ブログ記事1,031件
6:00昨日22時前くらいに就寝し、そこからお手洗いに5・6回起きたりなんだり。朝の5時くらいに覚醒しウダウダしていたら起床時間ぴったりくらいに看護師さんがいらっしゃった。血圧を測り、体温測定し、今赤ちゃんの様子を見るモニター中。体温は36.2度だった。この後モニターの様子次第で浣腸をするかしないか決めて、その後にシャワーに行って手術着に着替えるらしい。弾性ストッキングをシャワーの後につけるとの事だけど、それは履きにくいらしいから看護師さんが手伝ってくれるとおっしゃっていた。さて、
↓衝撃のお値段です【ただいま注文殺到中!!】【高評価☆不織布マスク】マスク50枚+1枚ブラック黒白メーカーブランド不織布耳が痛くならない柔らかいつもの使い捨て立体3dプリーツおしゃれ大人冬用コロナ男女メンズ爽快適普通ふつう福袋楽天市場375円私の妊娠中の出来事です。息子君、娘ちゃん二人共悪阻が酷かったです。娘ちゃんに関しては出産までありました。悪阻が酷過ぎて心
GWも最終日となりました。GWに入る直前に、長年の願望であった「地獄のマタニティライフ」の出版を実現し、穏やかなGWを過ごすことが出来ました。地獄のマタニティライフを過ごしていた時から、16年が経っていますが、当時お腹の中にいたわが子も高校生となり元気いっぱいに育っています。何度も、もうだめかと思ったのですがわが子がとても強い生命力をもっていたんだろうといつも思います。今、悪阻で苦しんでいる方のお腹の子もきっと元気な赤ちゃんなんだと思います。先が見え
最後に「産めば赤ちゃんが可愛くて、つわりの苦しさや出産の痛みなんて忘れるよ」とよく聞くけれど、私にとってつわりは別物でした。確かに可愛いけどそれは別。「育てるのも大変で忘れちゃうよ」と聞くけど...確かに子育ては大変だなと思います。でも私にとってはそれも別物でした。未だに病院を見れば思い出すし、入院した時期になるとカレンダーを見て蘇ります。また、つわりの治し方や乗り越え方は気合と根性でどうにかなるものでは無いという事を痛感しました。でも今では辛いことに直面した時、あの時を
9w0dー9w6d毎日妊娠アプリのカレンダーと睨めっこ。1日1日が過ぎるのが本当に遅すぎて、やっと9週目に入った!と週が変わることが、私にとっては凄いことで嬉しかった。助産師さんの中には12wで落ち着く場合もあるよと言う人もいて、少し期待。でも遠すぎる....夜中の助産師さんの見回りで目覚めてその後眠れなくなることが多くなった。睡眠導入剤は寝る前に飲んでいるからもう使えない。気持ち悪くて、そのまま朝まで眠れない日もあった。1日が本当に本当に長く感じる。「あぁ....早く落
みなさん、こんにちは!先週宣言したようにこのシリーズどうやら⑩で完結してくれそうな気配ですまずは11月9日(12w4d)で3度目の入院となった娘は点滴をすぐに入れてもらったおかげで当日の夕飯から食事が少量ずつ再開出来るようになりました心が折れたような状態で精神的にもボロボロだと思って心配したけれど、またご飯が食べられたことで少し前進し、もう一度頑張る力が湧いたのか翌日からまた娘からLINEが届くように♡悪阻で長く暗いトンネルの中にいてわずかな光が見えた時
10w4dー10w6dしかしその後も症状はどんどん悪化していった。朝目覚めと同時に気持ち悪くて吐く。日中も夕方も夜中もとにかく吐く。吐き気止めの効果は全くなし。助産師さんに午前中は何回くらい吐いた?とか聞かれるけど吐きすぎて覚えてないよ。先生には、「悪阻が終わる頃、お腹が空いてくると思うよ。」と言われる。でも、お腹が空くってどんなんだっけ?って感じだった。本当によく分からなくなっていた。数日後、、、気持ち悪いが、いつもとは違う気持ち悪さ。お腹がすいて気持ち悪いのかな?
ご訪問ありがとうございます♪30代前半夫婦×4歳児息子の3人家族保育士と介護士世帯年収550万૮•·̫•ა住宅ローン返済中❁⃘*.゚よければ見てって下さい♬*ものすごく久しぶりの更新になってしまいました実はタイトルの通り入院していましたと言うのも…念願の第二子を妊娠したものの、重症妊娠悪阻となり自宅療養+1ヶ月の入院生活ようやく少しずつ日常を取り戻し仕事にも復帰しました(ほとんど体調不良で欠勤してる毎日ですが…)あたたかい同僚に恵まれな
入院費の請求額こんにちは入院って何かとお金がかかりますよね〜私は重症妊娠悪阻で入院した時、あれ?つわりって健康保険(3割負担)の適用にならないんだっけ?と不安になって調べた記憶があります。私の場合、医師から重症妊娠悪阻という診断を受けたため、公的医療保険と民間医療保険ともに適用になりました。ざっくりどんな感じだったか、まとめてみました❶入院期間約70日❷部屋個室だったため差額ベッド代が発生❸病院食吐いていて食べられなかったため、病院食が出たのは退院前4日間ほど❹治療
13:00午前中にお義父さんが息子を迎えに来てくれ、みんなでご飯食べたあと、13時にいよいよ入院。日曜日なので、3階の病棟に直行。体温や母子手帳などを提出した後に、担当の看護師さんが個室までご案内してくださった。トイレ・洗面・冷蔵庫もついている、広々している綺麗な一泊22000円の個室。重症妊娠悪阻で2ヶ月強入院した事と、帝王切開で保険適用になることで、加入してる保険がしっかりおりたから今回は個室にしました🤩100均で買ってきたネットにお菓子やストロー、マスクとかの小物を入れてフック
退院日やっと迎えた退院日!本当に退院できるんだ!!昨日全ての点滴が外れて1日心配だったけれど、安静にしていれば大丈夫そうな気がした。今日で15w6d。やっぱり16週かかったか。16週までかかると思いますってずっと言われてきたけれど...本当にそうなったな。体重は入院してから9kg近く減った。5w4dから2ヶ月と10日間の入院...とてもしんどかった。本当に本当に辛かった。助産師さんから「これから食べて吐いちゃったものは、ただ身体に合わなかったと思っていいからね。」と
12w0dー12w3dやっと12wだ。あー遅い......朝の寝起きがこの上なくきもっち悪い。目を開けていられない。助産師さんが、朝様子を見に来てくれるが、受け答えも辛くて無視をしているような状態だった。何か話しかけられているのは分かるけど、朦朧としていたのか朝のことはよく覚えていない。という日が続いた。血圧が関係しているかは分からないが、数値は78の48などが毎日続き、午前中はベッドの上でさえ体勢を変えると気持ち悪かった。助産師さんに言うと、低血糖も起こっているかもし
10w0dー10w3dやっと10週になった。はぁ...長い。ある助産師さんからはそろそろ落ち着いてくるかもねと言われ、先生からはもう少しかかるかもねと言われ、何も期待しない方がいいなと思った。「つわりは病気と違って治るから。長くても産めば治る。もう少し頑張ろう」と助産師さんが励ましてくれる。そうだよね、頑張らなきゃ。と思う。でもね、もうそれ聞きたくない。。。産めば治るのは分かるよ...でも今が辛すぎて.....お腹は少しぽっこりしてきたようで、下着などがきつく感じるように
みなさん、こんにちは!娘の悪阻、まだ続いています今日は点滴に行ってきたのですが本人相当大変そうでしたまたそのことは追って・・・さて、振り返って書いていきます9月27日に診察を受け一度目の点滴をしてもらい帰宅具合が悪くリタイアしたので予定量の半分の点滴でしたがその間も嘔吐してしまったそうで直後はぐったりでしたが帰宅してからは水分が入ったおかげで眠る事が出来朝まで吐くことがなかった日でしたこの日の娘は尿ケトン3+(ネットから引用)ケトン体は酸性なので、
14w0dー14w3d14wになった。入院して2ヶ月が経ってしまった。仕事をしていた日常では、もう2ヶ月経ったのか〜と思うことが多かったけれど、寝たきりの2ヶ月は長い。長すぎる。水分系がまだ受け付けないせいか、皮膚がすごい乾燥して象の皮膚みたいになっていた。20代の皮膚じゃないな....これ......戻るのかなって心配だった。クリームを塗って保湿をすればいいのは分かっているけれど、塗る気力なんてないし。その動作でさえ一苦労だった。でも、精神安定剤を飲んで少し経つ頃.
13w0dー13w3d精神的にかなり参ってしまって、すごく涙脆くなってしまった。毎日病室に助産師さんが入ってきて、その日の症状を報告するのだが自分の症状を口にすると悲しくなって涙が出てくる。毎日毎日同じことを言っている。昨日より良いです!なんて日はない。こんなに入院しているのに毎日吐いて...何で全然良くならないの?心が折れたあの日から、助産師さんの前でもボロボロ泣いてしまうようになった。「弱いなんて思われたくない.....」もうそんなことを気にしている余裕は無くなった。
11w4dー11w6d11週後半。睡眠薬が切れやすくなり、深夜3時頃目が覚めるようになった。目覚めと同時に吐くし、トイレに歩いて行くとさらに吐く。まだ暗い病室に1人...はぁ...気持ち悪い。もうずっと眠っていたい......未だに尿検査ではケトン体が出ていた。あまりにも回復しないから、先生が別に原因があるんじゃないかと疑う。吐きやすい体質だったか。胃の病気をしたことがないか。など。特に当てはまる事は無いけどな。そして遂に......胃カメラをやってみようかと言われる
ご訪問ありがとうございます。2019年、第三子の長女が生まれる時の妊娠記録です。現在イヤイヤ期真っ盛りの2歳のお嬢になりました。登場人物の紹介はこちら前回のお話はこちら『重症妊娠悪阻①死にかける』ご訪問ありがとうございます。2019年、第三子の長女が生まれる時の妊娠記録です。現在イヤイヤ期真っ盛りの2歳のお嬢になりました。登場人物の紹介はこちら前回ま…ameblo.jpさて、記録をみていると搬送された日は2/13で翌日検査結果が出て、医師にいろいろ説明していただいたの
15w0dー15w3d15wになった。何度も受け付けなかった水分に挑戦しようと思って、アイス作戦。また吐くかもしれないけど...プリンが大丈夫だったから少し期待して食べてみる。あ〜喉が潤う〜喉を液体が通るなんていつぶりだアイスだけど、水分気持ちいいなぁって心の底から思った。.....その後、胃が苦しくなって少し後悔。でもすぐ胃薬を飲んだから大丈夫、大丈夫って吐かないように頑張った。前は胃薬を飲んでも吐いていたから、だんだん吐かなくなってきたかも。もう落ち着いてきたかな?
みなさん、こんにちは!今日は寒いですね…一気に冬が近づいてきた感じです昨夜、娘は気持ち悪さになかなか寝付けづに悶絶していました一日を通して吐き気が強かったのでほとんど食べ物を食べていないのもあって余計に悪いのですがあまりに吐き気が強いと食べたくても食べられないと娘は言います最終的に吐きたいのに(胃がカラなので)吐けずほうじ茶を一口飲んだ後ほぼ飲み食いしてないはずの娘の体から結構な水分が吐き出され(絞りだされ)もうこのまま寝る・・・と今がピークなのでしょうか・・・
11w0dー11w3d入院して1ヶ月半が経った。毎日体重を測っているが、入院してから5kg痩せた。食べても食べなくても吐くからそりゃそうだよねと思うけど、体がだるくてだるくて心配だった。先生にだるいんですって言っても、点滴しているから大丈夫ですよとしか言われず...SALEマタニティパジャマ綿混やわらかスムースシャツパジャマ|出産後も長く使える前開き秋冬長袖入院前開き授乳しやすい家庭洗濯産前産後オフサックスネイビーチャコールSMLLL楽
6w0dー6w6d6wに入り、24時間点滴の生活を続け吐き気止めも飲んでいたら少し楽になった。なんだ、毎日点滴したら回復してきた!今週の3連休あたりに退院できないかな?なんて1人で計画を立てていた。2日程調子が良くて、読書をしてみたり携帯で調べものをしたり、YouTubeを観たりしていた。水分も1日500mlくらい飲めるようになった。仕事の心配をする余裕もあった。先生からは「何か食べたいって思うようになってきた?」と聞かれ、フルーツなら食べられそうって思った。それを伝え
アクセスありがとうございますYukikoです2018年9月に出産したママ2年生息子のすこやかちゃん(通称すこちゃん)と主人との3人暮らし現在一卵性双生児を妊娠中🍒育児のドタバタ+双子妊娠の様子を記録していきたいと思いますどうぞよろしくお願いしますおはようございます息子1歳5ヶ月双子妊娠17w4d安定期に入ったと同時に悪阻がおわりました!色んな双子妊娠ブログを読み漁った結果、悪阻が16週前後で終わってる方が多かったので私も16週には終わるはずだと何度も何度も心
その後退院してからの生活に不安はあったけれど、家に来てからは、なんと!1回も吐かなかった。これにはすごく驚いた。点滴に通うことになるかと思っていたから...良かった。妊娠アプリには、栄養面も気にして食事をとるようなアドバイスがあったが、この頃はそんなことは考えず、食べたい物を食べていた。少しずつ食べられる物は増えたが、安定期と言われる5ヶ月に入っても食べ物の味がしばらく変に感じた。特に白米、魚が変な味に感じてしまい、妊娠後期に入るくらいまで無理だった。体調面では、入院中
8w0dー8w6d8wに入り、気持ち悪さが増す。明らかに吐く回数が多くなった。1日にビニール袋を何袋も使って吐き、吐き終わったら次に吐くための袋を用意しておく。この繰り返し。辛い。毎日尿がどのくらい出たのか、自分で計量する決まりだったけれど体力が無くなっていた私には相当億劫だった。シャワーだって週に2回入れれば頑張った方だった。点滴を繋いだままのシャワーは本当に大変だった。ベッドから起き上がることでさえ辛いのに、バッグから着替えを準備して〜脱いだ服を洗濯袋にまとめて〜
こんばんは。越水もも子です。重症妊娠悪阻で入院をしていたのは、いまから17年前になります。今回、この本を書き上げるにあたり、自分だけでは技術がないので、kindle出版コンサルをつけて伴走していただきました。本格的な下準備を半年前から始め、4月の1カ月間、寝る間も惜しんで編集いたしました。今、もしこのブログに#つわり#重症妊娠悪阻などというキーワードでたどり着いて下さった方は、是非、お手に取っていただけますと勇気をもらっていただけれのではないかなと思います
15w3dー15w4d胃が苦しくて吐きそうだけど、吐かないようになる。吐かないなんて2ヶ月ぶり?気持ち的にすごく楽になった。あとは少しずつ食べられるようになれば!水分と食べたいものを見つけるために、助産師さんにまたコンビニへ連れて行ってもらう。卵スープとコーンポタージュをチョイス。さっそく、さらっとした卵スープから1口食べてみる....変な味....出汁の味が受け付けなくて、これ以上食べたらやばいなと思って卵スープはやめた。次にコーンポタージュに挑戦。1口食べてみる.
(双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児より双子について一卵性と二卵性との違いをまとめました卵性の種類の割合として一卵性は40%二卵性は53%わからないという方が7%となっています)まさかまさかのショックなことがブログ書いてて、今回のつわりの入院生活の回が全部消えてました途中まで書いてて子供達と遊んでたら消えてたこれは書くの2回目で書き直してます重症妊娠悪阻と診断されて1週間が経ちました(重症妊娠悪阻の説明については前のブログに書かせていただいてます)入院した時に看護師さんにど
つわり中試してみたことこんにちは私が長い入院中にいろいろ試行錯誤してやっていたことや使ってみたものを書こうと思います。人によって合う合わないがあると思うので参考までにまずは嘔吐が激しかった時期。とにかく吐いて身体が熱い、苦しい時頭をアイスノンで冷やしていました。嘔吐が治まるわけじゃないけど、気分転換にはなった気がする。吐きやすい体制楽な体制は無かったけど、吐く時は右下にすると吐きやすかったかなだから夜寝る時は左下にしているから大丈夫!って言い聞かせて、、、あとは睡眠導入剤に頼
つわりかな?5wに入ってなーんかだるいなぁと感じるようになる。朝も気持ち悪い気がして仕事に遅刻して行く日が出てくる。でも日中はお腹が空いている気がして、空腹にならないようにおやつやら何やら食べまくっていた。本やネットで調べると食べづわりかな?って自分なりに納得して食べたり横になったり。そんな日が2、3日続いた。ある日、買い物をしにスーパーへ。ん?なーんか気持ち悪い。コロナ対策でマスクもしていたのに食材の臭いが気になる。特に魚刺身コーナー妊娠しているし臭いに敏感になるって