ブログ記事21,755件
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。いやー、手術まで長かった。。手術が終わって退院したので、入院中のまとめを。「子宮全摘」された方のブログを探して読みんだのですが、あまり出てこない。。なので、「さよなら子宮」と題して入院前後の記録を。子宮筋腫を、一度腹腔鏡下手術で取っているのにもかかわらず、わずか10年ちょっとで多発&巨大化。とにかく、・お腹が毎日苦しい、重い・生理
そうだ退院してから縦11cmの傷口にアトファインテープを開始しました正直、傷テープの効果を侮ってましたその後、約半年間貼り続けましたが貼らなかった部分との差がハッキリでました半年間しっかり貼ってたところは盛り上がりもない綺麗な一本線痒みもほとんどありません一方で、アトファインテープをケチりLサイズ16cmを半分にカットして上8cmだけ貼り続けた結果下3cmは肥厚性瘢痕になっちゃいました見た目も全然違うんです瘢痕になったところはボコっと盛り上がってミミズが這ってる
このブログはPRを含みます※退院後に投稿しています。入院2日目になりました!私は大部屋を選択したんですが、大部屋といってもマックス4人だし、窓際のベッドだったので窮屈さも感じずグッスリ眠れましたきっと私は周囲の音や声よりも眠気が勝つタイプなんだと思われます(笑)個室はやはり高額になってしまうし、何よりも病院で夜一人で眠れない………。個室で夜中に物音しようもんなら、それこそ眠れなくなってしまう※周囲の音や声で眠れなくなる方は個室が良いと思います💡朝6時から絶飲なので早く
これの続きです『【子宮摘出】術後1日目:午後はあっという間』手術翌日の午前中だけで廊下を往復歩かされ、シャワーも浴びてヘロヘロだったけどおかげで全てのチューブから解放されたワタシ『【子宮摘出】術後1日目:スパルタは続く…ameblo.jp前日眠れなかったのと盛りだくさんな1日の疲れもありさすがに夜は良く眠れた薬の副作用か、少し吐き気あり。お腹はまだ痛い。7時にナース来室。血栓予防の太もも注射を朝一で打たれ、はっきりと目が覚めた【朝食】キッシュ・ソテーしたトマト・クロワッサ
今日も今日とて全摘退院後のお休み中~現職はそうでもないですが前職はブラック職場2連休なんてワードは存在しない大晦日と元旦まぁどっちかは普通に働く残業の概念はなく有休もなく21時に帰る時は申し訳なさそうに「お先にしつれいしまーす・・・」と背中を丸めて退出普通に「お先に失礼します」と言えるようになるのは23時以降翌朝は普通に出勤産後の肥立ちが悪くて
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『退院!術後3日目_さよなら子宮!巨大子宮筋腫により腹腔鏡下手術で子宮全摘』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『術後2日目_さよなら子宮!…ameblo.jpの続き↓退院してから、今日(9/10)で、ちょうど2週間が経ちました。(手術から17日後)
旦那の実家に帰省。お子さんと散歩してた旦那の友達が実家近くに来たから旦那の両親含めてお子さんと触れ合ってる時にその友達が義両親にもう僕も子持ちですよー。って本当に普通の何の気なしのひとことでただの世間話の中のひとことなんだけどなぜかグサッと刺さって泣きそうになったその場で泣くわけにはいかないし、考えないようにしてその場は乗り越えて自宅戻ってからちょっと泣いた病気が発覚する前は、子どもできたらいいけどできなくてもいっかって思ってたはずだったんだけど…子どもをもてる可能性
昨晩点滴が終わってロックをしたので、10日ぶりくらいに自由の身となりました。手ぶらでトイレに行けるなんてあぁ有り難や。数時間だけだけど、術後1週間くらいで体に何も繋がっていない状態になれるなんてやっぱり人体ってすごい。今日から6分粥。朝はのりの佃煮付き!ごはんですよ準備してたのに(笑)お味噌汁は具入りで見た目がグッと常食に近づきました。咀嚼を要するものが増えた嬉しさも相まり全部食べそうになるけど、調子にのってはダメだとお粥は残す。今日の点滴は1本だったので、午後からも自由の身。8日ぶ
術後1年ブログの更新をすっかりご無沙汰してしまいました昨年の4月に開腹手術を受けもうすぐ1年2ヶ月になります。体調も良くとても元気です術後半年経った頃ずっと行きたかったハワイへ家族で行ってきましたというのも、何年も前から家族全員でハワイに行こうって約束していたのになかなか行けなかったんです。けどこの病気のおかげで家族がまとまり一緒に旅行の思い出を作りたい!って気持ちが強くなりようやく行くことが出来ましたあまりにも楽しすぎて立て続けに2回も行きましたお腹の
2022年1月に子宮全摘手術完了もう2年半前の出来事月日の流れの早さにビックリ『【No.388】ロボット(ダビンチ)支援腹腔鏡下子宮全摘術』【日曜日】入院前のコロナPCR検査も無事突破し予定通り入院部屋は4人部屋オヤジがまわり煩いから絶対個室にしとき言うてくれたけど、お断りや個室入ったら、1日プラ…ameblo.jp術後1カ月の腹の傷はこんな感じでした写真アップし忘れてたのが出て来たので2年の時を超えてお披露目しますダヴィンチでの腹腔鏡手術の傷は5箇所ママ友も腹腔鏡手術、ダビンチで
大腸カメラ検査受けてきた先日腫瘍マーカーが上昇し検査では大きな異常は見つからず経過観察になりました。『腫瘍マーカー上昇検査結果』腫瘍マーカー上昇再検査の結果こんばんは、sol-dekoです先日、術後1年検査で腫瘍マーカー上昇と言われその時のブログはこちら…ameblo.jp上昇した腫瘍マーカー値は「消化器がん(胃・大腸など)で上がることがある」とチャットGPTから情報を得て『AIに検査のこと聞いてみた』チャットGPTに聞いてみた
今日ふと朝起きた時になんか眠りが深いなぁと。手術前後2ヶ月ぐらい、すうっと5時台に目が覚めてしまってそこからはあまり二度寝できず睡眠の質が変わってきたなと思っていました。でも私、レルミナと鉄剤を服用して、貧血が大幅に改善されて体力がついてきて、睡眠が足りるようになったのかも!と喜んでいたんです。←朝活できる人になりたかったから。私は10月末MRIを見て手術が仮予約された段階で、生理を止める薬を出しますと言われて、レルミナを処方されました。薬が高くてねぇ。一錠900円‥なんなんこれ‥
昨夜厳重なガードをしたので病衣やシーツが汚れることはなかった。同等の処置でもドレーンが入っている時は全てびしょ濡れだったので、その頃よりは漏れ出るものも減っているということなのだろうか。とはいえ当てているガーゼはびしょ濡れで、それを取ると小さな穴からピューッと液が噴水のように出てきて思わず笑ってしまった。縫ったほうがいいかなとの事だったが、ひとまず今日は様子見となる。昨日シャワーの時にお腹や陰部がプヨプヨとしてだらんと垂れ下がっていて、なんだこれと思ったのだけど、そのプヨプヨが太ももの上のほ
く前回からの続きでいよいよ手術室へ二つ目の扉が開いて麻酔科の先生が先頭に立って私の手術が行われる手術室へと歩いて行く。大きく12番と書かれている部屋へ案内された。入ってみると思ったよりこじんまりとした手術室壁の色はブルー沢山のテレビモニターが並んでおり沢山のテーブルがあってその上に色々な物品が準備されている。何人もの人がその部屋で忙しそうに準備をされている。パッと目に入るだけでも5人のスタッフがいる。「右から入って貰うの?左から?」麻酔科の先生が手術台の手前で担
手術は朝の9時からということだったが手術直前に診察があった。8時35分処置室とかかれた入り口に入りドア前の長椅子へ向かう。昨日、お臍の掃除と剃毛をしてもらった場所。昨日は明るい看護師さんと談笑しながら和やかな雰囲気で処置していただいたが今日は手術前の内診。緊張して入ると既に二人の患者さんが長椅子に座っていた。二人とも私と同じ手術着を着て白いソックスを履いているが上着を着て、白いソックスの上には温かそうなソックスを重ねて履いた格好で座って待っていた。はだける胸を押
手術日を決めて再診入院手術の病院にて初診から1週間後、主に手術日を決めるための再診でした前回の初診時に先生の手術可能な日を知らせてくださっており、家族と職場で相談して決めて行きました改めて今回の手術の説明もあったかと思いますクリニックからの紹介状で、まだ手術を決心できていない旨も申し送られていましたので、もしかしたら初診時に手術日を決める方もいらっしゃるのかなって思います手術日は2ヶ月後の月末に決めましたちょうど大きな仕事が入っていて、それが完了した翌日。主治医から
先輩方のブログを読んでまず準備したのがデカパン。お腹ポッコリの漿膜下筋腫なので、すでに普通のショーツだと食い込みが苦しくなっていました。いろいろ買ってみて良かった順に…・GUのマタニティ伸縮性がよく、薄手で、気持ちいい素材。デザインもダサくない。超大型店とオンラインでしか買えないので手に入れづらいのが難点。一枚しか買わずに、入院までに買い足し間に合うか微妙で、売ってる店行くかぎりぎりまで悩みました。(GU)マタニティショーツ+XGU790円・ユニクロのマタニ
42歳わたこです。子宮全摘を決め、手術までの道のりをブログに書いています。テーマ「子宮筋腫」でまとめています。手術は5月予定です。5月になりましたね!入院の日が近づいています。手術は怖くない実は手術に対しての恐怖感は、全くと言っていいほどありません。私は手術室で働いた経験があります。いわゆるオペ看ってやつです。私が手術室にいたのは4年弱ですが、その間で全身麻酔がかからなかった人はいませんし、目覚めなかった人もいません。私はまな板の上の鯉です。執刀医の先生を信じて、頑張って
子宮全摘出術後仕事復帰いつから?と検索すると術後の全身状態の回復が早いため、入院期間は1週間で、デスクワークであれば退院後すぐに仕事復帰可能です。腹腔鏡下子宮全摘術|魚沼基幹病院からだにやさしい腹腔鏡下手術腹腔鏡下手術は従来の開腹手術ようにお腹を大きく切るのではなく、お腹に4カ所の小さ...続きを読むwww.uonuma-kikan-hospital.jpって、書いてある病院のサイトが出て来たりしますいや「退院後すぐに仕事復帰可能」って…
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『さよなら子宮!腹腔鏡下手術にて巨大子宮全摘_(入院当日1)』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。いやー、手術まで長かった。。手術…ameblo.jpの続き↓入院する病室に入った瞬間、「ええっ?いいんですか??」って思うほど部屋がキレイだし広かった(笑)
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『術後2日目_さよなら子宮!巨大子宮筋腫により腹腔鏡下手術で子宮全摘』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『手術後1日目_さよなら子宮!…ameblo.jpの続き↓今日が退院の日となりました!6時に起床。7時に朝食。朝8:30〜9:30に診察で、10:0
『時間を奪う人』『時間を奪う人』よく時間を奪う人とは距離を置いた方がいい。なんて耳にしますがこれもセク◯ラ等と同じく受け取る相手側の気持ちの問題もがどうかによりますよね。好…ameblo.jp続きになります。元々はこの妖怪の事が嫌いなわけじゃなかったんです。私が起業する前から仕事上での付き合いがある方で面倒見が良く物腰も柔らかく部下からも慕われていた人。飲み会では率先して盛り上げ役をかってくれたり悪い人ではない。解っている。が!!!最近の妖怪は度が過ぎる。(50代後半だっ
42歳わたこです。子宮全摘を決め、手術までの道のりをブログに書いています。テーマ「子宮筋腫」でまとめています。手術は5月予定です。前回の話『42歳【子宮全摘術】術前検査で学んだこと』42歳わたこです。『42歳【子宮全摘術】手術を受けることにした理由』42歳わたこです。子宮筋腫により、子宮全摘術をするかしないか悩んでいましたが『子宮とるの?…ameblo.jpレルミナ処方子宮筋腫にまつわるいろんな方のブログを読み、レルミナって副作用強そうって思ってたので出来れば飲みたくなか
お久しぶりです!!ほとんど動かないブログなのに、続々とメッセージやコメントをくださる方がいらして、感謝の気持ちでいっぱいです!よかったら以前の記事のコメント欄も覗いてみてください同じように悩み、それでも全摘に踏み切った方達の気持ちや経験談も書いてくださっているので参考にしていただけると思いますよ子宮をとってはや2年以上経ちましたがなんの問題もなく快適に暮らしております〜!!!(卵巣は残しています)こんな暑い中ナプキンしなくてもいいし、蒸れないし、トイレで漏れた
術後の子宮の写真を、友人や同僚に「見る?」と思わず聞いてしまう。今のところ全員が「見る」と言ってくれて、筋腫がこれ、卵管がこれ、と説明しながら写真を見せている。写真は、1ヶ月後の検診のときに、医師のパソコンに映っていたのを撮影させてもらったもの。病理検査のために、子宮は半分に割られている。中央に筋腫がいらっしゃる。筋腫は丸くて(直径約4~5cm)ボコボコしている。ピンク色でキレイ。もっとグロテスクだったり、神秘的だったりするのかなぁと思っていたけど、綺麗な臓器というのが感想。子宮頸
前後してしまったけれど入院に持っていったものです。ご参考になれば幸いですその他・バスタオル3枚・フェイスタオル4枚・ハンドタオル5枚・パジャマ3着(前開きのパジャマの方がいいのかなと思って持っていったけれど特に前開きじゃなくても大丈夫でした。日中はTシャツにルームパンツで過ごしました)・Tシャツ3枚・下着多め(パンツは傷に触らないシームレスブラはブラトップが便利でした)・靴下(術後は血栓予防の靴下を履くので必要なかったかも)・ナフキン(大き
2月に入り、当たり前のように生理がやってきました。もう1滴たりとも血を無駄にしたくないのにまぁまぁの量が出ましたよ。勘弁してほしい。そして年末年始に増やした体重2kgは1kg落ちただけで済みました。2024年8月から12月までで10kg落ちた体重。元の体重から9kg減で手術に臨む感じです。40kg切らなくて良かった…。さて入院の日、この日は大寒波でした。大粒の雪が降ってて、さーむーいー!出掛けたくなーーーい!【52歳2月7日】前日の夜に夫が帰宅。そして朝か
子宮全摘術後3日目退院前日の診察も終わり明日は退院。最後の昼ご飯にはカレーライスが登場。食欲はあまりないが病院食とは思えないメニューに少し嬉しくなって頑張って食べようと思い8割近くをたいらげた。友達に「こんなメニューが来た!」とLINEで写真を送って、笑いあった直後…激痛に襲われた。お腹の中がめちゃくちゃ痛い。激しく痛い。我慢出来ない痛さなのでナースコールを押した。直ぐに来てくれた看護師さんに症状を伝える。すると予想外の答えが返ってきた。「子宮全摘した患者さん
下書きのまま眠っていた記事。短くまとめてから!と思ったけどそんな事言ってたらいつまでも記事をアップできないので、このままあげます。超長い記事ですが後半、重要な事を書いたつもりです。50代閉経女性は読んで損はないかと思います。先日愚痴みたいな、何の情報もない記事を書いてしまいましたが。帰りは日陰もできていて汗もかかずに帰宅。時間に余裕を持って受診します💦『これは更年期なのか?冷や汗なのか?エアリズムは神。』先日、普段
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『再度病院へ。術後1ヶ月半_さよなら子宮!巨大子宮筋腫により腹腔鏡下手術で子宮全摘』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『油断しちゃいけない!術後1ヶ…ameblo.jpの続き↓自分の「巨大子宮筋腫により子宮全摘の入院手術日記」を、同じ悩みを抱えている人に、