ブログ記事674,028件
先月行った「2023・自分を知って願いを叶えるワーク」というのを行いました!自分で言うのもなんだけどめっちゃ良かった!!前にもこれ書いたことあるのだけどセッションでも講座でも私が心がけていることは気づきをたった一個でも持って帰ってもらうこと!!別に大きくなくても全然良くてむしろ小さな「ハッ」となる感覚が起きただけでもいい。それがその後のあなたの中に何かが生まれる、芽生える、変化するきっかけになるから。でもそれも無理にはしてないし
はぁちゃんと観たい映画がある〜😄と、言われ小5男子小4女子小2男子を連れ行って来ました😊『かがみの孤城』CMで流れていたのを見たくらいどんな内容かは知らず…パラレルワールド…色んな想いを抱えながらいる子どもたち心はその居場所を求めてる学校…それが全てではないどこかではわかってるかがみの世界一つだけ願いが叶うというそれぞれの願いは本当の願いは…そこで出会った同じ世代の人との交流の中で自分という存在を見つめる自分だけの願いを思い描いていたけれど…グッ
☘️親子で楽しい時間を過ごそう☘️遊びとベビーマッサージで楽しい!気持ちいい!あったかい♡時間をお届けします♪ベビーケアインストラクター遠藤りさです2023年3月自宅でマンツーマンレッスンtouch教室スタート!【まだ遊びたい!】子どもがグズらずに家に帰る3ステップ♪それは、●1度気持ちを受け止めて共感●他の楽しいことを提案●こどもの気持ちを優先する先日、家族で少し離れた
こんにちは。いしいかすみです。過去にできた思い込みってやつは、どこかで緩めていかない限り、無意識に外側の刺激に反応し、捉え方を限定し(自分のフィルターを通して見る)、行動を決めています。無意識だから、自分で捉え方も行動も決めているなんて自覚はないし、自動操縦でやってます。自覚がないどころか、外側の刺激、つまり、相手のせいで「そうさせられている」と思っている
こんにちは。森山ふみ香です。悩みを抱えているとき、不安なとき、迷ったとき、モヤっとしたとき、誰かに話す派?自分で解決する派?自分で解決できるなら、それはそれでOKですね。でも、意外と問題に蓋をして見ないようにしていたり、頭で納得させようとしているだけかもしれません。また、友達に話すことでその時にはスッキリするけど、似たような出来事が繰り返し起こることありませんか?そんなときこそ、話を聞く専門家のコーチの出番!とは言え、正直、「お金払ってまで人に話を聞いてもらう必要ある?」と思っ
ハロウィン研究家パーティー料理研究家まあさっちんのブログご訪問頂き感謝ですキモ料理やプロフィールはこちらのホームページからどうぢょっ先日実家の方にちょっと足を伸ばして近くの公園にておお!もう梅が咲く季節かぁ〜綺麗だにゃ〜!匂い嗅いじゃおっかな〜なんて呑気にうろうろしてたらば…ひさしぶりに聴く小学生くらいの子どもの泣くような声が驚いてそっちを見ると男の子がお母さんに連れられてヨロヨロとベンチに座り込む姿どうやらたまたま中学
最新スケジュール/体験講座/資格講座まずはこちら↓をポチっとして頂けると励みになりますにほんブログ村こんにちは群馬県在住、キッズコーチングシニアトレーナーのよしざわですなんと、3月末にめっちゃ大きいイベントへの出店が決まりました!!クラフト70店舗パン&スイーツ15店舗キッチンカー20台他・・・・応募するときに「どうかな~・・・」と不安だったのですが、まさかまさかで審査を通過スーパーモールフェス日時:2023年03月25日(
めちゃくちゃ久しぶりのブログになりますー再開の不妊治療から8年長女は小学生に上がり、次女は年少さんになりましたまたこちらでも娘の成長ブログ記そうかなと改めまして宜しくお願いします今もInstagramではチョコチョコ記録しておりますがコロナ禍になり3年なかなか外出できずにいたころから、家にいながらも娘たちのペアルック姿をみて癒されていた親バカ母です実は次女が姉のものは自分のものと言うわがまま炸裂な性格なので同じ柄、全く同じ服じゃないと毎回喧嘩それもあり、ここ2年ぐらいはほとん
こんにちは!!BlackBiz池袋店の柴本です!!2023年の一月も終わってとうとう2月ですね。国家試験や中学・高校受験などいままで頑張ってきた力を発揮する時期ですね!!自分は、受験勉強など頑張っていたタイプではなかったので中学生時代は周りの勉強の熱量にびっくりしていました!!話は変わりまして本日は野村修平さんのヘアスタイルをいくつか紹介していきたいと思います!!調べてみると本当に沢山の有名な作品に出演しています。趣味もBMX
クセの強い子とお母さんの救世主クセの強い子とお母さん専門我が子の取説を学ぶ講座個別オンライン継続相談《クセ強継続相談》特別支援学級元小学校教師うえみん先生上野美佐です^^(プロフィールはこちらをタップ)クセの強い子とお母さんの個別オンライン継続相談《クセ強継続相談》ではかんしゃく・他害・暴言親子関係、支援級通常級の進路などどこに相談すればいいか分からなかったどこに相談しても解決しなかったたくさんの受講生さん
節分に立春も過ぎて今日は太陽も出て暖かくなりました最高のお出掛け日和ですので、少し遠出して右京区の春栄児童公園に行きたいと思います恒例のお向かいさんの金魚に挨拶をしてから出発します🐟途中、踏切では大好きな京福電車も見る事が出来ましたね🚃バスが通る大通りの西大路通も渡って行きます🚌春栄児童公園と言えば、この巨大な恐竜のオブジェが名物ですね🦖何度も来て慣れているので、シーソーやブランコ乗りなども余裕です日の当たるところに大きなお砂場があって、最高なんですよ何処へ行っても大好きな石ころ
数ある記事の中からお立ち寄り頂きありがとうございます神栖市でトモズランゲージという英語教室をしていますいとうともこと申します。『はじめまして。』はじめまして♪神栖市でトモズランゲージという英語教室をしていますいとうともこと申します。今まで実は避けてきたブログなのですが、とうとう重い腰を上げて書き…www.google.co.jp幼児クラスは遊び要素たっぷりに英語に触れてもらう機会を設けていますが机に座ってえんぴつやはさみを使用する機会も取
最近花粉がすごくないですか?!外に出ると目が痒くて鼻がムズムズする私です・・・。(こんなに早く花粉って飛びましたっけ?)みなさんこんにちは!キッズスターイングリッシュのたけがわみかです我が家の6歳息子は今では仏のような心を手に入れましたが2、3歳頃はちょっとしたこで怒りが爆発するタイプでした。(短気の極み)みなさんのお子さんはち
長男のクラスにはヤンチャな子が複数人いる先日、ママ友から『旦那が子どもと電車に乗ってたら、ヤンチャな子家族に遭遇!!』とLINEがきた。なんでも旦那さんとお子さんが電車に乗車中、クラスのヤンチャな子家族と遭遇し、ヤンチャな子から挨拶されたとのこと。ヤンチャな子は授業参観に行くと、社交的通り越して落ち着かない??ってくらい周囲に話しかける子なのですが、、、ママ友からLINE来た時は『挨拶できるなんて社交性発揮してるねー。』くらいに思ってました。‥が、ママ友から変化球。『その場にお母さん
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。小学4年生の息子、たっくんと小学3年生の娘、くーちゃんの年子兄妹の日々の出来事を漫画でお送りしているブログです!なんてことない平凡な日常をゆる〜く描いていますので、家事や仕事の息抜きにお好きな飲み物片手にのんびりお楽しみいただければ幸いです♡どうも!お久しぶりです。皆さんお元気ですかー?!はるです!生きてますよー!昨年10月中頃からパート先(飲食店)が人手不足で、そこを補うために今まで週2〜3でゆる〜く働いてた私が週5〜6で出勤す
はろうさ現在小学3年の息子を持つズボラ&お得大好き月うさぎです娘が今春に、いよいよ小学校に入学🌸4月の入学に向けての準備が始まりました!でね。今回、初めて小学校入学を控えているママ&パパさんへ!お得大好き、ゆる〜くだけど節約家の月うさぎより勝手ながら伝授させていただきます気になる方はぜひ、最後までお付き合いくださいそれはねおまかせ広告↓必要最低限の物以外は、学校で買わないでください
30代で資産3000万円突破したワーキングマザーのYURIAです。低収入でも豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしています。よかったらご覧ください☆★読者登録ありがとうございます★にほんブログ村↓楽天お買い物マラソン開催中です↓現在小6の子どもがいます。子どもの会話やママ友との会話でのやり取りでも、子どものテストの結果が悪かったり、内申点が低い事に、子どもを叱責する親が多いなと感じます・・・。
こんにちは♡マラソンで入学入園グッズ揃える方も多いですよね『入学入園グッズで買ったもの♡』こんにちは♡今回のマラソンで入学入園グッズを揃える方も多いですよねうちもダブル入学入園ですがほぼほぼ揃え終わったし名付けも終わったかな〜むすこの小学校は文房具…ameblo.jpうちは4月からむすこが新一年生✨むすめが年少さん✨の三学年差でダブル入学入園💸ここまでの入学入園にかかった費用をざっくりまとめてみましたまずは小学校🎒ランドセル約60.000円予算は8万円位と考えてたけど
自分軸100%で心地よく♡あなたの思い通りの人生を後押しするアドバイザーKAEです。(プロフィールはこちら)『課題の分離』って聞いたことありますか?・コントロールできない「他者の課題」には踏み込まないこと。・そして「自分の課題」を理解すること。アドラー心理学ではこれを『課題の分離』といいます。親子関係でいうと、課題の分離ができないことで、親が子供の課題に介入し、子供の自立を妨げてしまうことになります。小2次男はインフルエンザで学校を休んでいました。月曜からの
自閉症スペクトラム、ADHD、チック症、強迫観念行動、の小学生の子2人を持つ母です。私も発達障害、持ちながら子育て、趣味、家事をしながら生きていますブログは主に日常や、趣味、癒し、楽しみ、悩みなど綴っています引っ越し準備進めています…引っ越しって本当に神経使いますよね🥲部屋探しやら引っ越し業者での見積もりやらもやる事結構あって、数日前にこめ髪の中側に白髪を数本見つけ、かなり悲鳴をあげました。最近ガス代や、電気代の値上がりで悲鳴をあげたばかりなのに、もうや
都内のプチセレブ街でパパ、男子2人のメンズ達と質素に暮らす占い好きアラフィフ主婦☆なぎ☆です家事、育児、パートの事をメインにつぶやこうと思っていましたが最近は義母の事が多めです来てくださってありがとうございますアラフィフ主婦、なぎです最近の義母被害妄想が凄い自分の子供達に電話しても皆、仕事だから、そうそう、電話には出られないのにわざわざ私の所へ電
訪問いただきありがとうございます小学生、保育園児のワーママです日々の出来事、お得活動をブログに書いています!!節約、ポイ活大好きですどーもりかです/いつもフォロー&いいね!!ありがとうございますとても喜んでます\無事に4回目の接種をしてきました『今週は特別ちょっと違う私の働き方』訪問いただきありがとうございます小学生、保育園児のワーママです日々の出来事、お得活動をブログに書いています!!節約、ポイ
アメブロ子供服界隈でバズっている小吉ちゃんデニムDが再入荷してます♡送料無料20%DEAL中【送料無料】キッズデニムパンツ女の子130140150160170ロングパンツワイドパンツジーパン幅広ウエストゴムダメージ加工小学生服秋冬韓国こども服長ズボンジーンズこどもおしゃれ楽天市場3,080円3980円以上送料無料【新色追加】キッズデニムパンツワイドパンツジーパン幅広ウエストゴムダメージ加工ロングパンツ女の子小
昨日は結ちゃん誕生日のお祝いにアンパンマンミュージアムに連れて行ってあげました小学生の2人はじーちゃん達と大阪に遊びに。なので別行動です(笑)小学生アンパンマンミュージアムに行っても何も面白いことないもんねチケットは事前購入で予約した時間に入場するシステムです。10時前に着いてから30分待ち時間だったのですが、外にあるバイキンマンの秘密基地で遊んで待てたので良かったです10時半になると中に入ることが出来ました。人はやや多めでちっちゃい子多いー!!当たり前か(笑)結ちゃん大興奮で目
大阪府を一括りにしてはいけない。同じ府内でも市町村により方針が異なる。大阪市の小学生が全国レベルが低い理由は教育方針が悪いだけ。校長を含め全ての教育者の質が悪いということ。ただそれだけです。私がメーカーの営業をしていた時小学生が工場見学に来る習慣があり引率をしていました。「危ないので機械などには近付かない、触れないでください」と説明はしていますが大阪市の児童は危ないのに機械を触ろうとするし近付こうとする。列もバラバラ。その状態を先生は注意もしない。私が注意してもきかな
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます女子チームは午前中は定期練習に参加後お昼を食べて板橋遠征でした新人戦に向けてユニフォームを着て気合いを入れてけやきさん、オールワンさんと板橋遠征で練習試合でした板橋遠征の3時のおやつタイム子ども、保護者もおやつをいただきほっこりしました(付き添い・応援のお母さんより✨)朝から練習、遠征とみんな頑張りましたご指導いただきました先生方付き添いの保護者の
最近良くない話題でなんだか悲しいですが我が家はスシローよく行くし大好きもちろん今も変わらず昔から上の子とよく食べに行ったり1人でふらっとも入るそして稀に主人からおひとり様時間をもらい快活CLUBにこもる時もテイクアウトする(快活持込自由です)私イチオシの、安くて見た目華やかに見える組み合わせ…活〆はまち/活〆寒ぶりサーモンおろし焼とろサーモンえんがわ大切りまぐろ〆真さば(ごまネギ)活〆匠の漬け寒ぶりまぐろユッケ(卵黄醤油)海老フライア
何かに夢中になっている子どもって応援したくなりますよね↓下に続きます↓ブログをご覧いただきありがとうございます(社)日本キッズ食育協会スポーツキッズ食育認定トレーナー柳澤祐佳ですスポーツを頑張るお子様を食でサポートしたいママへ情報発信をしています昨日は、3人制バスケットボールの大会である3x3SuperCircuit2023の会場内でスポーツキッズにおススメ米粉クッキー×野菜パウダーを使ったアイシングクッキーを作ろう!というワ
It’sFebruary6th.It’ssunnyinTakasaki.(^^)今日の英語【Alwaysrisingafterafall.】*・゜゚・*:.。..。.:*・'ただ今、皆さまに春の面談の時間をいただいています。お忙しい中、ありがとうございます。いつもお願いしている達磨が今年も届きました。達磨を見ると反射的に浮かぶ「七転八倒」。英語では【Alwaysrisingafterafall.】ということばもあります。失敗す
昨日で受験が終わりました。2023年組の皆様、お疲れ様でした。私は早速くちゃくちゃの部屋を片付けてます。プリント、テキスト全部古紙に持って行きました。昨日最後の試験で、入口まで親子2人で歩きました。いつもなら、私の小言トイレ行きなさいよ!💩行きたくなったら手挙げなよ!にみんなの前で言わないで!と怒って会場に入っていく娘なんですが…昨日は私から離れないんです。はょ、行きな頑張ってねと背中押したら、娘がお母さん、2年間勉強させてくれてありがとう!とボソッと言って会場に入