ブログ記事649件
2024年夏の令和の米騒動は記憶に新しいですが『お米がない!』モノに埋もれた義実家を片付けています。暑さの中も頑張って作業続けております。この夏はほ〜んまに暑かったですね『まだまだ終らない夏』モノに埋もれた義実家を片付…ameblo.jp秋にはお米の在庫は戻ったもののそれ以降も続くお米の値上がりそして、うっかりしてたら・・・え〜っまた米がない?「確保に努めておりますが、前年ご利用頂いた量の確保ができない見通しです。」「お米の入荷日・入荷時間は不定期です。予約はできま
モノに埋もれた義実家を片づけています。自宅もモノが溜まってきたので再び断捨離が必要です。『汚部屋と断捨離と私』#部屋とYシャツと私自慢じゃないけど、子供のころから片付けはヘタでした。それでも物の量は自分の部屋だけで収まっていましたので、自室が雑然としているだけで問…ameblo.jp以前はネットオークションを頻繁にやってましたが売り物やら梱包材やらで却ってモノが増えてしまいその反省から売る側を離れて数年経ちました。また、忙しさもあってオークションから離れている間にす
先日、久々にスタバに行きました。※スタバは単価が高いのであまり行けません甘いコーヒーは基本飲みませんのでたいていホット・アメリカーノにショット追加が定番。砂糖・ミルクも夏のアイス以外は入れません。カフェアメリカーノ|エスプレッソ|espresso|スターバックスコーヒージャパンスターバックスコーヒージャパンのカフェアメリカーノについてご紹介します。menu.starbucks.co.jpアイスエクストラショットカフェアメリカーノ|スターバックスコーヒージ
モノに埋もれた義実家を片付けています。家のお米がいよいよ尽きそうです『また、お米がない』2024年夏の令和の米騒動は記憶に新しいですが『お米がない!』モノに埋もれた義実家を片付けています。暑さの中も頑張って作業続けております。この夏はほ〜んまに…ameblo.jp義実家から持ち帰った古い餅米でカサましします。『もちごめまいた』義実家の冷凍庫やパントリーから期限切れのものや過剰在庫を持ち帰りです。レトルトごはん、茅乃舎だし、ほんだし、氷砂糖、レギュラーコーヒー、もち米餅米は一昨
モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅も片付けています。さて、久しぶりにリサイクルショップへ行きます。回ったお店は下のリンクをご参照ください。『リサイクルショップ巡り#1』モノに埋もれた義実家を片付けています。自宅でも3年ほど前に断捨離をしました。『汚部屋と断捨離と私』#部屋とYシャツと私自慢じゃないけど、子供のころから片…ameblo.jp義実家から持ち帰った松葉杖と足が折り畳めるちゃぶ台が自宅でかさばっています。いいかげん処分!『転ばぬさきの杖』#転ばぬ先の杖転ばぬ
#カーテンコールとは?カーテンコール-Wikipediaja.wikipedia.orgこれはヒロアカモノに埋もれた義実家を片付けています。カーテンコール・・・じゃなくてカーテンレールなぜに外したカーテンレールなんて物置に取っておくのだろう?イミワカランとうぜん、捨てます長すぎるので車の座席を倒して積み帰ります。そしてこれらも。クソ重い!金属無料回収の日が待ち遠しい・・・『金属疲労#2旅路の先へ』モノに埋もれ
モロゾフのプリンといえば、昔から関西人のソウルフードカスタードプリン170g:プリン・ゼリー|モロゾフ株式会社プリン・ゼリーの「カスタードプリン170g」の詳細ページです。「カスタードプリン170g」の商品内容や価格、販売期間についてご覧いただけます。www.morozoff.co.jpガラスの器に入った大きめのプリンはしっかりした上品な甘さで懐かしいお味です。器がまた丈夫な上にキレイなので捨てずにコップや小物入れに再利用しているお家も多いようです。#関西人の家の食
モノに埋もれた義実家を片付けています。たまに街中ですれ違う知り合いでいわゆるよっ友レベルの人がいます。「よっ友(よっとも)」の意味や使い方わかりやすく解説Weblio辞書街中などで遭遇したら「よっ」と軽く挨拶を交わすが、それ以上の付き合いはない、という程度の友だち関係を指す俗な言い方。Weblio国語辞典では「よっ友」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。www.weblio.jp少し年上の彼女は買い物大好きとのことで、いつも両手に大荷物をぶら下げています。
モノに埋もれた義実家を片付けています。家のお米の在庫が尽きそうになりパントリーチャレンジ中です。ご飯は残り0.6合にもち麦を足して1合分にします。お土産物の期限ちょい過ぎのラーメンも消費します。『備蓄を見直す』本当にもうお米がありません。『また、お米がない』2024年夏の令和の米騒動は記憶に新しいですが『お米がない!』モノに埋もれた義実家を片付けています。暑さの中も…ameblo.jp八百屋さんで買ってきたもやしともずく『いつもと違う八百屋さん』ちょっとついでがあったの
ふだんコーヒー派なので紅茶はほとんど飲まないのですが『当たりました!』先日、久々にスタバに行きました。※スタバは単価が高いのであまり行けません甘いコーヒーは基本飲みませんのでたいていホット・アメリカーノにショット追加が定番。砂…ameblo.jpたまたま近所のスーパーで新発売のが目について1本買ってみました。あ・・・これっ?懐かしい子どものころ飲んだ昭和のレモンティーの味だ!酸っぱくて、紅茶独特の苦味というかエグみがあってクラフトボスティーレモネード600mLサ
本当にもうお米がありません。『また、お米がない』2024年夏の令和の米騒動は記憶に新しいですが『お米がない!』モノに埋もれた義実家を片付けています。暑さの中も頑張って作業続けております。この夏はほ〜んまに…ameblo.jp残ったお米をカップで測ると0.6合くらい今夜はお土産もののラーメンを片づけましょう。あっ賞味期限が10日ほど切れてるでもキニシナイ。そのほか穀物類をチェックしてみました。意外と家にありますね・・・うどんやラーメンもあります。順に食べていきま
モノに埋もれた義実家を片付けています。義実家は天文学的にモノが多いので先が長いのですが、狭い自宅も増えすぎたモノを処分して片付けています。6月ごろにはある程度カタが付けばと進めていますが・・・『自宅の片付け#1』モノに埋もれた義実家を片付けています。自宅の方は義実家に比べるとダンゼン規模が小さいので物量は少なめですがなんだかんだモノが蓄積していきます。まるで気がつ…ameblo.jp『自宅の片付け#2』モノに埋もれた義実家を片付けています。いつの間にかモノが溜まってし
モノに埋もれた義実家を片付けつつ横の畑で家庭菜園をしてり実家の見守りをしています。先日、義実家から持ち帰った古い餅米を食べてみたら案外大丈夫だったので『パントリーチャレンジ#162お赤飯』モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅も片付けています。できるだけ買い物せずに在庫食品を使います。義実家から持ち帰ったモノたち。冷蔵庫で場所をとっています。本…ameblo.jp実家の冷蔵庫野菜室に数年前から眠っている餅米(いつの?)も使ってみることにしました。『母との花見〜実家のこと
モノに埋もれた義実家を片付けています。2ヶ月ぶりの義母の一時帰宅です。『お彼岸の日帰り帰宅』モノに埋もれた義実家を片付けています。お正月以来の義母の一時帰宅日です。もともと2月に帰宅を計画していたのですが、度重なる寒波襲来の間に義母が体調を崩して…ameblo.jp本日のターゲット水菜の菜の花、ネギ、ゆず皮:畑から梅こぶ茶、お祝い昆布:義母の備蓄品かつお節:自宅からお祝い昆布は、数年前のくらこんのお正月のオマケのようです。鏡餅の下に敷く薄〜いアレです。2年分溜まっ
近所のお店の軒先に止まっているツバメ。ギリギリまでそーっと近づいて撮影しました。この少し横に巣があります。これからはヒナたちが巣で口をパクパクする姿が楽しみですね。ツバメのひみつAmazon(アマゾン)つばめこうくうAmazon(アマゾン)にっぽんツバメ紀行Amazon(アマゾン)ツバメのくるりのかえるまちAmazon(アマゾン)
ずっと行きたかったラーメン屋さん食べログでけっこうポイントが高いのです。鶏白湯ラーメンアジアン・カフェのルンダン牛肉がスパイシーに煮込まれています。マレーシア・インドネシア・シンガポールではポピュラーなお料理です。ルンダン-Wikipediaja.wikipedia.org通りすがりに外の看板に書かれていたシンガポール風チキンライス(海南鶏飯)に引き寄せられて入店したのですが連れがそれを注文したのでヒネクレ者の私は違う料理を注文したのです。どちらも美味し
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお題:あなたにとって憧れの女性は?卑弥呼!連載追っかけてます。卑弥呼-真説・邪馬台国伝-(1)(ビッグコミックス)Amazon(アマゾン)卑弥呼-真説・邪馬台国伝-(18)(ビッグコミックス)Amazon(アマゾン)
最近よくJAバンクからメールが来る。・・・ってかこれ偽物やん!お客さまのアカウントにおいて、2025年X月X日1:10に口座確認の異常訪問が確認されました、安全のため、以下の手続きをお願いいたします。アホか!当然サクッと迷惑メール報告して削除アドレスが明らかに変だし毎回アドレスは変わっているけどあちこちの会社のドメインが乗っ取られてる?皆さま、うっかりリンクに触らないよう気をつけましょう。正しく怖がるフィッシング詐欺Amazon(アマ
松屋でご飯を食べた話。『ガツンとアフリカ料理と二郎系』たまに行きたくなる松屋『#急に寒くなった大寒波とシュクメルリ』2月になって大寒波襲来。とても寒くなりました。雪国の方はほんとうに大変ですね。関西の平野…ameblo.jp店内で流れていた音楽がどれも1990年代でした。パフィーのアジアの純真@1996(平成8)年MISIAのBELIEVE@1999(平成11)年槇原敬之の遠く遠く@1992(平成4)年どれも名曲ですね90年代に10〜20歳代リアルタ
たまに行きたくなる松屋『#急に寒くなった大寒波とシュクメルリ』2月になって大寒波襲来。とても寒くなりました。雪国の方はほんとうに大変ですね。関西の平野の当地では雪は降りませんがしんしんと冷え込んでいます。朝、空地…ameblo.jp面白い新作メニューが出ると遠征してます。今回の私の目当てはコレ#マフェセネガル大使館"お墨付き"の家庭料理「マフェ」新発売|松屋フーズセネガル大使館"お墨付き"の家庭料理「マフェ」新発売のページです。www.matsuyafoods.c
ちょっとついでがあったので通りすがりにいつもと違うお店で買い物。新鮮な気分ですねもずくがいっぱい入って250円皮ごと食べられる種無しぶどう378円成田もやし38円ぶどうは房から外して冷蔵し一部は義母に差し入れます。もやしはラーメンに入れてもずくは酢の物で一杯ふふふたくさんあるのでアレンジもいいですね。もずくの新しい魅力を発見!基本の酢の物から意外なアレンジレシピまで塩麹もずく納豆|ほっこりもずくスープ🥣💭|ミネラル+たんぱく質!もずく和え🌊|もず
日本酒を買ったらお正月の売れ残りだったらしく首のところに金箔のオマケが付いてましたぐい呑は見当たらなかったのですが砥部焼ヨシュア工房の酒器です。ヨシュア工房砥部焼焼酎グラスAmazon(アマゾン)【ヨシュア工房】焼酎グラス[砥部焼]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}藍色が美しく、とても口当たりの良い酒器です。
モノに埋もれた義実家を片付けています。以前書いた、母方の祖父母が住んでいた小さな家があったところ『#帰りたくなる場所小さな家』母方の祖父母の家があった場所です。祖父母が叔母と同居するために引き払い、それから30年ほど経ちます。隣接したお家の方に土地を買っていただいてその方が隣地と合わ…ameblo.jp久々に訪ねてみました。駅からの経路に記憶違いがあり中々辿り着けない・・・ぐるぐる周囲を歩き回ってやっと着きましたもう元の家はありません。この右手の一角の小さなところ
今年はいろいろな場所で桜を満喫しました。開花してから寒くなったり、天気に恵まれて長い期間お花見が楽しめました。名所の桜もいろいろ桜宮神社グラングリーン大阪造幣局松阪城伊勢・古市街道
今年はいろいろな場所で桜を満喫しました。開花してから寒くなったり、天気に恵まれて長い期間お花見が楽しめました。夜桜も。
昨日の雨でもうダメかなと思ったけど意外に大丈夫です。今年の桜は長持ちですだいぶ軸だけのところが増えてきました。
今年はいろいろな場所で桜を満喫しました。開花してから寒くなったり、天気に恵まれて長い期間お花見が楽しめました。桜がキレイと聞くとあちこち出掛けてきました。日本に住んでてヨカッタと思う季節ですいっぽうで杉も花盛りですが
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようアベマと聞くと寛平ちゃんのあ〜めま〜が脳内を回る私はネイティブ関西人です間寛平-Wikipediaja.wikipedia.org土曜のお昼は新喜劇よしもと新喜劇|MBS毎日放送よしもと新喜劇の番組公式サイトです。www.mbs.jp
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお題:心が広いなと思う人は?大仏の建立に貢献された飛鳥・奈良時代の僧行基(ぎょうき)さん。心が広いかどうか昔の人なので分かりませんが。穴太衆とともに私の中で大河ドラマ化してほしい方です。『#やってみたい職業穴太衆』やってみたい職業は?穴太衆!#穴太衆(あのうしゅう)とは穴太衆-Wikipediaja.wikipedia.org夢想ですけどね戦国時代に石垣を作っ…ameblo.jp行基さんトップペ