ブログ記事1,017件
11w0d。昨夜腹痛に見舞われたおかげで大騒ぎしていた浣腸は免れた。(そのせいでなんと筋肉痛)今日もお通じがありなんだか好調。食事は変わらず。朝お粥ふりかけ昼夜メイバランス1本を5時間かけてちびちびとこのメイバランスが良い仕事をしてくれているのか空腹時の吐き気が来ない。1本で200kcalもあるし食物繊維も含まれ栄養たっぷり。メイバランスを飲んだこの2日やけに調子が良い。この調子の良さは本当にメイバランス効果なのか週数が進んだからなのか
みなさん、こんにちは!あたたかいお祝いや励ましの言葉ありがとうございます娘の重症妊娠悪阻の事を少しずつ書き残しておきますさかのぼって先月の23日お友達の結婚式に参加した娘夫婦写真いっぱい撮ってね!って頼んだのに音信不通で気がかりでした翌日24日は出勤日なのに体調悪くて休んだからと連絡がありました(この時点ではまだ秘密にされていた❝おめでた❞)何があっても仕事には行く娘にしては珍しいよほど具合が悪いのか!?!?と心配していたら夜になって病院で確認してきたと
みなさん、こんにちは!退院後の娘(11W4d)は気力の向上もあって何とかピークから脱しているように見えますよく言われる12wあたりから楽になってきますよ~に当てはまってることを願う!さてさて、話は戻って10月21日(金)週末にそなえ脱水改善のための点滴に行きたかったのに動けなかった娘は週末には今までより頻回に嘔吐するようになりますます動けなくなっていきますこうなる事はうすうす予見できたものの動けないんだから仕方ない(おんぶでもダメでした)土曜、日曜、『あぁ、こ
みなさん、こんにちは!今日は寒いですね…一気に冬が近づいてきた感じです昨夜、娘は気持ち悪さになかなか寝付けづに悶絶していました一日を通して吐き気が強かったのでほとんど食べ物を食べていないのもあって余計に悪いのですがあまりに吐き気が強いと食べたくても食べられないと娘は言います最終的に吐きたいのに(胃がカラなので)吐けずほうじ茶を一口飲んだ後ほぼ飲み食いしてないはずの娘の体から結構な水分が吐き出され(絞りだされ)もうこのまま寝る・・・と今がピークなのでしょうか・・・
12w4dー12w6d入院していると赤ちゃんのエコー検査が毎週あって、赤ちゃんは順調だということが確認できる。これは入院している人の特権だと思わなきゃね。でもこんなにも吐いて食べていないと毎回心配だった。エコー写真をもらった後は、すごく励みになるし初めて赤ちゃんの心音を聞いた時はすごく感動した。でも、この頃は本当に自分のことでいっぱいいっぱいで....赤ちゃんには申し訳ないけど、本当にお腹にいるんだなぁくらいにしか思えなかった。ネットで検索すると、12週でつわりが終わったとい
ケトン体+45w4dで入院。尿検査の結果はケトン体+4で、点滴が必要との事。入院してすぐに点滴をしてもらった。血管に冷たい液が入っていくのが分かった。点滴の量は1日2.5L(500ml×5本)先生からは絶飲食という指示があり、点滴のみで嘔吐を止める方針だった。まぁ何も食べたくないし、喉は乾くけど吐かなくなるのであれば、絶飲食頑張ろうって感じだった。点滴をして、すこーし気分は良くなった気がする......?でも定期的に吐く。極力吐きたくないからいつも耐えてきたけど、いつも
12w0dー12w3dやっと12wだ。あー遅い......朝の寝起きがこの上なくきもっち悪い。目を開けていられない。助産師さんが、朝様子を見に来てくれるが、受け答えも辛くて無視をしているような状態だった。何か話しかけられているのは分かるけど、朦朧としていたのか朝のことはよく覚えていない。という日が続いた。血圧が関係しているかは分からないが、数値は78の48などが毎日続き、午前中はベッドの上でさえ体勢を変えると気持ち悪かった。助産師さんに言うと、低血糖も起こっているかもし
アクセスありがとうございますYukikoです2018年9月に出産したママ2年生息子のすこやかちゃん(通称すこちゃん)と主人との3人暮らし現在一卵性双生児を妊娠中🍒育児のドタバタ+双子妊娠の様子を記録していきたいと思いますどうぞよろしくお願いしますおはようございます息子1歳5ヶ月双子妊娠17w4d安定期に入ったと同時に悪阻がおわりました!色んな双子妊娠ブログを読み漁った結果、悪阻が16週前後で終わってる方が多かったので私も16週には終わるはずだと何度も何度も心
10w0dー10w3dやっと10週になった。はぁ...長い。ある助産師さんからはそろそろ落ち着いてくるかもねと言われ、先生からはもう少しかかるかもねと言われ、何も期待しない方がいいなと思った。「つわりは病気と違って治るから。長くても産めば治る。もう少し頑張ろう」と助産師さんが励ましてくれる。そうだよね、頑張らなきゃ。と思う。でもね、もうそれ聞きたくない。。。産めば治るのは分かるよ...でも今が辛すぎて.....お腹は少しぽっこりしてきたようで、下着などがきつく感じるように
ご訪問ありがとうございます♪30代前半夫婦×4歳児息子の3人家族保育士と介護士世帯年収550万૮•·̫•ა住宅ローン返済中❁⃘*.゚よければ見てって下さい♬*ものすごく久しぶりの更新になってしまいました実はタイトルの通り入院していましたと言うのも…念願の第二子を妊娠したものの、重症妊娠悪阻となり自宅療養+1ヶ月の入院生活ようやく少しずつ日常を取り戻し仕事にも復帰しました(ほとんど体調不良で欠勤してる毎日ですが…)あたたかい同僚に恵まれな
7w0dー7w6d退院を思い描いていた3連休は過ぎ去り、毎日気持ち悪くて1日に何回も吐く日々。食べても、食べていなくても吐く。でも食べて早く良くなりたいっていう気持ちはあった。前と同じくキウイ、さっぱりした杏仁豆腐などを5口程度食べる。やっぱり胃が張って苦しいし、吐いてしまう。点滴で栄養を補っているとはいえ、ほぼ食べていないし、食べても吐くから歩くとフラフラだった。コロナ禍で面会禁止だったため、荷物を届けに来てくれる家族とは会えず....でも少しでも元気な姿を見せたくて、
11w2dに重症妊娠悪阻で入院した時の備忘録です11w2d〜4d3日間絶食で点滴4本。嘔吐は初日は夕〜夜中に4回ほど。2日目、3日目は夜中に2回ずつ。点滴を打っていくうちに上体を起こせるようになりました。また脱水が改善されたお陰で、体の倦怠感やしんどさも無くなりました3日目からお腹が空いてきたのでちょこちょこお菓子食べてました11w5d入院4日目にて、食事開始つわり用の食事コースがあって、4パターンの中から選ぶことができました。私はパン麺パンのコースを選択。絶食で胃が縮んだ
15w5dだんだん水も飲めるようになり、ちびちびだけど1日コップ1杯分飲めるようになった。そして吐かない。あれだけ水分を受け付けなかった私にとっては本当に本当に凄いことだった。シャワーも前ほど億劫ではなくなり進歩を感じる。そして!4日かけて1本ずつ減らしている点滴がついに全て外れる!入院してからずーーーっと繋がっていたからすごく不思議だけど解放感が半端なかった。あまりにも嬉しくて写真を撮る。腕の痣もなくなった。血管お疲れ様。よく耐えてくれた。ありがとう。先生はまだ様
みなさん、こんにちは!昨日、娘は病院でシャワーが浴びられたそうですずっと調子が悪くて4.5日ぶりだったんじゃないかなやっぱり24時間点滴の体力回復はすばらしい♡さてさて、退院後少しは食べられるようになっていた娘出だしは好調でした♪※退院時のエコーでは7w1dとなってましたチャコは娘の異変がわかっているので私のそばより娘のそばにいる事が多くなっていきましたそれでも体調は日々変化し起きられる日、全然動けない日が交互のよう
11w0dー11w3d入院して1ヶ月半が経った。毎日体重を測っているが、入院してから5kg痩せた。食べても食べなくても吐くからそりゃそうだよねと思うけど、体がだるくてだるくて心配だった。先生にだるいんですって言っても、点滴しているから大丈夫ですよとしか言われず...SALEマタニティパジャマ綿混やわらかスムースシャツパジャマ|出産後も長く使える前開き秋冬長袖入院前開き授乳しやすい家庭洗濯産前産後オフサックスネイビーチャコールSMLLL楽
こんにちは!Yukikoですこのブログは、アラサーの関心事を徒然と綴っていきたいと思います兼業主婦の日々の記録妊娠生活の記録blogを通して、なんでも話せるお友達ができたら嬉しいですコメントなどお気軽にどうぞ先日、重症妊娠悪阻で入院した際のかかった費用について記録しておこうと思います私が入院したのは、都内の総合病院です。入院期間は約2週間。4人部屋(個室料なし)でした。ただ、ラッキーなことに、滞在中の半分くらいは同室の方が不在で、1人で部屋を使わせてもらえました
みなさん、こんにちは!娘の悪阻、まだ続いています今日は点滴に行ってきたのですが本人相当大変そうでしたまたそのことは追って・・・さて、振り返って書いていきます9月27日に診察を受け一度目の点滴をしてもらい帰宅具合が悪くリタイアしたので予定量の半分の点滴でしたがその間も嘔吐してしまったそうで直後はぐったりでしたが帰宅してからは水分が入ったおかげで眠る事が出来朝まで吐くことがなかった日でしたこの日の娘は尿ケトン3+(ネットから引用)ケトン体は酸性なので、
悪夢の始まり焼肉当日!!朝から気持ち悪い寝ても治らなかったか、、、でも前々から楽しみにしていた焼肉だから絶対行きたい。......気持ちとは逆にどんどん気持ち悪くなっていき、蒟蒻畑やグミくらいしか口に出来なくなっていた。こんなんじゃ行けないや…夕方まで横になって様子を見ていたけど、とても無理な感じになってきた。...家族には申し訳ないけど今日は辞めることにした......そして数時間後...遂に嘔吐気持ち悪いのを耐えていたけど吐き出したらどんどん吐くようになった。
15w6dの昨日ついに悪阻入院から退院。6/3〜7/22の間とても長かった入院生活。家族、産科スタッフの皆さんの支えがありなんとか悪阻を乗り切ることができた。心も体もボロボロでただただ終わりの見えない毎日が辛かった日々。今は吐き気止めを頓服で時々服用する程度で過ごせている。つわりピーク時には考えられなかったような生活。安定期に入ったタイミングで悪阻終わりとなったようだ。これからは日々の生活を取り戻す訓練。無理はしすぎずマタニティライフが楽しめたらと純粋に思
その後退院してからの生活に不安はあったけれど、家に来てからは、なんと!1回も吐かなかった。これにはすごく驚いた。点滴に通うことになるかと思っていたから...良かった。妊娠アプリには、栄養面も気にして食事をとるようなアドバイスがあったが、この頃はそんなことは考えず、食べたい物を食べていた。少しずつ食べられる物は増えたが、安定期と言われる5ヶ月に入っても食べ物の味がしばらく変に感じた。特に白米、魚が変な味に感じてしまい、妊娠後期に入るくらいまで無理だった。体調面では、入院中
15w0dー15w3d15wになった。何度も受け付けなかった水分に挑戦しようと思って、アイス作戦。また吐くかもしれないけど...プリンが大丈夫だったから少し期待して食べてみる。あ〜喉が潤う〜喉を液体が通るなんていつぶりだアイスだけど、水分気持ちいいなぁって心の底から思った。.....その後、胃が苦しくなって少し後悔。でもすぐ胃薬を飲んだから大丈夫、大丈夫って吐かないように頑張った。前は胃薬を飲んでも吐いていたから、だんだん吐かなくなってきたかも。もう落ち着いてきたかな?
14w0dー14w3d14wになった。入院して2ヶ月が経ってしまった。仕事をしていた日常では、もう2ヶ月経ったのか〜と思うことが多かったけれど、寝たきりの2ヶ月は長い。長すぎる。水分系がまだ受け付けないせいか、皮膚がすごい乾燥して象の皮膚みたいになっていた。20代の皮膚じゃないな....これ......戻るのかなって心配だった。クリームを塗って保湿をすればいいのは分かっているけれど、塗る気力なんてないし。その動作でさえ一苦労だった。でも、精神安定剤を飲んで少し経つ頃.
11w4dー11w6d11週後半。睡眠薬が切れやすくなり、深夜3時頃目が覚めるようになった。目覚めと同時に吐くし、トイレに歩いて行くとさらに吐く。まだ暗い病室に1人...はぁ...気持ち悪い。もうずっと眠っていたい......未だに尿検査ではケトン体が出ていた。あまりにも回復しないから、先生が別に原因があるんじゃないかと疑う。吐きやすい体質だったか。胃の病気をしたことがないか。など。特に当てはまる事は無いけどな。そして遂に......胃カメラをやってみようかと言われる
13w4dー13w6d精神科の薬が処方され、さっそくその日から飲んでみることに。もちろんすぐ効果があるわけではなく、その後も吐いていた。でも、もしかしたら今より良くなるかもしれないから少し続けてみようと思った。体重は入院してから7キロ減った。こんなに痩せたのは大人になってから初めてだった。普段なら痩せれば喜んでいただろうけど、この時は、みるみる減っていく体重を見て焦りを感じていた。でも赤ちゃんは成長してくれているみたいで、お腹は前よりぽっこりしてきた。マタニティ服とか...
6w0dー6w6d6wに入り、24時間点滴の生活を続け吐き気止めも飲んでいたら少し楽になった。なんだ、毎日点滴したら回復してきた!今週の3連休あたりに退院できないかな?なんて1人で計画を立てていた。2日程調子が良くて、読書をしてみたり携帯で調べものをしたり、YouTubeを観たりしていた。水分も1日500mlくらい飲めるようになった。仕事の心配をする余裕もあった。先生からは「何か食べたいって思うようになってきた?」と聞かれ、フルーツなら食べられそうって思った。それを伝え
重症妊娠悪阻がだいぶ軽快してきた頃、(重症妊娠悪阻についてはこちらやこちらを読んでいただけると嬉しいです。)息ぐるしさで苦しみ、次は胃の逆流が始まりました。つわりの吐き気とは全く違うもので、食後にげっぷが出そうになるような感覚で、のどに突然熱いものがこみ上げ、のどが焼けそうになり、痛くてヒリヒリします。私はそうなったらすぐに水をゴクゴク飲んでやり過ごし、数日後に控えていた検診で相談しました。産院から1か月分の逆流性食道炎の薬をもらって帰宅しましたが、なかなか飲め
こんにちはハイリスク妊婦Jです!ついに本日退院です地味に今回も長かった約20日の入院生活まだしんどいので自宅療養になりますが、自分の口から食べ飲み出来るだけでかなり嬉しい。生命維持できそうですそしてたまに食べたいものが頭に浮かんで来るようになったので病院ではその願いかなわんのでやっぱ家がいいミスド食いたい入院はただ寝ているだけですが地味に体は疲れます入院したらすぐに疲れと栄養不足で口にヘルペスができてそれが裂けて自分で飲み食いできるまで1週間以上口の端に血の塊のある顔してました。栄
入院費の請求額こんにちは入院って何かとお金がかかりますよね〜私は重症妊娠悪阻で入院した時、あれ?つわりって健康保険(3割負担)の適用にならないんだっけ?と不安になって調べた記憶があります。私の場合、医師から重症妊娠悪阻という診断を受けたため、公的医療保険と民間医療保険ともに適用になりました。ざっくりどんな感じだったか、まとめてみました❶入院期間約70日❷部屋個室だったため差額ベッド代が発生❸病院食吐いていて食べられなかったため、病院食が出たのは退院前4日間ほど❹治療
こんにちはハイリスク妊婦Jです。つわりはほんとしつこくて、鬱々してしまう日記ばかりですみません昨日は節分!ということもあり毎年海鮮たっぷりの恵方巻きが楽しみなのですが今年はサラダ巻き二切れ産後は、年末年始、恵方巻きなどなど取り返す勢いで美味しいもの食べてやるっ!普段少食ですが母乳あげてる時だけはいつもの3倍は食べれるので楽しみですこないだ逃げ恥のスペシャルの再放送見てたのですが妊婦って生卵食べていいんですかね?つわり終わったら卵かけご飯食べたいですあと海鮮昔の人は気にせず食べてたと
↓衝撃のお値段です【ただいま注文殺到中!!】【高評価☆不織布マスク】マスク50枚+1枚ブラック黒白メーカーブランド不織布耳が痛くならない柔らかいつもの使い捨て立体3dプリーツおしゃれ大人冬用コロナ男女メンズ爽快適普通ふつう福袋楽天市場375円私の妊娠中の出来事です。息子君、娘ちゃん二人共悪阻が酷かったです。娘ちゃんに関しては出産までありました。悪阻が酷過ぎて心