒で行うことができます。2025/03/15夫の浮気を去年知ることになりました。怪しいから興信所を付けたら、しっかりホテルに入る証拠を掴んだのです。夫にそれを伝えたら、もう相手と会わないと謝ってきましたが、私に過去に色々言われたことが残
こころの痛みを楽にカウンセラーとみたしずこです前回からの続きです嫉妬について書いています自分が楽しめば楽しむほど周りが気にならなくなりますそして自分から見ている周りの人の反応にこれまでだったらうわ〜ってダメージを感じていたのがなんだか周囲の人からの嫉妬の発作が小さく見えちゃうんですそして自分が楽しめば楽しむほど自分が輝いていくために周りの人も今までとの違いに気づきはじめます今まで封印されていた能力や才能が開かれていくその輝きに圧倒されすごいねって