ブログ記事70,320件
先日から、義父の体調がよろしくないので、土日はほとんど&おちびさんが祖母宅へ行ってる間に、ちょくちょく本宅へ帰っているのですが、、、空いてる時間に、ボチボチと断捨離もしていまして(賞味期限が切れている食品多数)防災用の備蓄食料のチェックをしていると、賞味期限が2024年10月(半年前!)の、ハンバーグを発見イザメシシリーズなので、杉田エースの数年前の株主優待だと思われます長期保存食料なんで、半年ぐらい、いいよね?というわけで、湯煎して食べてみましたレトルトなのに、美味しいハンバーグ
昨日はたくさん更新しました!自分でもビックリ『ふるさと納税でごちそう時間!ふっくら国産うなぎ×昆布の旨みが贅沢すぎた【北海道鹿部町】』※この投稿にはプロモーションが含まれています(PR)ふるさと納税、年末に焦ってまとめ買いしてませんか?それ私だよ!実は、ふるさと納税って1月〜12月のいつでも…ameblo.jp『意志よわな私の変わらぬ相棒』アラフィフになるとね、ほんっとに体が言うこときかない。自分がこうなるとは30代の時は思ってなかった。一時はプラス28キロまで行ったから!!wwww最近は
Facebookをやってない人のために記事にしました。通常以上ににアクセスとフォロー申請がありアタフタしていますが、誰でも読める様にしてますので大切な人にお知らせください。データの分析予測ですので予言などとは一緒に扱わないで欲しいと思っています。助かる命が次に人を助ける人になると思っています・・・・ご理解ください。追記がありましたので更新しました。20250408------------------------------------ここ数日、無感地震を含めた地震が通常の半分。150
第1700話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければ
地球丸ごと全世界~祈りのシンフォニー∞未来に繋げるTASUKIVol.9〈日本全国社寺の五芒星逆巡りにより破壊された結界修復の祈り〉をおこないます。日時:2025年4月13日(日)午前10時00分より開催します。反時計回りで星形を描く順路で日本の神社仏閣を巡る五芒星逆巡り(逆五芒星巡り)により、日本の護りの要である社寺のエネルギーが緩んでしまいました。画像はお借りしました。五芒星は、陰陽五行説に当てはめてみれば一目瞭然です。図に描かれた白い矢印は時計回り(右回り)の順序
こんばんは昨日、左耳がめちゃくちゃ痛いと書いたのですが『耳がめちゃくちゃ痛い』左耳がめちゃくちゃ痛いです😢あと、肩も刺すような痛みがあるし(左側)腰も痛いし、左の歯も痛い😢😢(多分、虫歯ではないはず)なんか、左側ばかり痛いな…体感かなー…ameblo.jp今日も相変わらず痛いですなんなら、右耳も痛くなりました💔Xからの情報九州方面危なそう?海外でも噴火増えてるし日本も色んな山ドカンドカンするのかなとりあえず両耳痛いのツライ楽天マラソンで買った物ポイントで買ったから50回
防災備品のはなし防災備品、どれくらい揃えてますか〜うちは、今暮らすことに精一杯で防災に回す金なんか無ぇ…と言いたいところだけど、つい最近、市内で水道管が破裂して断水に幸い、うちの地域は断水を免れたけど地震とか大きな災害じゃなくても突然水が出なくなるかもしれない!ってようやく危機感が…。水もヤバいけど我が家はオール電化だから電気が使えなくなってもアウトなんだよね防災備品の見直ししたよ…と言っても、最低限ねアレもコレも考えるとキリないからとりあえず我が家は、水と光の確
3月9日(日)防災フェア&チャリティーイベント新宿中央公園水の広場★Afor-Real音響とステージを行います10:30〜11:00開会式11:00〜11:15新宿中央公園ラジオ体操の会11:15〜11:35下司愉宇起11:35〜11:55西新宿小学校和太鼓11:55〜12:15西新宿こども園12:15〜12:55九郎与兵衛12:55〜13:15ケイスケ13:45〜13:45富士森高校吹奏楽★13:45〜14:05Afor-Real14:0
多くなってきたローリングストックがある場合は。適当になんとなくで消費していたら、賞味期限が来てから大量消費に追われることも。(数年前の私)またハイペースに消費する品の場合は、たくさん置いているつもりでも、まださらに無理なく在庫量拡大できる場合もあります。備蓄をある程度増やしておきたい場合は、自分の好みで食べやすいものを少数精鋭で増やすのも、管理と消費がラクな備蓄のやり方ですから、たくさん無理なく消費できる品を一気に増やすことは理想の数にぐんと近づけるチャンス。見逃さずに気付いて増やしてあ
こんにちは、こんばんは。現在、絶賛風邪引き中にて、“ドスの効いた声”のわたくしです。^^;普段の私は、アニメ声、と言われる位声が高いのですが、今は「極道の妻たち」に出演できそうな位の、ドスが効いた感じです。ちょっと我ながら、面白い声なんですよ!ただ、発声がややしんどいのと、風邪を他の人にうつすのもまずいので、今週は、ご予約は極力遠慮させていただきます。今週は、せっせと事務仕事の山を片付ける週にします。12月分の。^^;ところで、2025年といえば、“地震の予知”が話題の
Hi本日のおにぎり弁当は焼きたらこ焼いてたら朝からビール飲みたくなった保冷おにぎりケースおにぎり2個用保冷ランチバッグシンプル(おにぎりバッグおにぎりポーチ保冷バッグおにぎり用ランチバッグおむすび用お弁当バッグお弁当袋ランチグッズ深緑黒色無地)【3980円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}開封済みのふりかけも消費はごろもフーズの鮭わかめ、ごまたっぷりでなかなかイケるリピ商品ですちょっと愛と空気入れすぎて軽めさて
こんにちは。るみぞう、と申します。6年前に6歳下の相方と再婚、お金もないのに家を建て保護猫2匹と楽しく暮らしてる歌が大好きな56歳です。😻😺✨6月にチャリでコケて顔面麻痺のリハビリちう…ww早、半年が過ぎました。麻痺は未だ残りますが諦めずリハビリ継続中!各地で地震が起きて大変な被害が出ております…被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。🙏みなしゃんのおうちは大丈夫だったかニャー…鳥取市のホームページに、"くらしの情報"として【ペットの災害について
最近は地震だけでなく、食糧危機への不安も増え、「もしもの備え」の大切さを感じることが多くなりましたでも、「防災備蓄」と聞くと大がかりな準備が必要だったり、特別なものを買わないといけないイメージがあって、なかなか実践できない…という方も多いのではないでしょうか?実は、防災備蓄は「買い置き」感覚で無理なく続けることができます。今回は、日常の延長線上でできる備蓄のコツをご紹介します「特別なもの」ではなく「普段使うもの」をストックする防災備蓄というと、非常食や防災グッズを揃えることに意識が向き
夫と2人暮らし気持ちは20代の元気な40代(もうすぐ50代)です。主人の定年を機に、迷いに迷った結果、夫婦二人で、飲食店を始めることに大胆なわりに、心配性でも、なんとかなるさをモットーに日々、頑張ってます。リアルな個人事業主の日々と簡単な節約などを中心にたまに…「これいい‼」・「すごっ」って思ったことを発信していきますたくさんの中から、見て頂き、ありがとうございますやばいニュースが飛び込んできました
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。ど~も~でっかいおっさんです。折角妻がミロへ信仰対象をうつそうとしているのに肝心のミロがないらしいそこでおっさん探してみた昔から店にないものを探すのが好きなおっさんとりあえずイオンに行ってみた
みかちんの防災ライフ~4姉妹と学ぶ備えの物語~7.食料不足編(備蓄の大切さを学ぶ)1.「スーパーの棚がガラガラ…!」→パニック買いの影響ある日の午後、みかちんはいつものようにスーパーに買い物に出かけた。「今日はちょっと買い足しくらいでいいか〜」なんてのんびりした気分でカートを押していたのだが——「えっ……うそでしょ?」みかちんの目に飛び込んできたのは、空っぽの棚。乾麺、缶詰、パン、トイレットペーパー…ぜんぶ、ない!「なんで!?何があったの!?」近くで買い物していたお
どうもおひるねぽてこです前回の脱衣所内覧会でお知らせしていた通り、今回はお風呂の紹介です!浴室は珍しく夫担当(のはずだったw)のスペースとなっていますうちの夫、夏でも朝晩ともお湯ためて浸かってるほどお風呂好きなので・・・お風呂の仕様・価格詳細はこちらをご覧ください『【1620&開き扉】夫こだわりのお風呂はリクシルのアライズを採用』お風呂決めは、夫の担当(のはず)でした!笑どうも、おひるねぽてこです!はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介今日は我が家で採用し
米不足でお困りの方も多いようですね。私は決まった所から定期的に無農薬の米を購入していたので、かなりの備蓄があります。だけどよく考えてみて。地震や有事などでライフラインが途絶えたら・・・どうやって米を炊くのかうちではカセットコンロをたくさん用意して、カセットボンベも大量に備蓄しています。水も相当数備蓄してるので、鍋で米を炊くことを想定しているのですが、震災直後はそんな余裕はありません。阪神大震災の時もそうでしたから。とにかく今すぐ、お腹を満たしてくれ
✨重版出来✨片付け本&ダイエット本出版物一覧は【こちらから】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆片付け漫画をKindleで100P以上無料公開中です!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆💎片付け漫画は【こちら】💎-17kgダイエット漫画は【こちら】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆元旦に起きた令和6年能登半島地震で被災された方には心からお見舞い申し上げます。Yahoo!基金にて緊急支援募金を募っているよ
aboutぴよ5年の苦しい不妊治療を経験子どもがいない人生を受け入れ、夫婦2人で人生謳歌すると決めた主婦『かわいいだけじゃ許せない!』便利&心地よい暮らしをとことん追求中この前の宮崎県の地震(最大震度6弱)は、大丈夫でしたか私が住む福岡は震度2〜3で幸いそれほど揺れんかったけど南海トラフはもちろん、いつどこで大きな地震がおきてもおかしくない地震だけじゃなく台風や豪雨など災害の備えを改めて見直さねば、と痛感九州でおきた大
こんにちはこのブログでは、食料備蓄や防災のことについて情報をシェアしていきます。※ちなみに私は防災のプロではなく、単なる防災マニアです☆☆☆さて今日は、調味料の備蓄についてお話したいと思います。我が家の調味料ストックストックはキッチン下の大きな引き出しに入れていて、一目で見やすいようにしています。(砂糖や塩、スパイス類は別の場所)☆☆☆なぜ調味料の備蓄が必要なのか?◯美味しく食べるため災害時でもおいしく食べることができれば、貴重な食材を無駄にせずに済み、心の安定にもつながり
今日と明日は届く荷物もないから、備蓄活動はお休み。のんびりしておりました備蓄ハイが続くと、何かと余計な買い物をしたり、無計画に買いすぎたりするので、たまには休むことも有益。何も考えない時間をとり、ゆっくり心を穏やかに~今月は楽天お買い物マラソンは3回あるらしい終わったと思ったら、またすぐに始まるから、何を買うか計画しなくちゃね計画しても、いつも暴走しがちな私ですがね備蓄ノートを見て、現状の缶詰の数を把握して、必要と思う分までは買い足してヨシと仮にして。それを無理なく消費できそうか
auが、スターリンクダイレクトのサービスを開始しました。該当機種のみですが、ショートメールのテキストメッセージを、スマホから、スターリンクにダイレクト送受信する事により、空があるかぎり、緊急地震速報と、安否確認ができるわけです。auのスターリンクダイレクトのサービスauStarlinkDirect|サービス・機能|auauスマートフォンがStarlink衛星とつながり、空が見える状況であれば通信を可能にするauStarlinkDirectのサービスページです。www.au.
小学4年生の娘がいる家族ののんびりスローライフBlogです。ココスはファミレスです。パナソニックのアートと科学の融合『AkeruE』に行った帰りに寄ったら、メニューが美味しそうなものばかりでした。夫に話したら興味津々で、今度は家族3人で行きたいねと話してました。→アートと科学の融合『AkeruE』のレポはこちら『アートと科学の融合!AkeruEに行って来ました』小4の娘とののんびりスローライフBlogです。前回の記事に沢山のコメントありがとうございました🙏とても嬉しかったので、時間
ハマると深い防災沼〜この週末買った防災関連のご紹介〜まずは早くて簡単美味しいフリーズドライ。1万円分爆買い♡アマノフーズ推しです。アマノフーズフリーズドライ人気16種16食詰め合わせセット味噌汁スープ惣菜おかずご飯常温保存Amazon(アマゾン)3,480円整理して収納します。家族4人分…短期備蓄、日常備蓄…ローリングストックです。期限短め月数個の消費で回してます。その時、感想も言い合いリピするか判断。時短家事楽最強アイテム。新旧なのかしら?右
玄米は一番長持ちする保存食(食料危機対策)『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員として10年働いており、…ameblo.jpおはようございます、生チョコぽん酢です。この記事では保存食について書きます。なぜこれを書くかと言うと近い将来、食料不足が深刻化してきそうだからです。私のブログの読者様はアンテナを張っていらっしゃる方が多いので、既に知っていらっしゃる方も
昨夜久々にののかちゃんを観ようと録画再生リストをチェックしていてこの番組を発見しました↓↓今年の3.11に放送された番組です。後から見直そうと思い、残しておいた事をすっかり忘れていました。「防災の日」前夜、神様が防災グッズを見直しなさいと気付かせてくれたのかも。というのも、番組全ては残しておらず"1万円で家族4人3日間過ごせる防災グッズ"というコーナーだけ取ってあったから。100円ショップやホームセンターを回り作った防災グッズを見てみましょう。①圧縮タオルこれは昨年購
災害時、心配になるのは「自分のこと」だけでなく、離れて暮らす家族の安全ではないでしょうか。特に高齢の両親や親族が一人暮らし、または二人だけで生活している場合、備蓄の状況や避難の準備がどうなっているか、気になるところです私の両親は昨年リフォームしたばかりの戸建て住宅とマンションの2拠点生活をしています。そのため、どちらの家にもあまりたくさんの物を置かず、食材のストックもしていません。昨年夏に帰省した時にちょうど南海トラフ巨大地震注意情報が出た時は、かなり焦ったのを覚えています今回は、実家
4月11日地震予知いつも見て下さり真にありがとうございます。いいねあれば励みになります。2025年4月の月の朔望日時刻状態0511時上弦🌓歳差遇力21309時満月🌕歳差の力1⭕2111時下弦🌓歳差遇力22805時新月🌑歳差遇力3🔵(世界地震予測)太陽風流量値想定地震予知太陽風(密度✕速度=流量)太陽風速度からコロナ質量放出の密度100が発生したとして、太陽の活動のそれの通常出力80%で想定太陽風流量値としてます。下がる場合、内陸直下や、深発、海岸べり、島
NANA&HINAと3時間フラ特練🌺自主避難訓練(防災)の後はひたすら練習💪楽しかったー🌺プイリも1曲ほぼコンプリートMuchMAHALO!NANA🌸HINA充実した時間に感謝2025.3.30NANA&HINAと3時間レッスン🌺自主避難訓練(防災)の後はひたすら練習💪楽しかったー🌺pic.twitter.com/QwZJ1nDzL4—HULAと日常⭐︎TOMOKOマヘアラニフラスタジオ(@tomokoaloha)2025年3月30