ブログ記事66,466件
福島県温泉旅行へご訪問いただきありがとうございます❀❀❀❀❀事務パート2014年生まれの女の子のママです手帳・家計簿など記録することが大好き♡「✽暮らしと心をととのえる✽」日々の記録ブログです❀❀❀❀❀昨日からGWスタートしましたといってもカレンダー通りですが我が家では福島県にある大内宿へ行ってきました大内宿といえば「ねぎそば」が有名ですが私達は金太郎そば山本屋彦左衛門さんで昼食たらの芽の天ぷら岩魚の塩焼き団子お蕎麦色々食べたくて娘とシェアして食べまし
みなさん、おはようございます!今週は6勤を終えて…ほっとしています!って言うか明日はまた仕事かぁ💦最近うちで食べたお惣菜たちと、おうち飲み(オンライン飲み会🍻)のラインナップを紹介します!↓ピーマンのごま和え。これだけで呑めちゃう↓チーズトースト。ゴーダチーズのモチモチ感が最高だよ♡↓ラガーの苦味がたまらなく好き↓無限キャベツは昨日の残り。寝かせすぎちゃったけど、モリモリいけちゃう。↓我が家の定番。タラマヨ。次男2:母1。電子レンジでチンしてからマヨネーズかけて、トースターへ
4月27日日曜日雨☔今朝の空吹く風が冷たく寒い日が続きます〜ダウンコートを着たい気分の朝です天気予報とは裏腹になかなかポカポカ陽気になりません今年は春が遅い気がします昨日は追加で出勤したので早めに退勤した後職場のお仲間さんと食事に行ってお喋りして帰りました〜遅い昼食だったので空腹過ぎて写真を撮り忘れました〜天丼とお蕎麦のセット久しぶりに食べたガッツリ揚げ物は美味しかったけれど…🍤少しヘビーに感じました〜今朝もお腹が空いていません食べる物にこだわって
〜4月24日(木)の晩ごはん〜・親子丼・ポテトサラダ・おから煮・お味噌汁親子丼具材は鶏もも肉、玉ねぎ、ネギ、卵個人的にはお肉無しのほうが好き(笑)少し薄味だったかも?良く言えば上品な味付けとも言う身体のためには良いはずです!!(言い訳でございます)そして翌日金曜はボウリングの日試合が終わりちょっと落ち込みながら帰宅した(相変わらず情けない点数です)従弟からもらっていたお土産出雲そばが残っていた〜4月25日の昼ごはん〜・盛りそば・サラダ巻き&いなり寿
ハイどーん何を隠そう、このお蕎麦、十割蕎麦なんです。お蕎麦の全国チェーン「中村麺兵衛」さん、牛久店は国道6号沿いにあります。※十割蕎麦は店舗限定です。平日の2時を回るタイミングで来店、それでもテーブル席、お座席はほぼ満席でした。今や、珍しくないタブレット端末、セットメニューを前面に押し出してます。さらに、ビッグボリュームを売りにしてます。なので、こちらをぽちっとてか、これめっちゃ安いくないですか着膳です。
おはようございます。昨夜は、ゴルフ疲れで寝落ちしてました。そして今朝も5時ごろから目が覚めて、もー眠れない状態です。アジフライお蕎麦玉子焼き流石に、ゴルフでトンヒレ御膳を食べて、フライ物被りしてる事を、嫁さんには言えませんでした。お蕎麦を食べたら、もーお腹いっぱいになってしまって、そのまま爆睡。ご馳走さまでした。
「そば割烹よいん」さんへ。「天丼とお蕎麦のセット」お蕎麦は、おろし蕎麦かもり蕎麦を選べます。たまにはもり蕎麦にしようかと思っていたものの、注文する際には何故かおろし蕎麦と言ってしまうのは、おろし蕎麦好きの性でしょうか(笑)。予約のみで食べられる「そば会席」を一度食べてみたいとずっと思っているんですが、いまだ実現せず。今度こそ予約して食べに来ようと心に誓うのでした(笑)。
おはようございます☀️昨朝、今朝と寒くて、またストーブです🔥笑昨日は、長年1度は行きたい考えていた阿智村の花桃の里を訪ねました🌸🌸花桃とは、1本の木に白、ピンク、濃いピンクの3色の花をつける樹木です。友人を伴って❣️運転は私🚗³₃南信の阿智村はもうすぐ岐阜県という手前ですから、景色見たいから一般道を行きました🌳🗻休憩入れても5時間以上かかってしまいました。山道を走って、少し遠回りしたことも原因🤪お店などに立ち寄ると南信の方々は腰が低く、親切❣️
ニセコスキー旅7週目の3月4日火曜日ようやく横浜の従姉妹夫婦が到着🚌お疲れ様❣️と出迎えるとおなか空いたあ❣️とホッケ定食やおすし🍣などランチ候補をいくつか送っておいたら返事はお蕎麦きっとそうだと💦予想的中🎯今朝は3時🕒起きだそうで人それぞれだけれど初日にスキー⛷️をしないのならもっと遅い便✈️でゆったり来れば楽でしょうに💦こんなに良いお天気だけれどスキー⛷️は本当にしなくて良いのか再度聞いてから倶知安方面へgogo🚛『ニセコスキ
19日(土)青森県に行ってきました。青森市内の「ささ」さんで歌わせていただいた後弘前桜まつりを見学その後ホテルへ桜まつりの間はどのホテルもお高くいつもの3倍以上で一泊した弘前ホテルさんまだお安い方でした。20日(日)五所川原オルテンシアで開催の「演歌舞踏の旅」特別ゲスト出演です。開場は12:30ですが多数のお客様方が並んでお待ち下さいました。会場前にはるか
月曜日のお昼ちょっと前にお得意先に行ったら、本八屋さんで蕎麦とカレーライスを食べに行こうと誘われたので一緒に行くと、12時半過ぎだったこともあり、何とライス終了。かき揚げも売り切れ。トルネードちくわ天と福地ホワイトニンニク天をトッピング。ニンニクうまかった。翌日、リベンジに行きたかったけど、お得意先の会長とゴルフで行けず。親子丼を食べ、ハチカン温泉に入ってきました。水曜日は午後イチで理事会があったので、準備で忙しく行けず。コンビニで昼食を済ませました。そして木曜日、12時前に本八そば・
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・おろした汁も捨てずに使う!大根
洗濯を干していたら気がついた(笑)はっさくの木にたくさんの蕾を発見ハッヶ───(`・ω『+』───ンどんな花が咲くのかな(≧∇≦)楽しみなり~~お昼ご飯🌞🍴秩父で買ってきた生そば\(^o^)/生わさびもスリスリくるみ蕎麦にもしてみるようどんもいいけどお蕎麦も美味いね~😋😋😋生そばなのでそば湯もいただきました😋晩ごはん🌃レタスを全部食べちゃわなきゃならなかったのでレタスしゃぶしゃぶ🥬🥬🥬🥓🥓🥓朝の体重+100gトータル増減➕4700gダイエットお休み中(笑)
春ですねぇ。お花を見にいかなければ。。ってんで家から車で30分の「里山ガーデン(横浜市旭区)」いってきました。近くにズーラシアがあります。まず入り口で目を引くのはキッチンカー。今回はこれいっときました。お久しぶりのソフトクリーム。うめー里山ガーデンは入場無料でいいのかと思うくらい整備されたお花畑です。中を歩いていくと花の香~私の語彙力では表現しきれないのでこちらをごらんください。これを見終わっ
今日はふと思い立って、福島県の「道の駅国見あつかしの郷」に行ってきました。天気もよくてドライブ日和!(レンタカー(笑))道の駅に行くのは久しぶりだったけど、やっぱり楽しい。建物の外観も立派で、広々としていてとても気持ちがよかったです。着いた瞬間から、なんだかワクワク。中に入ると、地元の野菜や果物、お土産がたくさん並んでいて見て回るだけでも楽しいし、外にある花たちがまたキレイで欲しくなりました特に桃を使ったスイーツがいろいろあって、どれも気になってしまいました。お昼は「
休日しか営業していないお蕎麦屋さんです。座席も少ないので、早目に到着して待ちました。お蕎麦が運ばれてきました。天麩羅も運ばれてきました。さあいただきましょうか。蕎麦湯です。これがまた美味しいと思います。2人で全部平らげました。ごちそうさまでした。
映画観て帰り歩きながらお蕎麦食べてミスド買って帰ってきました息子とカップルシートで観たよアパートの断捨離もしてスッキリ
今日の食事5回😅3回は写真撮り忘れ🤳朝食はup済み寝かせ玄米おにぎりと秋刀魚の糠漬け焼き7分精米ご飯に酢玉ねぎ糠漬けのお漬物キャベツ蒸しポン酢雑穀米おにぎり夕飯はニラどっさりお蕎麦とブリ焼き今回はこれ。魚はベイキングペーパー使用しています今日も四毒完璧抜き👌明日は煮物でも作りましょうね😋肉じゃがひじき鮭のチャンチャ焼き鮭の酒蒸し…考えるのが嫌になったら鍋🫕か蒸しね^^こうなると外食がなかなか出来なくなるわね四毒抜き食堂あったらいいなぁ
さて、私は麺は柔らかめが好みでして・・・それゆえ、ソフトメンという存在が嬉しいのです。九州の五木食品は知る人ぞ知るソフト麵の大御所。そこがお蕎麦も出していたのです。それが、「五木庵そば」。これの素晴らしいのは常温保存できること。さらにレンジ調理もできることなのです。数分後・・これがなかなか。良い香りのスープ、さすが九州なのです。昔からお蕎麦やうどんに卵を落とすのが好きな私です。お蕎麦の柔らかさがまた好みでよいので
2025.04.26(土)夫入院3831日今日も妹夫婦と父の面会前にお昼ご飯またまたお蕎麦と穴子の天丼エレベーターを降りると父は車椅子でデイルームに居たので手を✋挙げると分かっており父も✋で答えてくれましたすると父の近くにいたお婆さんも凄い笑顔で手を振り🖐️私達に近づいて来ました私が面会表を書いていると忙しいのに来てくれて悪いねあんたは年少さん?こちらは年長さん?どうやら認知なので妹は話を合わせて返事していました私の事をお母さん?と言われなくてちょっとホ
クライミングの後はいつものお蕎麦屋さん(*^^*)期間限定メニューは山菜蕎麦…んー、いつものだね(*´∀`*)冷たい更科蕎麦鶏めしのセット今日はオナカがすいてたけど…あまり食べられなくて(T_T)鶏めし半分近くと、お蕎麦も助けてもらった(;O;)ごちそうさまでしたー❗️
前からとっても楽しみにしていた骨董祭に行ってきました。とりあえず、雨じゃなくてよかった開場直後に入ったのですが、結構な人ごみ。中を一周してあれこれ見るのに、2時間近くかかりました。古着物売り場では、知らないおばさま方と、こっちのほうが素敵~とか、これチュニックに仕立てたら良さそうとか話をしたり、ウェッジウッドのブローチ(結構ダメージあり)が5000円で売っていて、お隣の女性(知らない人)と、高いわよねえとヒソヒソ話をしたりとっても楽しい時間を過ごしました。
今日は午前中に小学校の授業参観がありました。お昼は久々にお蕎麦食べたいと思ったけど、麺茹でるのがめんどくさくなり、簡単にできるプルコギに変更。昨日イオンでかった豚肉の切り落としと、新玉、しめじ、ピーマン、人参でクラシルかな?のレシピを参考にプルコギを作りました。甘めの味付けで美味しかった。家族にも好評でした。またつくりたいと思う一品でした😊
なんちゃって月見天ぷらお蕎麦お昼に作りましたなんちゃっての部分は揚げ物が面倒な時冷凍していた海老を酒蒸しにして乗せて天ぷら粉をふったって所お出汁は茅乃舎だしパックと、更に昆布とイリコでとってお酒とみりんに醤油。そこは手抜きはしない変なお店より美味しいお出汁出来ますよと、先日、総会の後何処かで座ろうよって適当なお店を探していたらグリーンゲーブルズというカフェがあって入りました北九州では一時何店舗もあったお店ですが今ではグリーンゲーブルズ、懐かしい~まだあっ
ご訪問ありがとうございます😊お花が綺麗すぎて♡ダイソーでタネを買って〜😄😄😄こんなに大きくなりましたタネからでも、すごい👍今日のお昼は、お蕎麦ですちたけとなす汁見ていただき、ありがとうございます♡
こんにちはお昼ごはんです。乾麺お蕎麦を茹で上げ出汁醤油でスープにミニホタテを入れた牛肉豆腐の牛肉だけを足して美味しくいただきましたさ、午後もゆっくり休みましょう♪♪♪
小林正季(雅英)こばちゃんです昨夜は妻の女子会に参加リアルな人妻たちの話がきけるとくに色っぽい話はないリアルな主婦の話FPとしては情報収集ができる集合場所はここなかなか渋いチョイス中部地区ならひとつの街に一店舗はある印象だ店舗はどこもほぼ同じつくりだと思うとりあえず乾杯!さがみはお蕎麦がメインなのかな全て自家製粉とのことそして手打ちお店の入り口の模様、石臼で製粉し
おはようございます。2月3月に食べたものの続きです。鎌倉さんで、お蕎麦とパスタデザートセットも😊鎌倉さんに来たならデザートセット必須🤣?是空さんでつけ麺キャセロールさんでハンバーグハンバーグのソース、確認したら2種類選べました😊いつも混んでいるイメージですが土日に予約して行ったから待ち時間なく席に通してもらえました。(注文後の待ち時間は少し長かったけど😅)どのお店もまた行きたいな。『2月3月に食べたもの①』おはようございます。パパさんが赴任先へ帰ったあとも食欲は
おすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようびっくりー。数日前更新したと思ってたら寝落ちで未投稿に入ってたわ🤣🤣お疲れ様です。4月から何かと忙しい〜あさりもらったので、酒蒸ししました〜!美味しかったー!ボンゴレました〜写真なしー。春だよねー。天ぷら少ししたよー。昔よく天ぷらパーティーしてたなー。またしたいなー。十勝にのどじまんがやってくるぅ〜!観に行きたい(笑)久々にランチ行った〜うーーーん。お蕎麦がおいしくない😭ここはざる一択かもしれん
昨日の夜にばぁばから電話があって『明日の昼間いる?わらび採ってきたから持って行こうかと思って』って私は午前中、訪問調査の人が来るのが終われば暇やったから、持って来てもらいましたで、私の家界隈ではまだ美味しい、夜は居酒屋さんになるお店でランチを食べてそれから、私が家のラグを夏用に変えたいから、パレットに行ってまぁまぁなんがあったから、靴下と一緒に購入してちょっと休憩しようとなり、喫茶店に入って2人でパフェを食べてから、帰ってきましたなので今日の晩ご飯は、わらび入り炊き込みご飯と、