ブログ記事158,176件
なぜか、リンクするブラタモリ放送されると地震が起きると言われてます。昨晩仙台から戻りオンデマンドで観ていました。なぜいま?瀬戸内海が最近時折り揺れていますがいずれズレが激しくなるだろうと宇宙神霊は伝えてくださっていましたが先日、段差ができて事故があったようで連絡くださった方もいました。そろそろ気にしときなさいなという意味にとらえてます。シンクロ最近早いので。昨日宮崎県延岡の生徒さんからいま揺れた❗️と連絡が来て地震速報みたら、震度計にもでなかった。なにか九州
耳鳴りかなりキツくなりました。携帯が不安定になりました。揺れに注意してください。そして島根の生徒からhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012818691000.html地震発生の切迫度31の活断層阪神・淡路大震災直前と同等以上|NHKニュース【NHK】26年前の阪神・淡路大震災を教訓に、国は、内陸で過去繰り返し地震を引き起こしてきた活断層のリスクを評価してきました。現在…www3.nhk.or.jp活断層があり切迫度
二週間後に顕著にあらわれるんだなぁーと実感のここ数日の感染者数現在の陽性者は1日で1200人一気に増えて22000突破しました。もともとこのブログは一般的なお店の情報とか、日本人ニョニャが行かないけど《こんなとこもあるよー》とか、《こんなものを売ってる店があったよー》とかジャカルタ生活の日記のようなもので、ニュースサイトではない。日常の記録に書いている。一年前までのように動ける日は来るのだろうか....ここ数ヵ月は基本の買い物以外に出かける回数も少ないし、PSBBのルールが強化される
おはようございます。異常震域は先日もありましたが深い部分で揺れたらありえる話なんだなとわかりました。津波も、いま、目の前が揺れてなくてもやってくる可能性あるんだなとわかりました。大分前にみた、沼津の津波夏だった、お盆あたりの日差しいきなりの涙みんな準備もできずただにげていた。スマトラ地震のことを夢で見たのか?とも思いましたが沼津なのははっきりわかりました。地震の情報は常にみていないとなそう思いました。深い部分がゆれる今日この頃気をつけたいですね。http
名古屋のなかまから11月に村上水軍とおりましたと連絡来てました。→武漢の夢をみた方最近愛媛とか、山口とかが目につく。村上水軍は瀬戸内海拠点に活動していた。そろそろ地震が来るのでは?と心配。あちこち、気をつけてシリーズで申し訳ないけれど時系列がわからないので可能性を考えて書いておきますねhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/村上水軍村上水軍-Wikipediaja.m.wikipedia.orgマリア拝
今日も耳鳴りがキツい時間帯があった今日はzoom講座をしていたがキィーンという金属音噴火系だなと思う先日も噴火系だと書いたら桜島噴火しました。まだありそう地震もだけど関東圏南側の感じ。地震は関東圏から東北ご注意ください。月も電気的嵐の日明日は上弦の月揺れやすい日注意してくださいねマリア拝
お知らせ癒しフェアを運営するエルアウラのWebサイト「トリニティ」で「開運記事」の連載をしています。『トリニティWeb連載35回「恨む気持ちは化け物になる」』おしらせ2021年セッション(鑑定)開始は1月3日(日)〜となります。こちら『2021仕事始めセッション(鑑定)のお知らせ』新年明けましておめでとうございま…ameblo.jp今日は2021年1月18日です。昨日は2021年1月17日でした。1月17日は神戸出身の友人の誕生日です。この友人の誕生日は一
フロントタックスカート・全3色・t61093レディース【sk】【韓国ファッションボトムススカートロング丈ロングスカートタックバックゴムAラインAラインスカートシンプル単色無地大人秋冬】楽天市場3,652円おはようございます。最近ハッピーな話題が少なくてごめんなさい。ついつい日頃のもやもやを書いてしまいます。だって聞いてほしいんだもん。私の配慮が足りないのかりょうくんが心配しすぎなのかどっちなんでしょう。電話。私「私土曜日の夜自分の家に帰る
もう雪いらん….·´¯`༼;´༎ຶ༎ຶ༽´¯`·.記録的寒波大雪でブッ飛びの幕開けとなる2021年ですが今年2020年同様2021年もすったもんだスットコドッコイの一年になることはまちがいありません。特に1月は安倍前総理をはじめ菅やら河井やら吉川やら今年より続く政府・与党のごった返しは止むことがなくさらに勢いが増します。昨日ネット番組「クロスファイア」で二階俊博氏が「安倍前総理は秘書に勝手に自分のお金を使われて何で怒らないんでしょう
新しい時代の幕開けは、2020年1月、目前に迫っています。いや、もう実質的には始まっているはずです。社会が、国が、国際関係が、価値観が、生活が、これまでとは根本的に変わっていくプロセスを辿る33年の始まりです。この一つ前は、だいたい37年ちょっと前でした。私たちはたった今、このサイクルの最後の時を過ごしています。しかし、もう終わろうとしている。この時に当たって日本は、世界の中で先んじて、新しいサイクルの扉を開いてしまっています。この時になって、私たち日本人が、過去のスタイル
阪神淡路大震災から26年26年が過ぎたあの時何が起こったのか今朝は複雑な思いと当時を思い出しながら、昨年同様にこの記事を投稿します。26年前大阪在住の私は、普通に就寝してました。朝5時46分の少し前から「ゴー」という遠くから音が聞こえ目が覚めた直後「ドーン」と突き上げる感覚を今でも鮮明に覚えてます。停電したので会社に行くまでテレビ点けれずガスも止まり状況が分かりませんでした。当時は携帯もなく携帯テレビもない。インターネットも無かったので情報は電話だけ。けど関西方面は電話も混みあって不通
深めな地震また、今朝もあったらしい確実に、東海地区は押し上げられてますね。注意ですね。今日も仙台のチカチカをみる仲間と話てましたがなにか、いままで小さく起きる地震についてじゃなくまだ来そうな大変な感じをさぐる意識になりなんだか、落ち着かないと話してました。どうしても、春先と八月はどうにもザワザワなのです。また、詳細がわかれば知らせますねマリア拝ヒプノセラピールーム・マリアHPhttp://hypnotherapyroom-maria.com/index.htm
阪神淡路大震災から27年、息子は震災の年に生まれたので東日本大震災から今年10年になるのですね。早いものです。昨年一年はコロナにより大きな変化を余儀なくされ、そして新しい年もまだまだ先の見えない不安な年明けです。インドネシアでは様々な天災が続き、最近では大きな地震の後、噴火もおこっている。コロナ禍での天災。そして避難。他人事ではない。怖すぎる。私は災害への意識が高い方だと思います。災害グッズや避難グッズ、ハザードマップを確認してどう逃げるかなどのシミュレーションもしている。なにより守
こんばんは。(*^・ェ・)ノ神やんです。いつも「いいね」、コメントを頂きましてありがとうございます。<(__*)>01/1717:31カムチャツカ半島東方沖M5.4深さ10キロ01/1720:17紀伊水道M3.2深さ50キロ01/1810:17千島列島近海M4.5深さ161.5キロ01/1811:05択捉島南東沖M4.8深さ120キロ●01/17に考察の紀伊水道でM3.2の地震が発生しました。●01/16に考察の千島列島沖
こんばんは。(*^・ェ・)ノ神やんです。いつも「いいね」、コメントを頂きましてありがとうございます。<(__*)>01/1820:38新島・神津島近海M2.4深さ10キロ01/1822:20福井県嶺北M2.6深さ10キロ01/1823:45津軽海峡M2.7深さ10キロ01/1903:21黄海中部M4.4深さ15.8キロ01/1905:11石川県能登M3.0深さ10キロ01/1905:47宮城県沖M4.0深さ50キロ0
ジョセフ・ティテルの予言、今年10月から2021年1月にかけて元旦には様々なサインが出ました。個人的なサインを除きますと・・・(1)駿府城(8:30)(2)用明天皇(8:50)➡聖徳太子の実父(3)後白河天皇(16:35)(4)蓮如上人(16:45)(5)ジョセフ・ティテル(17:00)(1)(5)以外の意味については、さっぱりわかりません。八千草薫さんの訃報と‟再びのジョセフ・ティテル”(2019/10/28)ジョセフ・ティテル氏の予言については、過去記事
認知症の父と頼りない一人娘のブログですいつもありがとうございますものを知らないって怖いですね私のことなんですけどもいつも読ませてもらっているブログにお邪魔したらめまいのことが書いてありました。地面が揺れてたりとか身体が地面に吸いこまれる感じとか私もあるーって思って気になって「めまい」を調べてみました。私の知ってるめまいってグルグル回転するとかフラフラするとかそういうのだったのだけど地震の横揺れみたいなのもめまいなのーグルグル回らなくてもめまいなのーバカすぎて自分で自分
それにしても今年の台風では色々学んでいます。オール電化の不便さを痛感していらっしゃる方も多いのでは無いでしょうか。何事にもメリット、デメリットはあるものですね。さて今回はダイソーで購入した2品をご紹介します。まずはコレ。『アルミ深型鍋』サイズは、約直径20cm×深さ5.5cm。2枚入りです。持ち手部分が二箇所ある両手鍋タイプ。裏はこんな感じ。アルミニウムはくの溶解点は660℃なので、直火は不可と書かれています。オーブンはもちろんOK。大抵のお料理は250℃くらいまでで
先日仙台の生徒さんと話していてなんか、揺れる場所が特定できない感じよねと、話していた。深い地震とか気になるよねとなにか、いつもと違う感じを感じていた。昨日ウラジオストクの記事を見て連絡をくれた彼女は蔵王も気になるそう。秋田駒ヶ岳も来てましたし、注意ですよね。2002年、ウラジオストクにきた地震は異常震域として日本ゆれました。それがまたくるのかもハイネットさんからお借りしましたhttps://www.hinet.bosai.go.jp/topics/vladivo
おはようございます。昨日の夕方からずっと雨が降り続いているような気がしていますが。コス前の道路がまだ冠水していないところを見ると。うちらが起きている間だけ?(苦笑)なんてことも思うんですが。今も大雨降ってます(汗)(視界すこぶる悪し)昨日、スラウェシ島で地震がありました。インドネシア・スラウェシ島でM6.2地震42人死亡インドネシア・スラウェシ島でM6.2地震42人死亡【ジャカルタ=地曳航也】インドネシア国家災害対策庁によると、同国スラウェシ島西部で15日午前2時28分
Googleの地図がなんどやっても現れるって生徒がやはり、鳥取県また、最近ウラジオストクだとウラジオストクはロシアではあるけど最近、サハリンも大きめ揺れたから注意したほうがよい。また、もしウラジオストクが大地震になったら津波が青森、新潟、山形、富山、福井など日本海側にやってくる可能性があるし意識だけはしときましょう。鳥取や島根も昨日書いた記事でSクラスの断層帯があるようなので注意が必要です。いま、私が鳥取に出向いてますが地震前に出向くことが多いです。注意です
あいこの数々の警備体制がしかれていますが、不思議なのが一言も売電の就任式と言いません。売電という言葉が、一言も出てきません。しかし、警備を強化して、どんな形の暴動も対処するという事のようです。暴動も、特定していません!と、いう事は、ほぼ逮捕だと見ていいですね。しかし、今日は、ケムトレイルの量が凄かった〜しかも、マウントフッド山(富士山並みの標高)に数十回の地震があったようです。どうか、無事でありますよう
淡路島が停電❗❗まあ、パソナ王国ですものね。停電といえば、お掃除昨日から、淡路島がキーワード来てたけど、なにかわからんかった。淡路島停電中やって。—tokoten22🗣️🗣️(@tokoten_22)2021年1月19日昨日の停電は淡路島の中南部に位置する地域。パソナが展開するレジャー施設などは北部に多く、中南部にあるパソナ施設は「PASONAグループ研修所」のみだが、こちらは南あわじ市で非該当。停電は偶然か、もしくは中部から北部に向けて巨大地下施設があ
おはようございます、まゆみです。昨日もたくさんのコメントを頂きましてありがとうございました暖かいお言葉に励まされ、共感し、そして私の気持ちを代弁して頂いて心のモヤモヤがスッキリしました大多数の方が応援して下さっているのでマイペースに頑張ろうと改めて思いました!本当にありがとうございましたぼちぼち頑張ります聞くところによると大阪で起きた震度6弱の地震は、東西に揺れたようです水槽は東西を向いて置いていたので影響が大きかったのだと思いますベッドも同じように東西に約10cm動
おはようございますヾ(´ω`=´ω`)ノ今日は長男の誕生日ですもういい大人なので・・・でもお祝いはいくつになってもしっかりしますょ健康なことに感謝です!昨日はこちら寒かったですがお天気良かったですそうそうアクシデント発生!夕方いきなり家が揺れました地震にしては短くて何ごと??と長女と話気持ちが悪くて・・・ブラインド越しに外みたら人がたくさんいて指さして話してました気になって行ってみたら🚶♀うちのブロック塀にぶつかった車が停まってた車にまたぶつかったとの
さあ、今日もざっくりと全国を。北海道から沖縄まで。0から100の間で表してみよう。今日も全国的に10以下。しかしまあ、毎日煽ってくれるね。普通の人はストレスが消えることがない。PCR検査は何を検出してるかわからないけど、マウスウォッシュや、のど飴で反応しなくなるらしい。そんな程度の菌である。そして、ワクチンで感染症の流行を抑制したと言う歴史もない。膨大なデータがある。自然に発生したものは自然の法則に従い拡大し、自然に終息するのである。もちろん、治すのも自然に備わ
アロハ〜!オアフ島マノア在住のココシスターズの姉です😊昨日のカマカさんのお天気予報は的中👍👍👍今日は嵐のマノア🌫写真からは伝わりにくいですが強風と雨で、うちの山側の窓からは雨が吹き込んでいます😅窓際にタオルを敷きコンセント抜いてます😊たまに、地震かのように強風でうちが揺れます😱ニュースでは強風で屋根が飛んだ様子が映し出され😱オアフ島全体が嵐なのがわかります😱昨日はサムズクラブのエンチェラーダ👍今日は、温かい日本の鍋が恋しいハワイです☺️
避難生活では普段の食器を利用することも出来なくはないですが、上下水道が止まると食器洗いの水は勿体ないんですよね。阪神淡路大震災では、お皿にラップをして洗い物を減らすなどの工夫が注目されましたが、小さな子供のいる家庭や介護中のご家庭では専用の食器が必要だったりしますね。今回は、我が家の1歳さんが毎日使うマグマグを使い捨てに出来ないかと考え準備したものをご紹介します。マグマグとは、赤ちゃん〜幼児が自分でコップを持って飲む練習をするカップで、倒したりしても中身が溢れにくいというのが特徴です。飲
どもどもギラです。この世界はドス黒い。テレビや新聞で垂れ流されるニュースをそのまま鵜呑みにしてたら殺られますよ。まずはこちらの動画をご覧下さい↓↓↓南海トラフ「プレート境界」の掘削調査到達できず断念南海トラフ「プレート境界」の掘削調査到達できず断念南海トラフ巨大地震の発生が予測される「プレート境界」と呼ばれる場所を目指して、和歌山県沖の海底を掘り進めてきた探査船「ちきゅう」について、海洋研究開発機構は、この場所でプレート境界に到達するのは難しくなったとして、12年
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜母と娘2人、発達障害親子3人の過去日記(時々現在日記)です。思い出したことを時系列バラバラで書いてます。テーマ別フォルダはこちら自己紹介はこちら〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜ADHD&ASD、双極性障害、精神手帳3級、アラフィフの私。震災が起きた直後の私↓↓『阪神淡路大震災〜避難所はムリだったASDの私①』〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜母と娘2人、発達障害親子3人の過去日記(時々現在日記)です。思い出したことを時系列バラバラで書いてます。テーマ別フォ