ブログ記事21,481件
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。いやー、手術まで長かった。。手術が終わって退院したので、入院中のまとめを。「子宮全摘」された方のブログを探して読みんだのですが、あまり出てこない。。なので、「さよなら子宮」と題して入院前後の記録を。子宮筋腫を、一度腹腔鏡下手術で取っているのにもかかわらず、わずか10年ちょっとで多発&巨大化。とにかく、・お腹が毎日苦しい、重い・生理
2024年9月11日人間ドックを受診しました。昨年まで受けていたクリニックが予約できず初めてのクリニックで受診しました。いつもより丁寧で一つ一つ時間をかけて調べていく感じがしましたそして、子宮頸部細胞診、婦人科内診、経膣超音波を受けた時、女医さんから丁寧な説明がありました。子宮筋腫疑い2cm.子宮内膜ポリープ1.5cm「悪性は稀ですが、可能性があるのでその可能性を消すため子宮体癌の検査をする必要があります。3ヶ月後を目処に受診してください」その時に、生理後(生理前だとくもってしまい見
私が入院時に持って行ったものです。途中でコロナ病棟に移動になったので、使えなかったものもありますが、通常なら使うと思いますタオル類、パジャマなどはレンタル・レンタルの他に枕にかけるタオル2枚・ブラトップ4枚(ブラは持っていかず)ブラトップ全然使わなかった入院当日と退院のときに1枚だけ隔離されてた為、術後外を歩けなかったのでコンビニや散歩のときにはあった方がよいかな・ショーツ5枚(マタニティ用3枚、腹巻きパンツ2枚)腹巻きパンツ(新品だよ)開腹手術の傷より上まで
かかりつけ医からもらった紹介状。封筒に紹介先の先生の名前が書いてありました。病院のHPで検索検索ぅ~。写真も載ってる~。「あ♡チェンジって言わずに済むやん」8月に当たった先生と違う婦人科部長の先生でした。【52歳12月12日】紹介先の病院での診察の日です。この日の朝の体重。8月の大量出血前と比べて-10kg超大量出血ごとに減っていってるのはわかっていましたがとうとう2ケタ乗りました。最初は、低FODMAP食の影響かと思っていました。-5k
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『退院!術後3日目_さよなら子宮!巨大子宮筋腫により腹腔鏡下手術で子宮全摘』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『術後2日目_さよなら子宮!…ameblo.jpの続き↓退院してから、今日(9/10)で、ちょうど2週間が経ちました。(手術から17日後)
自分は今44歳、妻は39歳。2週間前に子宮全摘の手術をうけ、1週間前に退院してきた。全摘した子宮をスライスして子宮外に浸潤していたら放射線やら何やらをしないといけないらしい。その結果が昨日だったので夫婦で病院に行きました。前の晩からなかなか寝れないし、病院でまってるときもドキドキ、変な汗かく、変なテンション。小便がとまらない。なかなか呼ばれない、、、、、15分ぐらい待ち、「◯◯番の方お入りください。」と液晶に表示され緊張最高潮。妻も顔が強張っている😑診察室に入ると、先生がキョ
2月に入り、当たり前のように生理がやってきました。もう1滴たりとも血を無駄にしたくないのにまぁまぁの量が出ましたよ。勘弁してほしい。そして年末年始に増やした体重2kgは1kg落ちただけで済みました。2024年8月から12月までで10kg落ちた体重。元の体重から9kg減で手術に臨む感じです。40kg切らなくて良かった…。さて入院の日、この日は大寒波でした。大粒の雪が降ってて、さーむーいー!出掛けたくなーーーい!【52歳2月7日】前日の夜に夫が帰宅。そして朝か
入院してから翌日の手術が朝9時からであると知りました。外来で担当医に聞いた時も「予約票には9時からと書いてありますが、正確な時間は未定です。完全に麻酔科で決めるので」と言われ、そういうものなんだ…と驚いたので。9時からの手術=朝一の手術。これはラッキーですよ。だって、手術当日、順番を待っている間、何も手に着かず、辛いだろうし、前の人が遅くなったら、その分、さらに待たされますしね。。早い方が良かったので、実際待ち時間0でした。それに
おはようございます昨日は予定通り、ピアノ移動大正解。ピアノが明るくなりました娘の部屋もなんだか明るくなった!いい風と音色が家に舞い込みそうたった一つ変えるだけで気分も雰囲気も変わるから断捨離や模様替えやめれん。笑今日は、元職場のみなさんにお礼の品を買いに行って宅急便に出すのが予定。オーナーから感謝の手紙が届いたから返事書いてあげるわよそうそう!待ちに待った桜が咲いてきた!1番綺麗な時を見逃さんよーにせないかんね!!いよいよ春本番別れと出会いの季節。わが家
子宮全摘手術を受ける際、受けた後など何度となく、子宮全摘手術をお受けになった婦人科医の先生のブログを読ませて頂きました。リンクを貼ったり、引用しようにも今はもう読めなくなっていて残念です。※確か病院をうつられたとかで、問い合わせなどが来ても困るのでブログは閉鎖するとの事でしたが。あのブログは有意義だったと思います。文章に血が通っていたので。術後の痛みや仕事復帰の様子、心の苦悩手術直前の処置が辛くて順番を変えた事(笑)などなど。
【今までの経過】2019.6月細胞診NILM(異常なし)2020.12月細胞診HSILclassⅢb2021.1月組織診CIN24月組織診CIN27月細胞診HSILclassⅢa10月細胞診HSILclassⅢb2022.1月組織診CIN33月上旬円錐切除(断端陽性あり)5月下旬子宮全摘+両側卵管切除9月細胞診NILM(異常なし)
乳がん検診の為マンモグラフィー検査を受けた毎回思うのだけれど……痛いしかし今回あまり痛くなかったのは嬉しいが挟み方が緩いのだ痛くないのは良いけれど不安になった検査が終わって着替えていたら廊下から声が聞こえた「お願いですから飲んでください」「これ飲むと下痢するから嫌だ」「下痢になる方が良いんですですから…」「今まで何でもなかったから要らない」どうやらバリウム検査をした男の方が下剤を拒否しているらしい看護師さんが追いかけて説得していたこんな方がいるのね
手術日を決めて再診入院手術の病院にて初診から1週間後、主に手術日を決めるための再診でした前回の初診時に先生の手術可能な日を知らせてくださっており、家族と職場で相談して決めて行きました改めて今回の手術の説明もあったかと思いますクリニックからの紹介状で、まだ手術を決心できていない旨も申し送られていましたので、もしかしたら初診時に手術日を決める方もいらっしゃるのかなって思います手術日は2ヶ月後の月末に決めましたちょうど大きな仕事が入っていて、それが完了した翌日。主治医から
8月5日(月)一日とーっても暑かったですね🌞7月17日のロボット支援下腹腔鏡手術で子宮・卵巣、卵管を全摘してから初めての大学病院通院です3月15日に子宮体癌検査をして異常が見つかってからここ数か月、何度も検査を繰り返して、細胞診ではがん細胞があったけど、今日で子宮内膜異型増殖症なのか体癌なのかがようやくはっきりする日です。診察の前に血液検査があるので診察の1時間半前の午後いちに病院入りしました。月初・月曜日・お盆前、またはたまたまなのか、今日はかなりな人数の患者さんでどこの
手術から帰ってきたのが13時過ぎ。全身麻酔からはまだ完全に目が覚めてなくて常に目をとじてウトウトしている状態だった。下腹部の重い感じと生理痛の重いような痛さはあるが、すぐに眠れる程度の痛み。身体はまだ動かせず重いままでただベッドに横たわっているといった具合。看護師さんは30分~1時間毎くらいにやってきてくれる。お腹の傷のチェックだけでなく、足にも触れて動脈のチェックだったり、足首を動かすよう声がかけられる。13時半頃に起こされた時はまだぼんやりしていて「手術終わったんですか?」と
今回の手術ではじめて全身麻酔をした。これまでに帝王切開、捻挫を治すために下半身麻酔は経験したことがあったけど、全身麻酔は未知の世界。全身麻酔はとにかく恐いイメージしかなくて、今回の子宮全摘も、可能であれば下半身麻酔でお願いしたかった。念のため麻酔科医に「下半身麻酔でも出来ますか?」と聞いてみたけど、「開腹ならできる。腹腔鏡は全身麻酔しかない」と言われて、帝王切開で開腹の辛さも知っている私としては、全身麻酔のもと腹腔鏡を選ぶしかなかった。全身麻酔からきちんと目覚められるのか?声はちゃんと出
2025年3月26日(Wed.)𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ご訪問ありがとうございます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・いいねや、励ましの言葉心温まるコメントなどとても励みになりますそして多くのアクセスもとても嬉しいですありがとうございます婦人科の定期的検査に診察で通院してきました県外まてまの移動なので朝早く、娘の出勤よりも先に家を出る事に左足は腰の持病で脱力してしまうので距離もあるので杖持って出かけたわ通勤ラッシュで、優先席の所の手すりにつかまってましたが
へっくしゅん🤧朝からくしゃみが止まりません鼻の下の皮がむける今日は、娘が友達と出かけるのでのんびり2わんと過ごす午後になりますきっと昼寝だな最近、シャンプー合わんのか更年期の影響←調べた。それでかしらんけど頭が痒いシャンプーやらとヘアオイルをウルリスの青に変えました今日から使うんやけど新しいシャンプーはるんるん気分になるよね合うといいなぁ2わんがちょっかい出すけん倒れてくる悪ガキどもめってことで今日も幸せに生きる予定です。
中学生で子宮全摘した17歳女性「希望となる1つの選択肢」、一方で「リスクがあるので移植を希望しない」女性も…慶大病院の子宮移植“承認”を考えると題するNET記事が出ました。記事の内容は以下のようなものです。(原文通り)中学生の時に小児がんで子宮を全摘出したAさん(17)は、「まず私は中学2年生の頃に大量出血で緊急入院をしました。1カ月ほど様々な検査をして、子宮に腫瘍がある横紋筋肉腫という病気だとわかりました」と話す。さらに、「私はその時妊娠も真剣に考えられない歳だし、メンタル
はじめまして、45歳独身の“はるひ”と申します。6月22日に開腹手術で子宮・卵管・漿膜下筋腫・粘膜下筋腫&ポリープ摘出に挑んだところ、腹を開けたら漿膜下筋腫が後腹膜腫瘍だと判明!!現段階での術後結果はコチラをどうぞ↓『後腹膜腫瘍、良性悪性判別つかず!!』はじめまして、45歳独身の“はるひ”と申します。6月22日に開腹手術で子宮・筋腫&ポリープ+α摘出しました!!想定外の手術内容はとりあえずコチラをどうぞ↓『〈…ameblo.jp入院から手術、退院までの備忘録シリーズを
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『再度病院へ。術後1ヶ月半_さよなら子宮!巨大子宮筋腫により腹腔鏡下手術で子宮全摘』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『油断しちゃいけない!術後1ヶ…ameblo.jpの続き↓自分の「巨大子宮筋腫により子宮全摘の入院手術日記」を、同じ悩みを抱えている人に、
40代後半にもなると昔付き合っていた彼氏と共通の友達や知り合いもいるわけでどこからか私が子宮全摘をしたとの情報が伝わったらしく数年ぶりに元カレから連絡が来ました。『元気?◯◯から聞いて。大丈夫?』って、何が大丈夫と聞いてるの?大丈夫なわけないだろうよ!!!この彼氏とは長年付き合っていて私が子宮筋腫があるから早く子供が欲しいと伝えていた彼氏です。何年も何年も煮え切らず、口だけの元カレでした。なんだかイラッとしてしまう気持ちはどうか許して下さい。今は情もない。もっと自分が強か
ミニマリストの楽天ROOM【お客さま3493】首と肩がお辛いとの事で前日にご予約をいただきました。・整体もみほぐし60分菱形筋と起立筋、そして肩甲挙筋と広範囲にかけて筋緊張が見受けられたので、今回は肘で持続圧をメインにピンポイントを捉える施術を取り入れました。これらの筋肉の筋緊張の影響は首にまで及んでいたので、頸部はいつもより長めにお時間を取らせていただき、経穴に特化した内容でコリを緩めていきました。そんなお客さまとこの日は子宮頸がんのお話し。ご友人が子宮頸がんを患い、子
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~もうひとつあたしが迷ったのが「入院って何を持っていけばいいと?問題」です。よくわからなかったので、事前にネットで調べました。たまたま
子宮全摘出術後仕事復帰いつから?と検索すると術後の全身状態の回復が早いため、入院期間は1週間で、デスクワークであれば退院後すぐに仕事復帰可能です。腹腔鏡下子宮全摘術|魚沼基幹病院からだにやさしい腹腔鏡下手術腹腔鏡下手術は従来の開腹手術ようにお腹を大きく切るのではなく、お腹に4カ所の小さ...続きを読むwww.uonuma-kikan-hospital.jpって、書いてある病院のサイトが出て来たりしますいや「退院後すぐに仕事復帰可能」って…
こんにちはジムチョウです腹腔鏡下子宮全摘手術を受けた当日まで日記が終わりました✨今日からは手術後の回復様子をお伝えします✌️7:00座位にて歯磨きをさせてもらう。朝の検温後に座って歯磨き🪥をさせていただきました✨座位になる瞬間のみ傷が「ズゥゥ〜ン」と痛みますが、座ってしまえば楽チンです✨このまま回診まで座っていたい気分です9:00回診回診当番の医師が来室。そしてジムチョウの顔を見た瞬間固まり……カルテを再確認👁医師「昨日手術した方だよね?顔ツヤめっちゃいいじゃん」ジム「そう
レルミナ継続ブログまとめページがリンク、文字数の関係で追記ができなきくなりましたので、新しい追記ページをつくりました。2021年からはこちらのページにてまとめ追記としてつづっていきます。子宮筋腫治療でレルミナを服用している方、これから服用予定している方などのお役に立てばとい思います。2023年レルミナを3年以上継続服用から休止、自然閉経へ…?まとめ②がいっぱいになったので③終わりに向けて追記していきます『【終わりに向けて】レルミナ継続ブログまとめ③追記中』はじめにこのブログ
入院3日目今日は日曜日ということもあって、院内はとても静か入院が月またぎであることもあってか、入院患者数も少ないですゆったりのんびり過ごせます全室個室なのであまり関係はなさそうですが全体的に静かです今日は気分も良いので朝シャワーを浴びました傷口は思っていたより小さく、きっとほとんど気にならないぐらいかと下の話になりますが、全身麻酔をすると腸の動きも止まるので排便はおおよそ3日目ぐらいから始まるそうです私も例外なく今朝色々スッキリしましたお通じがスムーズに出る薬を飲ん
はじめまして、45歳独身の“はるひ”と申します。6月22日に開腹手術で子宮・卵管・漿膜下筋腫・粘膜下筋腫&ポリープ摘出に挑んだところ、腹を開けたら漿膜下筋腫が後腹膜腫瘍だと判明!!8月14日に富細胞性神経鞘腫(良性)の結果が出ました。『〈病理結果〉2・後腹膜腫瘍の富細胞性神経鞘腫とは?』はじめまして、45歳独身の“はるひ”と申します。6月22日に開腹手術で子宮・卵管・漿膜下筋腫・粘膜下筋腫&ポリープ摘出に挑んだところ、腹を開けたら漿膜下筋腫が…ameblo.jp入院
術後41日での旅行仕事のスケジュールと、ずっと前から決めていた夏休みの旅行の予定から主治医と手術日を決めました先生は1ヶ月あれば、旅行も行けるし、シーカヤックもOKもちろん飛行機も全く問題なく、退院後ご自宅に帰るため飛行機に乗る方もいらっしゃるとのことでしたこの予定を大切にしてくださり、電子カルテにも診察の度に書いてくださっていました(入院中スタッフの方に雑談で旅行のことを聞かれ、先生が電子カルテに書いて大切に管理してくださっていたことを知りました)退院後2〜3週間はま