ブログ記事39件
⇖応援よろしく。⇗春が来て暖かだったのに、週末はまた寒くなるようですね。黄砂が飛んできたり、花粉も関係あるのか、ちょっと喉がイガイガするような・・・みなさん、こんにちは♪前回、来年度の春のパネルシアターを紹介したんですが、そういえば2024年度の春のパネルシアターは紹介していませんでしたね。「さんびきのやぎ」をしました。春からあちこちの幼稚園や保育所や図書館の子ども会で、なんやかやと秋までさせていただきました。トロルが出てくると、子供達が怖がっ
⇖応援よろしく。⇗なんだか、今日は暖かいですね。これから、どんどん暖かくなって春が来たようです。😄みなさん、こんにちは♪毎年、春と秋にはストーリーのある長めのパネルシアターに取り組みます。4.5歳さん以上の子供向けに用意して、いろんな保育所や幼稚園で5〜6回はさせてもらいます。この春は、「浦島太郎」にしました。日本人なら誰でも知ってる昔話だと思っていたら、今の子ども達は知らない子供も多いそうです。新しい素敵なお話がどんどん出ていますが、昔話も残し
⇖応援よろしく。⇗昨日は暖かかったですね。春が、すぐそこまで来ているような・・・みなさん、おはようございます♪子育てサロン<ひよっこハウス>さんへ行ってきました。今までよく来てくれてた子供達が就園などででお別れになります。寂しいですが、大きくなったんだなぁと感慨深いです。今回で、今年度の読み聞かせは最後でした。おはなしひろりとして図書館ボランティアとして、33回38プログラムを無事駆け抜けてこれました。来年度は更に増える予定が入っています。
⇖応援よろしく。⇗今週は暖かいのかと思ったら、今日は冷えますね。さっき、雪がチラホラ舞ってました。みなさん、こんにちは♪昨日は、子育てサロン<すくすく>さんへ行ってきました。子供達だけで20人ぐらい来ていて大盛況でした。絵本やいろんなシアターを見てケラケラ笑う子がいたり、前に来て見入る子がいたり楽しい時間でした。うちわシアターの「いっぴきののねずみが」やパネルシアターの「ゆきだるまのチャチャチャ」は、元は手遊びですが乳児さんには難しいのでお
⇖応援よろしく。⇗今日は、今年初めての読み聞かせでした。なんだか久しぶりで、楽しかったです。みなさん、こんにちは♪今年初めてのおはなし会は、子育てサロン「ひよっこハウス」さんでした。赤ちゃんが多い中2~3歳の子供が3人ほどいて、紙芝居などで話しかけても応えてくれたり、去年の春からずいぶん成長したなぁと嬉しい気持ちになりました。😊*********************************<現在の活動>「おはなしひろり」として
⇖応援よろしく。⇗明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は初読み聞かせが第3週なので、のんびりしておりまする。1月は読み聞かせは2回だけしか予定がないので、気が楽というか寂しいというか・・・😅その分、2月は7回ほど予定が入ってるのですが、日程が決まっているのが4回なので日程次第で全部参加できるかどうかわかりませんけど・・・このブログを始めたきっかけに、今まで用意したペープサートやパネルシアターなどシアター類や集めたしかけ絵本
⇖応援よろしく。⇗今年の年末年始は9連休ですね。寒くなるみたいですけど、健やかに過ごしたいですね。みなさん、こんにちは♪先週、子育てサポート<アップルメグ>さんに今年最後の読み聞かせに行ってきました。普段は乳児さん中心ですが、冬休みに入ってる事もあり0歳~9歳の17人の子ども達がクリスマスパーティーに集まっていました。パーティーは読み聞かせからスタートして、紙芝居やしかけ絵本は簡単な内容だけど子供達とやり取りできるものを選びました。みんな、ノリ
⇖応援よろしく。⇗12月も後半に入り、街並みもクリスマスになりましたね。みなさん、こんにちは♪先週は、子育てサロン<ひよっこハウス>さんへ行ってきました。春ごろには赤ちゃんぽかった子供達が、少し成長してストーリーのあるおはなしも良く聞いてくれるようになりました。新年度までは、そんなことを意識して絵本などを選んでいきたいと思います。😄*********************************<現在の活動>「おはなしひろり」と
⇖応援よろしく。⇗あっという間に12月ですね。急に寒くなって身体が慣れてないせいか、気温より寒く感じますね。みなさん、こんにちは♪先月の子育てサロン<ひよっこハウス>さんです。行った時には2組3人の子供しかいなかったんですけど、始まる前に2組来てくれました。子供2人相手に読んだこともあるけれど、やっぱり人数が多いと張り合いが違います。大型絵本「わにわにのおふろ」は本の表紙を見て、こんなん嫌だ~面白くな~いと言ってた子供が、読んだ後に面白
⇖応援よろしく。⇗もうすぐ11月だというのに、気温が夏のようですね。昔は26度とか真夏って感じでしたけど、今は涼しく感じます。みなさん、こんにちは♪先々週、子育てサロン<ひよっこハウス>さんに行ってきました。乳児さんがメインですが、最近みんな少し成長したようでおはなしに関心を持ってかぶりつきで見てくれる子供がチラホラ・・・定期的に通っていると、子供達の成長が楽しいですね。😄********************************
⇖応援よろしく。⇗秋とはいえ、まだまだ日中は暑い日が続きますね。気温の変化に、気をつけてくださいね。みなさん、こんにちは♪先月の終わりに、子育てサロン<すくすく>さんへ読み聞かせに行ってきました。1年に1~2回、お声がかかります。ほとんどが小さい子で、楽しい時間を過ごしてきました。1人、お話をじっと聞けない子がいたのですが、お母さんが遠慮したのか早々に連れて帰られたのが残念です。自由に遊びながら気になったところだけ見る・聞くで、小さい子は
⇖応援よろしく。⇗先週、2カ月ぶりにおはなし会をしてきました。2か月ぶりに会う子供たちは、急に大きくなったような気がしました。みなさん、こんにちは♪子育てサロン「ひよっこハウス」さんから、スタートです。前回までは7タイトルしてたんですけど、乳児さんメインという事で1つ減らしてみました。まだハイハイもできない赤ちゃんもいるので、15~6分ぐらいのプログラムにしてみました。おはなしが1つ減るのは残念ですけれど、その方が子供たちが集中して見れ
⇖応援よろしく。⇗あっという間に、夏休みも終わりですね。おはなしひろりとして活動してから、初めて2か月近く長いお休みを頂きました。来月から、また頑張りたいと思います。みなさん、こんにちは♪先月の子育てサロン<ひよっこハウス>さんのプログラムです。夏場は水遊びをしてからのおはなし会なので、お魚の出てくるおはなしや、水遊びがあるお話を選んでみました。水遊びの後なので、ウトウトしている子供達もいました、😆****************
⇖応援よろしく。⇗昨日は、合間の晴れでピクニックに行ってきました。今日は1日雨のようで、模様替えを頑張る予定です。みなさん、おはようさんです♪先日の<よちよちおはなしかい>で演った「まぁるいたまご」です。丸い卵と長い卵と大きい卵が主流でしょうか?保育所時代に子ども達を驚かせたくて、変わった卵を調べてとんがり卵やキラキラ卵や点々卵、まん丸卵やオレンジ卵や黄色い卵、ツブツブ卵など作りました。この前は季節に合わせて、丸い卵と長い卵と黄色い卵とツブツブ
⇖応援よろしく。⇗今日は、おちびさんが鼻をたらしているので、家でのんびりしています。朝晩は涼しいので、体調を崩しやすいのかもしれませんね。みなさん、こんにちは♪先日、子育てサロン<ひよっこハウス>さんで演ったパネルシアター「おはながわらった」です。もともと大きい版でチューリップの「おはながわらった」を持っているのですが、いろんな時期に使えるように花を指定しないで作ってみました。水色のパネル台も、珍しいかと思います。*******
⇖応援よろしく。⇗毎日、夏のような暑さですね。来週から、雨が降るとか・・・雨は憂鬱ですけれど、降らなきゃ困りますね。😆みなさん、こんにちは♪昨日は、子育てサロン<ひよっこハウス>さんへ行ってきました。6月という事で、お父さんの出てくる絵本や紙芝居を選んでみました。0~1歳の子供たちが、楽しくお話を聞いてくれました。4月から比べると、みんな少しづつ成長していて、秋ごろにはストーリーのあるお話も読めるかな?と思ったり・・・楽しみです。😀
⇖応援よろしく。⇗昨日は夏?と思うほど暑かったのに、今日は雨でひんやりとしています。こういう時って体調を崩しやすいので気をつけましょうね。みなさん、おはようございます♪先日、子育てサロン<ひよっこハウス>さんへ行ってきました。盛況のうちに終わったんですが、ペープサートのお歌の1番を間違えてしまって大ショックです。10年以上歌ってきた短いお歌で、何故間違えたのかもわからない・・・老化でしょうかね?😭次からは、気をつけたいと思います。
⇖応援よろしく。⇗いよいよ、GWですね。昨日までの天気予報は雨が多い感じだったんですが、お天気だといいですね。みなさん、こんにちは♪先日、子育てサポート<アップルメグ>さんで、初めてのおはなし会をしてきました。すごく近い距離感で、子どもたち一人一人の顔がよく見えました。笑顔や、次のページを楽しみにしてくれる表情が可愛かったです。親御さんからも「楽しかったです」と生の声が聞こえて嬉しかったです。次の機会が楽しみです。🤗****
⇖応援よろしく。⇗先週から暖かかったのに、昨日から冬に逆戻りですね。家族が風邪ひきさんになってしまいました。みなさんも、気をつけてくださいね。みなさん、おはようさんです♪昨日は、子育てサロン<ひよっこハウス>さんで、おはなし会でした。いつもの場所が建て替えで1年ほど違う場所で開催されてたんですが、ようやく工事が終わって綺麗になった元の場所での開催でした。年度が変わって子どもたちの顔ぶれもずいぶん変わって、若返りました。🤣今は赤ちゃんで
⇖応援よろしく。⇗暖かくなってきましたね。もう春ですね。この前、朝のうちに公園に行ったら桜の木に5輪ほどしか花が咲いてなかったのに、夕方帰る頃には数えきれないほど咲いていました。🌸みなさん、こんにちは♪この季節になると必ずするのが、うちわシアター「ちょうちょ」です。ただただ、お花の周りをちょうちょが飛んでるだけなんですけど赤ちゃんはちょうちょを目で追いかけて見てくれます。誰でも知ってるお歌なので、親御さんが一緒に歌ってくれるのも嬉しいですね
⇖応援よろしく。⇗3月も半ばだというのに、まだまだ寒い日が続きますね。たまに暖かい日が続くと雨が降って寒くなる。三寒四温のち雨って感じですね。😆みなさん、こんにちは♪昨日は、毎月行かせてもらってる子育てサロン<ひよっこハウス>さんに行ってきました。あいにくの土砂降りで、小さい子連れでは誰も来てくれないかと思っていたら、8人の子供達とその親御さんが来てくれました。今年度最後の会で春には入園のお友達も多く寂しいですが、保育所や幼稚園や地域の
⇖応援よろしく。⇗雨続きで、また寒さがぶり返してきましたね。体調を崩さないよう、気をつけましょう。みなさん、こんにちは♪先日の子育てサロン<ひよっこハウス>さんで演った、パネルシアター「ぞうさんのぼうし」です。あら?大きな大きな帽子が落ちてますよ。誰かの忘れ物かしら?可愛いお歌と単純な動き、鳴き声や動きも合わせて、乳児さんも楽しそうに見てくれました。😄*********************************現在
⇖応援よろしく。⇗バレンタインデーは、誰かにチョコをあげましたか?私は気が付かなくて、頂くばっかりで申し訳ないです。感謝感謝ですね。みなさん、おはようございます♪先日は、毎月行かせてもらってる<子育てサロンひよっこハウス>での読み聞かせでした。年度も終わりになってくると、お話を聞けなかった赤ちゃんがこちらを向いてじっと見つめてくれるようになります。成長が嬉しいですね。扉の絵本に選んだ「たいこどん」は、ダイナミックな絵とリズム感の楽しい
⇖応援よろしく。⇗毎日、寒いですね。いっとき暖かかったからそう思うだけで、これが本来の1月の寒さだったのかもしれませんね。みなさん、おはようございます♪毎年、年の初めにする「お正月」のペープサートです。その年の干支を紹介して、お歌に合わせてペープサートをします。始めて作ってから4年、今年の干支がなかったので辰と巳を作りました。干支が一回りするまで、元気に読み聞かせをやっていたいものです。********************
⇖応援よろしく。⇗明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。🎍今週、今年初めての読み聞かせに行ってきました。子育てサロン「ひよっこハウス」さんです。年に一回しかしない、「おしょうがつ」のペープサートをしてきました。今年も、楽しいお話し会ができますように。🤗*********************************現在の活動「おはなしひろり」としての活動酉島の子育てサロン<ひよっこハウス>にて、毎月第2火曜日おはな
⇖応援よろしく。⇗明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。来週には、今年初めてのおはなし会があるというのに、年末までに準備ができませんでした。毎年1月の初めにする干支が出てくるペープサートがあるのですが、今年の干支がない!と焦って昨夜に辰と巳のペープサートの絵を描きました。着物着た夫婦干支なんですが、竜と蛇って何気に難しい・・・プッと笑えるものが、出来てしまいました。🤣近いうちに、お見せできると思います。ルーファス・バトラー
⇖応援よろしく。⇗昨日から、寒さが厳しくなりましたね。10日ほど前に4歳の女の子を里子として引き取ってバタバタと過ごしています。我が家で預かる8人目の子供です。里親は夫婦のライフワーク、読み聞かせは私のライフワークだと思っています。来て4日めには、「ひよっこハウス」さんのおはなし会があって、1mも離れてないのに前で1人で見るのが心細かったのか、おはなし会の間中私のお尻にくっついていました。😆でも、大きな声で一緒にお歌はうたってくれたんですよ。みなさん、おはよう
⇖応援よろしく。⇗今週は、少し暖かいようですね。昨日は、里子ちゃんが家に遊びに来てくれました。しかけ絵本を見せてあげたり、絵本を読んであげたり楽しく過ごしました。みなさん、おはようございます♪<ひよっこハウス>さんでした、「きらきらぼし」のペープサートです。いろんな色のお星さまが、いろんな物に代わるペープサートです。星のおはなしや夜の場面で終わるおはなしの後にしたりしています。馴染みのある歌なので、保育所の子供達は一緒に歌ってくれたりしま
⇖応援よろしく。⇗秋らしい、気持ちの良い季節ですね。最近、お野菜の値上がりにびっくりして、お野菜の種を蒔いたんですがニョキニョキ芽が出て嬉しいです。みなさん、おはようございます♪<ひよっこハウス>さんで演った「おばけがでたぞ」というオリジナルのパネルシアターです。「いっぴきおばけ」のペープサートを作る時に描いたおばけちゃんを使って、赤ちゃん向けの短い可愛い内容です。図書館ボランティアの仲間にシアター類をもっとして欲しいなと思って、簡単で知ってる歌で進めら
⇖応援よろしく。⇗この週末はお天気が崩れるそうで、残念ですね。みなさん、こんにちは♪<ひよっこハウス>さんで演った「はたらくくるま」のペープサートです。10年以上前に作ったペープサートで、3部作あります。😆フリーのイラストを使わせていただきました。働く車の絵本を読んだ時につなげて演ったりします。見ての通り歌詞を忘れた時用に書いてあるのですが、この前歌いだしを度忘れしてしまいました。あせったあせった・・・💦正直に話したら、子供を連れてきていたママ