ブログ記事223件
こんにちはあるいはこんばんは♪もしくはおはようございます!今が旬のブロッコリー、JUNJUN農園でも栽培中です。メインの花蕾の塊を採ったあとも、横からニョキニョキ出てくるのです。キャベツやカリフラワーの苗も同時に植えましたが、1回収穫するとそれでおしまい。それに比べるとブロッコリーはとてもコスパがいい野菜です。収穫したものを浄水につけて元気を回復させた後に小房に分けて、ローストし、黒麹でつくった玉ねぎ塩糀↓『自家製の黒麹で黒い玉ねぎ塩糀を仕込みました!』こんに
こんにちは❣️先日ご紹介した、佐賀の矢山クリニックの記事↓https://junjun.eshizuoka.jp/e2198951.htmlの関連の内容です。院長先生からサプリメントの乳酸菌を使って豆乳ヨーグルトを作る方法をご伝授いただきました。サプリメントなので、処方箋を出していただきお薬の袋に入った状態で受け取ったのです(種菌なのに、なんだか不思議ですね…)。このようにカプセルから中身を出して無調整豆乳と混ぜるんです。<材料・作り方>●乳酸菌サプリメント1カプセル
こんにちは❗️先日購入した豆乳マシン↓のさまざまなな機能を『最新の豆乳マシンで自家製スゴイダイズ作り❗️』こんにちは❗️ついにキヨブタして(清水の舞台から飛び降りたつもりで)奮発して、最新の豆乳マシン「ソイリッチ」を購入しちゃいました!https://item.r…ameblo.jp試してみることにしました。本日は手始めに、ジュースモードで作った「アーモンドミルク」のレポートです。牛乳の代わりに豆乳やライスミルクなど植物由来のミルク(白い液体)を使用される方が増えているよ
」こんにちはあるいはこんばんは!もしくはおはようございます♪先日のTDR(東京ディズニーリゾート)訪問の際⇩もhttps://junjun.eshizuoka.jp/e2264231.htmlなるべく四毒抜きを実践していたJUNJUNです。四毒とは?小麦粉・乳製品・植物油ま・甘いもののこと。よしりん(吉野敏明)先生が、ほとんどの病気はこの4つをやめるとよくなると話されております。詳細はこちらの動画で⤵︎https://www.youtube.com/live/JK66
こんにちは❗️先日ご紹介した豆乳マシン↓で作った『最新の豆乳マシンで自家製スゴイダイズ作り❗️』こんにちは❗️ついにキヨブタして(清水の舞台から飛び降りたつもりで)奮発して、最新の豆乳マシン「ソイリッチ」を購入しちゃいました!https://item.r…ameblo.jpおから入りの無調整豆乳でお豆腐作りにチャレンジ!出来立ての熱々の豆乳に分量のニガリを混ぜてそのまま放置。しばらくしたら、ちゃんと固まっていました!(本来は冷たい豆乳にニガリを入れ混ぜてから温めるようで
こんにちは。櫻庭露樹木さんのyoutubeでおすすめしていた「蒼の元米」を購入し、炊いてみました!噂通りに、普通の玄米より生命力に満ちてい味も栄養も詰まっているようで大変美味しゅうございました!!!見た目が緑色で、人を元気にする特殊玄米なのでこの名がついたようです。在来種(固定種)であり、岡山の限界集落の山の中で無農薬で栽培された(ほぼ自然栽培)米なのだそうです。しかも生育が若いうちに刈り取るという未熟米採取法なので、粒が小さめです。(右が普通の玄米です)つまり、お茶碗一
こんにちは❗️久しぶりに、豆乳クリームを作ってみましたがやっぱりとろけるなめらかな美味しさがたまりません!市販の豆乳ヨーグルトをザルにあけて冷蔵庫で1日ほどおくだけでも楽し簡単に作れますのでチャレンジしてみてくださいね。私は、豆乳ヨーグルトを作るところから始めます。ガラス容器に乳酸菌のサプリメントを入れて大豆固形分が10%以上の無調整豆乳をあわせ38℃のヨーグルトメーカーで12時間ほど加温します。これを、サラシを敷いたザルに入れて下にボウルをおいて、フタをして冷蔵庫に入れて
こんにちは❗️昨日に引き続き、豆乳マシン(ソイリッチ)↓の『最新の豆乳マシンで自家製スゴイダイズ作り❗️』こんにちは❗️ついにキヨブタして(清水の舞台から飛び降りたつもりで)奮発して、最新の豆乳マシン「ソイリッチ」を購入しちゃいました!https://item.r…ameblo.jp試作結果のご報告です♪まずはコーンポタージュから<材料>⚫︎乾燥大豆…20g⚫︎水…400ml⚫︎コーン(缶詰や冷凍)…200g★だしパウダーと塩…少々<作り方>材料をすべて豆乳マシ