ブログ記事48,181件
はい。こんにちは楽天スーパーSALEはじまってから毎日ピンポンラッシュでございますザクザクと届いてるよーー最近また地震が増えているので、前から買おう買おうと思って買っていなかった災害用簡易トイレ色々種類があって分からなかったんだけど、口コミ見て使い方が簡単で保存期間が長いものを選びました\500円割引クーポン配布中/【楽天1位獲得】防災士監修災害用トイレ簡易トイレ避難50回分
皆様、おはようございます!!朝の書道習慣。〜モーニングDE書〜感謝の筆タイム参りますなせばなる心に言い聞かせながら今日も、がんばっぺし〜!!『本日の書道』ですちなみに…子供の頃以来ですね〜おでこに"たんこぶ"が出来ました。東京コンサートを前に見えないところで盛り上がっておりま〜す(もちろん大丈夫で〜す)皆さ〜ん今日も心つながって健康&安全に過ごしましょ大切な命を守る合言葉は…「てんでんこ」で。【コンサート協賛社様】※順不同さいとう製菓株式会社エコア株式
3時をまわって都内も暑いで〜す!!皆さ〜ん午後も健康&安全に過ごしましょあらためて命の道合唱バージョン発売キャンペーンミニライブのお知らせです7月23日(土)15:00〜7月24日15:00〜明後日の発売日は関西地区からキャンペーンをスタートいたします翌日14日は『KOBE流行歌ライブ』に出演いたします今後のスケジュールはオフィシャルホームページ【スケジュール】に随時追加更新されますのでぜひチェックしてくださいね感謝を込めてよろしくお願い致します
皆様、おばんでございます!!今夜は台風の影響が心配ですね。東海道新幹線では運転見合わせに…私も、他人事でなく昨年の新幹線難民を体験したあの16時間を思い出します。穏やかな空を願います。この後も、心つながって備える防災で。皆さ〜ん今夜は、想いを詰め込んで発表させていただきますデビュー20周年記念曲2023年8月2日『ねがい桜』発売決定なにとぞなにとぞなにとぞぜひぜひぜひ楽しみに待ってでケロ【コンサート協賛社様】※順不同さいとう製菓株式会社エコア株式会社けせ
第93回全国市長会議総会が開催され、出席しました。子ども・子育て施策の充実強化、デジタル社会の推進、国土強靭化・防災・減災対策等の充実強化、物価高騰等を踏まえた地域経済対策の充実強化、東日本大震災からの早期復興など重点提言を決議、今後、国等にはたらきかけてまいります。本市としても、特に少子化対策について経済活性化、子育て支援を通じて、加速させてまいります。全国の自治体の調査が一堂に会して課題を共有、今回は今後の全国市長会のあり方について活発な議論が交わされました。また、総会前には鹿児島県
Goodmorning~🌥️今日は、雨も上がって…雲のすき間から少し太陽が出ています。昨日の夜は…日曜なので…防災のためのお水の入れ換えトトは、監視役そして、寝る時も…私を監視ガン見〰️そして、今日の朝は…横にへばりついてましたさて、今日のトトのごはん🍚今日は惜しい一粒残し最後の一粒、カリッと食べておいて欲しかったそして、今日のおやすの体重は?昨日の晩は…しっかり食べましたなのに、500グラム減ってますどういうこと?不思議ですそして、朝は…いつもの
このところ地震があちこちで起きていますが、みなさんは「万が一の備え」していますか。わたしは、水を2リットル×12本置いているのと非常用トイレ(水を使わなくて固めるやつ)を50回分、持っているのみ。ランタンとかラジオもあるけど、ちゃんと使えるのか。リュックにいろいろ詰めるなどもしていません。まずいな。万が一といえば、ゴミ出しやコンビニまでの買い物なんかで近所の人にばったり会うなんてのも、極小サイズの「万が一の事態」といえますね。うちのマンションは、ごみ収集日前日の夕方4時ご
明日、押川勝太郎先生のYouTubeで19:00から生放送です。YouTubeには初めて、それも生放送で出演です。がんになってから、色々参考にさせて頂いていた押川先生の『がん防災チャンネル』。明日は、ライブで参加させて頂いて皆様からの質問等にお答えしたいと思います。地上波ではお話できない事もありますが、YouTubeならクライアントさんのご意向も無いので自由にお話させて頂きます〜〜〜〜〜。是非、ご参加くたさい。押川勝太郎先生の『がん防災チャンネル』19:00からです。
本日6月8日(木)、関東甲信地方で梅雨入りの発表がありました。今夜は四国、近畿、東海地方で激しい雨や非常に激しい雨が降る予報。先日台風2号で大雨が降った地域は再びの大雨で土砂崩れなど心配です警戒してください。台風3号は強い勢力へと発達するとのことで今後の動きなどに注意してください。数年前からコープデリさんの宅配チラシで防災コラムを掲載中。今週届く6月3回のチラシに防災コラムを書かせていただきました。老朽化している水道管は日本全国にたくさんあり突
我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。昨晩からの大雨により、本日の予定はすべてキャンセルさせていただきましたこと、ご理解頂ければ幸いです。夜中から避難指示等が発令されたりと、対応に終始した1日となりました。手賀沼関係のみならず、道路の冠水、団地やご自宅などの雨漏り等、個別に市民の皆様から大変多くの情報提供、相談対応をしています。特に手賀沼が危険水位を超えたことから、注意喚起を行っています。現在、国のポンプも含め2つのポンプを稼働させています。県には私から
おはようございます今日は、広島県は三次市様よりご依頼いただきまして三次市の防災担当の職員の皆さまと避難所の運営に携わる防災士の皆さまへ向けた『円滑なペット同行避難のご提案』と題してドッグトレーナー+防災士=【犬を愛する防災士】である松本秀樹が、セミナー講師をさせていただきます日本全国の自治体様が「ペット同行避難」についてより具体的に動き始めてくれています。ペットと飼い主様家族の命を守るため、そして、ペットが苦手、嫌いな皆さまの笑顔を守るため、全力でご提案してき
明日、食道がんのイベントが朝から夕方まで、国立がん研究センター築地キャンパスで行われます。私も二部で講演させていただきます。9:55分からYouTubeでご覧頂けるので是非、ご参加ください。私の講演タイトルは『笑顔で鬼退治』です。何故、笑顔でいられたのか。不安や恐怖心はどこにいったのか。そんなテーマでお話させていただきます。著名なドクターのお話も満載です。患者さん、ご家族だけでなく、まだ、病になられてない方々にもがん防災の意味でもご参加してくださると嬉しいです。きっと
今日はラジオ出演のあと、ダッシュで外苑前へ。(株)エドムインクリメント様でお打ち合わせ。とても嬉しいことがスタートしてワクワク
久々に出したスカート履いたら、きっつい🤣笑ひしひし感じる、体重かわらなくても、、40歳、、信じられないスピードで体型がかわっていく、、、恐ろしや。。とりあえず、今月中にジムに入るぞ🤣↑個人的今月のマスト事項さてさて新年度もはじまり生活全体がわさわさしてますが引き取り訓練、防災訓練もあったりそんな4月。改めて防災を見直すチャンス何も起きてほしくないのは大前提ですが、、万が一何かあったときに役立つのが非常食こちらのセットは楽天さんからご紹介いただきましたちなみにリ
取材を受けたよー防災の話をたくさんさせていただきました今年2023年の9月1日は関東大震災から100年ということもあり防災士としてお仕事をいただけて嬉しいですしかもこの記事は英語訳も中国語訳もされるの世界に私の防災トークが広がると思うととっても嬉しい自然災害は世界共通。何かがあったときはみんなで助け合わなくちゃ。情報解禁になったらまたお伝えします衣装は昨日のカーディガンをもう一回着たよイベントだけではもったいなかったので記事にも残そうと思ってス
昨夜はがん防災チャンネルご参加くださった皆さんありがとうございました。皆さんと直接お話出来て良かったです。とても充実した時間を体験できました。時間の関係で全ての質問にお答え出来なくてスミマセン。またの機会に是非❗ありがとうございました🙇
6月7月とみなさんと会えるイベントがあるので改めて載せるね【6月イベント】●6月4日15:00〜ギャラクシティ『あだちけいおんフェスタライオンズカップ202310thAnniversary』審査員として出演します入場無料https://www.galaxcity.jp/cultural-hall/event/20230604-005415.htmlあだちけいおんフェスタライオンズカップ202310thAnniversary|西新井文化ホール|ギャラクシティ
以前出演させて頂いた滝沢さんのライブから『マシンガンズ』滝沢&赤プルの「いますぐやるべき防災術!」【後編】|Dowellbydoinggood.jpサステナビリティをエンターテインメントとして情報発信していくWebサイト《Dowellbydoinggood.imperfect×FRaUSDGs》。ごみ清掃芸人「マシンガンズ」滝沢秀一さんと、防災芸人・赤プルさんによる「ごみと防災」イベントに潜入してきました(後編)。dowellbydoinggood.jpすんごく楽しそ
「楽しくおいしく防災セミナ―~普段も災害時も役立つお湯ポチャレシピ~」南三陸との出会いをきっかけに東北の情報と食を発信し交流する場として人の心をつないできた「わたす日本橋」で7月8日(土)16時~18時災害食のセミナーをやらせて頂きます。◆日時:2023年7月8日(土)16:00~18:00◆場所:わたす日本橋東京都中央区日本橋室町2丁目1-1日本橋三井タワー2Fアクセス:三越前駅[A7/A8]出口直結◆価格:1,000円(税込)・ドリンク1杯・
【改•放送日決定】特別編成の影響で、放送日が変更になりました明日ナビ。今週日曜日に放送決定いたしました✨今回は、「防災情報の活用で、命と暮らしを守ろう!」をテーマに便利で誰でも活用できる防災情報がたくさんでてきますので、ぜひご覧になってチェックしてみてください♪わたしも活用しなくてわっ‼️#明日をまもるナビ#出演#防災情報#防災#nhk
あけましておめでとうございます⛩🎍お正月とはいえ三兄弟の我が家はばったばたです💦早速ですが新年早々にヤバいと思った話。昨日長女と末娘を公園で遊ばせてたら末っ子が派手に転んだ!!!大丈夫?!と急いで駆け寄るとあまりの衝撃に泣く寸前の顔のままフリーズしている子供の時転んだりして痛すぎると声出ないことあったけどそれなんだなーと思いおおよしよし痛かったねぇと抱っこしようとしたその時バタン‼️といきなり失神したように顔から倒れた!!!、、、ほんとに一瞬だけど
久しぶりに木曽さんちゅうさんと会えましたー連絡も取ってるし本当は4/30イベントに出演していただく予定でしたが中止になってしまったので久しぶりになってしまったの今日はお誘いいただいたイベントの打ち合わせ打ち合わせといっても長いこと一緒にお仕事してきてるので事細かにしなくてもわかり合ってます6/13(火)に練馬区光が丘にあるホールで防災講座をやらせていただきます『いまなび』第1回のテーマは“防災”タレントでありながら防災士の資格を持つ時東ぁみさんによる『
もしかしたら初めてかもしれない…わらび餅デビューしました普通のわらび餅がわからないけどこれはほうじ茶わらび餅お茶の味がしっかりして美味しかった前に載せてて食べたことあるよー!ってなるかもしれないけど私的は初体験私のことは自分よりファンの方のほうが知ってるからな普通のわらび餅も今度食べてみよーっと明日の朝8:00にVoicy『時東ぁみの2防災』配信ですhttps://r.voicy.jp/d5P9awl5KeQ時東ぁみ「時東ぁみの2分防災!」/Voicy
家にずっといると必ずこの人が何かやらかす今日は口にピンクの何を塗り最終的に私とパパの目にもこのピンクのが塗られ最近私のスカートに入るのなんて日常茶飯事すぎよ😇このスカートの中には子供が3人おります👍今日は青いペンをすっごい舐めていたやりよかった、やりよったよ、、はあ、、もう限界だからお買い物きましたがほとんど私のお菓子買ってもた🤣アンパンマンのソフトせんべいシリーズ大好きで子供にはたまーーーにしかあげないのに私はほぼ毎日食べているカッパえびせんもお野菜せんべいも。笑笑子供
今日はあいおいニッセイ同和損保様よりご依頼をいただき、茨城県水戸市にある【千波公園ハナミズキ広場】にて開催される『家族で体験!BOSAIキャンプ』(9時〜15時)で「ペット同行避難セミナー」をやらせていただきます地震体験車に乗れたり、火起こしやテントの設営体験ができたり、いつかくる災害に備え、キャンプ体験を通して防災力を高めることができるとても有意義なイベントです。僕も防災士&ドッグトレーナーとして、円滑なペット同行避難に必要な防災グッズやで
こんばんは。朝から降り続く雨。皆さんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか?市区町村からの避難情報をチェックして、なるべく早めの避難を心がけてくださいね。これからの時間は暗くなり移動しづらくなります。移動することが困難な場合は、今いる建物の中で少しでも安全な場所へ避難してください。そして、停電に備えて今から携帯や充電器等、充電できるものは充電しておくといいかもしれません。(既に停電になっているところもあるようです)https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/p
今週末、地元である愛媛県で以前にも出させて頂きました“防災シンポジウム”に出演致しますッ🎤✨🗓️5/28(日)⏰13:30〜乙亥会館https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0358306/index.html第7回愛媛防災シンポジウムNHK松山放送局と愛媛新聞社では、「水害から命を守る」をテーマに、今年も防災シンポジウムを開催します。とくに今年は西日本豪雨から5年となるのを受け、被災地の一つである西予市を会場に、最新の防災情報や各地の先進的な取り組み
今日はみたか防災マルシェステージショーのMCとネタと、やろうよ!こどもぼうさいの皆さんとコラボ企画やらせてもらったかんね!盛りだくさんのステージすごく楽しかった。楽しすぎて、全体力使い果たしました🌟※ネタの時だけ距離をとってマスク外させていただきました。。なんといってもコラボ企画の内容はすごかったかんねなんと、災害時のトイレ実験!!災害時はトイレがつかえなくなるので、(使えなくなる理由はこちら)災害用トイレ、非常用トイレの備蓄を呼びかけていますが、数が足りなくなってしまったら
会合の様子(参議院議員会館で)「日々勉強!結果に責任!」を掲げ、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。本年は、癸卯年。「国難を乗り越え、“跳躍”の年に」したいと存じます。(出所:内閣府防災)わが国は、世界の火山約1,300ある内の1割近い111の火山がある火山大国です。9年前の御嶽山噴火によって、63名の人命が失われました。また、富士山で市街地近くに新たな噴火口が見つかり、鹿児島桜島では地下のマグマ
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー瀧本真奈美です【はじめまして】→★【今後の夢】→★メディア出演、執筆、セミナーなどお問い合わせはこちらへ↓株式会社クラシングRInstagramおはようございます今日は防災についてです#防災********************防災士になったのに・・・