ブログ記事36,298件
今日のトレードシナリオです想定値動きは①メイン想定は昨日の安値割れ(33000-34000)②サブ想定は昨日ナイト安値からのリバウンド(33620-34410③レア想定としてはショートスクイーズで昨日の高値抜け(33620-34880)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】戻り売り狙いです(トップゾーン届かずに失速すれば崩れ売り)トップゾーン:33910/34040/34110/34220/34380/34410ボトム
19:35更新&OODA価格-売買34330-33500買い玉1利確+830ナイトに入って(みなし)オープンレンジを下抜け、手口を見てショートポジションにしました今日のザラ場はギャップが激しいので寄付きIR,10時IRは機能しませんが、ザラ場の出来高価格帯を「みなしオープンレンジ(34410-34880)」と特定していますナイトで下抜けています先ほど開示された先物オプション建玉残高からは、利確もあったものの、売り仕掛けているようでした大口は極端な売り玉を積んでいるので下げ続
今日のトレードシナリオです想定値動きは変更しました①メイン想定は続落(33500-34420)②サブ想定は横ばい(34000-34840)③レア想定としてリバウンド(寄付-35460)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】買いから入って戻り売り狙いです(トップゾーン届かずに失速すれば崩れ売り)トップゾーン:34350/34420/34500/34620/34750/34840ボトムゾーン:34120/34000/3388
今日のトレードシナリオです想定値動きは①メイン想定は横ばい(35450-36080)②サブ想定はリバウンド・ショートスクイーズ(35720-36270)③サブ想定としてナイト安値試しの下落(35120-35760)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】ショートスクイーズするかしないかで①か②をイメージします想定ORブレイクからのフェードプレイです想定OR:35860-35900トップゾーン:35960/36000/360
今日の日経225先物トレード戦略です4/2(日本時間4/3am5)に相互関税を発表する予定になっており、米国株主要三指数は高安まちまち、日経225先物は小反発ダウ-0.03%、ナスダック+0.87%、SP500+0.38%、日経225先物+0.28%昨日開示された先物オプション建玉残高を見たところ、下目線に変わりはありませんが一部利確のような手口も入っていましたショート回転かと思いましたが、米国相互関税政策待ちのチキン状態になるかもしれませんチャートは日足はMACD下向き
今日の日経225先物トレード戦略ですトランプ政権が2日に発表した相互関税が経済の悪化や貿易戦争懸念が高まって米国株主要三指数は爆下げ、日経225先物は再暴下げしてますダウ-3.98%、ナスダック-3.98%、SP500-4.84%、日経225-3.53%先ほど開示された先物オプション建玉残高は、6月ラージ先物建玉は増加(+1819)、4月限プット36000~34000が減少、5月限プット34750~30000が増加、4月限コール36000が大幅増加利確もあったものの、売り仕掛けて
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)売りエントリー1回目10枚決済+70+70,000円2回目5枚決済+120+60,000円3回目5枚決済+220+110,000円合計+240,000円本日の売買結果+240,000円4月の勝敗1勝4月の累計+240,000円本
今日はオープンレンジ内の横ばいだったのでニュートラルポジションで持ち越しました先ほど開示された先物建玉残高を確認したところ、ショートカバーが入ったようですが、下目線には変わりなさそうですナイトに入ってからはダラダラ下げていますが、売り玉が異常なレベルに積まれているので、明朝のトランプ関税政策次第ではショートカバーからの急騰が危なすぎますこのイベントはリスクを負いたくないので、ニュートラルにしておきます現在ポジション(売り3買い3)37880売り236080売り35500買い
こちらはFX、暗号資産専用サイトですドル円は149.50円前後を上値の急所とみてのショートユーロ円は161.60円前後を上値の急所とみてのショートポンド円は193.90円前後を上値の急所とみてのショート豪ドル円は94.10円前後を上値の急所とみてのショートこれがwinspecを利用した投資法!大事なのはBlogの中身と内容の濃さ、、、Googleからの新規の問い合わせが殺到中相場で「安定して」勝ちたい方、「過去のマイナス」を取り返したい方に朗報です
19:35更新&OODA価格-売買32730-新規買い1買いBETしてニュートラルポジションにしましたザラ場ではオープンレンジブレイクアウトしたのでショートポジションで持ち越しました日足はバンドウォーク&パーフェクオーダーの下降トレンドが続いており、セリングクライマックスも下げ止まりのシグナルもありませんしかしながら、先ほど開示された先物オプション建玉残高を見たところ、売り仕掛けが入っていたもののいったんリバウドするのではないかと思わせる手口に見えました今夜の米国雇用統計、SQ前の
今日のトレードシナリオです想定値動きとしては①メインの想定は続落(35750-36370)②サブの想定は横ばい(35980-36550)③レア想定としてショートスクイーズ(寄値-37010)二回戦以降は動きを見ながらシナリオOODAします寄り付きトシナリオ(一回戦)【デイトレ】買いから入って戻り売り狙います(トップゾーン届かずに失速すれば崩れ売り)トップゾーン:36270/36340/36370/36420/36490/36550ボトムゾーン:36130/36050/3
前場のメイントレードでは、サポレジでの押し目買いや戻り売りを狙うが、10時を過ぎても押し目・戻りのラインが確定しないときは、イニシャルレンジ(以下、IR)をサポート・レジスタンスとして使って売買するIRとは寄り付きから特定の時間帯の高値・安値のレンジのことで、特に寄り付きから10時までの高値・安値は多くの参加者が意識しているので、サポートやレジスタンスとして機能する私は10時になったら、イニシャルレンジに水平ラインを引いて、サポレジとして活用するエントリーの際しては環境認識と
日経225先物の2月のマイナス1700円前後をキッチリ取り戻しました!差し引き1000円前後のプラス!本日はおはよう130万円前後也!日経225先物の2月のマイナス1700円前後をキッチリ取り戻しました!差し引き1000円前後のプラス!本日はおはよう130万円前後也!liberty-capital.net大事なのはBlogの中身と内容の濃さ、、、Googleからの新規の問い合わせが殺到中相場で「安定して」勝ちたい方、「過去のマイナス」を取り返したい方に朗報です堅く勝ちたい
日経225先物は上下に波を打ちながら上下します上昇トレンドでも押し目をつけながら上昇下降トレンドでも戻りながら下降していく節目を抜けていくのを狙うのがブレイクアウト節目で反転する動きを狙うのがフェードプレイですトップリバーサル・ボトムリバーサル、押し目買い・戻り売りは、いずれもフェードプレイに分類していますフェードプレイは相場の反転を狙うものですが、2つのパターンに分けられます==フェードプレイの2つのパターン==①トップ・ボトムリバーサル戻り・押し目まちの
想定ボトムの攻防です今日のデイトレは見送ってスイングポジション調整に専念します
コモディティが売られるのはリセッションの初動。コーヒーやカカオ、オレンジジュースが売られたのは最近のこと。そして遂にゴールドが売られ出している。原油も然り。これは良くないサイン。追証工面売りかもしれないが。今日の日経225、34000円割れでスワンが来た。あれは確実にスワンだと思う。それを受けて、そろそろ売り目線止めて買い目線へ変えようと思っていたのに、時期尚早か?
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/03限)売りエントリー1回目10枚決済+60+60,000円2回目5枚決済+65+32,500円3回目5枚決済00円合計+92,500円本日の売買結果+92,500円3月の勝敗6勝1敗1見送り3月の累計+594,000円本日は仕
こちらはFX、暗号資産専用サイトですドル円は上値の急所をヒットしましたのでショートは手仕舞い優先で新規エントリーは様子見ユーロ円は162.10円前後を上値の急所とみてのショートポンド円は下値の急所をヒットしましたのでロングは手仕舞い優先で今度は193.90円前後を上値の急所とみてのショート豪ドル円は下値の急所をヒットしましたのでロングは手仕舞い優先で今度は94.30円前後を上値の急所とみてのショートこれがwinspecを利用した投資法!大事なのはBlogの中身
4月2日水曜日見た目はオヤジ頭脳は子供以下のカス男です近年は「褒めて伸ばす」という教育方針がもてはやされているけどやっぱり悪さをしたら何か罰を与えないとなかなか改善できないものだましてや子供以下のカス男、なにか体罰がないと学習できないことに気付いた昨日も書いたように何としても退場だけは避けたいカス男、やっぱり負けた日には体罰を与えるべきだいや日当が目標の1万円を達成できなかった日には何か体罰を与えることにしよう・・どんな罰があるかな「罰金
今日の日経225先物トレード戦略です米国市場が引けた後にトランプ政権の相互関税策が発表されすべての国に最低10%、中国34%、欧州20%、日本は24%の追加関税と厳しい内容です米国株主要三指数は引け後に大幅下落、日経225先物は大幅下落-2.6%ナイトでは高値36510まで持ち上げてからトランプ関税発表の1時間で安値34820まで1690円下落という想像以上のボラギャンブルしなくてよかったかな昨日の先物建玉残高を確認したところ、ショートカバーが入ったようですが、下目線には変
強気シナリオの33000も引くけど。中間シナリオの27000円はドン引きだわ。というかそこまで行くとストップロスが出て更にトンデモへ割り込むから、そのシナリオは良くない。
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/03限)売りエントリー1回目10枚決済+50+50,000円2回目10枚決済-5-5,000円合計+45,000円本日の売買結果+45,000円3月の勝敗3勝3月の累計+345,000円本日は仕掛けから2回目の決済まで2分間でした。今日はいつもより合致率はやや少な
19:40更新&OODA価格-売買35470-新規買い1今日の日経平均は(ほぼ)三空からの下放れ二本黒が示現、先物はオープンレンジレンジブレイクアウトしたのでショートポジションで持ち越しましたが、先ほど開示された先物オプション建玉残高を見たところ、一部利確のような手口も入っていました下目線に変わりはありませんが、売り方の一部利確がありショートカバーもありそうトランプ関税不安も口先ショックで上下がありそうなのでリスクは減らしておくことにします20:45更新&OODA35360-新規買
日経平均株価再び暴落!戦い方を間違えるととことん損をしますので注意です!liberty-capital.net日経平均株価再び暴落!戦い方を間違えるととことん損をしますので注意です!大事なのはBlogの中身と内容の濃さ、、、Googleからの新規の問い合わせが殺到中相場で「安定して」勝ちたい方、「過去のマイナス」を取り返したい方に朗報です堅く勝ちたい方はリバティキャピタルマネージメント監修の【音声ガイダンス売買アラート】一択です。更に今まで手入力だった終わり入力も爆速win
4月3日木曜日大荒れマーケットに果敢に小舟で出港するカス男です当然大波にもまれて沈没(トホホ)500円くらい簡単に動く・・こんな日は見やったな・・午後の木曜競馬チャレンジで巻き返すつもり(追記)午後は園田競馬に参戦3連単520円て何よ心折れて終了(泣)本日の結果:-16,504円大証カジノ225ミニ16枚-8,724円東証カジノ1銘柄1敗-1,700円(SCSK-1,700円)園田競馬3Rに参戦ショボいの
4月1日火曜日まだ首の皮一枚でなんとかつながってるカス男ですいや~最近オーダー入れる際「お客様の受入証拠金が不足しています」というメッセージがよく出るのよ(泣)これで助けられることも多々あるけど(おい~)だんだんと退場の日を肌で感じる今日この頃・・イヤイヤこれくらいのことで負けへんでー(あのな~)今日のトレードあいかわらず株デイトレがなってないけど・・馬券はまたもかすりもしないハズレ勝つことより負けないことが大事という
4月4日金曜日もうすでに株の勉強に限界を感じているカス男ですいや~株も競馬以上にファクターがたくさんあって複雑怪奇や〜PERとかEPSなんかの理論は理解できるんだけど実際その値をみてどうなのよって・・四季報とか見ても全く自分の中に入ってこないし自分の限界を感じているカス男だけんどもしかし・・以前の日記で書いた「米国株長き宴の終わり」の著者若松栄四氏彼のこのBlog記事だけは妙にしっくりくるものだったこれ宇宙のルール|【ト
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)買いエントリー1回目10枚決済+65+65,000円2回目5枚決済+510+255,000円3回目3枚決済+640+192,000円4回目2枚決済+550+110,000円合計+622,000円本日の売買結果+622,000円4月の勝敗2勝1見
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)・見送り本日の売買結果0円4月の勝敗1勝1見送り4月の累計+240,000円本日は仕掛けるタイミングがなく見送りになりました。今日は売り目線でしたからこの手法は正解でした。私は見送りでしたが多くの受講生は取れていました。今日は2か所くらい仕掛けのポイントがありましたね。後はどこまでリスクをとるかです。個別株今はエネルギーを貯めて
◎ミニ日経225先物◎(ミニ25/06限)買いエントリー1回目10枚決済+50+50,000円2回目5枚決済+15+7,500円3回目5枚決済-10-5,000円合計+52,500円本日の売買結果+52,500円3月の勝敗13勝2敗1見送り3月の累計+1,426,000円本日は仕掛けか