ブログ記事21,542件
子宮全摘から8ヶ月。お腹に残った子宮内膜症の痛みに我慢できなくなり、重い腰を上げて婦人科へ。子宮全摘したらもう煩わしい生理関係全てが終わりだと思っていたのに、まさかまだ痛みとの闘いが続くとは想像もしてなくて子宮内膜症がまだあると知ったときはショックで泣きました。今日は更に内診台で、「チョコレート嚢胞ですね」えー?術後3ヶ月検診からたった5ヶ月でいきなりこんなの出現するんだ‥そんなわけで、今日のお昼からジエノゲストが始まりました。まだ昼に1錠しか飲んでないのにもう吐き気がするのは、
レルミナの服用が終わりました。結局トータルで17ヶ月服用していました。↓服用の記録はこんな感じです。■1回目:10ヶ月(2023.7.13~2024.5.7)<服用後の生理>・2024.6.11~2024.6.21・2024.8.15~2024.8.21・2024.9.2~2024.9.15■2回目:7ヶ月(2024.10.4~2025.4.4)<服用後の生理>・2024.10.4~2024.10.11・2025.2.10~2025.2.17・2025
晴れたら夏みたいですね庭に夏野菜を植えました。暑い暑い。今年はズッキーニに初挑戦します1本でも収穫できたら良いな。昨日は手術は怖くないよ、って書いたのですが、実は、私、MRIが若干怖かったんです上の子が赤ちゃんの時に、渋滞にはまり、後ろから追突され、ゆっくりぶつかったから首の痛みとかは無かったけど、さすがに赤ちゃん乗せてて追突だったので、お相手の保険を使ってもらい、2人して整形に通院してました。私は、その時が初めてのMRI!!近所に新しくできた開業医さんだったので
今日は、子宮全摘の手術前検査の日でした。診察の1時間前に採血と採尿を終えなくてはならず、朝早く出発。採血5本、上手だったけど縛り上げられて、血が止まっていて、手が痺れる。。どうにか5本我慢しました。そして診察。1時間以上遅れて呼ばれて、採血採尿の検査結果を聞きました。なんと!!!!ヘモグロビン15.4!貧血じゃない!!!鉄剤の効果下痢続いても飲んでて良かった!!フェリチンは1からどのくらい。。と思ったら調べてなかったまぁ、いいでしょう♡先生:何か質問ありますか?私:2
手術からもう少しで3週間が経とうとしている。3月中はお腹の痛みや張りが気になり、精神的にも色々しようという気持ちにはなれず。買い物へ行っても妊婦の時のようなお腹の重み(腹圧なのか?)を感じ、ゆっくり歩くのがやっと。帰ってきてからはそれだけで疲れて家事をゆるゆるするので精一杯だった。4月に入ってからは、休みを休みすぎてあることがもったいなく感じるほど、徐々に余裕ができてくる。家では水彩画をしたりピアノを弾いたり。見て見ぬ振りをしていた前の職場のときに持ってきた段ボールの中身を片付けたり衣替え
生まれてからずーっと低かった自己肯定感子宮頚がんで子宮全摘し、子なし人生を送っていますが(病気のことはまたあとで書きますね)「自分って存在する意味あるのかな」毎日のように考えてしまいます今まで出会った子なし主婦の方々はどうだろうと振り返るとバリバリ仕事で活躍して稼いでいる人趣味のことで大会で入賞したり注目されたり輝いている人いつ会っても優しく穏やかな人などなどあれ?子なし=自己肯定感低いって思い込んでいたけれどもそんなことない?というか私は世の中の子なし主婦の方々に対してもの
ブログの更新時間が日によって異なりますが、測定時間は毎朝同じくらいの時間です2019/11/13(最重量時)67.8kg2021/7/23(ダイエット開始時)62.4kgメトホルミン500mg×2498日目⬇冷感スパッツですが、2年前の夏から一年中履いていますお腹の圧は弱めですが、脚はかなり細く見えます私の体型で、Sサイズです圧強めなので、履く時に腰をいためないように要注意【P10倍クーポンで20
おはようございます昨日は、強風すごかった洗濯物飛びそうでどーしよーって考えてたけど強風のおかげですぐ乾いたからよかったー!と思ってたら仕事中の母親から電話なんとなく内容察したけどはい。洗濯物が飛んじょるかもしれーん!大丈夫だろ私、ウトウトしとったんやけどでも行かんやったらクソ文句ゆーてくるやろしのちのちの事考えて行きましたわよ。実家飛んではなかったけどこちらも乾いてたので畳んできましたわたし、やさしい。笑けっ。そんなこんなしてたらメールが。市からの
今日病院から電話があり、手術日が5月13日に決まりました。だいぶ先だけど、もっともっと先になるかもと思っていたので、ひとまずホッとしました。今月にいろいろ検査があるので、あっという間に5月になりそうです。再度CT・MRI施行。PET検査もやるとのことで、転移の警戒凄いなと。。まぁ術前に必要な検査なのでしょうが。やっぱり、前回の転移はしてません〜の状態で手術してくれればよかったじゃん。と思ったり。これで転移があってもだよねで受け止めますが。とりあえず、今このポンポコリンのお腹の中の毎
もともと抗がん剤治療6クールは最短で終われば5月中に終わるってことだったんだけど前回の3クール目に1週間の延期、そして今回の4クール目もとりあえず1週間は確実に延期ってことで日数計算したら治療終わるのが6、7月になりそう…?友達と6月にLIVE見に行く予定をたてていて去年の11月頃からチケット取ってたんだけど行けるかどうか分かんないのにチケットそのままにしておいたらだめだなって思って、本当に申し訳ないけどキャンセルさせてもらったLIVE行きたかったなあー。抗がん剤始
明日退院だが、37.6の熱がある…傷じゃない、お腹の一部の痛みがある……まっすぐまだ立つことが出来ない💦腰も痛い……排便具合によって波があるな〜そして、もう一つ不安なのが、尿も少ない気がする……なんか、尿意、便意がいまいち分かりにくい気がしてしまう…今日、歯科受診ではじめてあんなに遠くまで歩いたけど、結構疲れた……ご飯も基本半分くらいしか食べれない💦なんか、退院が不安だけど、保険の10年健康お祝い金のために、明日退院したい!退院の不安がつのってます😵😵
腹帯はしっかり3ケ月は着けるようにと言われ3ケ月が経過したが外すタイミングが分からずある方のブログを読ませていただいたその方は術後の傷跡がとても綺麗で羨ましかった先生が腹帯を付けていた方が傷跡が綺麗だという話だった暖かくなり外しても良いかなと思うのだかなんだかお腹周りが寂しい感じで手放せないまだ暫くは付けておこうかないつ脱皮できるかしら
2025/04/01𝗧𝘂𝗲𝘀𝗱𝗮𝘆術後3日目5:00起床7:15体温初めて37度を下回った8:00朝食(ごはんのみ3割残)9:30②シャワールーム予約人生で1番気持ちいいシャワーだった13:00昼食(ごはんのみ半分残)15:15ꕀ15:30王子面会笑わすな!傷が痛む!17:00また痒み(寝姿勢の同じ態勢が続くとNG)リンデロンローション塗布18:40夕食(ごはんのみ半分残)全部とっても美味しかっ
ブログがあって本当に良かった。というか、病院ももっと情報くれても良い気がするけど…💦準備して良かったものオヘソの上までの優しい下着ワンピース美味しいお茶パック蓋のある水筒小さめふりかけ梅干し特に、下着とワンピースは必需品これは、病院から用意するように教えて欲しい😅病院の思ったよりも味気ない食事に、梅干し助かりました。
毎日の散歩が日課になってきました!必ず通るようにしているお寺の桜が満開何も予定しない休日、これからもたまに取るようにしようかと思いました。私がブログを始めたきっかけは、同じ病気や手術の方々の体験談を読ませてもらって、すごく助かったから。もちろん、自分の体験も残したかったし、もしかしたらどなたかの参考になるかなとも思いまして。婦人科は若いとハードル高いけど、月経やホルモンバランスの不調など、必ず何かしら、負担に感じる事はあると思います。早くから、症状に対する医師の見解や、治
子宮全摘から5週間経過。まだ毎日出血がある。と言っても、ほんの少しだけ。ナプキンしなくても、大丈夫なぐらい。もちろん下着は汚れるけど、もーいい加減ナプキンつけたくない!出血なくなったら、性行為OKですよ、と先日の診察で医師から言われたから、早く出血なくなってほしいなぁ。退院の説明書には6ヶ月性行為禁止と書いてあったけど、臨機応変に!ということなのでしょう!今朝、通勤時に駅まで小走りで走ってしまった…手術後はじめての小走り。走っても痛みもなくて何も問題ないけど、出血増えたりしない
ブログの更新時間が日によって異なりますが、測定時間は毎朝同じくらいの時間です2019/11/13(最重量時)67.8kg2021/7/23(ダイエット開始時)62.4kgメトホルミン500mg×2497日目⬇冷感スパッツですが、2年前の夏から一年中履いていますお腹の圧は弱めですが、脚はかなり細く見えます私の体型で、Sサイズです圧強めなので、履く時に腰をいためないように要注意【P10倍クーポンで20
おはようございますちょーっと定期的にやってくる心の不調が今日はあるっぽいけど生きてます左見れば大きい坊ちゃん。右見れば小さい僕ちゃん。今日も2わんに護られながら生きてますどこが顔なんかすらわからんけどトリミング前でボサボサで絡まりあるけど犬用のくしを誰かが噛み砕いたから綺麗になっちょらんけどちーと仲良しな日らしい毎日仲良くしてくださいさー。今日も良き天気らしい!ありがたいね今日も負けずに生きる予定です。
ほんとに手術したの?ってぐらいすごい元気です!5キロのお米も持てました⟡꙳走ったりは、まだしてません。おへそもキレイになってきたし傷は赤いけどまあロボット手術だから傷は小さめです!仕事をしてない、運動してない、のにご飯を食べるからどんどん太ってきた気がする、、あとすぐ胃もたれする、、笑ちょっと運動したいなあ、、と思うけどなにしていいのかわからず、、だいぶ出血も止まってきてるし!そして家族もそーだけど仕事の人、周りの人、みんなによかったね!って言ってもらえた
こんにちわ。病気と闘う私…子宮筋腫が巨大になり、5月1日に入院します。私みたいな方いませんか??巨大筋腫の方、子宮全摘した方居ましたらコメントくださいー初めての子宮全摘するから…怖くてビクビクして、励ましてのコメントお願いします!!待ってます!一応、全身麻酔手術だからいつの間にか終わる感じ……眠りから覚めればよいけど…。たぶん寝てます。ずっと…。全摘した方に聞きますが、女性ホルモンってどうなりますか?注射しなきゃいけないのかな???
夜ご飯は全粥でした。なかなか箸が進みません。笑食欲がないというよりはお粥に慣れないという感じです。翌朝から普通の食事になるのでそれが楽しみでした。夜には点滴もとれ、繋がれているものが何もなく、自由の身になりました!その分、自分で水分補給を心掛けないといけなくなるんですが。夜になってまた寒気に襲われ、38度くらいの熱が出ました。歩けるようになって元気になったとは言え、昨日手術したばかりなんですよね。まだまだ通常運転とはいかない感じ。同じ部屋の患者さん達は、私と1〜2日し
2025/03/31𝗠𝗼𝗻𝗱𝗮𝘆術後2日目6:00採血8:00朝食(黄身以外は完食)8:15朝食中に採血の取り直し9:00背中の痛み止め取れた9:15移動図書で今野敏の「継続捜査ゼミ」借11:00先生が来てくれた★筋腫はそれなりの大きさだったが問題なし★子宮内膜症の影響か?癒着が酷かったのでそれを取るのに少し時間がかかったロボットで良かったと言っていた腹腔鏡でやっていたら途中で開腹になったかもしれないと★子宮内膜症による癒着で直腸と子宮後面と卵巣がひとかたま
今回のブログはきちんと覚えておきたくてと、これから手術を受ける方へ参考になったらと思って書いてます。で、ちょっと愚痴もやだけど、書いときます。私はビワにアレルギーがあると伝えたら、全てのご飯がアレルギー食になってしまい、ちょっと悲しかった……味気なさすぎて……ビワなんて出ないだろうに…仕方ないのかもだけど…看護師さんによって、伝えることが違った。痛み止めの使い方とか、タイミングとか…食事の処方も間違えられて、2回分くらい早くお粥じゃない山盛りご飯が出てきた…お腹の張りも凄かったの
今日から子供たち学校です暇すぎる〜休職期間という事で、あまり消費するのも…と思うし。今の内に転職活動したいのはあるけど、じゃあ、何をしたいか?というのが定まらない今週はぼちぼち行きます。さて、私の入院中の飼い猫の様子について。ルーちゃん(仮名)多分4歳の女の子。やっと離乳したぐらいの赤ちゃんの時に、兄弟と寄り添って軒下に居たのを保護されました。お母さんが戻るのをしばらく待っていたけど、結局来なかった為、保護猫さんとなり、掲示板で呼びかけられていたので、家の子になりま
傷の痛みは減ってきたけど、お腹の張りが凄く、腰も痛い……食事もまた食べれなくなってきた……胃と腸が活発に動いてるのは分かるんだけど、その先にいかない……💦胃と腸の動きが痛い…私の細胞が頑張ってくれてるのだけど、これはあっているのか!?と心配になる……夜になって落ち着いてきて、たくさんガスが出て少し楽になった…
ブログの更新時間が日によって異なりますが、測定時間は毎朝同じくらいの時間です2019/11/13(最重量時)67.8kg2021/7/23(ダイエット開始時)62.4kgメトホルミン500mg×2496日目⬇冷感スパッツですが、2年前の夏から一年中履いていますお腹の圧は弱めですが、脚はかなり細く見えます私の体型で、Sサイズです圧強めなので、履く時に腰をいためないように要注意【P10倍クーポンで20
おはようございます今週も始まりました昨日は、朝っぱらから母親から連絡来て買い物に連れて行けとまぁーよーしゃべること!!!これぞマシンガントークってやつね一人暮らしやけんしゃーないやろけどたーだ。口が悪いし、ぐちぐちしか言わんけんポジティブになった私は大変苦しい場でした2わんの為に買ったチュールのやつ。食わんのやけど!!!叔母の家のわんこにあげる事にしましたくそが。さーて。今日は、今週末の集まりの準備あるから夜行かなくてはえーと。土曜日、トリミング。日曜日
Vnotesという、膣からカメラやら器械を入れてやる手術だったのですが、術後2週間したら、痛みも傷跡もなく、ホントに子宮や卵巣とってくれたのかな?と、思ってしまう時があります。昔、外科病棟に居たころは、術後すぐに家族とともに手術室の面談室に行き、医師が、とった臓器を見せながら手術の経過を話す場によく同席していました。家族といえ、人の内臓、今切りましたと見せられたら、なかなかの衝撃だと思います。がんであれば、大きさや深さ、胆石だったら石の大きさや量に感心は向けど、しっ
以前、ちらりと記事にして続きを書き始めてそのまま…そんな記事がいっぱい下書き保存中で…上げたつもりで上げてなかったり…リンパ浮腫が不可逆的に発症した2017年10月から着用していた丸編みの弾性着衣(ストッキング)、当時はパンストタイプを勧められて履いてて、今の病院に移ってから太腿までの丈や、つま先が無いタイプがあることを知り感動しました。着物を着る私はパンストだとトイレが困ってて、つま先があると足袋を履くのも困ってて…それらの悩みが解決して、丈も太腿までだからお腹を締め付けられない。
ブログの更新時間が日によって異なりますが、測定時間は毎朝同じくらいの時間です2019/11/13(最重量時)67.8kg2021/7/23(ダイエット開始時)62.4kgメトホルミン500mg×2495日目⬇冷感スパッツですが、2年前の夏から一年中履いていますお腹の圧は弱めですが、脚はかなり細く見えます私の体型で、Sサイズです圧強めなので、履く時に腰をいためないように要注意【P10倍クーポンで20