ブログ記事36,255件
今日のトレードシナリオです想定値動き①・②狙いですが二日新甫による③にも備えます①メイン想定は下落(35300-36140)②サブ想定は横ばい(35720-36300)③レア想定としてショートスクイーズ(35960-36710)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】買いから入って戻り売り狙います(トップゾーン届かずに失速すれば崩れ売り)トップゾーン:36080/36110/36140/36220/36260/36300ボ
今日はパーフェクトオーダーの下落が続いて日経・先物ともに日足MACDデッドクロスが示現したのでショートポジションで持ち越しました取引参加者別建玉残高、先物オプション建玉残高を確認たところ、下目線の手口に見えましたナイトはショートポジションで勝負しますが、リバウドするなら35880で35750買い玉1枚利確セットしておきますさて、どうなるか🤣現在ポジション(売り3買い2)37880売り236080売り35750買い26月限既実現利益+2600現在チャート**参考
今日のトレードシナリオです想定値動きとしては①メインの想定は続落(35750-36370)②サブの想定は横ばい(35980-36550)③レア想定としてショートスクイーズ(寄値-37010)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】買いから入って戻り売り狙います(トップゾーン届かずに失速すれば崩れ売り)トップゾーン:36270/36340/36370/36420/36490/36550ボトムゾーン:36130/36050/3
今日の日経225先物トレード戦略です米国市場はトランプ政権の関税政策の不透明さを嫌気して下落からの戻りも小さく主要株三指数は高安まちまち、日経225先物はリバウンドダウ+1.0%、ナスダック-0.14%、SP500+0.55%、日経225先物+0.84%昨日の取引参加者別建玉残高、先物オプション建玉残高を見たところ、いずれも配当落ち後は売りに転じた手口でしたチャートは日足がMACD下向き・75MAの下なので下目線、下降トレンド中の下落波動1時間はダウンチャネル抜け・下降ト
日経225先物の週末考察をします週末の日本時間では権利落ち日には配当落ちを上回る下落になりました米国株市場ではPCEデフレーターは予想を上回り消費者態度指数は予想を下回り、トランプ関税政策に対する懸念に追い打ちをかけ米国株主要三指数はそろって大幅下落、日経225先物も大幅下落になりましたダウ-1.69%、-2.7%、SP500-1.97、日経225先物-1.92不透明な横ばい相場がら一転して週末には下方向への動きが出ましたが、上げても下げても動いてくれればチャンスは広がります
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)売りエントリー1回目10枚決済+55+55,000円2回目5枚決済+25+12,500円3回目5枚決済+40+20,000円合計+87,500円本日の売買結果+87,500円3月の勝敗16勝2敗1見送り3月の累計+1,759,000円本日は仕掛けから3回目
今日の日経225先物トレード戦略です相場考察は週末ブログの通りです配当落ちに絡めて一時的な売り仕掛けやダマシの可能性も払拭できないので、取引参加者別建玉残高にも変化があったかが重要です【週末考察】日経平均は権利落日から再下落足元は明確な下方向の動きが出て、日足~5分足まで下から5MA,25MA,75MAが並ぶパーフェクトオーダーの下落需給を確認するまではトレンドイズ時々フレンドで下目線です月曜日の想定値動きとしては①メインの想定は続落②サブの想定は横ばい③レア想定と
今日の日経225先物トレード戦略です米国市場でははトランプ政権の自動車関税発表したことで不確実性を嫌う株式市場はリスクオフ、米国主要三指数は大幅急反落、日経225先物も下落しましたダウ-0.31%、ナスダック-2.04%、-1.12%、日経225先物-0.95%そして、すべての自動車関税を25%引き上げると正式発表されました米国株は持ち直すかという局面から出来高伴う危ない反落となっています昨日の先物オプション建玉残高からは、上目線の手口が入って振い落としと買い集めに見えまし
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)買いエントリー1回目10枚決済+85+85,000円2回目5枚決済+150+75,000円3回目5枚決済+145+72,500円合計+232,500円本日の売買結果+232,500円3月の勝敗11勝2敗1見送り3月の累計+1,260,500円本
想定ボトムの攻防です今日のデイトレは見送ってスイングポジション調整に専念します
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)買いエントリー1回目20枚決済-55-110,000円合計-110,000円本日の売買結果-110,000円3月の勝敗8勝2敗1見送り3月の累計+782,000円本日は仕掛けから1回目の決済まで14分間でした。今日はこの手法の日ではなかったです。気持ちを切り替えて明日に備
今日のトレードシナリオです①メイン想定は下落(36980-37470)②サブ想定は横ばい(37250-37710)③レア想定としてリバウンド(37340-37950)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】買いから入って戻り売り狙いです(トップゾーンに届かずに失速すれば崩れ売り)トップゾーン:37470/37520/37560/37610/36670/37710ボトムゾーン:37400/37340/37290/37250/3
今日のトレードシナリオです①メイン想定は横ばい(37250-37720)②サブ想定はショートスクイーズの上昇(37400-37970)③レアケースとして底抜け(37100割れで安値試し)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】フェードプレイですトップゾーン:37460/37520/37560/37610/36670/37720ボトムゾーン:37400/37330/37290/37220/37170/3710010時までの想定
新年あけましておめでとうございます専業トレーダーのブログですブログをトレードノートにしていいます今年もよろしくお願いします2025年は「乙巳(きのと・み=へび)」『辰巳天井』と言われて干支相場格言では高値を形成しやすい年廻りとされています昨年末に需給とチャート位からの予想と一致していますが、高値を形成した後の下落が緩やかなものになってくれることを祈っています【2025年日経考察】二番底から最高値更新してその後は下落局面へ(12/24ブログ参照)さて、どうなるでしょうね🤣
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)買いエントリー1回目10枚決済+50+50,000円2回目5枚決済+25+12,500円3回目3枚決済+45+13,500円4回目2枚決済00円合計+76,000円本日の売買結果+76,000円3月の勝敗9勝2敗1見送り
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)買いエントリー1回目10枚決済+50+50,000円2回目5枚決済+15+7,500円3回目5枚決済-10-5,000円合計+52,500円本日の売買結果+52,500円3月の勝敗13勝2敗1見送り3月の累計+1,426,000円本日は仕掛けか
米国株主要三指数はダウ+1.59%、SP500+0.80%、ナス-0.01%米国PCEが市場予測どおりの結果となってインフレ懸念が後退したとして決算で弱含んだハイテク株以外は株価は上昇、、ダウは今年一番の上昇になりました日経225先物は上昇して38730の高値引けですさて、週末なので一週間の振り返りと今後の相場考察をしておきますまずは値動きからです週足は上下にヒゲの長い陰線となり、前の週よりも高安切り下げました日足は横ばいからいったん25MAを下に抜けて戻してきましたが、MA
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/03限)買いエントリー1回目10枚決済+45+45,000円2回目5枚決済+65+32,500円3回目5枚決済-10-5000円合計+72,500円本日の売買結果+72,500円3月の勝敗7勝1敗1見送り3月の累計+666,500円本日は仕掛けから3回目
想定したような動きにならず大きく下げましたが、ふるい落としの下げなのか気になってニュートラルで持ち越しました開示された先物オプション建玉残高を見たところ、昨日の上への手口はダマシだったのか利確なのか解消されていて、しっかり売り仕掛けが入ったたような激しい手口でした値動きと手口からはそれこそ投げ売りが出る下落の始まりのようですが、昨日の爆買いからの今日の爆売りと手口が激しすぎるので、拙速な判断はせずに下げ止まりリバウドを見てから分析した方が良さそうですニュートラルポジションで様子見します
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/03限)売りエントリー1回目10枚決済+60+60,000円2回目5枚決済+65+32,500円3回目5枚決済00円合計+92,500円本日の売買結果+92,500円3月の勝敗6勝1敗1見送り3月の累計+594,000円本日は仕
19:35更新&OODA価格-売買37490-37560売り玉利確+70売り玉利確してロングポジションにしました今日は安く寄り付いて小幅な横ばいニュートラルポジションで持ち越しましたが、3/21週の海外勢の売買状況は額は小さいながら現先ともに買い越しました現物2611億円買い越し(5週ぶり)先物4378億円買い越し(2週連続)計6990億円買い越し(5週ぶり)個人は3週連続の売り越しなので、海外勢が買い集めをしているのではないかと妄想しています安く寄り付いて
日経225先物は節目から節目に向かって動くというクセがあります寄り付きから上下に波をうってレンジを形成してレンジをブレイクしながらトレンドが発生していくという動きになります*寄り付きから押し目や戻りをせずに上昇、下降するパターンが15%程度あるので寄り付きから想定ORブレイクを狙うこともあります寄り付きからトップゾーンでのプライスアクションで複数枚の売りを入れ、ボトムゾーンでのプライスアクションでは複数枚の買いを入れて両建にしてレンジをブレイクするのを待ちます10時までとザラ場の
日経225先物の前場デイトレでは買い手と売り手の攻防が激しいので、うかつに手を出すと痛い目にあいます節目価格では、売り手と買い手の攻防が激しくなるのでどちらが勝つかを見極めて参戦します節目を抜けていくのを狙うのがブレイクアウト節目で反転する動きを狙うのがフェードプレイですブレイクアウト手法ではレンジの動きからレンジ上限下限という節目価格(水平ライン)を抜けたところを狙いますレンジのさらに上下に別の節目価格があるときはそのラインを抜けることをさらに条件に加えるか、利幅
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは3位でした。前日ランキングタイですが...くっ...ツライ...いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます🙇♀️人気記事ランキングで100位内にがランクイン出来ました。6位【マイクラ】久しぶり?にマルチワールドで、アレイ式村人農場と小さめ動物小屋を建築したよ!56位【マイクラ】マルチワールドで、回る溶岩無限装置作成と火災にあった大樹の桜を復旧させる!避雷針もヽ(o'д'o)ノアリガ㌧♪今年気になるニュースは?▼本日限定
おはようございます今日の日経225先物トレード戦略です日本時間21日AM2時にトランプ氏の就任式典、その後にさっそく大統領令が出される見込みですいよいよトランプ相場2.0のスタートです発言で下落して実体で倍返しなんてことがあるボラの高い相場になりそうなので、トレンドを獲るというよりもボラを獲るトレードをしようと思っています週末の2月限オプションからは大口は上下に備える手口チャートは・・・日足はトレンドレスの下落波動、MACDが下向き、75MAを下抜けているので下
日経225先物は上下に波を打ちながら上下します上昇トレンドでも押し目をつけながら上昇下降トレンドでも戻りながら下降していく節目を抜けていくのを狙うのがブレイクアウト節目で反転する動きを狙うのがフェードプレイですトップリバーサル・ボトムリバーサル、押し目買い・戻り売りは、いずれもフェードプレイに分類していますフェードプレイは相場の反転を狙うものですが、2つのパターンに分けられます==フェードプレイの2つのパターン==①トップ・ボトムリバーサル戻り・押し目まちの
今日の日経225先物トレード戦略です米国株市場はトランプ政権の関税をめぐる不透明感や貿易戦争への警戒感が重しになり、前日発表した自動車関税を受けて自動車関連が下落して主要三指数はそろって続落、日経225先物は下げ渋りダウ-0.37%、ナスダック-0.53%、SP500-0.33%、日経225先物+0.03%誰かが、トランプ政権は今年の株価の下落は前政権に責任を押し付けてあえて下落させていると言っていましたが、その意見に賛成です!笑昨日の先物オプション建玉残高は6月限ラージ建玉
こんにちは、頑張らなくても勝手に勝てるようにさせてしまう専門家日経225先物無限攻略の225えびすです。日経平均は、様々な経済指標の発表の影響を受けて上下に動きます。日経225先物にとっては、経済指標の分析は、個別株で言ういわゆるファンダメンタル分析の一つとなります。チャートだけのテクニカル分析だけでは予測できない重要な要素となります。発表の結果で、単純にポジティブ・ネガティブに動くことが多いのですが、反対に材料出尽2021/01/30(土くしという心理が働いたり、金利政策や金融財
----------------------------------------------・お知らせTwitterとLINE@を利用した有料プランプレゼントキャンペーンを月に1回ほどの頻度で行います。Twitterアカウント:https://twitter.com/jp_tradingviewLINE@アカウント:https://line.me/R/ti/p/%40zix1227u是非登録してみてくださいね!----------------------------------
4月1日の相場観!3月初旬に被った金のマイナス700円オーバー、、、月末できっちり取り戻しました!これがリアルなトレードです!liberty-capital.net4月1日の相場観!3月初旬に被った金のマイナス700円オーバー、、、月末できっちり取り戻しました!これがリアルなトレードです!大事なのはBlogの中身と内容の濃さ、、、Googleからの新規の問い合わせが殺到中相場で「安定して」勝ちたい方、「過去のマイナス」を取り返したい方に朗報です堅く勝ちたい方はリバティキャピタルマ