ブログ記事48,180件
どもUMEです。最近、地震が多いです大地震は30年以内で70%とという予想が出ていますが妙な胸騒ぎを感じています。週末に時間を使い防災グッズの見直しをしました自分だけは大丈夫。そんなの言ってられないなと。自分も家族の身も改めて守らないといけないなと思い立ったのです。今日はそんな防災のお話我が家の防災の考え方改めて、東京防災の本を読みなおしました。
見に来て下さってありがとうございます防災の準備を少しずつ進めています。家族分の防災リュックを用意しました防災グッズが最初から入ってる市販の防災リュックを買えば、準備が簡単なのですが、自分好みで揃えたいのと・・・家にある物を利用したり、自分で揃えた方がお金掛からないかも?と思って、1から揃えました。のんびりと何日か掛けて少しずつ揃えて、今90%の仕上がりです。なぜ90%なのかというと、なんなら家ごと持ち運びたい!って気持ちでいるからまだ入れ足りないけど、既にリュック
🔵令和5年6月6日〜6月7日にかけての地震予測2023年6月の月の朔望日時刻状態0413時満月🌕🔴1105時下弦🌓1814時新月🌑2617時上弦🌓🔵(世界地震予測)太陽風流量値想定地震予測太陽風(密度✕速度=流量)太陽風速度からコロナ質量放出の密度100が発生したとして、太陽の活動のそれの通常出力80%で想定太陽風流量値としてます。下がる場合、内陸直下や、深発、海岸べり、島下の地震が増える傾向があります。🔴太陽風速379km/s※)太陽の黒点周期25期、太
【最新note記事】『明菜の夢見るマガジン:2023年6月版』続きは下記の画像をクリックで、Bloggerブログへジャンプ。【noteマガジン】明菜の夢見るマガジン:2023年6月版~東京・沖縄や海外で起きること地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログwww.tankyu3.com
(2023年2月11日更新)『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員として10年働いており、…ameblo.jpおはようございます、生チョコぽん酢です。この記事では保存食について書きます。なぜこれを書くかと言うと近い将来、食料不足が深刻化してきそうだからです。私のブログの読者様はアンテナを張っていらっしゃる方が多いので、既に知っていらっしゃる方も多いと思います。
おはようございます!先日、えっちゃんとみさちゃんとランチに行ってきました美味しかったので4月にも行ったお店と同じここのお店、お味噌汁にオリーブオイル入れるんですこれが美味しくて、おうちで真似しています!オリーブオイルは生活習慣病予防や美肌効果も期待できるとか!?『一回行ってみてほしい!酢とお味噌のお店』こんにちは!昨日は2記事アップしましまた!たくさん見ていただきありがとうございます『【淡路島】愛犬と行ったところ2日目』おはようございます!ヨガの日コー…ameblo.jp全身コ
だんだんとプランが大詰めに近づいて来ているからかハラハラ感が出てきている今日この頃たぶん皆は備蓄は済んでいるかと思われるが、まだの方もいる事と思うそこまで酷くなるとは思いたいくないが日本が最終章であり最もお掃除が必要な悪の巣窟みたいな所なので結構などんちゃん騒ぎが予想される人によっては3週間分を用意してる人もいるくらいではあるが、どうなるだろうか・・・一応参考までに防災グッズが欲しいと思われる方向けに紹介しとこうと思う因みに私の場合は簡単なランタンと2週間分くらいの保
楽天スーパーセール、今のところ5店舗です。1年前はなんでも大量買いしていましたが今はローリングストックしながらなので少しずつ買っています。昨日書いたスパークリングワイン【送料無料】3大銘醸地入り!世界選りすぐりスパークリングワイン12本セットスパークリングワイン辛口ワインセット【7791118】楽天市場7,980円RakutenスーパーSALE!種抜きプルーン1kg〔チャック付き〕/メール便で送料無料!メール便パン材料菓子材料美容健康維
おはようございます!ソラです。豪華付録付き雑誌コーナーです。5/19・6/7・6/8・6/9・6/12の雑誌別発売日と付録をまとめてみました。BicycleClub(バイシクルクラブ)2023年7月号No.450雑誌付録:ロールアップバックパック2023/5/19発売BiCYCLECLUB(バイシクルクラブ)2023年7月号[雑誌]楽天市場1,870円InRed(インレッド)2023年7月号雑誌付録:フラワー柄心ときめく文具4点セット20
楽天スーパーセールで購入した物をご紹介しますHOZONHOZON長期保存対応食品おいしいごはん8種9食入り保存期間7年種類によって期間が違うのもありましたが2030年か2031年でした底にはちゃんとスプーンが付いてましたそのまますぐに食べれるのが有り難いゆでないマカロニ200g×5袋賞味期限2025年12月商品説明⬇災害時にあれば便利だな~と思って購入しましたスープにサッと入れたらボリュームもUP⤴腹持ちもUP⤴普段使いでも時短料理出来るので忙しい時、疲れ
防災リュックを3人分準備しました主人の防災リュックは37㍑です。軽くて大きさも余裕があって良かったです。反射材がついてるのが良いなと思いました。鮮やかなブルーがいい感じ👀ホイッスルとソーラーモバイルバッテリーソーラーモバイルバッテリーはとりあえず一つだけ購入してますがいつか1人一台リュックに入れたい☀️歯磨きシート、マスク、携帯トイレ、ふくだけシャンプーとボディーシートアルミシート、紙皿、コップ、お箸、ラップ、衛生用品、常備薬、ガムテープ、ペン&紙、ラジオレインコー
春といえば…そう税金の季節〜いやだわね…先日5月下旬まで放置していた自動車税の封筒を開けました借金があるくせに普通車2台の我が家…ハイ。おバカですよね。本当におバカだから借金があるんだよね…車を1台にするか1台は軽自動車にするべきですよね…分かってはいるんですただ、見栄っ張りで裕福育ちの夫が最終的に車を決めています…夫を説得できない私もダメですよね…あとは、他人に慣れない犬🐶もいるので災害時に避難場所するためとか…うーんでも、やっぱり車は維持費がかか
片づけにSDGsを取り入れて持続可能な暮らしを手に入れる仕組みをお伝えしています。シンプル=飾らずスマート=賢い、削ぎ落すスタイル=自分に合った様式・仕組みに重点を置いた暮らしの3Sを提案しています。雨が続きますね。先月旅行した時の空港での1枚。帰る時に雨が降って来て雨模様の空港を写しました。気温よりも寒く感じます。実は、ここ数日腰に痛みを感じまして。かかりつけ医に診てもらいました。なんとか歩けるようになり今は
🔵令和5年6月5日〜6月6日にかけての地震予測2023年6月の月の朔望日時刻状態0413時満月🌕🔴1105時下弦🌓1814時新月🌑2617時上弦🌓🔵(世界地震予測)太陽風流量値想定地震予測太陽風(密度✕速度=流量)太陽風速度からコロナ質量放出の密度100が発生したとして、太陽の活動のそれの通常出力80%で想定太陽風流量値としてます。#地震予測士#地震予知#異常震域地震予測下がる場合、内陸直下や、深発、海岸べり、島下の地震が増える傾向があります。🔴太陽風速
押川先生の公開セカンドオピニオン2018年患者会でがん友さんが教えて下さり東京へは行けないながらも動画配信を試聴コロナ禍でがん防災チャンネルへ移行する中先生の発信は毎回参考にしていてその1つががんになったら直ぐ!早期緩和ケア我が家から自転車10分感謝な事に在宅緩和ケアクリニックがあり外来受診可能か?問い合わせたところ予約受診で可………との事初診は術後再発前の経過観察中そんな患者が訪ねて来たのは私が初めてで?在宅現場の先生はやや戸惑い気味?
おはようございます、nanaです❕ついこの前台風が過ぎ去ったのに、、、また新たに台風が🌀🌀先日の台風は雨が本当にすごくて…少し怖かったです。。。年々台風が甚大な被害をもたらしているので、、、8月の台風シーズンに入る前にしっかり避難所や避難ルート等を子供達と確認し、、、💦💦また、植栽も強風で折れないようにしっかり固定しないと🌲プロリーブポリプロピレン荷造りロープ約幅5mm*100m巻き(2パック)【プロリーブ】楽天市場679円ただキャンパーの強み🏕️ランタ
どうもおひるねぽてこです前回の脱衣所内覧会でお知らせしていた通り、今回はお風呂の紹介です!浴室は珍しく夫担当(のはずだったw)のスペースとなっていますうちの夫、夏でも朝晩ともお湯ためて浸かってるほどお風呂好きなので・・・お風呂の仕様・価格詳細はこちらをご覧ください『【1620&開き扉】夫こだわりのお風呂はリクシルのアライズを採用』お風呂決めは、夫の担当(のはず)でした!笑どうも、おひるねぽてこです!はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介今日は我が家で採用し
こんにちは今日はお弁当入れて二女のおにぎり作ってみんなのお茶入れて〜朝から雨降ると思わなくて呑気にしてたら二女が雨降ってるっていうから急いで送ってきました朝は混むから遅刻ギリギリでした🏫😱💨明日も送迎しないといけないけど夫が休日で毎日大変だからと代わりに行ってくれるみたい楽天マラソンで買ったものが少し届きました電池単三形単四形アルカリ乾電池電池40本10本単位で選べるセットまとめ買い単3電池単4電池乾電池単3単三単4単四単3形単
少し前の記事で防災用品を収納するために無印良品のポリプロピレン頑丈ボックスを購入する予定であることをお話ししましたその後、置き場所や収納する防災用品を確認し、購入するボックスの大きさを決定主人を引き連れて無印良品に行き、ようやく購入できましたそれがこちら「ポリプロピレン頑丈収納ボックス大」(税込2490円)です容量は50L約幅60×奥行39×高さ37㎝、耐荷重100㎏しっかりとした持ち手があり、持ち運びにも便
今日は東京墨田区の防災館の大人の社会科見学でした!*タケダカオリさんとの共催本所防災館|各施設のご案内|防災館東京消防庁都民防災教育センターtokyo-bskan.jp総勢6名で、防災体験が出来る防災館へ見学に。本所防災館ではこちらのツアーが予約できます。今回は防災体験ツアーに申し込みました。1Web予約が可能な防災体験ツアー等〇防災体験ツアー(毎日:9:10~10:55、10:30~12:15、13:00~14:45、14:20~16:05)
皆さん、こんにちは😃先程の投稿も停電について書きました。続きを書きます。停電になったらどんな生活でしょうか。私の実体験を含めて書きますね。食料の備蓄停電になるとスーパーは閉店します。なので食材の備蓄があると良いですね。普段から食べ慣れているもの、好物でテンション上がるものがあると良いです。調理なし、簡単にたべれる物も良いですね。好きなお菓子もあると良いです。新宿中村屋民族レストラン6個入レトルトカレー【期間限定送料無料】【カレーレトルトギフトレトルト食品中
DIYのガーデニング用デスクが完成しました。屈んで作業すると腰が痛いので、念願の作業台です。木材は、2×4の柱と残りは1×4で製作しましたので、7000円程度で収まりました。我が家には基本的には自分の背丈以上の家具がないのですが、ベランダに設置するので良しとしました。細かい部分はまだ改良していこうと思っています。本当はグレーに塗る予定でしたが、一緒にペンキを買いに行った5歳さんが、どうしても紫がいいと言うので、冒険してみました。これで夏野菜の準備を頑張れます。収量を増やして保存食を
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですフォロー大歓迎ですが、何度も申請してこられる方はごめんなさい・・新居に迎える予定のアイテムたち楽天市場レトンブラケットE26真鍮製日本製ゴールドブラックウォールライトウォールランプブラケットライト壁付け照明器具シンプルかっこいいおしゃれかわいい
『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営して1…ameblo.jp生チョコぽん酢です!今年に入ってから購入した100%納得のいく商品の2つ目。それがポータブル電源です。ポータブル電源は遊びでも仕事でも使えるものなので、元々持っている小型のポータブル電源は避難時用のリュックに入れて置き、もう1つ購入することにしました。「そんなに買って使うの!?」と思
楽天セールで買ったリュック【5/1618時からP5倍】リュックメンズレディースリュックサック7カラー大容量リュック折りたたみ携帯便利超軽量設計防水防汚防油旅行バッグバックパック登山リュックアウトドア用品キャンプ用品通勤通学旅行キャンプ防災アウトドア送料無料bag-bp104楽天市場1,000円ペラペラだけど沢山入るし安いからまぁいい。・簡易トイレ10回分、トイレットペーパー・オムツ、袋、お尻拭き・アルミブランケット・扇子・長期保
こんにちはいつもありがとうございます夫が休日で必要最低限の家事してダラダラ_(┐「ε:)_この間の続きです三女以外のリュックには6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中防水バッグ5L10L15L20Lプールバック防水ドライバッグバッグ2way収納バッグドラム型ショルダーバッグダイビングプール海水浴マリンスポーツスポーツスイミング雨の日肩掛けスマホ防水ケースメンズレディース釣り海バイク旅行楽天市場1,28
東日本大震災の経験から飲料水・食料のストックは一週間から十日間くらいじつは「津波」よりも怖い…「南海トラフ巨大地震」が起きたとき「真に恐れるべきこと」(現代ビジネス)-Yahoo!ニュース南海トラフ巨大地震という言葉を聞けば、多くの人々が胸に一抹の不安を覚えるだろう。しかし、その大地震がもたらす危険性は、我々が想像しているものとは異なる可能性があると、防災専門家の山村武彦氏は警鐘をnews.yahoo.co.jp「南海トラフ巨大地震」で「火災」が起きたら、じつはやらなければい
町内の寄合行って...今年は本親会の会長を務めるので引き継ぎして最後にお蕎麦食べて今年度、私が会長を務められるのも細かい(笑)会計のSさんと期日を守る書記のKさんのお陰です今年度早朝草刈りとか防災とか総会とか役員会とか毎月沢山あって、...みっちりのスケジュールだけど会計&書記と昨年度のみんなと来年度の副会長と本当に頼もしいみなさんが居てくれるからできます浜松まつりでも頼りにしているみなさん(先輩)が本親会でも支えてくれて本当にありがたいですでもねどんな役
ご訪問ありがとうございます!!*はじめましての方はこちらへ*→自己紹介先日の《築4年》キレイに見えてもボロボロなんですも、たくさん見ていただきありがとうございました!今日は我が家の防災についてです!PRも含まれますが我が家の体験談もふまえて書いていくので最後まで読んでもらえたらうれしいですどれだけ備えても「これで大丈夫かな…?」と不安に思う防災グッズ。この防災リュックは引っ越してきてしばらくたった時に自分で購入したものなんですが
ピンピンころばぬ在宅介護『ピンピンころばぬ在宅介護1』前回の記事はこちら『読んでほしい救急救命漫画⑦』前回の記事はこちら『読んでほしい救命救急漫画⑥』前回の記事はこちら『読んでほしい救命救急漫画⑤』前回の記事はこ…ameblo.jp曽祖母ツネさんの介護記録『ツネさんという人〜1人目の介護記録1〜』プロローグはこちら『介護記録プロローグ』はじめまして竹内文香(あやか)と申します。3人の娘を育てながら漫画家をしています。自己紹介を書いたらとてもボ…ameblo.jpJLSAとコラボ