ブログ記事1,095件
モノに埋もれた義実家を片付けています。掻き出しても掻き出しても出てくるおびただしいモノの洪水・・・先日見つけたこの記事。#手作り梅酒や景品のラップが大量にある家は要注意「手作り梅酒や景品のラップが大量にある家は要注意」片づけのプロが語る「遺品整理の前にやらないと絶対後悔すること」|CHANTOWEB高齢の親だけの暮らしが終焉を迎える前に、実家の大々的な片づけが必要になるときがくる──そこで今、注目を集めるのが「生前整理」です。とはいえ、いったい何から手をつけたらいいのかわからない
モノに埋もれた義実家を片付けています。義実家の片付けや畑のメンテに必要なものは経費で落としています。今日、帰宅すると宅配ボックスに夫あての荷物が届いています。どれどれ・・・コラッ!!!ブロワー買ったの?蔵の中に義父のが何台もあるやん??いままでのは壊れてるのか???使わないモノ、壊れているモノ、微妙に用途の違うモノなど大量に溜め込んでしまうのは遺伝なのか・・・『ジェイソン君!?いえ、人違いです』モノに埋もれた義実家を片付けています。分け入っても分
モノに埋もれた義実家を片付けています。古くて無駄に広い家中からおびただしい不用品が出てきます。2階の祖父の領域から発掘されたベンチを『義祖父の領分#1』モノに埋もれた義実家を片付けています。暑くなるとエアコンがない2階は灼熱地獄なので春先までが片付けシーズンです。『春ですね』桜も咲き、とても良い季節になりま…ameblo.jp玄関脇に下ろしてきて設置しました。『お茶箱の使いかた』モノに埋もれた義実家を片付けています。2階の義祖父のスペースを片付けていると木のベンチが現れまし
モノに埋もれた義実家を片付けています。作業が終わってゴミと野菜を積んで家路に向かいます。途中で24時間受け入れ可能な無人の古紙ステーションに立ち寄ります。『かみさま、ほとけさま#1』モノに埋もれた義実家を片付けています。先日片付けた衣装部屋の押し入れだんす。上にも何やら埃まみれでゴチャゴチャのっています。手前のものを降ろしてみました…ameblo.jpあれ???何か紙じゃない子がいますよ神ゴミなのでしょうかね?誰や捨てたんはコラ萌えるゴミの話。『
モノに埋もれた義実家を片付けています。以前にリビングの奥に陣取ってた万年こたつ。『リビングの片付け2〜明るいナショナル♪』モノに埋もれた義実家を片付けています。台所となりのリビングは、いつの頃からか義母の寝室と化しています。広い家屋敷があっても大半の部屋は使うことなく結局コンパ…ameblo.jp気になりつつも捨てられずにいました。大物なので持ち帰る車の空きスペースの都合で乗らなかったのです。『権利と義務』モノに埋もれた義実家を片付けています。片付けした帰りの車は毎回ゴ
モノに埋もれた義実家を片付けています。義実家の台所となりのパントリーで場所を取っていた味噌の器2つを片付けました。『味噌の引越し#1』モノに埋もれた義実家を片付けています。義母は入院からリバビリ入所となったので長期不在中です。そのため台所やパントリーの食品を消費していってます。屋外の桶に仕…ameblo.jpその結果、だいぶスッキリしました。ご覧ください。かなり前のビフォーテーブル下の味噌を片付けました。アフター昨夏の途中経過はこちら。『パ
先日、老人ホームに入居するとの事で、近場のお引越しのご依頼を頂きました細々した物は少なく、全体的に量も少なかったです他にも冷蔵庫や衣装ケースなどがありました!トラックへの積み込み方を考えながら、順番を決め搬出していきますガラステーブルやテレビをしっかりと毛布で守りながら、積み込みを行いました🚚かなり綺麗に積み込めたのではないでしょうか⁉️近場の引越しですが、しっかりとカバーをかけて、安全に運搬していきます😊これで急な雨やホコリなどから、お客様の大切なお荷物を守れます老人ホームのエ
モノに埋もれた義実家を片付けています。リハビリ入所中の義母の一時帰宅に合わせて義叔父夫婦が来てくれました。『パントリーチャレンジ#196義母のGW帰省』モノに埋もれた義実家を片付けています。横の畑の作物や自宅の材料も食べていきます。1ヶ月ぶりの義母の一時帰宅です。義叔父夫婦が来てくれるので…ameblo.jp義叔父からはデザートにいただいたお茶ゼリーのほか美味しいパンもたくさんいただきました代わりと言ってはナンですが、色々持って帰っていただきます
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお題:昭和と聞いて思い浮かぶのは?義実家ですね。昭和がいっぱいです。築100年超なので大正のモノもあるはずですが昭和時代が圧倒的に長かったのと爆発的にモノが増えた時代だったのですね。昭和をご堪能ください。EnjoyourShowaworld!『イザというときに・・・』モノに埋もれた義実家を片付けています。ようやく片付けに着手した義母の工房『工房の片付け』モノに埋もれた義実家を
こんな映画がありましたね。#アイズ・ワイド・シャットEyesWideShutアイズワイドシャット[Blu-ray]Amazon(アマゾン)目を大きく見開いて閉じてという矛盾したタイトルです。鬼才キューブリック監督の問題作です。モノに埋もれた義実家を片付けています。家の主である義母は現在リハビリ入所中です。台所は基本的に義母が使っていたスタイルのまま並べ替えや間引きしつつ片付けています。システムキッチンの流しの左側の扉内は
本日は小樽で不用品回収のご依頼を頂きました!一つ目は、大型家電の冷蔵庫です‼️レトロで可愛いデザインですね2005年製との事でかなり古いですが、大事に使われていたようで状態も良好💯お安く回収させていただきました!お次はベッドマットレス🛏️足つきマットレスは大きく重さもあるので、2人作業で慎重に壁に当てないように、ゆっくり搬出していきます!残るはちょっとした家電やケースなどお客様が事前に玄関に出してくださっていたので、スムーズに搬出する事ができました!こういったお気遣いが嬉しい
モノに埋もれた義実家を片付けています。ずっと気になってた台所のテーブル3分の1を占めていた雑多なモノたちを退けてスペースは空けたものの何だかスッキリしないモヤモヤの正体は・・・?そうです、変なテカリカバーに厚手の透明ビニールを乗せているのですが、経年でヨレて曇ってなんか汚いテーブル購入時にオプションで買ったのでしょうね。つまりビニールクロスは30年もの『汚台所とパントリーの歴史#1』モノに埋もれた義実家を片付けています。義実家は台所のとなりの板間がまるご
モノに埋もれた義実家を片付けています。台所の引き出しには多種類のビニール袋があります。過去記事にも残しています。『捨てない暮らし』モノに埋もれた義実家を片付けています。いつもながら思うのは、在庫が多すぎ・・・キッチン吊り戸棚ラップやジップロックキッチン収納庫ビニール袋いっぱいキッ…ameblo.jp料理好きな義母は手作り食品を保存したり人にあげたりするために様々なサイズのビニール袋をストックしていたのです。大きいのや小さいの、野菜専用やら、ミニサイズ、超ロング
今日は仲良くして頂いている業者様より、木の伐採のお手伝いをして欲しいとのことで、作業してきました札幌あんしん整理社は不動産会社様や老人ホーム、葬儀屋さんなど幅広く仲良くさせて頂いており、お手伝いに行くことも多いです🙆この高さは圧巻ですね🌳実は私、高所恐怖症でして、高いところが得意な方、本当に尊敬です😱札幌も急に暖かくなり、葉っぱが成長したとのことで、隣の駐車場に迷惑をかけないよう、早めに伐採するとのことでした皆さんと連携して、落ちた木や枝を回収して行きます‼️モリモリですね笑軽トラ
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお題:一番きれいにしたい場所は?義実家で考えたら、そりゃ全部です今日のスタンプはホウキの絵だけど義実家はざっと見でホウキがたぶん10本以上はあるホウキをたくさん持っていても家がキレイになるわけじゃない『無限ループ∞』モノに埋もれた義実家を片付けています。ともかくすごい物量なので捨てても、捨ててもまだまだあるあと100年くらいかかるかも・・・泣持ちモノすべてがスッキリ…ameb
今日は北広島の方で、お引越しのご依頼を頂きました「札幌あんしん整理社さんは札幌以外でも対応していますか?」とよく聞かれますが、全道対応しておりますので、お任せください👍大型家電一つ目‼️洗濯機です♪お客様の方で水抜きが完了しており、大変助かりました😳大型家電2つ目は冷蔵庫でした🙋🙋あとは細々したものが多かったです2階の階段での搬出でしたので、猛ダッシュで積み込みしていきます🏃♂️💨当社は大型家電をしっかりと一つ一つ毛布に包み、搬出します!完成ですこれで傷つくことは、ありえま
本日は代表がブログを書いてくれました↓↓↓今回は南区でお引越しのご依頼を頂きました✨娘様が中央区で一人暮らしを始めるとのことで、今回はお引越しのお手伝いを投稿していきます🚚事前連絡の内容よりも、段ボールの数が増えってしまっていたみたいですが、軽トラックは上手く積めば、段ボールも40〜50箱ほど詰めてしまうのですまずは、搬出です✨軽トラックにバランスよく、積み込みをしていきます‼️かなり上手に積み込みできてますね!段ボールの大きさがそれぞれ違うので、パズルのように組み合わせて、高さが
モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。忙しさにかまけて数年間もまともに掃除していなかった換気扇さすがに回りが悪くなってきたので意を決して掃除しました。使った洗剤は下の2種類水の激落ちくんレック水の激落ちくん400ml本体+詰め替え1000ml(大容量3回分)Amazon(アマゾン)ワイドマジックリン(粉末)ワイドマジックリン台所用洗剤粉末本体400gAmazon(アマゾン)いやーしつこい汚れでした。
モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。自宅のまな板がみすぼらしくなりましたので久々に買い替えました。ニトリのまな板#超軽量すべりにくいまな板M999円抗菌軽量まな板(ホワイト)【玄関先迄納品】楽天市場超軽量ってことでどれくらい軽いの?今まで使っていたまな板と大きさはほぼ一緒で厚みが薄めです。さて・・・軽量まな板330g今までのまな板670g半分の重さでした。軽〜〜〜〜〜い取り扱いがいいですね!そういえば義母は
4月12日(土)午後施設のスタッフから『11時頃、お義父さんが廊下で転倒してしまいました。』と電話がきましたスタッフの話だと【転倒後直ぐは痛がっていた】【痛がっていた大腿部の腫れや赤みはない】【昼食は歩いて食堂まで行った】【その後は痛みはないと言ってる】【変化があれば受診をする】とのことだった。私は『明日、面会に行く予定なので様子を見てみます。ありがとうございます。』と言って電話を切った次の日の13日(日)午前中面会に行きました。大雨の為【はだの桜みち】
晴れかと思ったらどしゃぶりになったり雨がしとしと降ってるかと思ったらピカ~ン!と晴れたりイヤマジで洗濯干せねぇから(外に)やめておくんなましお天気様ということでさすがの山奥ド田舎の桜もほぼほぼ終盤になり今度は紅葉類の新芽がブワッと出てきまして見てください!!この美しい赤!!なんて美しい赤なんでしょ!あーこの色の長襦袢が欲しい!着ないかもしれないけど欲しい!!(矛盾しとる)てな感じで春らしさがごつ盛りになってきた今日この頃
今日は中島公園エリアのお客様から買取依頼を頂きました札幌あんしん整理社は家電や家具、衣服など様々なものを積極買取しております‼️本日の1点目はこちら、アイリスオオヤマの洗濯機です!2024年製でしたので、二つ返事で買取できます!とお答えさせていただきました✨お客様から、少し蓋の締まり具合が良くないと、お話頂きましたが、それでも問題なく買取致しました🙆次もアイリスオオヤマの冷蔵庫と電子レンジですこちらも非常に状態が良かったので、もちろん買取も可能で、他社様よりも高いとの事で、喜んで下さり
本日は代表がブログを書いてくれました↓↓↓今回はテレビ台の組み立てと取り付けのご依頼をいただきました🙆普段の投稿は、引越しや不用品回収が多かったですが、実は色々なお手伝いをしておりますお客様お一人では不安とのことで、当日のご依頼でしたが、たまたま近くにいたので、即日対応しました!とても大きいテレビですね!慎重に毛布を活用して、床とテレビを守りながら作業を行いました📺この日は組み立て大好き従業員がいたので、あっという間でしたよ基本的に組み立て系の物は重量や大きさがあるので、当社では2
本日も代表がブログを書いてくれました↓↓↓平岸のゴミ屋敷清掃その3の続き、本シリーズは今回で最後になります👋今回は、ビフォーアフターをメインに書いていきます!気合を入れて、仕上げちゃいます【寝室Before→after】こちらは1番時間のかかった場所になりますほとんどの物が腐って、溶けていたので、掘っても掘っても床が見えない状況が続きましたが、従業員と力を合わせ、見事なafterまでもってこれました✨【リビング全体Before→after】こちらは1番見やすいビフォーアフターで
モノに埋もれた義実家を片付けています。以前書いた、母方の祖父母が住んでいた小さな家があったところ『#帰りたくなる場所小さな家』母方の祖父母の家があった場所です。祖父母が叔母と同居するために引き払い、それから30年ほど経ちます。隣接したお家の方に土地を買っていただいてその方が隣地と合わ…ameblo.jp久々に訪ねてみました。駅からの経路に記憶違いがあり中々辿り着けない・・・ぐるぐる周囲を歩き回ってやっと着きましたもう元の家はありません。この右手の一角の小さなところ
本日も代表がブログを書いてくれました↓↓↓平岸のゴミ屋敷清掃その2の続きです!今回でタイムプラスは最後になります👋撮影時間が長すぎたので、さらに倍速でお届けします!夜から朝にかけて、全速力でしたご覧ください‼️どこに足の踏み場があるのでしょうか?笑はい!無いです😂😂ここまでモリモリですと、綺麗にした後の達成感は計り知れないと思いませんか?とにかく、袋に詰めるを意識し、猪突猛進で頑張ります💪なんということでしょう‼️太陽さん、おはようございます🌞畳は腐り、朽ちておりました
モノに埋もれた義実家を片付けています。たまに街中ですれ違う知り合いでいわゆるよっ友レベルの人がいます。「よっ友(よっとも)」の意味や使い方わかりやすく解説Weblio辞書街中などで遭遇したら「よっ」と軽く挨拶を交わすが、それ以上の付き合いはない、という程度の友だち関係を指す俗な言い方。Weblio国語辞典では「よっ友」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。www.weblio.jp少し年上の彼女は買い物大好きとのことで、いつも両手に大荷物をぶら下げています。
本日は代表がブログを書いてくれました↓↓↓前回の平岸のゴミ屋敷清掃その1の続きになります🗑️お部屋の手前部分のリビングが終わり、次は台所です🍳特に手強かったのは、流しですね😅やはり食べ物のゴミは臭いが凄いですが、北海道は気温が低いので、まだいいですね夏だと、臭いが充満してしまい、ご近所様にご迷惑がかかってしまいますので、窓を閉めながら作業をすることが多いです!お掃除は、周りの方の配慮も大切ですよね🫡長話が過ぎましたが、タイムプラスをどうぞ!物が無くなりスッキリしましたね!今回
モノに埋もれた義実家を片付けています。横の畑で家庭菜園をしています。旅行に行ってる間に畑の冬野菜がとうがたちまくりで今回の訪問は畑仕事メインでしたので少しだけ片付けます。いぜん大量の包丁を間引きした話。『いいナイフですね!』ほぅ、ちょうなんです♪#チャンチャンモノに埋もれた義実家を片付けています。リハビリ入所中の義母は料理好きなので道具類がたくさんあります…ameblo.jpなぜか食器棚にはテーブル用・携帯用のミニナイフが4本もありますこ
本日は代表がブログを書いてくれました↓↓↓前回の続き、平岸のゴミ屋敷清掃のビフォーアフターを共に、我々の勇敢な姿をご覧あれ🔥まずは玄関を入ってすぐ、リビングの清掃から入ります👍ゴミ屋敷の片付けは、まずは手前から行うのが鉄則!手前からどんどん導線を確保し、作業効率を上げますこちらのタイムプラス、いかがでしょうか?この手際の良さ、我ながら、トップオブプロといっても過言ではないでしょうか?衣服やペットボトル、缶などしっかりと仕分けしながら、袋に詰めていきます🫡✨従業員は鼻つっぺしなが