ブログ記事61,802件
チャオーーーーー!!!!す・・すごい(笑)!!!スーパーのレジしてるギャーミーからのコメントで空前のグミブームをより実感したわどんどん売り場も広がってるし若い子とあとなぜかおじさんがグミかっていくってwあれかな、これまで仕事の合間の息抜きにガムを買ってたけどだんだん売り上げも面積も落ちてきて、おじさんもグミに移行していってるのかな『【空前のグミブーム】オバサンには脳みその処理が追い付かない件』チャオーーーーー!!!映えないけどしっかりと着実に潤してくれるシンプル処方
コストコナビゲーターaoです~♪今日のcostco品はこのときに購入です!『【コストコ購入品】待ってでも食べてよかったフードコート新商品!』こんばんは!コストコナビゲーターaoです!今日は3月5日のコストコお買い物レポートです!!週末のコストコへおでかけの方はぜひ参考にしてみてくださ…ameblo.jp昨日の記事もたくさんの方に読んでいただいてます♪ありがとうございます!『このままじゃいけない。フルチェンジしたモノ。【アラフォー】【韓
果物品種ランキング、お次は田舎では庭先でよく見かけるフルーツ、イチジクです。*ちなみに私は濃厚な甘さをもつ品種が好みなので、そういう品種がランキング上位にきています。*あくまでも個人的なランキングです。低評価の品種はたまたま購入した果実が「はずれ」だった可能性もあります。ーーーーーーーーーー1位「セレスト」風味も独特で良くも悪くもイチジクっぽくないが非常に良い酸味がないので強烈な甘味を感じ、非常に味が濃い果皮が薄くてもちもちしており、雑味がないので皮ごと食べられる
私のお昼ご飯はいつもスイーツばかりですが、他メニューはというと冬場はミニトマト、タンパク質、果物、スイーツとなっております。因みに夏はプラスきゅうりタンパク質は買ってきたお惣菜か巣篭もり卵が多いかな?毎日用意してくれる母に感謝そんなある日母が用意してくれたタンパク質がこちらザクチキ漆黒のダブルペッパー想像よりかなり黒かった辛いのはあまり得意ではないのですが、程よいピリ辛で衣もいつもよりザクザクでリピートしたい美味しさでした。因みに子達はファミチキのチーズ
セイヨウナシにはニホンナシにない芳醇な香りと滑らかな食感があり、個人的には好きな果物トップ3に入れてもいいかなあと思っています。*ちなみに私は香りが強く、滑らかな食感の品種が好みなのでそういう品種がランキング上位にきています。*あくまでも個人的なランキングです。低評価の品種はたまたま購入した果実が「はずれ」だった可能性もあります。ーーーーーーーーーー1位「ラ・フランス」他の品種では代えがたい芳醇な香りが素晴らしい滑らかでとろけるような食感、濃厚な甘味と適度な酸味、滴
果物品種ランキングお次は熱帯果樹の代表格、マンゴーです。*ちなみに私は濃厚な甘さと滑らかな食感を持つ品種が好みなので、そういう品種がランキング上位にきています。*あくまでも個人的なランキングです。低評価の品種はたまたま購入した果実が「はずれ」だった可能性もあります。ーーーーーーーーーー1位四季成りマンゴー(鹿児島県与論島産)口の中でとろけるような滑らかな食感マンゴー臭が全然なくて食べやすい非常に甘く濃厚で、噛むごとに甘い果汁があふれ出てきてGood与論島に遊
『糖尿病は砂糖で治す!』(﨑谷博征著)というセンセーショナルなタイトルの本を読んでみました。糖尿病の治療に糖質制限食を行っている人も多い中、そのような常識とは真逆の主張です。人間が病気になるのは、体のエネルギー代謝が異常になっているからで、それは糖の代謝が不完全燃焼を起こし、脂肪やタンパク質をエネルギー源にしているからだそうです。1857年にイギリスのウィリアム・バッド医師が、砂糖を摂取させるという方法で糖尿病を完治させたという実例があったようです。なぜそのような
日本では、果物など興味がなかった私も中国では度々不思議な果物に目が留まります。先日、『火参果』という不思議な姿の果物を買ってみました。平和堂の商品値札には南アフリカ(南非)産の『火森果』(1個19.8元/311円)とありますが、子供の写真の説明文には『火参果』となっています!!「上端を切ってストローで果肉を吸う。蜂蜜を加えるとよい」調べてみると『火森果』は間違いで『火参果』が正しいようです。日本語名はみつかりません。(英名は、Kiwanomelon、homemelon
グレープ🍇🍀model&女優/菜畑有加里🍀✨お仕事ご依頼相談可能✨❣️最近の出演❣️映画『身代わり忠臣蔵』『碁盤斬り』国立文楽劇場/阪神甲子園歴史館ロート製薬/セレマとれとれ市場/ひらかたパーク/ダスキン/グンゼCM,広告,ドラマ,映画など全国多数出演ショー,舞台,ラジオ,バラエティラウンドガール/サーキットクイーンFacebook/Instagram/Twitter/Threadsフォローしてね
糖尿病は皆さん気になってるのでしょうね、ですからこういう記事が多く読まれているのでしょうね。水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】〈2024年度6位〉糖質制限を心がけ、炭水化物を減らしているのに血糖値が下がらないという人もいるだろう。そこには果物の摂取に原因があるのかもしれない。糖尿病になったら避けるべき食べ物やおすすめの飲み物を専門医が詳しく解説する。本稿は、矢野宏行(Dr.ゆきなり)『自分でできる!薬に頼らない糖尿病
何かでキウイ農家の人たちは「便秘知らず」というのを見て、遅まきながらキウイに関心持ちました。農家の奥さんたちは一日に一個か二個食べて超快調らしいのです。キウイは晩年の父が取り憑かれたように毎日食べてました。それはそういうことだったのか、と腑に落ちたものの、私自身はキウイはすっぱさが先に立ち、昔からわざわざ食べようとは思わない果物でした。元々あんまり果物好きでもないし…長年すっぱいグリーンのキウイしかありませんでしたが、ゴールドが登場したことはもちろんスーパーなどで目に入って認識できてました
春休みの今、高校生の女の子の孫と一緒にヨガ教室へ行きました前にも書いたかもしれませんが~ばばちゃまが、ヨガ教室へ行きだして・・・あれもできないこれができないじじさまに話すと、、、なんでや~って、じじさまがするとすんなりとできたのですそのようなことを話していると・・・孫もいきたい~となって、先生にお尋ねすると・・・いっしょにどうぞとなったのでしたお年寄りばかりですが、孫はその中で一緒にヨガをしました🧘4月からは学校が始まるので、次回は夏休みとなりますが、、、孫は夏休みも
私たちは、知らず知らずの内、食べ物を通して『毒』を体内に取り込み、体調不良や病気の原因になっています。先日、台湾当局は、日本から輸入されたブドウが残留農薬の規定違反で不合格となったと発表しました。不合格となった生鮮ブドウ250kgは積み戻しまたは廃棄処分されます。日本産ブドウ、水際検査で不合格残留農薬の規定に違反/台湾(中央社フォーカス台湾)-Yahoo!ニュース(台北中央社)衛生福利部(保健省)食品薬物管理署(食薬署)は11日、日本から輸入されたブドウが残留農薬の規定違反
花粉症だんだん辛くなってきました。。くしゃみと鼻水🤧目の痒み【第2類医薬品】使用期限2026年1月【ネコポスで送料無料】アレジオン2024錠【エスエス製薬】【鼻炎】【花粉症】【同梱不可】【代引き不可】楽天市場【第2類医薬品】★ロートアルガードクリアブロックZ13mL楽天市場何故か頭痛もする。。。黄砂もプラスするとまた症状が悪化するし。。。悪化しない為にこの時期は生のトマト🍅は食べないようにしています。アレルゲンの構造が似てるから取らない方がいいらしいと何かで見た
私が初めてペルーに行った30数年前、最も感動したフルーツが、Tuna(トゥナ)と呼ばれるうちわサボテンの実でした。こいつです。サボテンの実が食べられるっていうのにもびっくりしたしそれが甘くて美味しいっていうのにもびっくりしたわけです。私が最も好きな果物はトゥナ!!というぐらいに気に入りました。ペルーでは、メキシコみたいにうちわサボテン自体を食べることはないのですがサボテンになる実「Tunaトゥナ」は食べます。トゥナには、赤色のと緑色のものがあり緑色ので
「そんなに食べてないのに、なぜか太る…」って思ったことない?💦実は、それ本当に食べてないのか見直してみると、意外な原因が見つかるかも!1.無意識に食べてるカロリー爆弾⚠️「ナッツはヘルシーだからOK!」って思ってる人、多いよね。でも、ナッツは脂質たっぷりでカロリーが高め。例えば…・アーモンド100g→約600kcal・くるみ100g→約650kcal毎日200g食べてたら、1200kcal超え!😱ポテチよりカロリー高いって知ってた?💦2.チーズの落とし
毎朝必ず食べる果物ですが、今のわが家でのブームはミネオラです先日スーパーで見かけて試しに買ってみたらとても美味しかったので、リピしてます見た目がデコポンに似てますが、アメリカ生まれの柑橘類ですちょっと小ぶりですが、オレンジの色が濃くてキレイちょうど5月頃までが旬のようです食べ方ですが、オレンジより皮が柔らかいので手で剥くこともできるようですが、いつもオレンジを切るように、まずはスマイルカットにしてみました『常識!?スマイルカットって?』果物を食べる時の切り方や、皮の剥き方って
皆さんおはようございます!本日もとれたて広場営業中です!本日も地場産の新鮮な野菜、果物が並んでおります!まだ数が少ないですが地場産のフキが出てきております!フキを料理するときはしっかり水にさらし、あく抜きをしてから煮物や炒め物などでおいしくいただきましょうフキのほかにもタケノコやキャベツ、ネギ類など多くの野菜が並んでおります!果物は柑橘の晩柑類やいちご、キウイなどが並んでおります!また晩柑類には贈答用の箱入りのものもございますイベント広場にはびしゃこや榊などの枝モノやストック
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそれ、3.26でミキプルーンってこと?と思ってちょっと調べてみたら違った。。むしろサンスウィートのプルーンで3.26って感じだな。でも毎月26日をプルーンの日にしてるのなら3は意図してないのか。そもそも26を「プル」と読ませるのも苦しいんだし、3.26一択で社名まで織り込んだPRにした方が、ある程度アピール力あるのに(毎月のプルーンの日を誰も意識しないよな…)。そうすればミキプルーンも乗っかれるしwミキプルーン
HEBに行くたびに、ずーっと気になってたものがある。パパイヤ。私、パパイヤ大好きなんです。ハワイに住んでた頃は、庭にパパイヤの木があったし、ご近所さんにもあったので、スーパーで買う必要はありませんでした。パパイヤにレモンジュースを絞って食べると美味しい美味しい。でもHEBに売ってるパパイヤは巨大です。そして値段が高い!メキシコ産らしいですが、ハワイではあんな化け物級のパパイヤなんて見たことないですからね。笑先日次男が、「僕もパパイヤ食べたいよ。」というので、思い切ってあの巨大パパ
ごきげんよう。栗毛馬です。昨日の続きです。行列覚悟で行ったら、あっさりと手に入った近江屋洋菓子店の「もも」。食べた感想を記します。見た目は、こんな感じ。ずっしりと持ち重りがします。桃らしいとんがりと割れ目がたまりません。税込1404円、大変な高級品です。多分二度と買えない。これが最後、と思うと安直に食べ始める気になれず、まずはとっくりと目で鑑賞。伸びあがったり傾いたり、お皿をぐるぐる回したり。「まるまるしちゃって、なんて素晴らしい」「
こんにちは!スタジオB&Bの野崎です。いきなり写真で失礼します。こちらは、ある男性会員「Mさま」の体重推移のグラフです。10回前から、体重体脂肪率が分かりやすく減っているのが分かります。あるアドバイス以降、このようなグラフを刻むようになったのですが、今回はそのお話。M様は長年かけて、体重が徐々に増加してきており、スタジオにいらしてからも、体重が増加傾向にありましたので、普段のお食事についてヒアリングいたしました。会社勤めの男性ですので、付き合いも多く、お酒を
セブシティーで泊った東横イン。ルームツアーは省略。ここでは朝食を。野菜サラダ。ジュースはさすがに普通。いい点はおにぎりがある事。豚肉の醤油煮。味噌汁。味噌汁とおにぎり。最高です。果物もたっぷり。コーヒーで締める。翌日。おかわり。おにぎりの代わりにお粥。コーヒーで締める。最終日はサラダから。ちょっと炭水化物祭り。ポークカレー。おにぎりと食べるといい感じ。果物とタピオカミルク。コーヒー。わずか
フィリピンで果物と言えば、バナナ?日本でお馴染みのDoleのバナナ、二口サイズくらいの小さな物等、種類豊富。太くて短くて青いバナナは、茹でて食べるのだそうだ。インドネシアでは、揚げバナナ(ピサンゴレン)ってのも有ったっけ。他に、柑橘系のポメロやカラマンシーも人気だ。パイナップルも美味しい。ちなみに、パイナップルの生産量はタイに続いて世界第二位。マンゴーもいっぱい売ってる。我が家も、たまに買う。ミドルサイズの物が60ペソくらい。(約150円)ねっ
予約していたダイエット韓方を買いに、初めて薬令市場へ行ってきましたー『ダイエット韓方を買いに』今日は朝から陽差しが!!Tシャツに薄手のアウターで、ちょい暑いかなー多分、初めて来た薬令市!ネットでも買えるけど、お店へ行ってみたくてコミットしたらブログで報…ameblo.jp平日10時前だったけど、駅前の大通り沿いは人がいっぱい!予約してた時間よりちょっと早く現地に着いたのでぷらぷらしてたんだけど、この日すごいお天気が良くて!日陰を求めて、博物館の木陰でち
さらに、朝を楽にしたいと、思っていた私。お弁当に続き、「筆子ジャーナル」の、この記事を参考に、朝ごはんも、毎日同じものにしました。シンプルライフの秘密は、ズボラ主婦の超お手軽料理にある–筆子ジャーナル五十路ミニマリストの私は料理が苦手。同じ献立をローテーションしています。パターンは決まっており、新しいレパートリーを開拓しないのですが、こういう姿勢がシンプルライフや節約の実現に役立っています。照り焼きチキンなど、私の代表的な料理をご紹介します。minimalist-fudeko.com
コロナ禍の中、身体の中から健康を保つことを前提に、アップコンディションでは、色々な取り組みを続けています。昨年夏ごろから、身体の中の「水分」に注目して、身体に良い水を提供する事を勧めています。ミネラルバランスウォーターを使った酵素ドリンク(季節ごと変化):アフタードリンクとしてサービス提供中約3年経ちましたが、会員様には大好評を頂いて、楽しみに来店されている方もいらっしゃってますそこで、今までの提供した種類をここでご紹介していこうと思います
おはようございます、せせらぎです。1週間お休みさせていただきました^^リフレッシュして新しい気持ちで再開したいと思います!そんなリフレッシュな本日のテーマは、ズバリ!『ご飯100グラムダイエット』です⭐︎最近のYouTubeでは本を要約したものをよく見ているのですがその中でも『健康』に関する書籍動画を見まくっています。私の年齢(45歳)になってくると食べないダイエットは本当に危険で身体的にもよくないし見た目もやつれて皺だらけになります。健康に痩せたい。。。でも
日々の出来事の記事一覧14時半頃、地震があった。震源が埼玉で、最大震度が茨城の5弱。うちは川崎だが体感で3くらいと感じ、実際も3であった。震度3や4程度の揺れでは特に驚かないが、瞬間的に鳴ったスマホのブザーに驚いた。消防車みたいな音だったし。実は大きな音に結構弱い(;-,_っ-)5月8日撮影。庭に生えているキウイの木。木と呼ぶのが適正かわからないけど(´・,_っ・)-3ゴールデンキングという品種らしい。育てて2~3年だと思うが、初めて花が咲いた。私の担当じゃないけど。白い桜のようにも見えて
おやつおやつは、フルーツサンドスーパーで売っていたのですなんか甘いものが食べたい気分だった🍓イチゴ&黄桃🫐ブルーベリー&パイン🍍果物はシロップ漬け、多分缶詰めの🥫パンがパサついているのが、ちょっと残念スーパーじゃなくて、せめてコンビニで買えば良かったなぁ丸亀製麺お昼ごはん私は【あさりうどん】この時期、毎年食べてるお気に入り山盛りあさりうどんこんなにたくさんアサリがのってる面倒だから、いっぺんにむいちゃうアサリのお出汁が美味しかった夫は【豚天ぶっかけ】豚天3枚の