ブログ記事12,836件
クリスマスおはなし会おはなし会町内高校吹奏楽部有志による演奏会🎺あわてん坊のサンタクロース🎅(笑)お菓子詰め合わせを、プレゼントビンゴ大会をして、好きな物をゲット高校生にお手伝いしてもらい、みんなにプレゼント渡せました
心屋カウンセラー綾子(あやこ)です心のしくみをお伝えしたりカウンセリングしたりお茶会したりしています今日は2024年の年末に心の大掃除ができるような対面のおはなし会のお誘いです無料・お気持ち金制で開催しますのでお気軽にご参加下さい題して…心屋流あやちゃんの2024年のモヤモヤ・イライラを話してスッキリ笑って2025年をワクワク迎えるおはなし会開催日は12月28日(土)なにかと忙しい年末だけど1年の振り返りをしたかどうかで
サイトに訪れていただきありがとうございますスピリチュアルに人生を読み解く手相家、花林です。-----------------------------------第6回花林の不思議な手のエネルギー「おはなし&お茶会」XmasSpecial✨🎄✨無事終了しました!!前日&早朝から頑張って用意※12月はクリスマススペシャルとして料理も提供しました。通常はデザートとコーヒーになります。おにぎりはMIKAさ
昨日は大阪豊中市にある、カルチャー&ブックカフェPICOさんで「たのしいおはなし会」でふわはねさんと絵本専門士仲間と一緒に絵本を読ませていただきました。1日みっちりゴージャスな企画。この時期にしかよめないクリスマス絵本をたっぷり読ませていただきました。ふわはねさんのウクレレ演奏にあわせて歌をうたったり、手遊びをしたり…。終了後もみんなと絵本を囲んだり、お楽しみの折り紙サンタをプレゼントしたり。この前も後もみなさんたっぷり絵本に触れあっていただきましたよ♪【今後の予定】
木曜日はU幼稚園おはなし会の後に阪急百貨店さんおはなし会へと直行。珍しく0才児さんばかり・・1才児さんはお一人。だからとても静かな日でした。とてもとても静かに絵本と私を見つめます。お父さんとお母さんと一緒の双子ちゃんの男児さんたちも。時々こうしてご一緒に4人で参加してくださるのがとても自然で素敵です。そんな中0才児と保育所年少組の男児とお母さんが遅れて入ってこられました。年少組の男児、私の読む絵本に声をあげ楽し気で
皆さま、こんにちは「人生の意味や目的をリノベーションする」カウンセラーのどいしゅうです。今日数あるブログの中から、わたしを見つけてくださった皆さんブログ筆者のどいしゅうについてはこちらをご覧下さい。https://ameblo.jp/ny358/entry-12492166128.html出会ってくださり、本当に、本当にありがとうございますそして、いつもブログを読んでくださっている皆さん今日も無事に更新することが出来ました再びここで出会えたことに、心から、心から、感謝申し
M中学校おはなし会でした。午後2時半から1時間実施しました。今年は開始時間が30分遅かったので帰宅するやらクラブ活動で途中退室するやらで昨年よりも生徒さんたちが少なかったです。でもだからこそ目線を合わせながら物語を分かち合うという濃密な時間がとても心地よかったですし、私がじっと見つめるとだいたい恥ずかしそうに、でも嬉しさを隠せない女生徒や男子生徒。そんなお一人お一人がとても愛おしかったです。校長先生が「き
ふとうこうカフェNPO法人北海道フリースクールなどネットワークさんが「不登校カフェ」(ふとうこうカフェ)を開催。コロナでしばらくお休みだったそうで、数年ぶりとのこと。いただいたお知らせより「ふとうこうカフェ」2月8日(土)13時30分~15時30分かでる27520研修室無料、申込不要、途中の入退室も自由です。・不登校について気軽におしゃべりしましょう!という主旨の催しです。フリースクールスタッフや不登校の親の会メンバーもいるので、相談したい・情報を知りたいという方もぜひいら
お芝居をみているようなお話会のBettyさんです。こんにちは。クリスマス絵本は本当に沢山ありますね。今年のベティさんのお気に入りはコチラ↓その中で、12月21日クリスマスイブイブイブイブ(?)の今日、読みましたのは何だと思いますか??K図書館にて3歳児から小学生向けのお話会でしたの。メニューはこちら1.遊び~Xmasツリーをかざろう~2.大型絵本『100人のサンタクロース』(文溪堂)作・絵:谷口智則3.絵本『しごとをみつけたサンタさん』(好学社)作:スティーヴン・クレン
第3木曜日は、午後1時からストーリーテリングの勉強会。まずは、語りを聴きあいます。今日は、4つのおはなしがありました。その後、3学期のスケジュール確認、そして1月の児童館のおはなし会を決めてから、みんなとDVDを観ました東京子ども図書館が設立50周年を記念して制作した作品です「松岡享子お話の種まきをした人東京子ども図書館の活動をとおして」私は、みんなと観られて嬉しかったのですが、家庭文庫スタッフは勉強会が終ってから、今年最後だっ
NKG~難病克服ガールズ~のブログにようこそ!私たちは発症時「あなたは難病です。難病は原因不明で治療法がありません。」と言われたが・・・それぞれが色んな気づきにより、現代医学では治らないと言われている難病を、自ら克服したガールズグループです一度きりの人生、笑って過ごしたいと願う方々に「難病治った人がいるよ!」って、難病感謝祭やおはなし会などを開催して、私たちの経験をお話しさせてもらっています。NKG〜難病克服ガールズ〜SNSリンクNKGlit.link(リ
《グリーフケア》大切なひと(存在)を亡くして苦しみ悲しんでいる方。死別によるつらい日々にほっとひと息つけるような『居場所』作りを始めます。場所:三宅町交流まちづくりセンターMiimo3Fコミュニティルーム2日程:R7.3.29(土)13:00〜16:00参加対象:大切なひと、身近なひとを亡くした方(続柄は問いません)家族・親類、友人・知人パートナー(性別問わず)死産・流産、周期産などちいさなお子さんを亡くした方今回ペッ
こんにちは!少し早めのクリスマス会!今年も、富田公園にて催しました。お天気にも恵まれ、気持ち良い秋空???綺麗な紅葉の中でのクリスマス会となりました。始まる前に、みんなでクリスマスツリーを飾ります。ゆるゆる音楽隊による、ハンドベルから始まり、演奏が続きます🎶地域の方がぬいぐるみを持って来てくださり、おゆずりにさせてもらったり。富田図書館さんの移動図書館とみだ「おはなし会」そしてそして〜サンタさんっ!!一人ずつプレゼントをいただいて♡今年も、不思議な顔の子、
2024年11月10日(日)「JJCおはなし会すぷるてぃ」presents「11月おはなし会」を開催しました🍂今回のテーマは、紅葉🍁と動物たち🐿️と七五三👘🧡11月のおはなし🍂MCが、今回のテーマを紹介してはじまりはじまり。秋クイズ1️⃣秋になって緑色の葉っぱが赤や黄色、オレンジに色づくことをなんというでしょう?答えは、紅葉🍁秋クイズ2️⃣秋の木になる実はなんでしょう?答えは、どんぐり、栗、柿などがあるね🌰🧡秋の手遊び歌「どんぐりころころ」🎵どんぐりころ
2024年10月13日(日)「JJCおはなし会すぷるてぃ」presents「10月おはなし会」を開催しました🎃今回のテーマは、実りの秋🌰とハロウィン🧙♀️🧡実りの秋のおはなし🍠MCがテーマの実りの秋について紹介して始まります。🧡秋の手遊び歌「大きな栗の木の下で」🌰おおきなくりの〜きのしたで〜🎵小さな栗や特大の栗も表現できたね。🧡読み語り一人芝居「さるかにばなし」🐵🦀「やーい、カニにはかたーい渋柿をやるよ🐒」大きな柿の木も出てきたよ。🧡紙芝居「ぶんぶんぽ
おはようございます🌤注文した告知チラシは紙質の種類を把握してなかったせいもあって『上質の厚紙』←パネルのよう。自分ではコピー用紙くらいの紙をイメージしてたのに思いがけない硬さで戸惑ってます。ひょいと手に取ってカバンに折りたたんでお持ち帰りしてもらう。そんなイメージしてたんですが、簡単に折りたためない硬さ。戦略失敗です💦地域での『グリーフケア』の広報活動(?)に奔走してます。次の休みあたりに原稿(?)←『おはなし会』の要約みたいなのを提出すると3月の町の広報に募集記事を無料で掲載して
とっても風の冷たい日でした!阪急百貨店さんおはなし会は初参加さんはお二(ふた)組そのお一人の0才児男児、ちんとお座りして30分間私と絵本を見つめています。その集中力たるや。途中で息抜き?にふれあい遊び入れても「そんなのいらない!」とばかりにおかあさんの手に反応せず・・じっと私と絵本を見つめてます。おかあさんが苦笑するほど。。まばたきさえもしないほどで職員さんも驚いておられましたよ。おうちではおかあさんは「と
2025.3.29(土)13:00〜16:00でグリーフケア『おはなし会』を開催します。表面になる『告知チラシ』は昨日、頑張って製作したのだけど裏面になる『おはなし会』についての説明と主催者であるわたしの自己紹介文を今日、半日がかりで作成しました。Canvaというチラシの無料作成ツールを使ったのだけど『還暦女子』には、これが堪える作業なのでありました。HP(ホームページ)全盛期の頃や自作BBSなど作っていたこともある『インターネット老人会』のわたしですが、iPhoneとPCのダブル使いでこ
今日は、隣市のA図書館にて、ストーリーテリングで"おはなしを"。プログラムは、てぶくろ(ウクライナの昔話)『てぶくろ』(エウゲーニー・M・ラチョフ絵/うちだりさこ訳福音館書店)びんぼうこびと(ウクライナの昔話)『おはなしのろうそく26』(東京子ども図書館)牛方とやまんば(日本の昔話)『愛蔵版おはなしのろうそく4』(東京子ども図書館)子ども5名、大人6名の参加がありました。終わっ
続きです『今年のふりかえり⑧「家事編」お掃除に偏り過ぎていた!年初の目標』続きです『今年のふりかえり⑦「ブログ・インスタ編」書くのに要する時間はどのくらい?』続きです『今年のふりかえり⑥「ブログ・インスタ編」一番目の目標は?』続…ameblo.jp今年の初めに整理収納アドバイザーとしてのの目標を10個たてましたまずは昨年から始めた「整理収納おはなし会」を3か月に一度のペースで開催すること!「整理収納おはなし会」はわたしの地元である南町田のまちライブラリーと
こんにちは読書ボランティア「本よみうさぎのしっぽ」です。2024年11月20日水曜日江戸川区駄菓子屋居場所よりみち屋さんで、おはなし会をさせていただきました。本日は秋に読みたいお話「おちば」おーなり由子/文はたこうしろう/絵この季節にぴったりなお話。絵本の中から音やにおい、ひかりが感じられるようです。「あかり」林木林/文・岡田千晶/絵女の子に寄り添うロウソクの一生誰かを想う無償の愛「ちびゴリラのちびちび」ルース・ボーンスタイン/作いわたみみ/訳愛しい気
12/1428回目のポレポレポ(報告と情報)(ポレポレおはなし会のレポート=ポレポレポ)参加者17人(初参加8人)今までの参加者計121人(のべ312人)初めてユースプラスポプラで開催しました。出た話として🔵学校とのやりとり定番ですが、こちらの記事紹介します。https://ameblo.jp/komarinko28/entry-12738412131.html?frm=theme『学校への伝え方』学校への伝え方学校とのやりとり、皆さんどうされていますか?何度も子
2025年1月、ポレポレおはなし会のお知らせです。1/18(土)13時〜16時場所札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ(札幌駅北口地下歩道12番出口)3階多目的室エレベーター降りて、ホール方面にすすみ、右手奥です。https://www.sl-plaza.jp/L・PLAZA札幌エルプラザ公共4施設L・PLAZA札幌エルプラザ公共4施設ポータルページです。www.sl-plaza.jp参加費(会場費)500円⚠️今回は皆さんにお願いがあります。親の会の様子
こんにちは!クリスマスも近づいてきて、12月もあと少しとなってきましたね。来年、1月のゆるまるの予定です。★ひろばの予定・8(水)「みんなで話そう!」10:00〜12:00in預かり部屋・10(金)講座「乳幼児期のあそびのお話」10:30〜11:30予約※詳細は別記事にて・11(土)よちよちday(0歳児親子の交流)9:30〜12:00予約・14(月
先日、町のコミュニティホールでのオハナシ。ほかの人たちのちらしはどんな仕様なんだろう?とか、借りるスペースの設備とか尋ねてみようと訪れた際に対応してくれた窓口の二人組さん。『何かサークル活動か何かのご利用ですか?』『ええ、グリーフケアのおはなし会をしようと思って』『?』『大切なご家族とかをなくされた方が、死別されたかなしみとかを癒せるような活動をしたいと思ってるんです』『ああ、この辺お年寄り多いですからね。話し相手になってもらえたら喜ばれるんじゃないですか』『ぃゃ、お年寄りに限りま
大切な人と死別した悲しみ。押し寄せる感情の波に揺れ動く苦しさ。『グリーフ(喪失悲嘆)』を理解して乗り越えるお手伝いをします。奈良県(中和部)三宅町近隣の死別で苦しんでいる方、いらっしゃいませんか?#グリーフケア#おはなし会#グリーフケアアドバイザー#終末期#悲嘆回復
今日は、地元図書館にて子どもに選ぶ本の講座。今回のテーマは、「子どもに届ける昔話」。最初に、おはなし会。子どもになって聴いていただきました。てぶくろ(ウクライナの昔話)『てぶくろ』(福音館書店)ババヤガーの白い鳥(ロシアの昔話)『ロシアの昔話』(福音館書店)頭に柿の木(日本の昔話)『頭に柿の木』(語りの会)その後、子どもの発達、昔話は口誦文学、子どもが昔話を聴く意義について話しました。最初の自己紹介の時、昔話絵本について聞きた
こんにちは💐子ども図書サークル上海ひまわり文庫です🌻ひまわり文庫は、本を借りられる【図書館】のような立ち位置でありながら、それぞれが【会員】となって所属し、それぞれが何かしらかの形で文庫の運営に携わっていくことを目指して、【サークル】という形で活動をしています。ひまわり文庫の会員は、転居等で入れ替わりがとても多いです。文庫の活動は、新しく来られた方も含めて、みなさんに積極的な参加を呼びかけていますひまわり文庫は先日5周年を迎えましたが、この5年の間にさまざまな取り組みをしたり、
12/10火曜日算命学で自分を知るおはなし会を開催いたしました。初めての開催で、緊張しつつも、リクエストしてくださった友人のおかげでこのような機会をいただきとてもありがたかったです。このおはなし会は算命学の歴史、思想などのおはなしをした後算命学というツールを通して自分が授かったものは何なのか?それを自分の人生に生かすにはどのようにするのがマッチしているのか?をご一緒に考えていく時間を設けています。おはなし会で取り上げるのは最も大切と言われている資質
職場に嫌な人がいた酷い扱い受けた辛いとき子供時代の不安が蘇ってしまう誤解されたわかってもらえなかった…などなど生きていたら嫌なことってあるもので今日はそれを棚卸し嫌だったね〜嫌だったねぇけど終わったね良かったね味方になって話を聞いてくれる場所って大事こころがふっと軽くなるあれ楽しかったこれおいしかったこれやりたいこうなりたい夢やいい話も一人で思ってるより誰かに語れば倍叶いやすく楽しくなる今日はのぞみ塾のおはなし会たべり場テーマ【棚卸