ブログ記事971,881件
こんにちはご覧いただきありがとうございます美味しい野菜は野菜スティックにしても家族喜ぶから大好き私は20代後半でタワマンを購入✨️素敵なエントランス、ロビー、ラウンジ、パーティールーム、本当に最高でしたでも、そんなタワマンを10年後売却理由は、子どもが小学生になるタイミングで義父母と二世帯住宅にすることにしたから、ですが…もう一つ、私たちこのタワマンに住み続けられるのかな?という一抹の不安もありました…住宅ローンは月々7万全然無理な金額ではありませんただ、ここからが高い
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます夢の中で用をたした後、
このブログはプロモーションを含みます。胃腸炎から回復少しよくなってきました。お腹は痛いけど、いきなり気持ち悪さがなくなってそろそろ動けそう。子どもの頃から回復は早い方だったけど、歳だからか今回は長かった、辛かった…子どもたちが優しいここで寝なとリビング横に布団を敷いてくれた長男これ食べなと乾麺のパスタを持ってきてくれた次男おもちゃ付きもう元気になってきてるけど、すごく優しくしてくれて、子ども達も看病にノリノリなので、このまま少し横になろうと思うハグモッチずっと使ってます
前回の「学歴」に関するブログにいただいたコメント。『学歴なんて関係ナイ?芸能人も実業家も教育に全力な理由』「学歴なんて関係ない」って、よく聞くじゃん?私も、仕事によっては本当にそうだと思う。でもさ、たとえば芸能人。学歴関係ない職業の代表みたいな人たちなのに…ameblo.jp『巨額の遺産を授けるよりも、子ども自身で巨額の富を築けるようにする選択肢がいいのではないか。』……これ、本当にその通りだと思って、ハッとさせられた。実家が太くて、土地も資産もたくさ
妹家族のお家へ先日の話です息子に楽しんでもらう為に妹家族のところに遊びに行くことにしました息子は、過去と未来の概念が薄く全ての過去のことは「昨日」「この前」です長期的な時間軸が無いので昨日ラーメン食べたよね?昨日うどん食べたよね?と、お年寄りのようなことを言いますマリオにいったのも「この前」ディズニーランドも「この前」息子が生まれたのも「この前」全部この前か昨日その為、最近は息子が楽しみなことを軸にカレンダーを見せながら先の予
いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ朝の記事はこちら『恐怖の権利落ち日何も分からない主婦が株式投資を始めてみたら・348』いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ実母の話↓↓↓『実母の話・1』いつも見ていただいてありがとございます夫…ameblo.jp皆様、春休みお疲れ様です本日私は、洗濯干す時とお手洗い以外、もうこのまま一生台所
子連れ箱根旅行でいっぱい助かったみたいやけど桃は元々面倒見る気なかったんじゃないの?って思っちゃうよね常によっこの次女が手を繋いだり食事中も横に座ったりお世話係みたいやもんね〜面倒見が良くてってのは面倒見させていい口実みたいに何回も言ってたしwwwwこれだけ面倒見てもらって桃は相当楽できて楽しい旅行だったやろうよよっことの家族旅行はありやけど自分の子は自分で見る!がモットーのクロとの家族旅行は難しいやろななんならさっちゃんは沖縄旅行とかでタロジロくんと
桃の誕生日プレゼントがやっと届いたみたいやけど伊勢丹の正規店で見たのにその場では買わずおあずけくらってたからやっと届いて良かったね〜ラッピング無しで動画も肝心の桃の顔が見切れてるってのがしょうくんの愛が溢れてて素敵じゃんとりあえずあげればいいやーって感じなんかな??BUYMAってフリマサイトやっけ?動画でしょうくんが「本物かー?」みたいなこと言ってるけど本物かわからず買ったものをプレゼントしたん?wwwなわけないよねさすがに過去にメルカリで買ったブラーバ
ちょっと見て、これ1個残念だったけど、ほぼオールAのオール3次女の小6最後の通知表ですこんな成績、我が家では今まで見たことないオール3でオールAの子が友達にはいたりしたけれどはっきり言って、勉強ができるかできないかだけで見たら、圧倒的に同じ時期を考えても長男、次男の方ができた。全統小の結果だけ見ても、その差は歴然。でも、長男も次男もオール3なんてなかった。さすがに4科は3だったけど、それも2に近い3ってやつ。主体的に取り組む態度っていうのが(正確には長男のときは
春休み④【小学生子供だけで卒業旅行】行った結果小学6年生?新中1の春休み子供だけで卒業旅行!!?行った結果悩んでる方のためにレポ残しときます!養育費なし&国際離婚ハーフ小学6年生娘を子育て中低所得母子家庭。シングルマザー歴12年パーティです母子家庭の日常、ちょっと役立つ情報毎日発信中アメトピ人気記事『【入学式服母親】完全に迷子…フォーマルvsジレ』実は、私…どれだけ悩むん?って感じですが、まだ、入学式服決まってませんていうか、買ったものの、あわせ方わかんなくな
おちびさんもいよいよ今年から3年生来年の春には、大手塾へ入塾予定なので(新4年生)、悩んでいるのが塾選び(今現在は家庭教師週一。大手塾の灘講座だけ受けています)3大大手塾のどこかに入れようとは思っているのですが、どこも色々と特色あって、凄く悩みます→手厚いイメージ→人数多くてあまり手厚くないイメージ→算数特化で小数精鋭なイメージちなみに、同級生でよく聞くのは。賢い子が通ってると聞くのは。N行った先輩ママさんとこが通ってたのは〇学部行った先輩ママさんとこが通ってたのも(笑)と
チャオーーーーーーーーーーーーー!!!昨日の記事も読んでくれてありがとう~~。腹筋トレ頑張ってるで!バッキバキに目指すんだから・・・!『【もう揉ませない!!】意地と根性で続けてる筋トレと菌活。』チャオーーーーーーーー!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう!スカルプDの限定色のマスカラが1本まるごとタダでついてくるとんでもないクーポン出てるので是…ameblo.jp腸活するならはすや粉なっとう。はすや粉ナットースト(ってギャーミーが名付けてくれたw)めっち
こんにちは、きなこもちです!このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です私(きなこ)が小学生の時に給食が食べられなかった話を書いています。最初から読む方はこちら。『①給食が食べられない小学生』こんにちは、きなこもちです!このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちた
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物、読書、お絵描き好きの9歳長男(小3)と、音楽、かけっこ好きの6歳次男(年長)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。・現在、「子育て(幼児)ジャンル」におりますが、4月から「子育て(小学生以上)ジャンル」に変更予定です。↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。「そんなことより」と言われた成績長期休みになると、ブログネタは増えるのに、そのブログを書く体力が
小学生3姉弟ママのなゆです◡̈アラフォー。短時間パートしてます。旦那長女次女&長男の5人家族次女と長男はミックスツインズです女子2人はHSC(敏感さん)毎月カツカツなので今年こそ貯金をしたい!我が家の子供たちもやっと春休みになり、普段よりバタバタした生活をしてます今日はパートですさて、25日の給料日から数日経ちましたが今月の旦那のお給料を公開します振込額363,314円ここから通勤手当(定期代)の8,000円を引いて実質355,314円でした!先月が
小4の娘とUSJ旅行に2人で行った親子ののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『夜9時過ぎのUSJはどう?/39ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました』小4の娘とUSJ旅行に2人で行った親子ののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『出来たばかりのドンキーコングエリア/38ユニバー…ameblo.jp夜のハリーポッターエリアは空いていて、魔法もすぐ体験する事が出来ましたハリーポッターエリアの魔法を使える場所、午前中
いつもお読みくださりありがとうございます。先日から書いていた、「本当に低学年は算数だけやっていればいいのか?」という私の提言についての記事ですが、とてもたくさんコメントやメッセージをいただき、感謝しております。やはり、うちの2022年組の兄が低学年だったころ、8年くらい前とは違うのだと感じました。あのころ。。。。我が家は自宅学習でしたが、たとえば幼児から公文、低学年で「きらめき」や「トップクラス」をやらせ、1年生からサピに入れているというブログを書いているだけで当時の「高学年ママ」
『不登校児の兄弟って可哀想』不登校気味の3号(小1)の年間欠席日数は41日でした3号が、金曜日に学校を休んだら、1号(小6)の机に、強制的に3号(小1)の月セットが放置される。月セット=…ameblo.jp絶対に言ってはいけないと思っているけど喉まで出かかる言葉。『もう辞めたら?』不登校気味の3号(小1)相も変わらず週1~2回ペースで休んでいる。3号が学校を休んだ日はプログラミングやタイピングRISU算数などデジタル付けで過ごしているのですが、、、、、、プログラミングの操作は
桃がブログの読者にこんな感じで問いかけてたけど桃はジロくんの見た目が相当気になるみたいだね桃が撮る写真以外や動画では手術前とそんなに変わらんように見えるもんなぁ〜この写真も下からのアングルで撮ってるからあえて左右差がない写真を使って読者に問いかけてるのはなんでなんやろー手術したから左右差ないですね!ってコメント待ちなんかな??生まれてからずーっとジロくんの見た目が気になってる感じする。私は全然気にならないんだけど!とか言ってたけど強がりやったんかもねだっ
東京都内で暮らすアラフォーです。夫息子くん娘ちゃん夫は単身赴任中につき、絶賛ワンオペ中。NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ちょっぴり個別株で資産形成中前回の記事『不労所得の期限切れに注意!15000円の損を回避』東京都内で暮らすアラフォーです。夫息子くん娘ちゃん夫は単身赴任中につき、絶賛ワンオペ中。NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ちょっぴり個別株で資産…ameblo.jp学童保育での過ごしで差がつく?こんにちは、かなめです!春休
withclassから知育&教育MOOKが誕生したということで買ってみたよ「賢い子」の親が本当にやっていること教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!(講談社MOOK)[講談社]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る内容も充実していて、知育の有名なインフルエンサーさんたちもたくさん出らして、オススメのドリルやら知育グッズやら他の家庭がどうしてるの?
小4の娘とUSJ旅行に2人で行った親子ののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『出来たばかりのドンキーコングエリア/38ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました』小4の娘とUSJ旅行に2人で行った親子ののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『ニンテンドーエリアのパワーアップバンドは最高/3…ameblo.jpUSJ夜9時過ぎのハリーポッターのアトラクションは乗り放題状態でした!多分、どこのアトラクションもそうだと思
東京都内で暮らすアラフォーです。夫息子くん娘ちゃん夫は単身赴任中につき、絶賛ワンオペ中。NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ちょっぴり個別株で資産形成中前回の記事『話題になったのも納得のcacaのエンボスシリーズ』東京都内で暮らすアラフォーです。夫息子くん娘ちゃん夫は単身赴任中につき、絶賛ワンオペ中。NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ちょっぴり個別株で資産…ameblo.jpスーパーで数が少なくなっていたもの。こんにちは、かなめです!
みなさん、こんにちはととちゃんです本日は東京ディズニーランドホテルの「ビビディ・バビディ・ブティック」に、長女の“ラストビビディ”にやってきた我が家今回はヘアメイク、メイクアップ、マニキュアをやっていただけるクラウンコースをお願いしましたこのコースは東京ディズニーランドホテル店のみのコースで、ドレスは持ち込みとなります(^^)dいよいよ“ラストビビディ”がスタートこれが最後だと思うと、感慨深いものがありますねそして、最後に魔法にかかるのは・・・長女の大好きなシンデレラです最高の
先日、仕事終わりに険しい表情をした上司から呼び出されて一部社員からわたしにありえない疑念を抱かれていることがわかった。青天の霹靂だが、相変わらず社内で(全員からじゃないけど)疎まれてんなぁって。疑いが晴れたのか知らないまま何事もなかったかのような顔してフツーに働き続けられるのは自分にはバッティングセンターがあるからだった。バッティングセンターはメンタルを救う。もうね、狂打ですよ狂打。とは言いつつも、打席に立ったら職場のことはいっさい考えずマシンから放たれるボールだけに全神経を
見に来てくれてありがとー♥️おはるですおはるとは…整理収納アドバイザー1級住宅収納スペシャリストの資格を持ってる関西在住👶🏻👦🏻のおかん👸🏻✨36年間片付けが苦手だった私が整理収納にハマって資格まで取りました✌🏻後悔ポイントの多いマイホームに住んでるので究極の2軒目を建てるために貯蓄中真似するだけで整う収納術や暮らしがグッと快適になるグッズを紹介私の人生波瀾万丈で、毒父のせいでとてもしんどい人生送ってきました。そんな話も少ししていきます!Insta
あいのりガールズ()での箱根旅行で桃がこんなこと書いてたけど小学生の女の子もいるのにさすがに写真は撮ってないよね…?お風呂入ってる子供達を写真に収めてないよ…ね??まさか、撮ったけどブログに載せられないってこと???載せていいよって言われたら載せてたってこと???ネットリテラシーどないなってんの。小学生の女の子もいるしお風呂は分けたほうがいい気もするなんなら桃は過去にタロくんが「おっぱい触っていい???」って聞いてくるって発信してるんやから余計にね性教育
「うちの子、ギフテッドで困ってるんです〜(ドヤ)」SNSでこういう発信を見かけると、「あっ、また来たな」って思っちゃう自分がいる。WISC(知能検査)をやたら語る。「うちの子、普通の学校じゃ無理」で無限ループ。「発達障がいじゃなくて、ギフテッドなんです!」という謎のプライド。“天才”“特別”“個性”をやたら多用。でも正直、ギフテッドを免罪符みたいに使うの、ちょっと違わない?って思う。ギフテッドって、IQが高いだけじゃない。感受性が強