ブログ記事11,800件
「人を疑わない」なかなか出来ないことでも、もしもそんな気心が持てたら幸せは増すInstagramにそのエピソードを書いています💛男女間もそう”愛する”ってたとえ何かがあったとしても信じきるぐらいの健気さなのかもしれない難しいことかもしれないけどそれが愛の世界に連れて行ってくれる私はいつもお母さんを可哀想な人そう思って見て来ましただからお母さんを越えられなかった自分の幸せを心から喜べなかった私が幸せになったらお母さんに悪いそれが私のお母さんへの愛でしたお父
久々に刺さったSEV。ブレーキSCショールームに行って試した訳ですがそん時にSEVの吉田さんと話してたら帰りに欲しくなってきて・・・『SEVブレーキSC試してみた・・・』今更かいてな感じですが・・・まぁ、時期的に慌ただしいのもあり、タイヤ担当が、皆様からオーダー頂いたスタッドレスを手配してると思いきや、全然手配されてないとゆ…ameblo.jp買ったよ。んで、1時間弱では「本当の性能を発揮できてない」それが引っかかった・・・。なので、
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。断捨離で生きいてる心地が変わった🌿詳しくはこちら→プロフィールお茶畑の広がる鹿児島県南九州市からやましたひでこ公認断捨離®トレーナー善福睦美です。↓のボタンをクリックしてくださるとブログを続ける励みになりますにほんブログ村流れに身を任せる一日。ランチから参加の方が諸事情で遅れることになり、ありがたいことに睡眠不足だった私の仮眠タイムを取れることになりました。休
こんばんは、ななころです佐賀旅終えて、今日から社会復帰ですが、ヘトヘトです💦佐賀旅続きを順番に上げて行こうかと思ってましたが、衝撃的だったコスモライト石橋の石橋先生の施術からあげちゃおうコスモライト石橋コスモライト石橋コスモライト石橋cosmolight.co.jp佐賀県武雄市にある治療院です。私がこちら知るきっかけになったのは、期間限定で佐賀に移住した友人マミーコから。Facebook、clubhouse、Instagram全てフォローし、次回の佐賀旅では絶対に連れて行ってもら
ごきげんいかが?すずらん♪です。関東在住のアラフィフ🦋.*˚不思議なことや不思議な力だけがスピリチュアルじゃない。生きてること、生きていくこと、生かされていることがもうスピリチュアル。大切なのは自分の真ん中𓂃𓈒𓏸𓋜.*𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘その昔頑張ってる人って羨ましかったですかっこいいなぁって思ってました私は最初から諦める人間だったし頑張ろうとも思ってなかったどうせムリなんつってね自分を見くびってたんだな。今思えばだけど。でも今は「頑張っ
【引き寄せの法則】自分の土台作り(素直に受け入れる)をしてますか??今日もステキなあなたへまた引き寄せの毎日がやってくることを書いていきますね♡わたしも引き寄せの法則を知ってから、人生がガラッと変わってきています。実際にやっていることもたくさん書いております。プロフィールや、他の記事もたくさんありますので、立ち寄ってってください♡NOTEで、毎日、短い音声ブログを発信しています。(無料)ブログよりも、声だと力が入っ
ウルトラソウルな星『魁罡』と呼ばれる干支の一つ、可愛さ溢れる『庚辰』の活かし方についてです。魁罡・庚辰とは魁罡(かいごう)は、ともかく魂が強いと言われ絶対に降参しない意思の力を持ち物事を実現するパワフルさも持つ星。自分の目標を実現するための明晰な頭脳も持ちます。本質を表す「干支」の組み合わせ60種のうち戊辰、庚辰、壬辰、戊戌、庚戌の5つです。(戊辰は魁罡に含まない説あり)魁罡に関する記事はこちらから。『パワフル
何においても素直さって大事だよね『でも』『だって』と言い訳する前にとりあえずは教えてもらったことはやってみようこれは私もホントにそうだな〜と思ってる。だから私自身とりあえずやってみる!をモットーに毎日を過ごしてるんですよ。ただね。そうは言っても…な部分もあるんだよな〜書籍の出版が決まった時も色々なアドバイスをもらっておきながら全くその通りにしなかった沼宮内。▶︎『やったほうがいい』アドバイスが聞けない自分を責めた時もあるけど、やっぱり『どうしたいのか』が大事
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。断捨離で生きいてる心地が変わった🌿詳しくはこちら→プロフィールお茶畑の広がる鹿児島県南九州市からやましたひでこ公認断捨離®トレーナー善福睦美です。↓のボタンをクリックしてくださるとブログを続ける励みになりますにほんブログ村春のトレーナー合宿研修3日目の昨日。指宿の街と錦江湾を望む大パノラマ大隅半島の山々の間から登る太陽の光を浴びて朝ヨガ。
今日の名古屋は、気温30度越えの夏日!(7月上旬並み)珍しく、夜時間の予約投稿にしてみましたよ。明日6月5日、ようやく宝塚音楽学校の入学式が執り行われます🌈約2ヶ月続いた休校。そして今年は某ウイルスの影響で、入学式の内容も大幅に変更されることに…・講堂では開催せず、大劇場改札前の大広間(ロビー)に変更。・国歌や校歌の斉唱はせず、代わりに音源を流すだけ。・恒例である、本科生に校章をつけて頂くセレモニーも行わない。・報道陣への公開は無し。少し残念です
「離したくない」があった事に気がついて自分に寄り添ってるといつの間にか「離したくない」がポロポロと剥がれて行ってるね🐶がお空に帰ってから古い何かがポロポロと剥がれて行く感覚かありますその1つの「離したくない」という執着も剥がれている事に気がつきました🐶と離れたくないとも、無意識に思っていたのでしょうね形が変わっても近くに居る感覚や安心感があるそう、気がつき固執していた自分にも気がつきました。固く握りしめていた拳を開くように頑なな何かも今の
相手はどう思うのだろう?裏切られた?はめられた?私だけ悪者にして、と。現実を受け止められないだろう。怒り狂うだろう。そして泣き喚くだろう。今までのように、働き続ける事は限りなくゼロに近い。人間、素直さと謙虚さ、感謝の気持ちを無くしたら終わりだ。やられたらやり返す。やり返す私も、辛い。
はろー、めりーです!今日は読者さんからのご質問に対してのお返事記事みたいな感じなんですが、みなさんにも一緒に、何か感じて楽しんでいただけたら幸い✨(´艸`)さて、そのご質問は…自分は相手に対してツインレイ的な繋がりを感じてるけれど、相手はこちらのことをそんなふうに感じてくれていたりするのか…確かめる方法がありますか?みたいな質問でした✨おおー…(゚ω゚)そんな方法があるなら是非知りたい!!(//∇//)と同じように思った方も多いかもしれません✨実は
来年の1月で夫と知り合って三年目になりますもう三年経つんだーと驚いてしまいます当時、私は54になったばかり夫は53になったばかりでしたあの時は若かったなあと、、、懐かしく思い出します最近は写真もあまり撮らなくなりました💦あの時出逢って良かったなあと思います今なら夫に気に入ってもらえたか自信がありません💦私のプロフィールを見ても「もう少し若い方がいいかも?」なんて思われていたのでは?と、、、そんな話し夫にしたら「そんな事ないよ」と笑っていましたお互いに、こうして年
前回の記事にリンクする形でお伝え致します。『【ツインレイ】複雑にしていませんか?』ご相談者さま達のお話しをお伺いする中で度々感じること、それは女性側がふたりの関係性を複雑にしているです。どのように複雑化しているのかを端的にお伝えするとあま…ameblo.jp女性レイが要所要所でアクションを起こすことで統合までの道のりは穏やかなものに変わります。それだけではありません。男性レイに対して適度かつ必要な行動を取ると女性レイの心の中には必ず自信が芽生えます。そしてこの自信は、女性
身近な人でとても運の良い人がいます。特徴は、力は入ってないのに思い通りになりやすい。(こうしたい!こうなりたい!という強さを感じない)周りに助けられる。(助言をもらえやすく、サラっと聞き入れる)自分の考えがあまりない。(思想が濃くなく癖がない)環境が整う(自分に合った場所に自然と導かれる)見えない存在の方々は、波動が柔らかくていつも心が軽いからとおっしゃっています。波動が荒くて心が重いとき、運が開いていくはずはありませんね人間は今生だけでなく、過去生からの重たい荷物を
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。断捨離で生きいてる心地が変わった🌿詳しくはこちら→プロフィールお茶畑の広がる鹿児島県南九州市からやましたひでこ公認断捨離®トレーナー善福睦美です。↓のボタンをクリックしてくださるとブログを続ける励みになりますにほんブログ村遠くでホーホケキョうぐいすの鳴き声も心地いい♡父の病院へ行く途中に通る茶畑。日本一のお茶の街ならではの光景です!このところの暖かさに誘われてお茶の
長女が小学生の頃、6年生になるまではパッとしない成績だった娘は素直で、負けず嫌いな性格のおかげで着々と実力をつけていき第一志望の御三家とよばれる中学に合格しました。(いま思うと、手のかからない、勉強に向いている性格を持った子ってやつでした…)また、ちょっと親に反抗的になるときがあってもそれはそれ。勉強とは別の話。勉強の場に反抗期を持ち込まない。(実際に私は、反抗期がくるず〜っと前から反抗期がきても勉強とは関係ない、と言い聞かせてあったのです)それから娘、反抗的になるのは
お時間できてます…やっぱり、午前3時ちょっとの早起きは…優には有意義です(*´艸`)こうして朝食を差し出して洗い物もはやく済ませられますしゆったりお時間確保できて◎こんどは昨日購入しましたコーヒーをのんでます一昨日の、スパデートで彼からホワイトデーのお返しをいただきましたほんとうに、優のアタマからホワイトデーのお返し。なんてなかったものですから渡されたときにとても驚きました半生チョコレートをクッキー生地でサンドしてある、分厚くてずっしり重い?お菓子あ
こんばんわいつも援してくださり、ありがとうございます先日ご紹介した本『東大に合格した先輩のプレゼン!!!』こんにちはいつも応援してくださり、ありがとうございます春休み中の娘と行きたい💛【ふるさと納税】京都府京丹後市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額1…ameblo.jp届きました早速読み始めましたが……読み進めるのにまだまだ時間がかかりそうですもう少しお時間ください次女も早速読んでました私からしたら超速読で
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。断捨離で生きてる心地が変わった🌿詳しくはこちら→プロフィールお茶畑の広がる鹿児島県南九州市からやましたひでこ公認断捨離®トレーナー善福睦美です。↓のボタンをクリックしてくださるとブログを続ける励みになりますにほんブログ村昨夜の断捨離®︎トレーナー夜の読書会終了後、同期の3人で少しおしゃべりをしていて断捨離®︎塾1月のLesson不遇の連鎖の断捨離でひでこさんが紹
確定申告が一段落したので、前から観たいと思っていた映画を観ました「はなちゃんのみそ汁」ご存知の方も多いと思います。がんで残りの命が少ないと悟った母が、5歳の娘にみそ汁の作り方を教える。旅立つ前に娘に生きる力を伝えた、実話を元にした映画です。ラストは悲しいけど、コミカルで、心温まる家族ストーリーでした。母(千恵さん)の想いに感動しましたそして自分と被るシーンがあったりして、大泣きしました。映画で泣いたのはいつぶりだろう。鬼滅の刃以来かな…(割と最近や)うちも真似したい。でも、
前回、アンドレの毒ワイン事件🍷の再考をしたのですが、アンドレという人物についてまたいろいろと考えてしまった…(笑)なんだろう、この人…なんか心に響くというか、迫ってくるんだよなあ~…ということで、久しぶりにアンドレについて考えて見たいと思います(*'ω'*)お題なんでアンドレというキャラは読者の心に迫って来るのか?別に迫ってこないわ!という読者もいるとは思いますが(笑)ちょっとこの時点で感じていることを書いてみたいと
回避型の彼氏。私がフォローさせていただいてる、お気に入りのブロガーさんのブログを見て、初めて、この言葉を知りました。ググってみると…。引用「回避型の男性は恋人ができても、自分のペースを崩されたくないという気持ちが強いため、たとえ恋人でも束縛されると苦しくなってしまうこともあります。他にも、恋人であっても自宅には連れていきたくないというタイプもいます」おおお!まさしく、私のセフレ君(笑)束縛を極端に嫌がります。自宅に連れていきたくない…。そう。ほんと、そんな感じ😵💦心を開いてくれ
着ている服でその人が本物かどうかわかります。これはファッションデザイナーの山本耀司さんのことばです。着こなしや清潔感など身にまとっていたり持ちものを見たらその人がどんな人かどうか繊細さんならわかると思います。でも決して高価なブランドものや全身ユ●ク●だったとしてもその人は人として本物だ・偽者だとも言えません。つまり、「着ている服で…」と山本耀司さんが言ったのは自身がデザイナーだからであって「着ている服」以外でも、そ
過去に囚われたままではありませんか辛い出来事が今の自分の指標になっていてあんなことはもう起きないように今は気をつけていたり自分の価値観となっていたりそんなことはありませんか?でもそれさえも手放すことができたら…あなたは絶対にもっと心も体も元気になりますよ❣️今日はそんな心のブログです心の声を聴くことで脳をほぐし、心と体を癒すそして前向きな心に導くドライヘッドスパ+体のほぐしpinetree🌲パインツリーセラピストリカです自分の中の「こうしなくてはならな
雲の切れ間から光が射している。そんな空を見たことありますか?『美しいものを美しいと言える』そんな心を育てたくて、我が子といる時にこういう景色に出会ったら「見て!綺麗だねー」って声をかけるようにしてます。素直に言葉を発することが出来るって大事なことよね!今週末はイベント出店します!『イベント出店します!』早いもので、もう3月!!一年の6分の1が過ぎたなんてシンジラレナイ…年々、月日が経つのが早く感じるのは私だけですか??さて、久しぶりのイベント出店!そして、
先日、私用で息子を奥さん1人に任せて出かけるときに出かけ際に奥さんがニコニコしながら「なんかお土産買ってきて〜☺️」と言ってくれたんだがそれが可愛すぎて抱きついたら奥さん困惑してました笑ちなみにこの白肌着が僕は一番お気に入り笑なんで、出かけ際に「なんかお土産買ってきて〜☺️」と言われたのがそんなに可愛く感じたのか(嬉しかったのか)いくつか男性心理として解説するねー!!1、出かける罪悪感が軽くなる用事は仕事
みなさんこんばんは、全国大会ではヒーローから1日で奈落の底へ落ちたGKの中村優介です。大学生活ではクールにすかしたキャラでいこうと原谷の坂を登ったことを昨日のように感じます。(引退ブログ定番)でも、いつの間にか先輩、同期、後輩関係なくいじられるようになり理想とは全く違うキャラになったけど、今ではよかったと思っています。そんなキャラには合わないですが少し真面目に書いてみます。僕はGKをやっているので味方への指示をした際、DF選手は返事をしてくれたり手を挙げたりと伝わっていることを合図してくれ
こんにちは!ANGELSです!かなり更新がご無沙汰になってしまいましたが、ANGELSは毎週元気いっぱい活動しております最近、またまたとっても素晴らしいチアノートを書いているメンバーがおりましたので、ご報告ANGELSに入ってからもうすぐ2年のSちゃん。とってもやる気に満ち溢れていて、楽しそうに参加していて、少しでも上達したいという気持ちがいつも感じられる素敵な子ですSちゃんが書いているチアノートがこれまた絵がうますぎて、毎度感心。ダンスの振り付けの細かい部分までとっても上手に書け