ブログ記事19,136件
猫を見てるだけでほんわかする金曜日の夜です日傘はこれから必需品♪♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣週末が来ました♪この間の週末に彼氏がトンカツを作ってくれたんですじゅわ〜っとしてサクサクして肉がにくにくしくてすっごく美味しかったで
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。今日のニューヨーク、なんと気温25℃!!いきなり!!親子かな、、、?朝起きて、窓の外を見るとシカさんが遊びに来てくれていました確かに暖かかったんですがわたし、代謝もそんなによくないので秋に買ったニットで。綿素材のニットです。汗もそんなにかかないし。服が多かったころは、代謝とか、自分が汗かきか?とか、自分の体質や好みはどうか?とか、、、そういうのは関係なし。春先で寒い日だけど春素材、春色。逆に
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。娘が帰国したため処分したものがひとつあります。わかりますかね?手づくりのトリュフチョコを入れるアルミのカップ。娘が友チョコつくりに小学生のときに近所のイオンかどこかで買ったものの余り。時は流れ、ニューヨーク赴任になり、、渡米前に捨てられなかったこのカップはわざわざ海を渡り、3年の滞在中にも使われることなく今に至るどんだけーーー(ちょい古い)っていうか。これが、、、直径3センチほどのこれ
毎日更新出来ていませんがパートには普通に行っています。最近は捨て活をしたり片づけや家の掃除をしたりやりたい事があってブログが疎かにこの前職場の先輩に誘われて仕事のあとお茶しました。たわいもない会話から本当に行くことに。先輩のことは好きだけど仕事を離れてまで一緒に居たいかと聞かれたら、どうだろう。そんな訳でお茶する話も軽くスルーしていました。職場の人と仕事終わりにお茶するなんていつぶりかな?10年ぶりくらいだね。しかもその時は仕事とプライベートの境界線がなかった
日傘はこれから必需品♪♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣都心で豪遊してきました桜満開の前の千鳥ヶ淵のボート乗り場に行ってきましたスワンボートや手漕ぎボートサイクルボートがあります人もまばらなここは東京の秘境みたいなところだなと初めて来たときは思いました桜が咲
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。今日のニューヨークは一気に気温が上がり、17℃!そんな今日は、薄着。GAPのボートネック、ネイビーを着てみました。実はこちら↓最近購入のものです。実は実は。こちらの白、黒はすでに持っていて。こんなふうに着ています。ただ、白は購入して何年も経つのでさすがにくたびれてきました。手放しを考えたとき春物を何か、、足さないと足りない?かな、といろいろ見て回ったのですが、、、いきついたのはいつも着ていた服の
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。※いつもコメントやメッセージ、ご質問をありがとうございます!!嬉しく、楽しく、読ませていただいております今日のニューヨークは最高気温9℃と、比較的寒い一日でした。一昨日と同じニットを着て美容院に行ってきました。けっこう切りました!わたしは。髪は短いほうが、、、全体バランスが良いと思われる!(リミコ感覚)本を読もうと、持参したのでトートバッグで。靴はこちら↓ナイキエアマックスエクシーウィメ
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。春になってくると春服を買う前に、秋に着ていた服が着られないか、試してみます。ユニクロで買った光沢感あるネイビーシャツ。黒のパンツに合わせてみました。露骨な春感はないですねでも、露骨な春感は必要なのか(自分は求めているのか)が、いちばん重要で、わたしは求めていないんですよね。それに気づいたのも服を始めとした、いろいろを手放してから。今までほんとうにいろいろなことに縛られていました。春になっ
おはようございます、オトトですご機嫌いかがでしょうか?昨日に引き続きシリーズ「なんでとってあったんだろう?」14日間、連続で続けられました残すところあと1日です本日の捨て活●今日も紙もの子どもの学校関連や私の昔の携帯契約関連など名刺コンタクトの処方箋どこからでも出てくるレシート銀行の封筒(しかも3枚)古い携帯電話の契約書令和5年の学校プリントなどなど紙ものエンドレス…そして紙ものを
この桜の名前はなんていうんだろうと思いながら下を通ってます毎年きれいな素敵な桜♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣『東京23区♪1700万円の家♪「空き家問題」は「空き家チャンス!」』フェイラー公式/FEILERシンクオブミーあわじ結びご祝儀
猫となんにもない部屋で鬼ごっこしました日傘はこれから必需品♪♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣今日は部屋をワックスがけしました大きな家具がない部屋はモノを移動させるのもカンタンなので楽しいです愛用してるのはバケツと雑巾です掃除してる
♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣『東京23区♪1700万円の家♪「空き家問題」は「空き家チャンス!」』フェイラー公式/FEILERシンクオブミーあわじ結びご祝儀袋TKM-251044楽天市場3,520円フェイラー公式/FEILERミモザペルテー花…a
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます前回の記事にもお付き合いいただいてありがとうございました^^『娘とペンキ塗りで40年越え椅子をメンテ。』こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます前回の記事はこちらです『[子離れ]わた…ameblo.jp今回はですねついについに…申込しました報告です!ここでお知らせ
起きたら、こんな感じのリビング(リアルに片付けてないリビングですあ、タオルケットだけ畳みました笑)毎年丸坊主だったウンベラータは今年葉を4枚残して越冬しました⇩2022年はまだ小さくて、冬丸坊主でした!『朝のミニマリストと海サイクリング』朝のアイロン。アイロンかけると、柔軟剤の香りがホワッとします。この作業、癒されます。枯れ木風だった、ウンベラータ。また新芽が伸びてる気がする。また新芽!何もな…ameblo.jpこんなに大きくなってくれ
おはようございます昨日は友達に誘われて15時前から天満屋へ🚗³₃お迎えにきてくれました友達との時間はとても大切な時間💖18時に帰宅すると二女からLINEにマック🍔🍟買って帰るよ(*´︶`*)ノってメッセージがᰔᩚ有難いです🍀*゜最近の断捨離エプロン新しいのを買ったので?古いのは掃除にと思ったけど新しいエプロン付けた方がテンション上がるしね⤴︎⤴︎スカーフ何かに使おうと思ったけど結局使わず…なにかの紐や長女が数年前に頂いた物デュフューザー使い切りしっかり
もう出番終わりかな〜なんて思ってたけど、寒くてまたエアコンつけました(涙)←寒いの超苦手ミニマリスト雨ですが、1箇所の買い物だけ行って午後はゆっくりしますやったのはこれですキッチンの引き出し掃除♪寒いからあれやこれややりたくないけど、1箇所なら出来る!デザートシリコンカップ、洗い残しがほんの少しカビっぽくなってて(汗)迷わず捨てました夏が来たら、ゼリーはタッパーで作るのでなくても大丈夫
夏休み下の子🐯は学童へ通っています。お友達がお弁当にそうめん持って来たみたいで「🐯も、麺のお弁当がいい!」ってリクエスト来ましたそうめん!確かに涼やかでいいよね。私も気になってた!やってみよう!スーパーで流水麺見たら、添加物が多かったので、普通にそうめん茹でました。水でしっかりしめて水切ったら、ごま油とかかけませんでしたが大丈夫でした!(これは私のです。OS1入ってた小さいペットボトルにそうめんつゆ入れました)
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます前回の記事はこちらです『[子離れ]わたしが居なくなってもミッション!』こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます前回の記事にも応援ありがとうございまし…ameblo.jp娘がペンキ塗りしたいと言うのでそれならばと2年前にリメイクした椅子のメンテナンスもしてみましたここで
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございますや
◆◆ブログから本ができました◆◆◆◆ありがとうございます!!◆◆ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)223〜6,871円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円「捨てる」と、お金も時間も貯まる家事に絶望する私を救うミニマルな暮らし(角川文庫)Amazon(アマゾン)使い果たす習慣Amazon(アマゾン)13〜7,339円◆◆◆◆◆◆◆◆
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。娘の帰国が近くなっていろいろと出かけておりました。こちらは息子なんですが近くの海に出かけたとき。ニューヨークは海が近いのにお魚があまり美味しくないと思うのはわたしだけでしょうかわたくし。赤が好きなのです。いや、赤が好きなのではなく赤いニットや赤のストールが好き。振り返ってみると5年前から赤いニットを絶やさず持っているんです。コーデin2020コーデin2021それだけでなく。大量にあったス
『自己紹介』はじめまして✨当ブログに訪問ありがとうございます!!数年前に些細な事から、離婚話へ…残念ながら、離婚出来ず現在に至る女です。夫婦の会話は、ほぼ0。子供達と…ameblo.jp宜しくお願いします訪問・いいねありがとうございますフォロワー様ありがとうございますこんにちばんは🦄今日は、どこにも行かず、お家𝐃𝐚𝐲🏠・・・やるか…断捨離捨て活
数日前の夕方、いつもの私の定位置であるコタツに入って、パソコンでブログ巡りやらネットニュースやらを見ていたら。どこからともなく漂う鰹節のいい香り~~~あれ?どこから??私、煮物なんてしないし・・・・・って、思い出した~~~!!!出汁取ってる最中やった!!!急いでキッチンに戻ってお鍋を見たら出汁、煮詰まってるやん・・・・ww夕食用に取っていたお出汁、鍋の中の水分が半分以下にまで減ってたわ。最近たまにやらかします。やはりキッチンタイマーは必要!
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。今日のニューヨーク。最高気温でも7℃止まり。まだまだウールのタートルネックが活躍しています。ニューヨーカーは春コーデなんて全く無視思い思いの冬コーデで3月をお過ごしです。わたしも。春になったら春コーデ、を手放し、ちょっと白を入れて軽くする程度の冬コーデで3月を過ごしております一方で娘は。春爛漫な日本を満喫しているようです!電車で田舎のほうに出かけたり今日はそんな娘のおはなしを交えつ
引越しする人の話を聞いていたら私もうずうずしてきました「引っ越す!」つもりで片付けてみようと思ったそうすると本当に引っ越したくらい気持ちが変わるんです♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣「引っ越す」つもりで片付ける話♪新しい季節に新しい気持
こんにちは!お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com昨日更新した記事もたくさんの方に読んでいただきましてありがとうございました『【GU×短足ガンダム】今年も流行りそうなシャツをDAISO商品4つでリメイクしました』こんにちは!お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com昨日更新した記事もたくさん…ameblo.jp全
○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■カラッと晴れた日に布団を干すとふっかふか干した布団が大好きな猫冬はお布団入るとあったかい
おはようございます。日本でいろいろ買ってきたので写真を撮り直しました!じゃっかん増えてます1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。わたしの場合、着ない服を持つことをスッパリと手放し。そうしてクローゼットがここまでコンパクトになったわけですがこの「着ない服を手放す」がとてつもなく難しい。コンパクトクローゼットになった今、そう思っています。服も何もが多かったころのわたし。今振り返ってみると、服は多くても、少なくても、毎日着る服というのは、大抵決まっていて、少量の
おはようございます。日本でいろいろ買ってきたので写真を撮り直しました!じゃっかん増えてます1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。服を捨てたらできるようになったことのひとつに、お菓子作りがあります今日はひと足先に本帰国の娘のためにタルト・オ・フリュイ。かっこつけて書きましたが、要するにフルーツタルトバターを練って、、、パートシュクレ(タルト生地)と、クレームダマンド(アーモンドクリーム)土台から作りましたわたし、デコレーションのセンスがないのです
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます今回は一瞬で終わります!昨年は娘と2人でワーケーション(もどき)行く!という小さな夢が叶いましてその時にも思ったんです「小さなスーツケース欲しい」我が家にあるスーツケースは特大サイズと、中サイズなので小サイズがあると良いなぁと思っていました。ものは増えるけれどピッタリサイズで出かけたい!電車やバスの中でも気まずくならない大きさで…と思って探