ブログ記事674,024件
梅崎正直さんヨミドクター編集長でお子さんは自閉症「個性ではない。障害です」医師の厳しい言葉に…僕が初めて「自閉症」と向き合った日|ヨミドクター(読売新聞)「お父さん、これは個性だと思いますか?」向かい合った医師からそう言われ、反応できなかった。一瞬、問いの真意がわからなかったのだ。「個性……と思いますが」「これは個性ではありません。専門家なら見まがうことはない。息子さんは自閉症です」当の本人は、床に並べた玩具をひたすらいじっている。妻の胸に抱かれた次男..
数あるブログの中からお越しくださりありがとうございます😊レシピブログに参加中♪❤️Instagramもよろしくお願いします❤️Instagramはこちらからおはようございます🥰連日バレンタインレシピの撮影で部屋の中がチョコレートの香り充満中〜🤤🤤🤤今日はおでかけ!!やっと美容院行ける😭肺炎でキャンセルして以来忙しくてやっと予約とれた🥹今日のレシピですバレンタインレシピ!小学生でも簡単に作れる!すみれも1人で簡単に作れたパイチョコです♡友チョコにももってこい!サクサク
©今井久恵こちらのブログに頂いたコメント立石美津子『またまた反対意見出そうだけれど』この動画、たまに見ているまみチャンネル25歳、重度自閉症×知的障害×多動の息子との日々をありのままに発信します。同居している、おばあちゃんは認知症です…ameblo.jp【コメント①】この方の動画は初めて見ました。もう、二十代後半の大人の方なんですね。料理や散歩の動画は楽しく見ました。我が家はボーダーだったためギリギリまで悩みましたが、校長からこてんぱんに
休憩中です☕️15時から遠くの公園に遊びに行きたいから予定より早めに休憩を貰いましたこんなに良い天気だし園庭だけじゃ勿体ないよね🌞昼はラーメンだったから大好きだから2杯お代わりして罪悪感を感じる前に更にお菓子を食べています🍜フェットチーネグミのコーラ味私今の今までフィットチーネだと思っていたよフェットチーネだったんだ💦とにかく酸っぱ甘くて美味しいです甘いものは別腹だ❤️今日は出勤が早かったから夕飯前までの勤務なので嬉しいです😆寝不足だけどさっき子ども達と園庭
ご相談を頂きましたのでお答えしますね。【ご相談】中等部に通う自閉症の子供がいます。時間の管理について教えて下さい。自分が行きたい場所に行く時には、きちんと乗り換え時間も調べています。が、朝のスクールバスに乗る時間は全く見ていません。一応、支度はできていて、○分に出ると間に合うという事は分かっています。本人と話しましたら、スクールバスに乗る事に全く興味が無いと分かりました。なんなら乗らなかったら休めるかも、くらいな感覚でした💧興味の
このブログに立石美津子『海水パンツをずり下してやろうと思った』今から17年も前の話息子は水泳教室に通っていた。その頃はアトピーの状態も悪く、膝や腕など赤く醜く皮膚がただれていた。息子は相手の言わんとしているこ…ameblo.jpこんなコメント頂きました【頂いたコメント】軽度知的の子がいます。小学生(支援学級)で、漢検を受けています。登校している学校で受験しますので、一人で受けられるのですが、受付だけ同伴するように言われている為一緒に行くのですが
仕事が終わりました。朝から寝不足アピールしてる割には元気で活発な一日でした🏃♀️💨小学生と園庭20周マラソンした後に子ども達の手を引いて遠くの公園に遊びに行きました👋遊具が沢山ある広い公園だから子ども達もはしゃいでいたよ♪おやつに皆んなでアイスを食べました寒さより食い気時折り日向で暖をとりながら全然問題無く美味しく頂きました🍦💕色々あって体力的にも充実した一日でした真ん丸お月様に見送られながら帰ります腹ペコです【ふるさと納税】PARMチョコレート(マルチ)6箱セ
私が若い頃、とある保育園で見た光景授業中、奇声を発しウロウロするA君周りの子は、子どもながらに白い目で見てる。この子は間違いなく発達障害児であろう。担任の保育士は次朗に手を焼いていてうんざりしている。「何で私のクラスにこんな扱いにくい子どもを入れるのか」と園長に対して不満を持っている。そんな気持ちで毎日の保育をしているので、口喧しい母親にように「何度言ったらわかるの」と怒鳴り散らす。でも当人は“あさっての方向”“われ関せず”の状態だ。「
息子が幼い頃、自傷行為やパニックに悩まされ、私は疲労困憊し「この子さえいなかったら、私は幸せになっていたのに」とさえ思っていた迷子になったときも「永遠に見つからなかったらいいのに」と思って、一瞬、探すのをためらったこともあるでも、今は私の青い鳥幸せはここにあったんだと感じる。22年経って変わるものだね息子の自閉症がなくなったわけではないけど、息子も成長したしそれから…きっと私が奴隷状態を長年、経験して修行僧として成長したんだね立石美津子『
こちらのブログをフェイスブックにシェアしたら、コメント頂きました。立石美津子『ダメダメ、気分が落ちる』息子は22歳障害があるから、受験とは無縁の人生を送ってきた。(習い事もさせてなかったし、塾とかも行ってないし、ずっと公立だから教育費、かかってない※退…ameblo.jp【コメント】お話の趣旨とは違うのだけど…特別支援学校(高等部)にも一応受験と合格発表があって、見に行ったら当然全員の番号が並んでるので「カレンダーか!🤣🤣」って大盛り上がりしたことを思い出しま
私はフェイスブックを熱心にやってるんだけど子育て大変の暴露投稿を見て冷ややかな気持ちになってしまう。投稿内容は「いやいや期、大変」「日々成長してるんだけど、毎日大変でつらい」「親も子に成長させられてるんだね」的なもの私は「なんと贅沢な悩み、あんたんちの子は定型発達でしょ」とコメント欄にはもちろん書き込みはしないが、心の中で叫んでる。だったら見なきゃいいと思うんだけど、そこは人間の不思議な心理、つい見てしまう。それから、人が仕事で仕事
この前のヤスくんのブログ↓でっぱりん『本当は子供が大嫌い』おやすです。いきなりですが...実は僕昔から大の子供嫌いでした。子供が嫌いと言っても赤ちゃん〜小学生上がる前ぐらいの子供が苦手...。そもそも動物がすきなので…ameblo.jp見てない方は見てください多分このブログを見てビックリされた方も、考えられない!って思われた方も、分かる〜って思われた方も、色んな方がいたと思います実はちょっと前に私から自分の気持ちを打ち明けたのをキッカケにこのブログを書くことになりました正直な話、私は産
具体的な対応シリーズの全部。具体的にどうしたらいいのかを説明してるよ。マジで。笑。ナリ心理学は具体的に生きるために話だし。世界への具体的対応ゆっくり読めよバカw平気で嘘つく人家族でお寿司を食べに行く時にだいたい、そのまんま。攻撃的な店員に出会ったの具体的な対処法友達とご飯行く場所決めるときこんな親はうちの地域から出ていけ。さて、これで9ね。__小学生の恋愛についてダイヤモンドの親はどのように対応しますか?低学
この動画見て息子の特性を改めて知った。普段は気が付かないことがたくさんあったママ友は「キッチンで手洗いしていいよ」と言ってくれたので、私も息子も手洗いしたんだけど…息子は、そこで手ですくって、うがいまでしてたよそのお宅に行ってキッチンでうがいするのは非常識かもということよりも手洗い+うがいがセットになっていてどんな状況でもしようとしてた良いこととしては、マスクを置く場所をママ友に確認してた動画のコメントにもこんな風に寄せられ
家の整理をしていたら、いろいろ出てきた特別支援学校、学級の時代の教材、教科書通常級はこんなこと習ってたが息子はこれ良いね~質問がありましたらコメント欄に書いてね。ブログ内でお答えさせて頂きます。シェア大歓迎です紹介動画見てね全文字、立石の指導動画付きです立石美津子ちょっと聞いてよ立石美津子公式オフィシャルサイトwww.tateishi-mitsuko.com発達障害に生まれて自閉症児と母の17年Amazon(アマ
息子は22歳障害があるから、受験とは無縁の人生を送ってきた。(習い事もさせてなかったし、塾とかも行ってないし、ずっと公立だから教育費、かかってない※退会したけど水泳だけ10年続けてた)さて受験戦争に巻き込まれる子ども達も大変だと思うが…中学受験の結果、合格したという知り合いの話を聞くと「良かったですね。おめでとうございます」と明るく言いながらも、心はズトーンって感じになる。未だにそうだ。バカバカしいと自分でも思うが、自動的に心がそうなってしま
息子が幼い頃の話インフルエンザの予防接種をする予定だった。私は定型発達の人間の考えて「嫌なことは予告しない方がいいだろう。黙って小児科に連れて行き、注射してもらおう」と考えた。しかしこれが間違いだった。息子は部屋の中で放たれた鳩のように、小児科の中であっちへぶつかり、こっちへぶつかりパニックを起こし待合室のガラスのドアに頭突きした。2名の看護師で何とか抑え込んだ。帰り際、小児科の先生から「自閉症なんだから、お母さん、ちゃんと
記事書いてますので、リンク載せておきますね【抜粋】「俺は野球選手になりたかった。でも、その夢はかなわなかったので、何としてでも子どもを野球選手にしたい」「子どもはサッカーをやりたがっているが、私が野球ファンだから野球を習わせたい」「私はアイドルになりたかった。でも芽が出なかった。だから娘に夢を託し、ステージママに徹して、毎日頑張っている」。これらの“親の思い”を、子どもはどう感じているでしょうか。もしかしたら心の中で、こう叫んでいるかもしれません。
長女が4月から小学生になりますあっという間の6年間でした。初めての赤ちゃん。長女とはいつも常に初めての事だらけの経験で未だに学ぶことが山程。きっとこれからもずーっと学び続けるのだと思う。どんなお母さんになりたいかと思うよりも先に、何よりも毎日生かすことに必死今でも変わらない。。長女はとても繊細。周りを常に気にしていてとても優しくて控えめ。争いごとも大嫌い。人をできるだけ傷つけたくないと思ってる人です。それ故に自分を犠牲にするタイプ。誰に似たのかな?なんだかいつも次女と私の
きてくださってありがとうございます!------------------------------------新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」、料理レシピ本大賞2021エッセイ賞を受賞しました。ありがとうございます!syunkon日記おしゃべりな人見知り[山本ゆり]楽天市場1,540円syunkon日記おしゃべりな人見知りAmazon(アマゾン)230〜3,080円このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています
最近、友達になった人気YouTuberのお宅に行きました。自身が虐待を受けて育ち、DVのため離婚し、自閉症の子を連れて、定型発達の子がいる人と再婚結婚して生まれたのがまたまた自閉症世の中にはすごいママさんいますね💛登場人物は下記の動画です💛3歳知的障害+自閉症9歳知的障害なし+自閉症12歳定型発達児22歳知的障害+自閉症(息子)成立していない会話が面白いのでぜひ見てくださいね質問がありましたらコメント欄に書いてね。ブログ内でお答えさせて頂きま
ブルーロックの久遠渉チームを裏切ってでも上に行こうとしたでも、その理由は自分と同じ位本気の本気でサッカーをやってくれる仲間と出会えなかったから、本気でサッカーやれる仲間が居ない「本気でやろうよ」を受け止めてくれる仲間が居ない。僕はその気持ちは、すっごく分かる!久遠渉の気持ちはめちゃくちゃ共感できるんです。中々ね…本気の本気で取り組んでる人居無いですからね(^◇^;)田中碧選手と三苫薫選手みたいに小学生から「本気の本気」のライバルが隣に居ると言う事が「稀」な事で
生まれた頃からしばらくは月に何度も色んな科を受診して病院通いもまる一日かかるということもよくあった心臓外科循環器科外科耳鼻科眼科歯科遺伝診療科リハビリ科今はなくなったけれど肝臓内科も受診していたそして成長とともにメンタルヘルス診療科がプラスされて通う回数は減ったけれど受診する科はあまり変わらない小学生になってからは夏休みなどの長期休みに行くか時間によっては学校を早退して行く場合もある今日は3ヶ月に一度の歯科受診早退
前に冊子に書いたこと載せとくね【ケース①毛玉】特別支援学校で保護者と警察との交流会がありました。ある母親が「息子は毛玉にこだわりがあり、隣に座ってる女性のニットのセーターに毛玉が付いていたら、きっと取ろうとすると思います。痴漢扱いされ逮捕される可能性はあるのでしょうか」と質問しました。警察は「あくまでも相手が嫌な思いをしたら、障害児であっても逮捕される可能性はある。犯意があったかどうかが焦点となるが、障害があるから絶対に逮捕されないことはない
子供達のお弁当の日〜今日は唐揚げ弁当にしました!あとはじゃこともやしと切り昆布のナムル美味しくできた!あとはいつもの卵焼きとハンバーグ!!娘は完食👍卵焼きにパプリカ入れたけど食べることに成功した👍😊ちなみに先ほどの記事ですが光上せあら『出来るだけ習い事はさせたくない私の子育て論』おはよう御座います今日は朝から習い事!いまは一つだけ習い事をしていますが、、もうこの習い事は辞める予定なので残りの数回は頑張って通うこれが今の目標です!我が家…ameblo.jpこのようなコメントもらったの
前に親の会には入った方がいいこと書いたんだけど立石美津子『親の会に入ろう』PTAとか親の会っていう言葉を聞いて、何となく避けたいと考えている人もいるかもしれないけれど絶対に入った方がいいどうしてかというと障害のある子を…ameblo.jpそこに足を運んだとき、ものすごい疎外感を感じたことがある何だか、係の人が親しそうに話をしていて、もう出来上がっている空気感初めて足を運んだ私は壁を感じたもう、ここに来たくないと一瞬思ったまるでよその地
昨年の今頃、よなよな小学校入学に向けて必要な物を、ブラックフライデーや楽天マラソンで買ってたなぁ〜一年が、はえぇ〜すッさてさて、そんな我が家が買って良かった物!&入学して必要になり購入した物まとめてUPしてみますこれから準備の方の参考の一つになれば▶︎卓上クリーナー‼️卓上クリーナーUSB充電式卓上掃除機静音小型掃除機ブラシ付コードレスミニクリーナーハンディクリーナーコードレス掃除機ミニ掃除機強力吸引隙間掃除掃除用品消しゴムのカスパソコンデスク
-自分可能性を4億%出すシリーズ1、まずこれナリ心理学『【新概念】ほな、夏休み中やんな。』昨日のこの記事を書いたら理由がもう一つあってさ(о´∀`о)聞いておくれよお嬢ちゃん(・∀・)宍戸錠「、、、おじょーちゃ…ameblo.jp2、次これナリ心理学『メタ認知「自分を見る力」』おれの葛藤。あるAさんから、「目の前で起きたこと」を相談をされたとします。それにナリが回答します。
GW子供連れにおすすめ!サーキットで走るスーパーカーや旧車が見れる!ドンブラザーズステージやプレゼントじゃんけん大会もある!5月5日筑フェス!チームロータステクニカルショップハッピー参戦✨小野は繁忙期で参戦できませんが皆様ぜひ遊びに行ってね✨ONONO塗り絵やステッカーもらえるかも✨「筑波サーキット・カーフェスティバル2022(筑フェス)」は芝生席内に「ふわふわコーナー」や「フードコート&キッズスペース」が登場するから子供もたのしめる!(*⁰▿⁰*)車の形のふわふわは幼児・小学生を対象に無
おやすです。いきなりですが...実は僕昔から大の子供嫌いでした。子供が嫌いと言っても赤ちゃん〜小学生上がる前ぐらいの子供が苦手...。そもそも動物がすきなので動物の方がかわいいと思ってました。中学生のころ職場体験で地元の幼稚園に2日間職場体験をした経験があるのですがそのときに、自分は子供が嫌いって気付きましたそもそも...子供ってめちゃくちゃだしすぐ泣くし泣き声が本当にダメ人の子に対して言うかわいいは200%お世辞。自分に娘ができたら子供嫌いとか関係なしに